JPH04506166A - スキー靴 - Google Patents

スキー靴

Info

Publication number
JPH04506166A
JPH04506166A JP2511195A JP51119590A JPH04506166A JP H04506166 A JPH04506166 A JP H04506166A JP 2511195 A JP2511195 A JP 2511195A JP 51119590 A JP51119590 A JP 51119590A JP H04506166 A JPH04506166 A JP H04506166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic element
ski
heel member
plate
ski boot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2511195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0579321B2 (ja
Inventor
サルトール,マリオ
Original Assignee
アッカ ティ エンメ スポルト ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アッカ ティ エンメ スポルト ソシエタ ペル アチオニ filed Critical アッカ ティ エンメ スポルト ソシエタ ペル アチオニ
Publication of JPH04506166A publication Critical patent/JPH04506166A/ja
Publication of JPH0579321B2 publication Critical patent/JPH0579321B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • A43B5/04Ski or like boots
    • A43B5/0415Accessories
    • A43B5/0417Accessories for soles or associated with soles of ski boots; for ski bindings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B21/00Heels; Top-pieces or top-lifts
    • A43B21/24Heels; Top-pieces or top-lifts characterised by the constructive form
    • A43B21/26Resilient heels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • A43B5/04Ski or like boots
    • A43B5/0415Accessories
    • A43B5/0417Accessories for soles or associated with soles of ski boots; for ski bindings
    • A43B5/0421Accessories for soles or associated with soles of ski boots; for ski bindings located underneath the sole

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ス キ − 靴 本発明は、請求の範囲の請求項1の上位概念に記載された、緩衝装置と剛性のシ ェルとを備えたスキー靴に関する。
コノようなスキー靴は、l5PO’90 (SanMarco 1990/5p ace 2001)以来、製品とカタログとによって公知である。この公知の構 成では、剛性のシェルの下面と、はぼ剛性もしくは耐屈曲性の材料から成るソー ルとの間に、弾性的なエレメントが設けられており、この弾性的なエレメントは 、特にかかと範囲においてスキーヤの脚に作用する打撃及び衝撃を吸収するため に働く。しかしながら、水平方向における衝撃時には、弾性的なエレメントと、 該エレメントに接触していて剛性の又は硬質材料から成るスキー靴部分との間に おいて、不都合な剪断応力の生じることがある。この負荷は、不都合な摩耗を生 ぜしめることがあり、この摩耗によって、セーフティスキーバインディングをレ リーズするために必要なスキー靴の強度が、最適に保証され得なくなる。
スイス国特許第587032号明細書に開示されている別の公知の構成では、弾 性的な装置もしくは挿入体が設けられており、しかしながらこのような装置もし くは挿入体は、歩行時における転勤運動を容易にするという目的を有している。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第3742918号明細書には、そのうちの幾つ かの構成においてかかと範囲における弾性的なエレメントが開示されており、こ の場合弾性的なエレメントは直接かかと部材に配置されている。この場合かかと 部材はソールと一体に構成されているか又は、解離可能な結合部によってシェル の下面に取り付けられている。弾性的なエレメントの間には、力を直接かかと部 材からシェルに、ひいてはスキーヤの足に伝達する剛性のリブが設けられている ので、この場合においても、鉛直平面において作用する緩衝効果は失われる。従 って、例えばエツジングの場合のような、スキー靴の規定された状態において生 じる力だけしか、緩衝され得ない。
ゆえに本発明の課題は、上述の欠点を排除して、必要な強度を維持しながら、作 用する力方向を制限することなしに、効果的な緩衝作用を保証することであるこ の課題を解決するために本発明では、請求項1の特徴部分に記載のように構成さ れている。本発明のように構成されていることによって、弾性的なエレメントの ために、緩衝装置の作用を損なわない案内面が生ぜしめられ、この結果緩衝装置 はすべての方向からの衝撃を吸収することができる。さらに、案内面によって、 パインディングをレリーズするために必要な強度が保証される。
請求項2に記載のように構成されていると、有利な形状構成を備えた分割された 成形部が生ぜしめられ、この場合主負荷方向に関して比較的少量の材料で、同様 な強度を得ることができる。
弾性的なエレメントとシェル下面との間における中空室に水又は雪が侵入するこ とは、請求項3に記載の構成によって回避される。
請求項4に記載の構成によって、付加的に、改善されたキャリブレーションが保 証される。
請求項5に記載の構成によって、緩衝装置の作用形式が著しく改善され、弾性的 なエレメントと解離可能なかかと部材との間における支持面積が増大せしめられ る。さらにこの構成によって、両部材相互の固定形式が改善される。
弾性的なエレメントとかかと部材との間における均等な圧力分布は、請求項6に 記載の構成によって得られる。
さらにまた、請求項7に記載のように構成されていると、固定ねじのヘッドによ ってシェルとかかと部材との間における相対運動が、妨げられることな(保証さ れる。
次に、3つの実施例が示されている図面について本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明によるスキー靴を示す側面図、第2図は第1実施例による弾性的 なエレメントとかかととを示す斜視図、第2a図は第2実施例による弾性的なエ レメントとかかととを示す斜視図、第2b図は第3実施例による弾性的なエレメ ントとかかととを示す斜視図、第3図は第1図に示された第2実施例の縦断面図 、第4図は第3図のIV−IV線に沿った横断面図、第5図は第3図のv−v線 に沿った横断面図である。
第1図には、剛性のシェル2に弾性的なエレメント3と解離可能なかかと部材4 とを備えたスキー靴1全体が示されている。
第2図には、弾性的なエレメント3とかかと部材4とが一緒に分解図で、それぞ れ斜視図として示されている。この場合弾性的なエレメント3は、プレート3a と、上方に向かって延びている環状の成形部3bとを有している。平面図で見て プレート3aは、スキー靴先端に向いている側に、台形の形状を有しており、プ レート3aの、スキー靴先端とは反対側の範囲は、円弧として構成されている。
上方に向けられた成形部3bは外面3cを有しており、この外面は、プレート3 aの外輪郭の内部においてかつ該外輪郭に対してほぼ平行に延びている。成形部 3bは、図面には示されていない固定ねじを通すために働(4つの貫通孔5を備 えた面3dを制限している。
面3dと、成形部3bの外側を延びているプレート3aの上側区分3eとは、1 つの平面を形成しており、この平面において弾性的なエレメント3は、スキー靴 1のシェル2のこの図面には示されていないシェル下面2aに支持されている( 第1図参照)。
弾性的なエレメント3はその下面3fに、切欠き3gを有しており、この場合こ の切欠きは溝として構成されていて、成形部3bの下もしくは該成形部内を延び ている(第3図〜第5図参照)。
第2図には、既に述べたように、剛性のもしくは耐屈曲性の材料から製造された 解離可能なかかと部材4も示されており、このかかと部材はプレート4aを有し ていて、このプレートの外輪郭は、平面図で見て、弾性的なエレメントのプレー ト3aの外輪郭に相当しプレー)4gは、上方に向かって突出した支持部分4b を有しており、この支持部分の側面4cは、弾性的なエレメント3の成形部3b とほぼ同様に、プレート4aの外輪郭の内部においてかっ該外輪郭に対して平行 に延びている。支持部分4bによって制限された面4dは4つの段付き孔5aを 有jノでおり、これらの段付き孔は、この図面には示されていない固定ねじを受 容するために働く(第5図の6参照)。
第2図には特に、本発明の原理的な構成が示されている。個々の部分の協働形式 については、スキー靴1のシェル2の構造も示されている第2a図〜第5図に示 された、実際において有利な第2実施例に基づいて説明する。
第2a図には、弾性的なエレメント13とかかと部材14とが示されている。両 部材の形状及び構成は、はぼ第2図に示された第1実施例に相当しており、この 場合違いとしては次のことが挙げられる。すなわち、弾性的なエレメント13の プレート13aは、外面13c、13iを備えた上方に向かって突出した2つの 成形部13b、13hを有していて、かつかかと部材14のプレート14aは、 外面14c、14fを備えた上方に向かって突出した2つの支持部分14b。
14hを有している。この場合成形部13b、13hもしくは支持部分14b、 14hはそれぞれ、貫通孔もしくは段付き孔15 ; 15aを備えた面13d  ; 14dを制限している。
これらの成形部13b、13hとプレート13aとの間には、切欠きを備えた中 間プレート13jが位置しており、この中間プレートの切欠きには、支持部分1 4b、14hとプレート14aとの間に延在している中間プレート14jがぴっ たりと係合している。中間プレート13j、14jはそれぞれ、外面13r。
14rを有しており、これらの外面の外輪郭は、各プレート13a : 14a の外輪郭の内部においてかつ該外輪郭に対してほぼ平行に延びている。
一方の成形部13bもしくは一方の支持部分14bは、平面図で見て、はぼU字 形の構成を有しており、この場合成形部13bもしくは支持部分14bの開放側 は、スキー板先端を向いている。この側に弾性的なエレメント13のプレート1 3aは間隔をおいて、横になったプリズムとして構成された第2の成形部13h を有していて、かかと部材14のプレート14aは、同様に構成されかつ配置さ れた支持部分14hを有している。第2の成形部13hもしくは支持部分14h の長手方向軸線は、スキー板長手方向軸線に対して垂直に延びている。
弾性的なエレメント13は、その下面13fに2つの切欠き13g、13kを有 しており、この場合両切欠きは溝として構成されていて、成形部13b;13h の下をもしくは該成形部内を延びている(第3図〜第5図参照)。切欠き13g の外側を延びているプレート13aの下側区分は、下方に向かりて突出した複数 の突出部13nを有しており、これらの突出部は、横になった円筒セグメントと して構成されている。
支持部分14bの外側を延びているプレート14aの上側区分は、複数の凹部1 4nを有しており、これらの凹部は同様に、槍になった円筒セグメントとして構 成されている。
第3図〜第5図には、かかと部材14と弾性的な工かつシェル2の下面2aに取 り付けられている状態が示されている。この場合形状接続部は、かかと部材14 の凹部14nに係合している弾性的なエレメント13の下方に向かって突出して いる突出部13nと、弾性的なエレメント13の下面13fに設けられた切欠き 13g、13kにおけるかかと部材14の支持部分14b、14hの係合とによ って、生ぜしめられている。
シェル2の下面2aは、下方に向かうて突出した4つのビン7を備えた切欠き2 bを有しており、これら4つのビンはそれぞれ、各1つの固定ねじ16を受容す るために設けられている。緩衝装置の組み立てられた状態ではさらに、シェル2 の切欠き2bに、弾性的なエレメント13の成形部13b、13hとかかと部材 14の支持部分14b、14hとが突入している。
弾性的なエレメント13はこの場合、水平平面で見て、シェル2の下面2aとビ ン7の端面7aとに支持されている。成形部13b、13hの外面13c、13 Iは、切欠き2bの側壁2Cに接触している。切欠き2bはその前方範囲におい て、中間プレート13jの側面13rの経過に相当している(図示せず)。
第5図に示されているように、かかと部材14の下面において段付き孔15aは 次のように構成されている。すなわち、固定ねじ16のヘッド16aがある程度 沈む込むように構成されていて、つまり、弾性的なエレメント13がどんなに圧 縮された場合でも、かかと部材14の下面からのヘッド16aの突出を確実に回 避できるようになっている。
第1図及び第3図〜第5図においては、スキー靴1は休止位置を占めている。し かしながら打撃又は衝撃が下方からスキー靴1に作用すると、弾性的なエレメン ト3,13はシェル2の下面2aもしくはビン7の端面7aとかかと部材4.1 4との間において圧縮されて、緩衝作用を生ぜしめる。
横方向からの衝撃を受けた場合には弾性的なエレメント3,13は、切欠き2b の側壁2cとかかと部材14の支持部分14b、14hの外面14c、14iと の間において圧縮せしめられる。
多(の場合、水平方向の負荷と鉛直方向の負荷とが組み合わされて生じるので、 それに応じた変形及び従って緩衝作用も、すべての方向において保証されている 。
本発明は図示及び記載の実施例に制限されているものではなく、本発明の枠を逸 脱することなしに、さらに別の実施例も可能である。例えばかかとプレートに、 長手方向リブ(第2a図に一点鎖線で示されている14p参照)が設けられてい てもよく、これによってかかと部材の曲げ強さを高めることができる。緩衝装置 の作用に対する不都合な影響を防止するために、長手方向リブとシェル下面との 間の高さ間隔は、所定の圧縮の程度よりも大きい。
さらに、弾性的なエレメントのプレートは、緩衝作用に不都合な影響を及ぼさな い、長手方向リブのために適当な貫通開口(第2a図に一点鎖線で示されている 13p参照)を有している。かかと部材の曲げ強さを高めるために、適当な貫通 開口を脩えたその他のリブ構造が、弾性的なエレメントのプレートに、例えばク ロスの形、ダブルクロスの形、横になったXの形及びこれに類したものの形で設 けられていてもよい。
第2b図に示された変化実施例では、かかと部材4の面4dのリブ4pに、同様 に弾性的なエレメント3の面3dのリブ3pが配属されている。この変化実施例 の構造及び作用形式は、既に述べたことに相当している。
スキー靴のシャフト下面におけるかかと部材の固定形式も、固定ねじの使用に制 限されるものではない。
それというのは、リベツティング、接着又は溶接が可能だからである。
国際調査報告 国際調査報告 EP 9001209 SA 39121

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.緩衝装置と剛性のシェルとを備えたスキー靴であって、スキー板におけるバ インディング装置と協働するように構成されており、この場合、シェル下面と、 剛性のもしくは耐屈曲性の材料から成っている有利には解離可能なかかと部材と の間に、例えばゴム製の弾性的なエレメントが、かかと範囲に設けられている形 式のものにおいて、弾性的なエレメント(3,13)が、該エレメントのプレー ト(3a,13a)から上方に向かって突出している少なくとも1つの成形部( 3b;13b;13h)を有しており、該成形部の外面(3c;13c;13i )が、シェル下面(2a)に設けられた切欠き(2b)の側壁(2c)に接触し ており、弾性的なエレメント(3,13)の成形部(3b;13b;13h)が その下面(3f;13f)に、少なくとも1つの切欠き(3g,13g)を有し ていて、該切欠きに、解離可能なかかと部材(4,14)のプレート(4a,1 4a)の上方に向かって突出している少なくとも1つの支持部分(4b;14b ;14h)が係合しており、該支持部分(4b;14b;14h)の上縁部が、 弾性的なエレメント(3,13)がシェル下面(2a)に水平方向で支持されて いる平面の上に位置していることを特徴とするスキー靴。 2.弾性的なエレメント(13)が、上方に向かって突出した2つの成形部(1 3b,13h)を有しており、この場合第1の成形部(13b)が平面図で見て 、ほぼU字形をしていて、第2の成形部(13h)が、横になったプリズムの形 を有しており、該プリズムの長手方向軸線がスキー板長手方向軸線に対して垂直 に位置しており、弾性的なエレメント(13)における第2の成形部(13h) が、第1の成形部(13b)に対して間隔をおいて配置されており、かかと部材 (14)が同様に上方に向かって突出した2つの支持部分(14b,14h)を 有していて、両支持部分が、弾性的なエレメント(13)の個々の成形部(13 b,13h)の各1つの切欠き(13g,13k)に係合している、請求項1記 載のスキー靴。 3.弾性的なエレメント(13)が、該エレメントのプレート(13a)と成形 部(13b,13h)との間に中間プレート(13j)を有しており、該中間プ レートの外輪郭が、プレート(13a)の外輪郭の内部においてかつ該外輪転に 対してほぼ平行に延びている、請求項2記載のスキー靴。 4.プレート(13a)がその下面に、中間プレート(13j)の範囲において 切欠きを有しており、該切欠きに、かかと部材(14)の中間プレート(14j )がぴったりと係合している、請求項2又は3記載のスキー靴。 5.弾性的なエレメント(3,13)がその下側区分(13m)に、下方に向か って突出した突出部(13n)を有しており、該突出部が、解離可能なかかと部 材(4,14)の上側区分(14m)における凹部(14n)と係合している、 請求項1又は2記載のスキー靴。 6.弾性的なエレメント(3,13)の下方に向かって突出した突出部(13n )とかかと部材(4,14)の凹部(14n)とが、横になった円筒体のセグメ ントとして構成されている、請求項5記載のスキー靴。 7.かかと部材(4,14)がシェル下面(2b)に、自体公知の形式で固定ね じ(16)を用いて解離可能に取り付けられており、固定ねじ(6,16)のヘ ッド(16a)が、かかと部材(4,14)の段付き孔(5a,15a)内に沈 み込められていて、この場合該固定ねじのヘッドが、弾性的なエレメント(13 )のいかなる圧縮時にも、かかと部材(4,14)の厚さの内部に留まっている 、請求項1から6までのいずれか1項記載のスキー靴。
JP2511195A 1990-07-23 1990-07-23 スキー靴 Granted JPH04506166A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP1990/001209 WO1992001397A1 (de) 1990-07-23 1990-07-23 Skischuh

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04506166A true JPH04506166A (ja) 1992-10-29
JPH0579321B2 JPH0579321B2 (ja) 1993-11-02

Family

ID=8165501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2511195A Granted JPH04506166A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 スキー靴

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5214865A (ja)
EP (1) EP0493395B1 (ja)
JP (1) JPH04506166A (ja)
DE (1) DE59007082D1 (ja)
WO (1) WO1992001397A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3004732U (ja) * 1993-06-01 1994-11-22 ハーテーエム シュポルト− ウント フライツァイトゲレーテ アクチエンゲゼルシャフト スキー靴と組み合わされるスキービンディング

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0722082Y2 (ja) * 1990-09-07 1995-05-24 ダイワ精工株式会社 スキー靴
IT1259095B (it) * 1992-05-06 1996-03-11 Calzaturificio Tecnica Spa Scarpone da sci biomeccanico
AT398705B (de) * 1992-11-27 1995-01-25 Wassermann Johann Dipl Ing Dr Sicherheits-halteeinrichtung
AT401331B (de) * 1992-12-17 1996-08-26 Tyrolia Freizeitgeraete Skischuh
US5505477A (en) * 1993-07-19 1996-04-09 K-2 Corporation Snowboard binding
US5474322A (en) * 1994-07-21 1995-12-12 Crush Snowboard Products, Inc. Snowboard binding
FR2732197B1 (fr) * 1995-03-28 1997-05-23 Salomon Sa Chaussure de ski avec moyens d'amortissement
AT1700U1 (de) * 1996-10-25 1997-10-27 Atomic Austria Gmbh Skischuh
US6168173B1 (en) * 1997-11-19 2001-01-02 The Burton Corporation Snowboard boot with binding interface
FR2774266B1 (fr) * 1998-01-30 2000-03-10 Salomon Sa Chaussure de sport comportant une semelle adaptable a plusieurs normes
FR2810206B1 (fr) 2000-06-19 2002-07-19 Rossignol Sa Chaussure pour la pratique du surf des neiges
CH694392A5 (fr) * 2000-06-30 2004-12-31 Lange Internat Sa Chaussure de ski alpin.
ITTV20060213A1 (it) * 2006-11-28 2008-05-29 Tecnica Spa Calzatura sportiva per sport di scivolamento
ITVE20070024U1 (it) * 2007-07-05 2009-01-06 Ober Alp Spa Calzatura perfezionata per sci.
US8074380B2 (en) * 2007-11-06 2011-12-13 Black Diamond Equipment, Ltd. Modular boot sole system
US9265300B2 (en) * 2012-10-26 2016-02-23 K-2 Corporation Base for a ski boot and ski boot incorporating such a base
ITUD20130138A1 (it) * 2013-10-25 2015-04-26 Calzaturificio Dal Bello S R L Calzatura sportiva per la pratica di sport invernali
KR20230060457A (ko) 2021-10-27 2023-05-04 가부시키가이샤 레조낙·패키징 전지용 포장재

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1916935A1 (de) * 1969-04-02 1970-10-15 Rieker & Co Skistiefel
ATA197874A (de) * 1974-03-08 1977-09-15 Smolka & Co Wiener Metall Skischuh
IT1141823B (it) * 1980-12-11 1986-10-08 Dolomite Spa Calzatura da sci con suola normalizzata
IT8420840V0 (it) * 1984-02-13 1984-02-13 Nordica Spa Struttura di salvatacco particolarmente per scarponi da sci.
FR2610797B1 (fr) * 1987-02-12 1989-05-12 Salomon Sa Chaussure de ski alpin a semelle munie d'un dispositif amortisseur
CH672976A5 (ja) * 1987-09-18 1990-01-31 Raichle Sportschuh Ag
FR2620909B1 (fr) * 1987-09-28 1989-12-01 Salomon Sa Semelle de chaussure de ski

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3004732U (ja) * 1993-06-01 1994-11-22 ハーテーエム シュポルト− ウント フライツァイトゲレーテ アクチエンゲゼルシャフト スキー靴と組み合わされるスキービンディング

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0579321B2 (ja) 1993-11-02
US5214865A (en) 1993-06-01
EP0493395B1 (de) 1994-09-07
DE59007082D1 (de) 1994-10-13
WO1992001397A1 (de) 1992-02-06
EP0493395A1 (de) 1992-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04506166A (ja) スキー靴
US7624515B2 (en) Sole structure for a shoe
US6418641B1 (en) Sport shoe with structural frame
CA2609635C (en) Sole structure for a shoe
US5054213A (en) Alpine ski boot with shock absorbing sole
US5909894A (en) Snowboard binding
US4815221A (en) Shoe with energy control system
CA1062457A (en) Sports shoe
US8074377B2 (en) Shoe sole with reinforcement structure
US8181360B2 (en) Sole structure for a shoe
US6763615B2 (en) Shoe with arch reinforcement
JP4212772B2 (ja) スペーサおよびそれを用いたスノーボード
JP2004243132A (ja) 靴底部の構造
US20070085290A1 (en) Skateboard system
JPH09122291A (ja) インラインローラースケート
US6619688B2 (en) Alpine ski
JP2000253903A (ja) 防振底構造を有する靴
US6783145B2 (en) Raising platform for a binding of a board for gliding, and board for gliding equipped with such a platform
US20030070322A1 (en) Sports boot
EP0993326B1 (en) Ergonomic skate boot with shock absorber
JPH09285304A (ja) 靴 底
JPH0777588B2 (ja) 体操用踏切板
US6079730A (en) Platform for mounting a ski binding on a ski
KR102576313B1 (ko) 충격흡수구조를 포함하는 풋웨어 아웃솔 시스템
CN220987779U (zh) 一种防损伤减震运动鞋