JPH04506882A - 光学素子用の保持部材 - Google Patents

光学素子用の保持部材

Info

Publication number
JPH04506882A
JPH04506882A JP2510274A JP51027490A JPH04506882A JP H04506882 A JPH04506882 A JP H04506882A JP 2510274 A JP2510274 A JP 2510274A JP 51027490 A JP51027490 A JP 51027490A JP H04506882 A JPH04506882 A JP H04506882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
optical
casing
supports
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2510274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2957271B2 (ja
Inventor
ヴァイスマン,ゲルハルト
Original Assignee
ドイチェ トムソン―ブラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドイチェ トムソン―ブラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ドイチェ トムソン―ブラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH04506882A publication Critical patent/JPH04506882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2957271B2 publication Critical patent/JP2957271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers

Landscapes

  • Optical Head (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 光学素子用の保持部材 本発明はケーシング内へ挿入するための光学素子用の保持部材に関する。
このような保持部材はCD−プレーヤー、いわゆる光学ピックアップの検出装置 で必要である。保持部材内に例えばレンズまたは光学格子を配置することができ る。レンズまたは光学格子を備えた保持部材は光学検出装置のケーシング内へ挿 入される。
本発明の課題は、大きな作業費用をかけずに製作可能であって、光学検出装置の ケーシング内へ挿入可能であるように保持部材を構成することである。
上記の課題を解決するための本発明の手段は、保持部材の1端面に少なくとも1 つのばね部材が設けられており、ばね部材が光路外に配置されていて、しかも保 持部材をケーシング内へ挿入する際に他方の端面をストッパに対して当接せしめ ることができるように構成されていることである。
図1は1実施例の側面図、図2は断面図、図3は平面図、図4は下から見た図、 図5はケーシング内に嵌込まれた状態の図である。
以下図示の実施例につき本発明を詳説する。
図1には円筒形の保持部材が示されており、その1端面S1内に光学素子し、例 えば光学格子またはレンズが嵌込まれている。他方の端面S2には2つのウェブ Sが付加されており、ウェブは環状のばね部材Fを支持している。ばね部材はウ ェブSのところで内側へ湾曲せしめられている。側方に孔Bが設けられており、 その目的については後述される。
図2には図1に対して90°回転せしめた保持部材の断面図が示されている。端 面S1には切欠が形成されており、切欠内に光学格子またはレンズLが嵌込まれ ている。中央に光のための開口Oが延びており、開口は付加的に開口絞りとして 用いることかで°きる。
図3には光学素子りを備えた保持部材の端面S1が示されている。図4には環状 のばね部材Fを備えた保持部材の他の端面S2が示されている。
図5では保持部材はケーシングG内に嵌込まれている。環状のばね部材Fが保持 部材の1端面S1をケーシングGのストッパ面に対して押圧しているので付加的 な締付は装置または固定装置は設ける必要がない。
環状のばね部材Fは湾曲せしめられているので、光学素子を備えた保持部材をケ ーシング内で回転せしめることができ、したがって光学格子は調整せしめること ができる。光学格子りを偏心スパナを用いて調整し得るためには孔Bが形成され ている。
本発明の主要な利点は、保持部材が射出成形品としてプラスチックから製作可能 でることである。したがって製作コストは複数個の部品から組立てられる保持部 材の場合よりも著しく小さい。
本発明は、例えばCD−プレーヤー、ビデオディスクプレーヤー、DRAW−デ ィスクプレーヤーまたは磁気−光学式記録再生装置でみられるような光学検出装 置に好適である。
国際調査報告

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ケーシング(G)内へ挿入するための光学素子(L)用の保持部材において 、 1端面(S2)に少なくとも1つのばね部材(F)が設けられており、ばね部材 が光路外に配置されていて、保持部材をケーシング(G)内へ挿入する際に他方 の端面(S1)をストッパに対して当付けることができるようになっていること を特徴とする、光学素子用の保持部材。
  2. 2.ばね部材(F)がリングとして構成されており、リングが湾曲せしめられて いてしかも2つのウエブ(S)によって他方の端面(S2)に固定されている、 請求項1記載の保持部材。
  3. 3.ウエブ(S)が互いに対向して位置しており、かつ環状のばね部材(F)が ウエブ(S)から外側に湾曲せしめられており、そのために支持点が環状のばね 部材(F)の直径と同一の直径を持つ円の周上に位置している、請求項2記載の 保持部材。
  4. 4.保持部材が射出成形品としてプラスチックから製作されている、請求項1か ら3までのいずれか1項記載の保持部材。
JP2510274A 1989-07-21 1990-06-29 光学素子用の保持部材 Expired - Fee Related JP2957271B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3924189.0 1989-07-21
DE3924189A DE3924189A1 (de) 1989-07-21 1989-07-21 Halterung fuer ein optisches element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04506882A true JPH04506882A (ja) 1992-11-26
JP2957271B2 JP2957271B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=6385562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2510274A Expired - Fee Related JP2957271B2 (ja) 1989-07-21 1990-06-29 光学素子用の保持部材

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5210649A (ja)
EP (1) EP0485403B1 (ja)
JP (1) JP2957271B2 (ja)
KR (1) KR0153123B1 (ja)
AT (1) ATE111626T1 (ja)
AU (1) AU6037490A (ja)
DD (1) DD298031A5 (ja)
DE (2) DE3924189A1 (ja)
ES (1) ES2061050T3 (ja)
FI (1) FI920244A0 (ja)
HK (1) HK9196A (ja)
HU (1) HU208383B (ja)
MY (1) MY105941A (ja)
TR (1) TR24402A (ja)
WO (1) WO1991001550A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5737346A (en) * 1996-07-01 1998-04-07 Hughes Electronics Mount for optical components

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK124045B (da) * 1970-09-16 1972-09-04 E Ebbesen Bifokal lup til fastholdelse ved det ene øje.
US4258982A (en) * 1979-05-24 1981-03-31 M. U. Engineering & Mfg., Inc. Lens cell
JPS57191838A (en) * 1981-05-20 1982-11-25 Pioneer Electronic Corp Objective lens driver
JPS57195339A (en) * 1981-05-27 1982-12-01 Pioneer Electronic Corp Objective lens driver
US4812015A (en) * 1985-04-02 1989-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Lens barrel
SE458072B (sv) * 1987-07-03 1989-02-20 Ericsson Telefon Ab L M Anordning foer att vid varierande temperatur haalla en optisk lins i oenskat laege i en linsfattning
JPH0358609U (ja) * 1989-10-12 1991-06-07

Also Published As

Publication number Publication date
HU208383B (en) 1993-09-28
JP2957271B2 (ja) 1999-10-04
EP0485403A1 (de) 1992-05-20
DD298031A5 (de) 1992-01-30
ATE111626T1 (de) 1994-09-15
HU9200126D0 (en) 1992-04-28
US5210649A (en) 1993-05-11
HUT62721A (en) 1993-05-28
AU6037490A (en) 1991-02-22
ES2061050T3 (es) 1994-12-01
DE59007159D1 (de) 1994-10-20
FI920244A0 (fi) 1992-01-20
MY105941A (en) 1995-02-28
TR24402A (tr) 1991-09-01
HK9196A (en) 1996-01-26
KR920704277A (ko) 1992-12-19
WO1991001550A1 (de) 1991-02-07
DE3924189A1 (de) 1991-01-24
KR0153123B1 (ko) 1998-12-15
EP0485403B1 (de) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04506882A (ja) 光学素子用の保持部材
JPH05334701A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP4221787B2 (ja) コンデンサレンズの係着構造
US2399971A (en) Optical instrument
JPS6032265B2 (ja) 光学式再生装置の焦点制御装置
JPH0532731B2 (ja)
JP3483289B2 (ja) 光学素子保持装置
KR970017502A (ko) 컴팩트 디스크 플레이어용 광 픽업 액츄에이터
GB2195469A (en) Holder for optical elements in a mount
JPH062311U (ja) レンズの取付構造
JP2718924B2 (ja) 小径コンパクトデイスクアダプタ装置
US6046729A (en) Z axis device of a computer mouse
KR950020465A (ko) 광학식 픽업장치
JPH07318774A (ja) 光学素子及び光学素子保持方法並びに光学素子保持装置
KR200202308Y1 (ko) 턴테이블의 디스크 클램핑장치
JP2568173B2 (ja) 光学装置
JPS6317133Y2 (ja)
SU1597929A1 (ru) Устройство дл сборки пакета дисковых носителей информации
JPH0921937A (ja) 光学素子位置決め固定装置
JPS5860333U (ja) デイスク・プレ−ヤにおける受光レンズの取付け装置
JPH0430566Y2 (ja)
JPH0371478A (ja) 光ディスク装置
JPS62150721U (ja)
KR960025421A (ko) 대물렌즈 경사 조정장치
JPS60154333A (ja) 光学部材の調整機構

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees