JPH04505100A - 脂肪製品およびその製造方法 - Google Patents

脂肪製品およびその製造方法

Info

Publication number
JPH04505100A
JPH04505100A JP2507159A JP50715990A JPH04505100A JP H04505100 A JPH04505100 A JP H04505100A JP 2507159 A JP2507159 A JP 2507159A JP 50715990 A JP50715990 A JP 50715990A JP H04505100 A JPH04505100 A JP H04505100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
double bonds
fat
highly unsaturated
series
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2507159A
Other languages
English (en)
Inventor
カトボルク,イオン
プールセン,ケント エルガールト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH04505100A publication Critical patent/JPH04505100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/007Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D7/00Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
    • A23D7/005Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • A23D7/0056Spread compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D9/00Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils
    • A23D9/02Other edible oils or fats, e.g. shortenings, cooking oils characterised by the production or working-up

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、不活性ガス、少な(とも一種の高度不飽和脂肪酸、および少なくとも 10重量%の固形脂肪および所望により抗酸化剤を含有する脂肪製品に関する。
上述の種類(例えば、ショートニングおよび泡立てたマーガリン)の脂肪製品の 製造のための既知の工程(参照: M、T、、Shortenings、Mar garines and Food 0ils。
Noyes Data Corporation、 ニュージャーシイ、 19 74.333頁)では、空気または不活性ガスを液状の脂肪中にまたは液状の油 中水型のエマルション中に泡立たせる。
かくして、適当な冷却と捏ねりの後、柔らかい肌理を持つ脂肪が低い温度(0’ C−5℃)で得られる。更に、ショートニングとして使用するために脂肪中への 空気の泡立ちは、製品に不透明な、マーガリン様の外観を付与する。マーガリン 中への空気または不活性ガスの泡立ちは、マーガリンの油揚特性と感覚刺戟特性 を改善するために、そしてそのカビの発生からそれを防護するのに効果がある。
ショートニングとして知られている種類の脂肪の生産においては、使用される脂 肪と油は常にパン焼きと油揚の目的のために適当であり、換言すればこれら脂肪 は使用に従って、約150℃−300”Cまでの加熱に耐える脂肪である。かく して、高度不飽和脂肪酸を含有する脂肪の使用はかなり限定される。
パン焼きと油揚のために使用される以外に、マーガリンは脂肪スプレッドとして 使用され、この特別の目的のために高度不飽和脂肪酸のある含有量と共に使用さ れ、この場合の不飽和脂肪酸は本質的に2個の二重結合(18: 2 n−8) を持つリノール酸からなり、そして3個の二重結合(18:3 n−3)を持っ α−リルン酸の低い含有量を頻繁に持つ。
公開されている油中水型のエマルションの欠点は、水相中の脂肪生成物に酸素が 導入されることである。水相中に落解している酸素は、2個以上の二重結合を持 つ高度不飽和脂肪酸は非常に容易に酸化されるので、不飽和脂肪酸類を含有して いる脂肪生成物の貯蔵寿命を顕著に短縮する。そして、現存の技術は、酸素の無 い環境にあるマーガリンエマルシタンをどのように生産するかの方法を開示して いない。
かくして、現在までは、長い貯蔵寿命と、少なくとも4個の二重結合を持っn− 8系列または少なくとも3個の二重結合を持つn−6系列の高度不飽和脂肪酸の 増加した含有量を持つ脂肪スプレッドを製造するのは不可能であった。
過去20年間またはその位の間に行われた一連の試験が5個の二重結合を持つ高 度不飽和脂肪酸のない数gを日毎に摂取していたことを示したことは不幸なこと である(ダイエルバーグ、J、、rリルネートから誘導した高度不飽和脂肪酸と 動脈硬化の防止J (Dyerberg、J、。
LJnalenate−derived Po1yunsaturated F atty Ac1ds andPrevention of Atherosc lelrosis)、 NutritionReviews、 44巻、 No 、 4.1986,125−134頁)。というのは。
この脂肪酸は主に海産の油、特に魚油に、そして植物プランクトンと藻類に含ま れ、血液のコレステロール含有量を下げ、従って、生理学的に活性なプロスタグ ランジンEs (PGE、)へのそれらの変換によって心臓と血管疾患の発生の 危険を減少するからである。 リノール酸の単独の摂取は;このリノール酸は2 個の二重結合を持ちそしてこれは生体内で生理学的に活性なプロスタグランジン 類のPGE、とPGE、にゆっくりと変換するのであるが:それに該当する効果 を得るのには不十分である。というのはリノール酸がγ−リルン酸に変換すると いうような過程における第1の段階はδ−6−デサチュラーゼ酵素により触媒さ れるのであるがこの酵素がヒト生体中では頻繁に不十分な活性を持つからである [参照;ハッサム、A、G、、rマツヨイグサ油の栄養と疾病」(ヒト栄養摂取 における脂肪の役目、エリスーホーウッド会社、チセエスター、1985年中の 84−100頁) (The Role of Bvening Primro se Oil Nutritionand Disease、、Jn:The  Role of Fats in HumanNutrition、 811f s Harwaad Lim1ted、Chicester、 1985゜11 984−100 ]。
従って、γ−リルン酸(18:3 n−8)は;これはマツヨイグサ油、ルリジ サ(borage)油のような植物油、クロッサスグリ(black−curr ant)種子油に存在するのであるが; PGE、とpGgsの生合成における より効果的な前駆体である(参照;ガル、 M、J、、 Role of Pa ts in Food and Nutritian、Role of Fat s in Food andNutrftfon、 Hlsevier App lied 5cience Publishers、 T:1ンドン ニューヨ ーク、 1984.170頁)。そしてこの事実は、γ−リルン酸を含有しない 食物にγ−リルンを使用することにおける興味を増大せしめた。
然し1例えば、魚油、特に高い含有量(約15重量%ないし30重量%)のn− 8脂肪酸を持つ海底の砂地に棲息するネズミギス属の円筒形の魚の油(Band  eel oil)そして高い含有量のn−6脂肪酸を持つ、上述のような植物 油のような、充分な含有量の原料を、それらの水素化されない形で商業的に使用 することは、その貯蔵寿命のために、可能ではなかった。かくして、それらの所 望の栄養的そして健康促進的な効果は充分に発揮されなかった。
本発明の目的は、上述の種類の、安定であって生理学的に活性な脂肪製品を製造 することである。
この目的は、1重量%の水の最高含有量を持つこと。
そして更に少なくとも4個の二重結合を持つn−3系列の高度不飽和脂肪酸の少 なくとも1重量%および/または少なくとも3個の二重結合を持つn−6系列の 高度不飽和脂肪酸の少な(とも0.5重量%を包含することを特徴とする本発明 の脂肪製品で達成される。
驚(べきことに、不活性ガスと抗酸化剤の適当な量が泡立たせである脂肪製品中 では、高度に不飽和の脂肪酸は安定化され、その結果、約1 meq/kgより 少ない[UPAC(2,501)に従う過酸化物数を、最終の製品に付与するこ とを見出した。
実質的に水分のない脂肪の使用は、高度不飽和脂肪酸を含有する製品の耐久性に 関して、水相中に溶解した酸素の望ましくない影響を回避することを可能にする 。
同時に、不活性ガス、例えばN2またはCOlの泡立たせは、これ以上に0.が N!−飽和脂肪中に溶解できないので、脂肪を酸化から防護する。
更に、没食子酸アルキル、アスコルビン酸の脂肪酸エステルおよびトコフェロー ルのような抗酸化剤の添加は。
本発明に従った製品の耐久性の更なる改質を与え、そして、それに加えて、抗酸 化剤も生体において発生する酸化に対して脂肪酸を保護するのを援助する。
脂肪製品におけるN、の形の不活性ガスの好ましい含有量は、0.65−0.8 5kg/lの脂肪製品比重に該当する。泡立たせである不活性ガスの要求量は、 製品中における水素化脂肪の量が増大するに従って増大する。
更に本発明は、脂肪製品の製法に関する。この製法では、初めに加熱により軟化 したそして1%の最大水含有量を持ちそして固形脂肪の少なくとも10重量%と 所望により抗酸化剤を含有する脂肪物質の混合物中に室温で不活性ガスを泡立た せ、そしてかくして得られた製品を冷却する。この製造工程は、少なくとも4個 の二重結合を持つn−8系列の高度不飽和脂肪酸の少なくとも1重量%または少 なくとも3個の二重結合を持つn−6系列の高度不飽和脂肪酸の少なくとも0. 5重量%を包含することを特徴とする。
本発明に従って製造した製品は、2個の二重結合を包含する高度不飽和脂肪酸を 含有しそして3個またはそれ以上の二重結合を持つ高度不飽和の脂肪酸の低含有 量を持つ同様な製品と同様にして包装する。
下記の実施例において1本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 脂肪材料の混合物は、精製した真空脱臭魚油(sandeel oil)を10 重量%、精製した真空脱臭ナタネ油を63重量%および下記の大体の面相値(パ ルス−NMR)を持つ選択的に水素還元したヤシのステアリン(10℃で95% 、20℃で94%、30℃で88%、40℃で59%、50℃で6%)を17重 量%含有する。
抗酸化剤は、501111111の量の没食子酸プロピル、22ppmの量のバ ルミチン酸アスコルビル、および1.θOo ppo+の量の天然トコフェロー ルの形で、脂肪物質の混合物に添加する。香料を100 ppmの量で添加する 。
次いで、脂肪物質の混合物(抗酸化剤と香料を含有する。)を完全に融解するた めに45℃まで加熱し2次いでゲルステンバーグ9アンド争アッガー型(Ger stenberg& Agger type)の一本管型パイロットプラントを 通過させて4℃まで冷却する。
最終製品に0.65g/mlの密度を付与するように調節した量の窒素(N、) を2分散ノズルを通して2時間当り20kgの製品を生産するように設定しであ る高圧プラントポンプの吸引部分に導入する。ドエル管(dwelling p ipe)を使用しない管冷却処理の直後に、製品をコツプ中に充填する。製品を 最高温度10℃で貯蔵する。
魚油の脂肪酸組成は下記の通りである:脂肪酸 % C14:Os、。
C16:0 17.4 C18:1 9.I C18:3+20:1 8.9 C18二 4 n−33,9 C22:1 13.3 C20:4 n−80,7 C20:5 n−310,5 C24:1 t、e C22:4 o、s C22:5 n−’d O,8 C22:6 n−39,4 実施例2 実施例1の脂肪酸組成物を持つ精製した真空脱臭魚油を20重量%使用する以外 は、実施例1の脂肪物質の混合物の使用と工程を繰り返す。
実施例3 実施例1の脂肪酸組成物を持つ精製した真空脱臭魚油を30重量%使用する以外 は、実施例1の脂肪物質の混合物の使用と工程を繰り返す。
実施例1の脂肪酸組成を持つ精製魚油を、それぞれ20および30重量%含有す る脂肪製品の製造後2.5月未満の試料の試験は、味覚と口腔感覚は中性である ことそして不快な味覚と後味を検出できなかったことを示した。
脂肪製品は室温での貯蔵には少なくとも4時間耐性がありそして、その上、10 ℃以下の温度では2ケ月にわたり味が変わらない。10℃以下の温度における2 ケ月間の貯蔵後、過酸化物数は依然として約1 a+eq/kg以下である。
国際調査報告 w″″幻−””” PCT/DK 9010(1107国際調査報告 DK 9000107 S^ 36838 デーカー−4250フグレビエルク、ツストルブフエデーカー−4250フグレ ビエルク、ツストルブフエ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.少なくとも一種の高度不飽和脂肪酸および少なくとも10重量%の固形脂肪 および所望により抗酸化剤を含有する脂肪製品であって; 脂肪製品が,1重量%より多くない水を含有すること;そしてそれが更に少なく とも4個の二重結合を持つn−3系列の高度不飽和脂肪酸の少なくとも1重量% および/または少なくとも3個の二重結合を持つn−6系列の高度不飽和脂肪酸 の少なくとも0.5重量%を含有することを特徴とする脂肪製品。
  2. 2.5個の二重結合を持つロ−3系列の高度不飽和脂肪酸,好ましくはエイコサ ペンタエノイツク酸(20:5n−3)を少なくとも1重量%包含することを特 徴とする請求項1記載の脂肪製品。
  3. 3.少なくとも3個の二重結合を持つn−6系列の高度不飽和脂肪酸,好ましく はγ−リノレン酸(18:3n−6)を少なくとも0.5重量%包含することを 特徴とする請求項1記載の脂肪製品。
  4. 4.精製魚油を約10重量%ないし約85重量%含有することを特徴とする請求 項1記載の脂肪製品。
  5. 5.固形または水素化脂肪を約10重量%ないし約50重量%そして植物油を約 0重量%ないし約80重量%包含する請求項1記載の脂肪製品。
  6. 6.初めに加熱により軟化してある脂肪混合物であって室温で固形である脂肪の 少なくとも10重量%を含有する脂肪物質の混合物中に不活性ガスを泡立たせ, そしてかくして得られた製品を冷却する脂肪製品の製造工程であって; 少なくとも4個の二重結合を持つn−3系列の高度不飽和脂肪酸の少なくとも1 重量%および/または少なくとも3個の二重結合を持つn−6系列の高度不飽和 脂肪酸の少なくとも0.5重量%を含有する脂肪物質の混合物を使用することを 特徴とする製造工種。
  7. 7.少なくとも5個の二重結合を持つn−3系列の高度不飽和脂肪酸,好ましく はエイコサペンタエノイック酸(20:5n−3)を少なくとも1重量%含有す る脂肪物質の混合物を使用することを特徴とする請求項6記載の製造工程。
  8. 8.少なくとも3個の二重結合を持つn−6系列の高度不飽和脂肪酸,好ましく はγ−リノレン酸を少なくとも0.5重量%含有する脂肪物質の混合物を使用す ることを特徴とする請求項6記載の製造工程。
  9. 9.精製魚油を約10重量%ないし約85重量%含有する脂肪物質の混合物を使 用することを特徴とする請求項6記載の製造工程。
  10. 10.固形または水素化脂肪を約10重量%ないし約50重量%そして植物油を 0重量%ないし約80重量%含有する脂肪物質の混合物を使用することを特徴と する請求項6記載の製造工程。
JP2507159A 1989-04-27 1990-04-24 脂肪製品およびその製造方法 Pending JPH04505100A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK2032/89 1989-04-27
DK203289A DK162621C (da) 1989-04-27 1989-04-27 Skumformigt fedtstofprodukt og fremgangsmaade til fremstilling af samme

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04505100A true JPH04505100A (ja) 1992-09-10

Family

ID=8109597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2507159A Pending JPH04505100A (ja) 1989-04-27 1990-04-24 脂肪製品およびその製造方法

Country Status (9)

Country Link
EP (2) EP0395569B1 (ja)
JP (1) JPH04505100A (ja)
AT (1) ATE83895T1 (ja)
AU (1) AU633924B2 (ja)
CA (1) CA2053281A1 (ja)
DE (1) DE69000689T2 (ja)
DK (1) DK162621C (ja)
PT (1) PT93888A (ja)
WO (1) WO1990012510A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013506423A (ja) * 2009-09-30 2013-02-28 ソレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー ω3脂肪酸富化ショートニングおよびナッツバター

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK164685C (da) * 1990-01-22 1992-12-21 Jon Katborg Ikke-flydende fedtstofprodukt indeholdende vand og mindst en polyumaettet fedtsyre og fremgangsmaade til fremstilling af samme
MX263572B (es) * 2004-06-10 2009-01-07 Kellog Co Aplicacion topica de aceites marinos a alimentos.

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR573718A (fr) * 1922-11-23 1924-06-28 Procédé de traitement des graisses et des huiles
JPS6049097A (ja) * 1983-08-29 1985-03-18 日本油脂株式会社 粉末油脂
CA1239587A (en) * 1983-10-24 1988-07-26 David Rubin Combined fatty acid composition for lowering blood cholestrol and triglyceride levels
JPS6158536A (ja) * 1984-08-31 1986-03-25 Nippon Oil & Fats Co Ltd 栄養組成物
DE3643848A1 (de) * 1986-12-22 1988-09-01 Natec Inst Naturwiss Verfahren zur herstellung hochraffinierter essbarer glyceridoele mit einem anteil an ungesaettigten fettsaeuren im triglyceridverband und ihre verwendung
HU202088B (en) * 1987-03-18 1991-02-28 Caola Kozmetikai Method for producing dietetic preparation
GB8706711D0 (en) * 1987-03-20 1987-04-23 Unilever Plc Edible plastic product
GB8718523D0 (en) * 1987-08-05 1987-09-09 Unilever Plc Marine/vegetable oil blend
FR2623692B1 (fr) * 1987-11-30 1991-05-03 Vernin Jean Gilles Nouvelle huile dietetique

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013506423A (ja) * 2009-09-30 2013-02-28 ソレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー ω3脂肪酸富化ショートニングおよびナッツバター

Also Published As

Publication number Publication date
CA2053281A1 (en) 1990-10-28
EP0395569B1 (en) 1992-12-30
PT93888A (pt) 1990-11-20
AU633924B2 (en) 1993-02-11
ATE83895T1 (de) 1993-01-15
DK203289D0 (da) 1989-04-27
DE69000689D1 (de) 1993-02-11
DK162621C (da) 1992-04-13
DK162621B (da) 1991-11-25
EP0470148A1 (en) 1992-02-12
DK203289A (da) 1990-10-28
WO1990012510A1 (en) 1990-11-01
EP0395569A1 (en) 1990-10-31
DE69000689T2 (de) 1993-07-08
AU5630690A (en) 1990-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2376782C2 (ru) Масляная композиция и содержащие ее пищевые продукты, фармацевтическая композиция и пищевая добавка
US6159525A (en) Edible fat-spread
US6117476A (en) Healthy food spreads
US5260077A (en) Vegetable oil compositions
CZ291285B6 (cs) Jedlý rostlinný tuk
WO2009105620A1 (en) Selective short chain monounsaturated oils
JP2000309794A (ja) 油脂組成物
US20080026125A1 (en) Antioxidant Fat or Oil Composition Containing Long-Chain Highly Unsaturated Fatty Acid
JP4146431B2 (ja) スプレッド用油脂組成物
DE102005052442A1 (de) Strukturierte Lipidgemische
US3026207A (en) Margarine
CA2105577C (en) Low-palmitic, reduced-trans margarines and shortenings
EP1207759B1 (en) Water-in-oil type emulsified fat and/or oil composition
JP2911526B2 (ja) 乳幼児食品用油脂組成物
JP2001161265A (ja) 油脂組成物
JPH04505100A (ja) 脂肪製品およびその製造方法
GB2292949A (en) Stick-type margarines and spreads containing no trans fatty acid
JPWO2003056928A1 (ja) 血中脂質低下用油脂組成物
JP6682144B2 (ja) 食感改良油脂組成物とその製造方法、及び加熱調理用品の食感を改良させる方法
WO1991010367A1 (en) A non-liquid fatty product containing water and at least one polyunsaturated fatty acid and a process for the production of same
EP1082028A1 (en) Matthiola seed oil, mixtures containing it and use thereof
JPH0654666A (ja) エイコサペンタエン酸の安定化方法