JPH045103Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH045103Y2
JPH045103Y2 JP16292686U JP16292686U JPH045103Y2 JP H045103 Y2 JPH045103 Y2 JP H045103Y2 JP 16292686 U JP16292686 U JP 16292686U JP 16292686 U JP16292686 U JP 16292686U JP H045103 Y2 JPH045103 Y2 JP H045103Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
operation key
switch
open
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16292686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6372762U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16292686U priority Critical patent/JPH045103Y2/ja
Publication of JPS6372762U publication Critical patent/JPS6372762U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH045103Y2 publication Critical patent/JPH045103Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この考案は、DADプレーヤに係り、特にデイ
スク再生終了後の操作を簡便にしたDADプレー
ヤに関する。
(ロ) 従来技術 従来のDADプレーヤは、デイスク装填時は開
き、デイスク再生時は収納され閉じた状態となる
トレイと、トレイが完全に開いたことを示すオー
プンスイツチとトレイを駆動するトレイ送り機構
と、トレイを開閉するための第1の操作キーと、
デイスク再生のスタンバイ状態にセツトするため
の第2の操作キーと、再生信号中のあらかじめ設
定された場所を判別し演奏終了信号を送出する演
奏終了判別回路と、演奏終了信号により第1の操
作キーまたは第2の操作キーを押した状態にする
スイツチ回路と、第1及第2の操作キーの内どち
らを押した状態にするかを予約する第3の操作キ
ーと、この第3の操作キーの予約に基づきスイツ
チ回路にスイツチ動作をするように指示する識別
回路とを備えるように構成されていたが、第3の
操作キーにより演奏終了後、トレイが開く様に設
定したままになつていたのでトレイが突き出して
いた。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 しかし、この様なDADプレーヤにおいては、
第3のキー操作により演奏終了後トレイをオープ
ンさせる様に設定したままにしておくと、デイス
クにキズや埃りがつき再生時には音質を損なう恐
れがあつた。また、機器の設置場所によつてはト
レイが突き出しているため気付かずに接触し機器
を破損する恐れもあつた。
この考案は、上記従来例の欠点を解消した、
DADプレーヤを提供する事を目的とする。
(ニ) 問題を解決するための手段 この考案は、デイスク装填時は開き、デイスク
再生時は収納され、閉じた状態となるトレイと、
トレイが完全に開いたことを示すオープンスイツ
チとトレイを駆動するトレイ送り機構と、トレイ
を開閉するための第1の操作キーと、デイスク再
生のスタンバイ状態にセツトするための第2の操
作キーと、再生信号中のあらかじめ設定された場
所を判別し演奏終了信号を送出する演奏終了判別
回路と、演奏終了信号により第1の操作キーまた
は第2の操作キーを押した状態にするスイツチ回
路と、第1及び第2の操作キーの内どちらを押し
た状態にするかを予約する第3の操作キーと、こ
の第3の操作キーの予約に基づきスイツチ回路に
スイツチ動作をするように指示する識別回路とを
備え、オープンスイツチがオンからオフとなる
と、前記トレイ送り機構を作動し、トレイを閉め
る様に構成されているDADプレーヤにおいて 前記オープンスイツチがオンの状態を、あらか
じめ設定した時間が経過した後、オープンスイツ
チの信号をオフにするように、スイツチ回路を設
けて構成したことを特徴とするDADプレーヤで
ある。
(ホ) 作用 第2図a及びbのフローチヤートに示す様に、
この考案では、タイマーを設けることにより、ト
レイのオープンスイツチがオンになり、トレイが
完全に開くと、タイマーはカウントを開始し、あ
らかじめ設定された時間を経過した後、タイマー
がオープンスイツチの信号をオフしてトレイを閉
めるように働く。
(ヘ) 実施例 この考案の一実施例を第1図により説明する
と、デイスクを出し入れするためのトレイ1と、
トレイ1が完全にオープンした状態を示すオープ
ンスイツチ12と、トレイを開閉するための第1
の操作キー5と、スタンバイ状態にセツトする第
2の操作キー8と、再生信号中のあらかじめ設定
された場所を判別し、演奏終了信号を送出する演
奏終了判別回路7と、演奏終了信号により第1の
操作キー5と、第2の操作キー8を押した状態に
するスイツチ回路9と、第1及び第2の操作キー
の内どちらを押した状態にするか、予約する第3
の操作キー11と、第3の操作キー11の予約に
基づきスイツチ回路9にスイツチ動作するように
指示する識別回路10と、前記オープンスイツチ
がオンからオフとなると、トレイを閉めるように
構成されたDADプレーヤにおいて、 前記オープンスイツチ12がオフからオンにて
リセツトし、オンの時カウントアツプするタイマ
ー13と、このタイマー13があらかじめ設定し
た時間になると、前記オープンスイツチ12をオ
フする様にスイツチ回路を設けて構成したことを
特徴とするDADプレーヤである。
また、他の実施例としてタイマー13の代り
に、第3図のようにしても同様に実現できる。
(ト) 考案の効果 以上、この考案によればDADプレーヤの演奏
終了後トレイが開く様に、第3の操作キーを操作
してトレイを開いたままにしても、一定時間経過
後トレイが自動的に閉るのでデイスクにキズや埃
が尽きにくくなる。また、トレイが一定時間経過
後自動的に閉るので、突き出ている場合に比べ
て、気付かづに接触することにより機器を破損す
る恐れがなくなる等の優れた特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案に係るDADプレーヤのブ
ロツク図、第2図は、説明のためのフローチヤー
ト、第3図はタイマー部の他の実施例、第4図は
従来のDADプレーヤのブロツク図。 1……トレイ、2……デイスク、5……第1の
操作キー、8……第2の操作キー、11……第3
の操作キー、12……オープン・スイツチ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 デイスク装填時は開き、デイスク再生時は収納
    され閉じた状態となるトレイと、トレイが完全に
    開いたことを示す信号を送るオープンスイツチと
    トレイを駆動するトレイ送り機構と、トレイを開
    閉するための第1の操作キーと、デイスク再生の
    スタンバイ状態にセツトするための第2の操作キ
    ーと、再生信号中のあらかじめ設定された場所を
    判別し演奏終了信号を送出する演奏終了判別回路
    と、演奏終了信号により第1の操作キーまたは第
    2の操作キーを押した状態にするスイツチ回路
    と、第1及び第2の操作キーの内どちらを押した
    状態にするかを予約する第3の操作キーと、この
    第3の操作キーの予約に基づきスイツチ回路にス
    イツチ動作をするように指示する識別回路とを備
    え、オープンスイツチがオンからオフとなると、
    前記トレイ送り機構を作動し、トレイを閉める様
    に構成されているDADプレーヤにおいて 前記オープンスイツチがオンの状態を、あらか
    じめ設定した時間が経過した後、オープンスイツ
    チの信号をオフにするように構成したスイツチ回
    路を設けたことを特徴とするDADプレーヤ。
JP16292686U 1986-10-25 1986-10-25 Expired JPH045103Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16292686U JPH045103Y2 (ja) 1986-10-25 1986-10-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16292686U JPH045103Y2 (ja) 1986-10-25 1986-10-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6372762U JPS6372762U (ja) 1988-05-16
JPH045103Y2 true JPH045103Y2 (ja) 1992-02-13

Family

ID=31090650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16292686U Expired JPH045103Y2 (ja) 1986-10-25 1986-10-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH045103Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6372762U (ja) 1988-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6341624Y2 (ja)
JPS5994279A (ja) 磁気テープカセット及び該カセットの操作方法
JPH045103Y2 (ja)
JPH045104Y2 (ja)
JPH0424522Y2 (ja)
US3601553A (en) Information replay apparatus
JPS55125558A (en) Autoreversing type tape recorder
JPH065062A (ja) ディスク記録または再生装置
JP2893874B2 (ja) 磁気録画再生装置
JPS56130801A (en) Reproduction selecting switch construction for recording tone reproducing device
JPH0437300Y2 (ja)
JPH0528572Y2 (ja)
JPH0119271Y2 (ja)
JPS63197047A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62120461U (ja)
JPH0248986Y2 (ja)
JPH0574028A (ja) 情報記憶装置
JPS5814433Y2 (ja) Vtr
JPH0145145B2 (ja)
JPH0430665Y2 (ja)
JPS6158892B2 (ja)
JPH0411233Y2 (ja)
JPH0178355U (ja)
JPH0718077Y2 (ja) 記録媒体演奏装置
JPS5647904A (en) Delay sound recorder