JPH0451190A - パターン発生方式 - Google Patents
パターン発生方式Info
- Publication number
- JPH0451190A JPH0451190A JP2158696A JP15869690A JPH0451190A JP H0451190 A JPH0451190 A JP H0451190A JP 2158696 A JP2158696 A JP 2158696A JP 15869690 A JP15869690 A JP 15869690A JP H0451190 A JPH0451190 A JP H0451190A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- character
- code
- dot
- dpi
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Image Generation (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はパターン発生方式、詳しくは文字記号コードに
基づく文字記号パターンを発生するパターン発生方式に
関するものである。
基づく文字記号パターンを発生するパターン発生方式に
関するものである。
[従来の技術〕
従来、レーザビームプリンタ等の高精細画像印刷装置は
、印字に使用される特定の文字の画素単位情報(以下、
単に文字パターンという)を格納している記憶装置を持
っている(代表的なものとして、フォントメモリが上げ
られる)。この記憶装置のメモリ容量であるが、例えば
記憶している文字の数及びその印刷したときの大きさを
同一とした場合、解像度の2乗に比例した分の容量を必
要とする。
、印字に使用される特定の文字の画素単位情報(以下、
単に文字パターンという)を格納している記憶装置を持
っている(代表的なものとして、フォントメモリが上げ
られる)。この記憶装置のメモリ容量であるが、例えば
記憶している文字の数及びその印刷したときの大きさを
同一とした場合、解像度の2乗に比例した分の容量を必
要とする。
[発明が解決しようとしている課題]
例えば、今、解像度600dpiの高精細タイプの画像
印刷装置を想定した場合、300dpiの画像印刷装置
と同一デザイン、同一ポイント(ポイントは文字の大き
さを表す単位)、同一数の文字の画素単位情報を文字フ
ォントメモリに格納した場合を想定すると、実に4倍の
記憶容量の文字フォントメモリが必要となり、コスト面
で大きな課題となる。
印刷装置を想定した場合、300dpiの画像印刷装置
と同一デザイン、同一ポイント(ポイントは文字の大き
さを表す単位)、同一数の文字の画素単位情報を文字フ
ォントメモリに格納した場合を想定すると、実に4倍の
記憶容量の文字フォントメモリが必要となり、コスト面
で大きな課題となる。
発明′明はかかる課題に鑑みなされたものであり、本来
必要とするメモリ容量より少ない容量で所定の品位の文
字パターンを発生することが可能なパターン発生方式を
提供しようとするものである。
必要とするメモリ容量より少ない容量で所定の品位の文
字パターンを発生することが可能なパターン発生方式を
提供しようとするものである。
[課題を、解決するための手段]
この課題を解決する本発明のパターン発生方式は以下に
示す構成を備える。すなわち、文字記号コードに基づく
文字記号パターンを発生するパターン発生方式において
、所定大のドツトパターンを当該ドツトパターンの構成
ドツト数より少ないnビットのコードに対応させ、前記
文字記号パターンを当該nビットコードの集合体として
記憶する記憶手段と、注目文字記号コードに対応する文
字記号パターンを発生するとき、前記記憶手段よりnビ
ット単位のコードを順次読み出し、対応する所定大のド
ツトパターンに変換する変換手段と、該変換手段で変換
して得られた所定大のドツトパターンを順次出力する出
力手段とを備える。
示す構成を備える。すなわち、文字記号コードに基づく
文字記号パターンを発生するパターン発生方式において
、所定大のドツトパターンを当該ドツトパターンの構成
ドツト数より少ないnビットのコードに対応させ、前記
文字記号パターンを当該nビットコードの集合体として
記憶する記憶手段と、注目文字記号コードに対応する文
字記号パターンを発生するとき、前記記憶手段よりnビ
ット単位のコードを順次読み出し、対応する所定大のド
ツトパターンに変換する変換手段と、該変換手段で変換
して得られた所定大のドツトパターンを順次出力する出
力手段とを備える。
[作用]
かかる本発明の構成において、nビットのコードを、そ
のビット数より大きいドツト構成数のドツトパターンに
対応するコードとして対応付ける。そして、記憶手段に
記憶される文字記号パターン1つはそのnビットコード
の集合体として記憶されている。文字記号パターンを発
生するときには、nビット単位に読み出して、対応する
ドツトパターンに順次変換し、出力する。
のビット数より大きいドツト構成数のドツトパターンに
対応するコードとして対応付ける。そして、記憶手段に
記憶される文字記号パターン1つはそのnビットコード
の集合体として記憶されている。文字記号パターンを発
生するときには、nビット単位に読み出して、対応する
ドツトパターンに順次変換し、出力する。
[実施例コ
以下、添付図面に従って本発明に係る実施例を詳細に説
明する。
明する。
第1図は実施例におけるレーザビームプリンタのブロッ
ク構成図を示している。尚、実施例のレーザビームプリ
ンタの記録解像度は300dpiと600dpiを切り
換え可能であるものとする。
ク構成図を示している。尚、実施例のレーザビームプリ
ンタの記録解像度は300dpiと600dpiを切り
換え可能であるものとする。
図中、100は印刷データを出力してくるホストコンピ
ュータ、101は実施例におけるレーザビームプリンタ
である。
ュータ、101は実施例におけるレーザビームプリンタ
である。
レーザビームプリンタ101は、図示の如く画像処理部
1と実際に印刷処理を行う印刷機構部11とから構成さ
れている。印刷機構部11は、公知の構成をしているも
のとしてその詳述は割愛し、ここでは画像処理部1を説
明する。
1と実際に印刷処理を行う印刷機構部11とから構成さ
れている。印刷機構部11は、公知の構成をしているも
のとしてその詳述は割愛し、ここでは画像処理部1を説
明する。
画像処理部1内において、2は画像処理部1をはじめ印
刷機構部の制御を司る中央演算処理装置(以下、cpu
という)、3はCPU2(7)動作処理手順を記憶して
いるROMと、CPU2のワークエリアとして使用され
るRAMより構成される主記憶装置である。4はROM
等より構成されている文字フォント記憶装置であり、詳
細は後述するが、実施例では600dpiの解像度にお
ける2×2ドツトのパターンを3ビツトのパターンコー
ドとして記憶している。5は文字フォント記憶装置4よ
りのデータに基づいて600dpiの文字パターンを生
成する高解像度フォント生成部である。6はイメージデ
ータ線であり、ホストコンビ、ユータ100より受けた
イメージデータな転送するものである。7のデータ線は
高解像度フォント生成部5が発生した文字パターンを転
送するためのものである。8は転送されてきたイメージ
データ及び文字パターンデータを1ペ一ジ分展開可能な
ページメモリ、9はページメモリから読み出したイメー
ジデータなシリアルデータに変換し、それをビデオ信号
1oとして出力するためのシフトレジスタである。
刷機構部の制御を司る中央演算処理装置(以下、cpu
という)、3はCPU2(7)動作処理手順を記憶して
いるROMと、CPU2のワークエリアとして使用され
るRAMより構成される主記憶装置である。4はROM
等より構成されている文字フォント記憶装置であり、詳
細は後述するが、実施例では600dpiの解像度にお
ける2×2ドツトのパターンを3ビツトのパターンコー
ドとして記憶している。5は文字フォント記憶装置4よ
りのデータに基づいて600dpiの文字パターンを生
成する高解像度フォント生成部である。6はイメージデ
ータ線であり、ホストコンビ、ユータ100より受けた
イメージデータな転送するものである。7のデータ線は
高解像度フォント生成部5が発生した文字パターンを転
送するためのものである。8は転送されてきたイメージ
データ及び文字パターンデータを1ペ一ジ分展開可能な
ページメモリ、9はページメモリから読み出したイメー
ジデータなシリアルデータに変換し、それをビデオ信号
1oとして出力するためのシフトレジスタである。
印刷機構部11はこのビデオ信号1oを受けて、その中
にある半導体レーザ素子(不図示)の駆動をオン/オフ
し、公知の電子写真技術に従って画像を形成する。
にある半導体レーザ素子(不図示)の駆動をオン/オフ
し、公知の電子写真技術に従って画像を形成する。
一般に、同一文字形態の基で、300dp iの文字パ
ターンと600dpiの文字パターンを比べた場合、6
00dpiの文字パターンを構成しているドツト構成数
は300dp iの文字パターンのそれを縦横に2倍(
面積で4倍)を必要としている。つまり、300dpi
用の文字パターンの実に4倍のメモリ容量を必要とする
。本実施例では、このメモリ容量を極力少なくして、6
00dpi用の文字パターンをこの文字フォント記憶装
置4に記憶しようとするものである。
ターンと600dpiの文字パターンを比べた場合、6
00dpiの文字パターンを構成しているドツト構成数
は300dp iの文字パターンのそれを縦横に2倍(
面積で4倍)を必要としている。つまり、300dpi
用の文字パターンの実に4倍のメモリ容量を必要とする
。本実施例では、このメモリ容量を極力少なくして、6
00dpi用の文字パターンをこの文字フォント記憶装
置4に記憶しようとするものである。
このため、実施例においては、300dpiの1ドツト
に相当する部分に3ビツトの情報量を持たせ、この3ビ
ツトでもって2×2ドツトを発生するようにした。本来
、2×2ドツトを再現するには4ビツト、換言すれば1
6通りのパターンが存在することになるが、実施例では
それを8つのパターン、つまり3ビツトのパターンコー
ドで再現するものである。このようにすると、本来必要
とするメモリ容量の25%を節約することが可能となる
。
に相当する部分に3ビツトの情報量を持たせ、この3ビ
ツトでもって2×2ドツトを発生するようにした。本来
、2×2ドツトを再現するには4ビツト、換言すれば1
6通りのパターンが存在することになるが、実施例では
それを8つのパターン、つまり3ビツトのパターンコー
ドで再現するものである。このようにすると、本来必要
とするメモリ容量の25%を節約することが可能となる
。
第2図は実施例における文字フォント記憶装置4内に格
納されている3ビツトのパターンコードとそのコードに
対応する2×2のパターンの関係を示している。図示の
パターンコードにおいては、(111)、、 (110
)2. (101)、、 (100)、、 (011)
、は30Odpiにおける黒の画素を示し、それ以外の
(000) 2. (001)z、 (010) xは
白の画素に対応している。また、第3図は、今回、実施
例の記憶対象から外されたパターンを示している。
納されている3ビツトのパターンコードとそのコードに
対応する2×2のパターンの関係を示している。図示の
パターンコードにおいては、(111)、、 (110
)2. (101)、、 (100)、、 (011)
、は30Odpiにおける黒の画素を示し、それ以外の
(000) 2. (001)z、 (010) xは
白の画素に対応している。また、第3図は、今回、実施
例の記憶対象から外されたパターンを示している。
文字の場合、高解像度と低解像度の差が顕著に現れるの
は第2図、第3図における斜線部分、或いは小ポイント
(ポイントは解像度に関係なく文字の大きさを示す。3
ポイントならば300dpiで12X12ドツト程度)
の文字のつぶれ具合である。また、文字には太さがある
が、1ドツトだけのドツトの並びで細線でのみ表わすと
いうことはほとんどない。よって、たとえ600dpi
の2×2で表現するドツトパターンを限定したとしても
文字の品質が極端に劣化するということはない。
は第2図、第3図における斜線部分、或いは小ポイント
(ポイントは解像度に関係なく文字の大きさを示す。3
ポイントならば300dpiで12X12ドツト程度)
の文字のつぶれ具合である。また、文字には太さがある
が、1ドツトだけのドツトの並びで細線でのみ表わすと
いうことはほとんどない。よって、たとえ600dpi
の2×2で表現するドツトパターンを限定したとしても
文字の品質が極端に劣化するということはない。
高解像度フォント生成部5の処理概要を第4図を参照し
て以下に説明する。
て以下に説明する。
尚、説明が前後するが、この高解像度フォント主成部5
中には、600dpi用の文字パターンを少なくとも1
個展開可能なバッファメモリと、第2図に示したパター
ンコードとそのパターンの関係を一意に決定するテーブ
ルが内蔵されているものとする。
中には、600dpi用の文字パターンを少なくとも1
個展開可能なバッファメモリと、第2図に示したパター
ンコードとそのパターンの関係を一意に決定するテーブ
ルが内蔵されているものとする。
さて、CPU2より特定の文字コードに対しての文字パ
ターンの生成指令が(ると、先ず、その文字コードに対
応するアドレスを発生し、文字フォント記憶装置4より
3ビット単位(この3ビツトが300dpiに対する1
ドツトに対応していることは既に説明した)のデータを
読み込む。そして、その読み込んだ3ビツトのパターン
コードをテーブルを参照することで2×2のドツトパタ
ーンに変換し、それをバッファメモリに所定の順序に従
って展開する。以下、この動作を300dpi用の文字
パターンを構成しているドツト構成数分繰り返すことで
第4図の符号16のような600dpi用の文字パター
ンを生成する。こうして、600dpi用の文字パター
ンが生成されると、データ線7を介してそのパターンを
ページメモリ8に書込む。尚、符号15は300dpi
用の文字パターンである。
ターンの生成指令が(ると、先ず、その文字コードに対
応するアドレスを発生し、文字フォント記憶装置4より
3ビット単位(この3ビツトが300dpiに対する1
ドツトに対応していることは既に説明した)のデータを
読み込む。そして、その読み込んだ3ビツトのパターン
コードをテーブルを参照することで2×2のドツトパタ
ーンに変換し、それをバッファメモリに所定の順序に従
って展開する。以下、この動作を300dpi用の文字
パターンを構成しているドツト構成数分繰り返すことで
第4図の符号16のような600dpi用の文字パター
ンを生成する。こうして、600dpi用の文字パター
ンが生成されると、データ線7を介してそのパターンを
ページメモリ8に書込む。尚、符号15は300dpi
用の文字パターンである。
CPU2は、1ペ一ジ分のイメージが(文字パターンを
含む)がページメモリ8に構築されたと判断した場合、
或いは改頁制御命令がホスト1゜Oより受信したと判断
した場合、そのデータをシフトレジスタ9を介して印刷
機構部11に出力する。
含む)がページメモリ8に構築されたと判断した場合、
或いは改頁制御命令がホスト1゜Oより受信したと判断
した場合、そのデータをシフトレジスタ9を介して印刷
機構部11に出力する。
〈第2の実施例の説明〉
上述した第1の実施例では、パターンコードに対応する
変換パターンを第2図の様にし、変換対象外として第3
図に示したパターンとしたが、これによって本発明が限
定されるものではない。
変換パターンを第2図の様にし、変換対象外として第3
図に示したパターンとしたが、これによって本発明が限
定されるものではない。
例えば、変換対象のパターンとして第5図に示すものを
採用し、採用しないものとして第6図のようにしても良
い。
採用し、採用しないものとして第6図のようにしても良
い。
この場合における、300dpi用3ポイントの文字を
本部2の実施例で定めたパターンコードに従って生成し
た600dpi用3ポイントの文字パターンの例を第7
図に示す。勿論、これ以外の変換パターンを採用しても
良い。
本部2の実施例で定めたパターンコードに従って生成し
た600dpi用3ポイントの文字パターンの例を第7
図に示す。勿論、これ以外の変換パターンを採用しても
良い。
以上説明したように本実施例によれば、600dpi正
規の文字文字パターンを記憶するより25%節約したフ
ォントメモリとすることが可能となる。
規の文字文字パターンを記憶するより25%節約したフ
ォントメモリとすることが可能となる。
尚、実施例においては、600dp iの2×2ドツト
のパターンのうち、その右上と左下、或いは左上と右下
のドツトがオン状態になっているパターンに対しては変
換対象から外した。すなわち、本来の600dp iの
文字パターンを見た場合、そのようなケースとなる場合
がほとんどないと考えたからである。この考えを一歩進
めて、変換対象にする8つのパターンを確定するため、
全ての600dpi用の文字パターン中における頻度の
高い方から8つを変換対象にしても良い。
のパターンのうち、その右上と左下、或いは左上と右下
のドツトがオン状態になっているパターンに対しては変
換対象から外した。すなわち、本来の600dp iの
文字パターンを見た場合、そのようなケースとなる場合
がほとんどないと考えたからである。この考えを一歩進
めて、変換対象にする8つのパターンを確定するため、
全ての600dpi用の文字パターン中における頻度の
高い方から8つを変換対象にしても良い。
また、実施例では、レーザビームプリンタについて説明
したが、これに限定されるものではないことは勿論であ
る。
したが、これに限定されるものではないことは勿論であ
る。
[発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、本来必要とするメ
モリ容量より少ない容量で所定の品位の文字パターンを
発生することが可能となる。
モリ容量より少ない容量で所定の品位の文字パターンを
発生することが可能となる。
第1図は実施例におけるレーザビームブリンクのブロッ
ク構成図、 第2図は実施例におけるパターンコートとそれによって
変換されるパターンの関係を示す図5第3図は変換対象
から外されたパターンを示す図、 第4図は300dpiパターンから600dpiパター
ンへの変換例を示す図、 第5図は第2の実施例におけるパターンコートとそれに
よって変換されるパターンの関係を示す図、 第6図は第2の実施例において変換対象から外されたパ
ターンを示す図、 第7図は第2の実施例における300dpiパターンか
ら600dpiパターンへの変換例を示す図である。 図中、1・・・画像処理部、2・・・中央演算処理装置
、3・・・主記憶装置、4・・・文字フォント記憶装置
、5・・・高解像度フォント生成部、8・・・ページメ
モリ、9・・・シフトれじすた、11・・・印刷機構部
、100・・・ホストコンピュータ、 101・・・レーザ ビームプリンタである。 第tF!gJ pi×eL ハ・ターンコート 第 図
ク構成図、 第2図は実施例におけるパターンコートとそれによって
変換されるパターンの関係を示す図5第3図は変換対象
から外されたパターンを示す図、 第4図は300dpiパターンから600dpiパター
ンへの変換例を示す図、 第5図は第2の実施例におけるパターンコートとそれに
よって変換されるパターンの関係を示す図、 第6図は第2の実施例において変換対象から外されたパ
ターンを示す図、 第7図は第2の実施例における300dpiパターンか
ら600dpiパターンへの変換例を示す図である。 図中、1・・・画像処理部、2・・・中央演算処理装置
、3・・・主記憶装置、4・・・文字フォント記憶装置
、5・・・高解像度フォント生成部、8・・・ページメ
モリ、9・・・シフトれじすた、11・・・印刷機構部
、100・・・ホストコンピュータ、 101・・・レーザ ビームプリンタである。 第tF!gJ pi×eL ハ・ターンコート 第 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 文字記号コードに基づく文字記号パターンを発生するパ
ターン発生方式において、 所定大のドットパターンを当該ドットパターンの構成ド
ット数より少ないnビットのコードに対応させ、前記文
字記号パターンを当該nビットコードの集合体として記
憶する記憶手段と、注目文字記号コードに対応する文字
記号パターンを発生するとき、前記記憶手段よりnビッ
ト単位のコードを順次読み出し、対応する所定大のドッ
トパターンに変換する変換手段と、 該変換手段で変換して得られた所定大のドットパターン
を順次出力する出力手段とを備えることを特徴とするパ
ターン発生方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2158696A JPH0451190A (ja) | 1990-06-19 | 1990-06-19 | パターン発生方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2158696A JPH0451190A (ja) | 1990-06-19 | 1990-06-19 | パターン発生方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0451190A true JPH0451190A (ja) | 1992-02-19 |
Family
ID=15677361
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2158696A Pending JPH0451190A (ja) | 1990-06-19 | 1990-06-19 | パターン発生方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0451190A (ja) |
-
1990
- 1990-06-19 JP JP2158696A patent/JPH0451190A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0772156B1 (en) | Method and apparatus for rotation of high addressability bitmap images | |
US5745249A (en) | Pipelined architecture for patterned halftone generation | |
EP0683601A2 (en) | Image processing method and apparatus | |
JPS58144890A (ja) | 文字発生装置における文字表示領域制御方式 | |
JPH0451190A (ja) | パターン発生方式 | |
JPH11306343A (ja) | 2次元データ回転処理装置 | |
JPH08183207A (ja) | カラーイメージデータ制御方法 | |
JPH09156084A (ja) | 低解像度にすることで連続印刷を行う印刷装置 | |
KR100252094B1 (ko) | 레이저 빔 프린터 | |
JP2950684B2 (ja) | 画像縮小装置 | |
JP2715475B2 (ja) | 図形出力装置 | |
US6707575B1 (en) | Resolution heightening circuit for heightening resolution of electrophotographic printer | |
JPH04337960A (ja) | レーザプリンタの印刷制御装置 | |
EP0397415A2 (en) | Raster scan type printer | |
JP4454831B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法 | |
JPH021308A (ja) | グレースケールアドーオン | |
JP2885890B2 (ja) | 記録制御装置 | |
JPH03297669A (ja) | 画像記録装置 | |
KR920010838B1 (ko) | Ega 카드를 이용한 그래픽 데이터 하드카피방법 | |
JPH08183208A (ja) | ビットマップ記録方法および記録装置 | |
JP3059618B2 (ja) | 画像制御装置 | |
JP2924581B2 (ja) | プリンタのメモリ制御回路 | |
JP2871881B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPS63315248A (ja) | プリンタ制御システム | |
JPH0343281A (ja) | プリンタの制御装置 |