JPH0450727A - 安全機能付きガスメータ - Google Patents

安全機能付きガスメータ

Info

Publication number
JPH0450727A
JPH0450727A JP16050890A JP16050890A JPH0450727A JP H0450727 A JPH0450727 A JP H0450727A JP 16050890 A JP16050890 A JP 16050890A JP 16050890 A JP16050890 A JP 16050890A JP H0450727 A JPH0450727 A JP H0450727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
flow rate
pressure
signal
safety function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16050890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2800376B2 (ja
Inventor
Yoshio Horiike
良雄 堀池
Takashi Uno
宇野 尚
Hiroo Iwabuchi
岩渕 紘生
Takuo Shimada
拓生 嶋田
Tadanori Shirasawa
忠徳 白沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2160508A priority Critical patent/JP2800376B2/ja
Publication of JPH0450727A publication Critical patent/JPH0450727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2800376B2 publication Critical patent/JP2800376B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ガス供給側の異常を監視する機能を付加した
安全機能付きガスメータに関するものである。
従来の技術 近年、ガス漏れによる爆発事故や、ガス器具の消し忘れ
による火災事故等を防(ために、ガスメータの中にガス
器具の使用時間を監視し、長時間にわたってガス器具が
使われ続けた場合、ガス器具の消し忘れであると判断し
、ガスの供給を遮断するガス遮断装置が組みこまれるよ
うになってきている。
このような従来の安全機能付きガスメータの動作につい
てその概要を第4図に従って説明する。
第4図は従来の安全機能付きガスメータのブロック図で
ある。第4図において、lはLPガスボンへ、2は供給
圧を調整する調整器、3は1次側配管、4は2次側配管
、5は流量計測手段、6は計量器、7は安全判定手段、
8は報知手段、9はガス遮断手段であり遮断弁で構成さ
れている。10はガス器具である。11は安全機能付き
ガスメータである。
以上のように構成された安全機能付きガスメータについ
てその動作を説明する。
LPガスボンベ1から供給される高圧のガスは調整器2
により圧力が調整され280m+++LOと低圧に変換
されて1次側配管3に供給される。流量計測手段5によ
り2次側配管4を流れる流量が計測される。流量計測手
段5で測定された流を値は計量器6により積算表示され
ると同時に安全判定手段7によりガス器具10の使用状
態や2次側配管4からのガス漏洩をチェンクし、危険な
使用状態であると判定される時にはガス遮断手段9を駆
動してガスの流れを遮断する。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、2次側配管4から
のガス漏洩及び2次側配管4につながるガス器具10の
異常使用を監視し安全管理を行うことはできるが1次側
配管3からのガス漏洩及びそれにつながる調整器2の異
常を監視することができないという課題を有していた。
本発明は上記課題に鑑み、調整器2からガス器具10ま
での異常状態を監視できる安全機能付きガスメータを提
供するものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の安全機能付きガスメ
ータは、ガスの使用量を計量する計量器とガスの流れ状
態を計測する流量計測手段と前記流量計測手段からの信
号によりガス使用状態を監視し危険な状態の時にはガス
を遮断する遮断手段と前記遮断手段の前段に設けたガス
圧の変動を検出する圧力センサと前記流量計測手段から
の信号と前記圧力センサからの信号の2つの信号を入力
とする演算手段と前記演算手段からの信号により報知を
行う報知手段を備えたものである。
作用 本発明は上記した構成によって調整器からガス器具まで
のガス供給システム全体の安全管理を安全機能付きガス
メータで行うことができることとなる。
実施例 以下本発明の一実施例の安全機能付きガスメータについ
て、図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の実施例における安全機能付きガスメー
タのブロック図である。第1図において、lはLPガス
ボンへ、2は供給圧を調整する調整器、3は1次側配管
、4は2次側配管、5は流量計測手段、6は計量器、了
は安全判定手段、8は報知手段、9はガス遮断手段であ
り遮断弁で構成されている。1θはガス器具、11は安
全機能付きガスメータ、12は圧力センサ、13は演算
手段である。
なお従来例の第4図と同じ機能を示すブロックは同一の
番号を付与している。第4図の従来例との違いはガス遮
断手段9と調整器2との間に圧力センサ12が設置され
、この圧力センサ12からの信号と流量計測手段5から
の信号を人力として演算処理を行う演算手段13が追加
されていることである。
以上のように構成された安全機能付きガスメータについ
て、以下第1図及び第2図を用いてその動作を説明する
。第2図は本発明の第1図に示す調整器2の動作を説明
する図である。第2図aは調整器2の構造を概念的に説
明するための構造図である。 101は調整器の入口、
102はスプリング、103は弁体、104は調整器2
の出口である。LPガスボンベ1からのガス人力は調整
器2の入口101に加わり、弁体103を押す。もし調
整器2の出口104の圧力が低(入口101例のガス圧
との差がスプリング102の力以上になると弁体103
が押し下げられガスが人口101側から出口104側に
流れる。すると出口104例のガス圧が上昇し入口10
1側のガス圧との差が小さくなるためにスプリング10
2の力により弁体103は持ち上がりガスの流れを遮断
する。もし出口104側でガスの使用がなければ出口1
04例のガスは管内に閉し込められるため出口104例
のガス圧は一定の圧力を保ち圧力は変動しない。そのた
め弁体103は閉じた状態を保つ。一方出口104側で
ガスの使用があると出口104側のガスが減って行くた
め出口104例のガス圧が下がり始める。入口101側
と出口104例のガス圧の差がスプリング102の力以
上になると再び弁体103は押し下げられ入口101側
から出口104側にガスが供給され再び出口104例の
ガス圧が上昇する。第2図すに上記動作の(り返しによ
って出口104例のガス圧のレベルが時間によって変化
する様子を示す。同図において実線は出口104側で使
用されるガス流量が小さい場合、点線は出口104側で
使用されるガス流量が大きい場合の例である。
時間も、において弁体103が開きガスを出口104側
に供給するため出口104例のガス圧が2、激に上昇す
る。次に時間t2において出口104例のガス圧がある
レベルに達したため弁体103が閉し出口104側への
ガスの供給をストップする。すると出口104側でガス
が使用されているので出口104例のガス圧が下がる様
子を示している。レベルaは弁体103が開くガス圧レ
ベル、レベルbは弁体103が閉しるガス圧レベルであ
る。さて出口104側で使用されるガス流量が大きくな
るほどガス圧が減少する速度が早くなるため第2図すに
示すように傾きclが傾きc2へと変化する。そのため
流量が大きいほど圧力変動周波数が高くなる。第2図C
は出口104側で使用されるガス流量と出口104側の
圧力変動周波数の関係を示している。
さて第1図における圧力センサ12は第2図すに示す2
次側配管4内のガス圧の変動を検出する。
一方流量計測手段5により2次側配管4以降で使用され
るガス流量が検出される。上記ガス圧の変動情報とガス
流量情報の2つの情報から演算手段13の処理により1
次側配管3で生しるガス漏洩を検出する。演算手段13
における処理としていくつか考えられる。
演算手段13における処理 (1)流量零の時にガス圧の変動をチエツクする流量零
の時には第2図Cに示すようにガス圧の変動周波数は零
である。すなわちガス圧の変動はない。しかしながらも
し1次側配管3に小さな穴がありガス漏洩を引き起こし
ていると流量計測手段5で測定した2次側配管4以降の
流量が零であっても1次側配管3内のガス圧はわずかに
変動する。演算手段13では流量零の時にガス圧が変動
すれば1次側配管3にガス漏洩があると判断し、報知手
段8に信号を出力する。強制的に遮断手段9を駆動する
ことにより流量零の状態をつくるようにしてもよい。
(2)学習による 第3図dは演算手段13の構成を示すブロック図である
。同図において105は第1図の流量計測手段5からの
信号が入力する入力端子、106は第1図の圧力センサ
12からの信号が入力する入力端子、107は流量をあ
る時間T(例えば1分間)積分する積分回路、10日は
上記7時間の間の圧力変動の平均周波数を検出する周波
数検出回路、109は積分回路107からの信号をアド
レスとし、周波数検出回路108からの信号を入力デー
タとする記憶回路、110は記憶回路109を書き込み
状態にするが呼び出し状態にするか切り替えるリード/
ライト端子、111は比較回路、8は第1図の報知回路
8である。
以下第3図aを参照しながら動作について説明する。安
全機能付きガスメータを設置してから例えば2週間の間
に使用流量の大きさと圧力変動周波数の関係を学習し記
憶回路109に記憶させる。
この時リード/ライト端子110はライト側になってお
り記憶回路109に第2図Cの関係が書き込まれる。も
ちろん学習を行わせる前に遮断手段9を駆動しガスを遮
断して流量零をつくりこの状態で圧力変動がないことを
確認する。次に通常の使用状態においてはリード/ライ
ト端子110をリード側に設定し、積分回路107によ
り積分された2itlの大きさをアドレスとして記憶回
路109より記憶されている流量の大きさに対応する圧
力変動周波数データを比較回路111に出力させる。比
較回路111では記憶回路109からのデータと現時点
のデータである周波数検出回路10日からのデータとを
比較する。もし第11EIの1次側配管3にガス漏洩が
なければ2つの比較データは等しい。一方もし第1図の
1次側配管3にガス漏洩があれば記憶回路109からの
データよりも周波数検出回路108からのデータの方が
周波数が高くなるはずである。
したがって比較回路111は2つのデータの差を検出し
てその差に応じた出力を報知手段8に送出する。報知手
段8では比較口I¥8111がらの信号の大きさに応じ
て第1図の1次側配管3でのガス漏洩の大きさを液晶表
示あるいは通信手段を用いて人に知らせる。
(3)口火登録時に口火流量に対する圧力変動周波数を
記憶させておき比較する 上記(2)の例は学習した時点における流量に応じた圧
力変動周波数と現時点での流量に対する圧力変動周波数
の差が第1回の1次側配管3からのガス漏洩量に相当す
ることを利用している。しかしながら例えば大型給湯器
が使用されている時には大型給湯器のガス使用量が第1
図の1次側配管3からのガス漏洩に比べ非常に大きいた
め1次側配管3からのガス漏洩を検出することは非常に
むずかしい。そこで口火登録時に口火流量に対する圧力
変動周波数を記憶しておき口火のみ使用している時に圧
力変動周波数を測定して記憶されているデータと比較す
る。
演算手段13の処理として3−′)の手段を上記した。
第31]bは第1図の演算手段13の他の構成例である
。106は圧力センサからの信号が入力する入力端子、
112はコンパレータである。8は第1図の報知手段8
.9は第1図の遮断手段9である。
第1図の調整器2の圧力調整機能が故障した場合、1次
側配管3以降のガス圧が上昇し危険な状態になることが
考えられる。そこで圧力がある値以上に上昇した時には
コンパレータ112から出力を出し、遮断手段9を駆動
しガス器具側に異常なガス圧力が加わらないようにする
と同時に報知手段8を介して調整器の故障を人に知らせ
る。
以上のように本実施例によれば、ガスの使用量を計量す
る計量器とガスの流れ状態を計測する流量計測手段と前
記流量計測手段からの信号によりガス使用状態を監視し
危険な状態の時にはガスを遮断する遮断手段と前記遮断
手段の前段に設けたガス圧の変動を検出する圧力センサ
と前記流量計測手段からの信号と前記圧力センサからの
信号の2つの信号を入力とする演算手段と前記演算手段
からの信号により報知を行う報知手段を設けることによ
り、1次側配管からのガス漏洩を検出することができる
。さらに調整器の故障についても検出することができる
発明の効果 以上のように本発明は、ガスの使用量を計量する計量器
とガスの流れ状態を計測する流量計測手段と前記流量計
測手段からの信号によりガス使用状態を監視し危険な状
態の時にはガスを遮断する遮断手段と前記遮断手段の前
段に設けたガス圧の変動を検出する圧力センサと前記流
量計測手段からの信号と前記圧力センサからの信号の2
つの信号を入力とする演算手段と前記演算手段からの信
号により報知を行う報知手段を設けることにより、1次
側配管からのガス漏洩検知及び調整器の故障検知を行う
ことのできる安全機能付きガスメータを提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における安全機能付きガスメー
タのブロック図、第2図は同ガスメータの調整器の動作
説明画、第3図は同ガスメータの演算手段のブロック図
、第4図は従来の安全機能付きガスメータのブロック図
て゛ある。 2・・・・・・調整器、3・・・・・・1次側配管、4
・・・・・・2次側配管、5・・・・・・流量計測手段
、6・・・・・・計量器、7・・・・・安全判定手段、
8・・・・・・報知手段、9・・・・・・ガス遮断手段
、10・・・・・・ガス器具、11・・・・・・安全機
能付きガスメータ、12・・・・・・圧力センサ、13
・・・・・・演算手段、107・・・・・・積分回路、
108・・・・・・周波数検出回路、109・・・・・
・記憶回路、111・・・・・・比較回路。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名@M 清!

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガスの使用量を計算する計量器と、ガスの流れ状
    態を計測する流量計測手段と、前記流量計測手段からの
    信号によりガス使用状態を監視し危険な状態の時にはガ
    スを遮断する遮断手段と、前記遮断手段の前段に設けた
    ガス圧の変動を検出する圧力センサと、前記流量計測手
    段からの信号と前記圧力センサからの信号の2つの信号
    を入力とする演算手段と、前記演算手段からの信号によ
    り報知を行う報知手段とで構成される安全機能付きガス
    メータ。
  2. (2)ガスの圧力変動周期と流量との関係をあらかじめ
    記憶させておく記憶回路と、ある測定時間における圧力
    変動周期と流量との関係と前記記憶回路に記憶されてい
    る圧力変動周期と流量の関係とを比較しある値以上の差
    がある時には出力を生じる比較回路とで構成された演算
    手段を有する請求項1記載の安全機能付きガスメータ。
  3. (3)口火登録時に口火流量に対する圧力変動周期を記
    憶する記憶回路からなる請求項2記載の安全機能付きガ
    スメータ。
  4. (4)演算手段はある期間の圧力変動と流量を監視し流
    量が零であるにもかかわらず圧力変動がある場合には出
    力を生じる請求項1記載の安全機能付きガスメータ。
  5. (5)圧力センサからの信号があらかじめ定めたある値
    以上のレベルになった時出力を生じる演算手段と前記演
    算手段からの出力信号によりガスを遮断する遮断手段と
    を有する請求項1記載の安全機能付きガスメータ。
JP2160508A 1990-06-19 1990-06-19 安全機能付きガスメータ Expired - Lifetime JP2800376B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2160508A JP2800376B2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 安全機能付きガスメータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2160508A JP2800376B2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 安全機能付きガスメータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0450727A true JPH0450727A (ja) 1992-02-19
JP2800376B2 JP2800376B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=15716467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2160508A Expired - Lifetime JP2800376B2 (ja) 1990-06-19 1990-06-19 安全機能付きガスメータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2800376B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010019535A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Rinnai Corp ガスコンロ
JP2010139360A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Tokyo Gas Co Ltd ガス供給保安装置及びガスメーター

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101437151B1 (ko) * 2012-09-21 2014-09-11 주식회사 부산도시가스 가스 공급 제어 시스템 및 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02201509A (ja) * 1989-01-31 1990-08-09 Yazaki Corp ガス調圧計量装置
JPH0444198A (ja) * 1990-06-12 1992-02-13 Agency Of Ind Science & Technol ガス圧力異常検知装置
JPH04164220A (ja) * 1990-06-18 1992-06-09 Agency Of Ind Science & Technol ガス圧力異常検知装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02201509A (ja) * 1989-01-31 1990-08-09 Yazaki Corp ガス調圧計量装置
JPH0444198A (ja) * 1990-06-12 1992-02-13 Agency Of Ind Science & Technol ガス圧力異常検知装置
JPH04164220A (ja) * 1990-06-18 1992-06-09 Agency Of Ind Science & Technol ガス圧力異常検知装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010019535A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Rinnai Corp ガスコンロ
JP2010139360A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Tokyo Gas Co Ltd ガス供給保安装置及びガスメーター

Also Published As

Publication number Publication date
JP2800376B2 (ja) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070095400A1 (en) Shut-off valve system
JPH08329965A (ja) 燃料電池発電システム
JPH0961284A (ja) 配管漏洩監視装置
JPH0450727A (ja) 安全機能付きガスメータ
JP4439195B2 (ja) ユーティリティ消費機器運転認識装置
JP4568970B2 (ja) ガス保安装置
JP2009097948A (ja) ガスメータ
JP2005331373A (ja) ガスメータ
JPH11316170A (ja) ガス漏洩検知装置
JP2827811B2 (ja) ガス供給設備異常監視装置
WO2023199934A1 (ja) 圧力レギュレータ
JP3013720B2 (ja) ガス供給設備監視装置
JP3445677B2 (ja) ガスメータにおける配管容量推定装置
JP2677133B2 (ja) ガス圧力異常監視装置
JP2002054968A (ja) ガスメータ
JP3042248B2 (ja) ガス供給設備異常監視装置
JP2009168739A (ja) 自己診断機能付きガスメータ
JP2611083B2 (ja) ガス漏洩検知装置
JPH11241972A (ja) ガスメータの二次側配管の漏洩確認方法及び同確認装置
JPH0829289A (ja) ガス漏洩監視装置
JP2933288B2 (ja) マイクロフローセンサ付フルイディックガスメータ
JPH08327414A (ja) ガスメータ
JP2002054969A (ja) ガスメータ
JP4144482B2 (ja) ガス遮断装置
JP4872742B2 (ja) ガス保安装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070710

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term