JPH0450477B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0450477B2
JPH0450477B2 JP59170511A JP17051184A JPH0450477B2 JP H0450477 B2 JPH0450477 B2 JP H0450477B2 JP 59170511 A JP59170511 A JP 59170511A JP 17051184 A JP17051184 A JP 17051184A JP H0450477 B2 JPH0450477 B2 JP H0450477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible
core
flexible duct
tape
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59170511A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6152483A (ja
Inventor
Ei Shureeda Kurifuoodo
Ruisu Fuogu Rarufu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6152483A publication Critical patent/JPS6152483A/ja
Publication of JPH0450477B2 publication Critical patent/JPH0450477B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H81/00Methods, apparatus, or devices for covering or wrapping cores by winding webs, tapes, or filamentary material, not otherwise provided for
    • B65H81/06Covering or wrapping elongated cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5326Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/836Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4825Pressure sensitive adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • B29C66/472Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially flat
    • B29C66/4722Fixing strips to surfaces other than edge faces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S138/00Pipes and tubular conduits
    • Y10S138/01Adhesive

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の背景) 可撓性の断熱ダクトは、可撓性スリーブで覆わ
れた断熱材の被覆層で覆つた、ワイヤで補強した
コアで出来ている。コアは、通常可撓性プラスチ
ツク材によつてくるまれた連続したワイヤ巻線で
出来ている。この様なダクトの形成方法及び装置
は米国特許第3216459号及び第4351682号に開示さ
れている。
コア作成の為に用いられている多くの合成プラ
スチツク材料に伴う一つの問題は、大きい延伸抵
抗(即ち引張強さ)を持つ反面、引裂抵抗が非常
に低いことが多いことである。つまり、これらの
材料は、高い引張強さを持つているが、一旦裂け
目或いは切れ目が出来るとそれらは急速に伝播拡
大して最終的にコア全体を解体してしまう。従つ
て、一旦裂け始めるとそれは補強ワイヤの巻線全
体が分離する迄広がり、断熱ダクトを使用不能と
してしまう。その様な裂け目或いは切れ目の拡大
を止める事が出来れば好都合である。小さな裂け
目は、それを拡大しない様にできさえすれば、断
熱ダクトの効率或いは機能にほとんど影響を与え
ない。
(発明の目的) 本発明の目的は、断熱性の可撓性ダクトのワイ
ヤ補強コアを強化する方法を提供することに有
る。
本発明の他の目的は、ダクトコアを強化する為
に、ダクトコアに補強テープを貼付ける方法を提
供することに有る。
本発明の他の目的は、補強テープをダクトコア
の長手方向表面沿いに貼付ける為の装置を提供す
ることにある。
本発明の他の目的は、可撓性ダクトコアの材料
結着部の強さを検査しつつ、補強テープを貼付け
る為の装置を提供することにある。
(発明の構成) 本発明は、補強テープを可撓性ダクトコアの長
手方向沿いに貼付けて可撓性ダクトコアを強化す
る為の方法及び装置である。可撓性ダクトコアの
全延長分の表面には、最少限2本の引張強さの大
きいテープが貼付けてある。小径のダクトには2
本の補強テープを対向位置に貼り、大径のダクト
には好ましくは、3本或いは4本のテープを径の
周囲にほぼ等しい間隔を開けて貼付ける。
補強テープを可撓性ダクトコアの長手方向沿い
に貼る為には、補強テープを緊張状態に伸張しな
くてはならない。普通、この可撓性ダクトコア
は、ダクトの所定長さ或いは所定部分の製造直
後、材料の結着部の強さを検査する為に緊張状態
に伸張される。それ故、補強ワイヤ周囲の材料結
着部の検査と、補強テープの貼付作業とを同時的
に組合せることが有益と思われる。
この目的の為に、ある長さに製造した筒状の可
撓性ダクトを受容する凹所を持つトレーを備える
試験兼テープ貼付装置が作製された。凹所の隣に
は、可撓性ダクトコアに係合する、弾力性のある
ワイパーを備える複数の腕を配置した。ダクトコ
アはこれらのワイパーと接触下でそれらを通して
伸張され、補強ワイヤコアの周囲に沿つて材料の
結着部を検査する為に緊張状態に伸張される。補
強テープを貼る為に、ロール状のテープをワイパ
ー付近に、ワイパーの下を通す様に配置し、可撓
性ダクトコアがワイパーを通り抜ける時に、テー
プが可撓性ダクトコアの側面に押付けられる様に
する。一旦テープの端部が可撓性ダクトコアに固
着すると、テープはワイパー同志の間を通過しつ
つ、ダクト側面にしつかりと押付けられ、そして
材料の結着部の検査の為に緊張状態に伸張され
る。
小径のダクトに対しては、ダクトが凹所に沿つ
て伸張されるに際してそれを緊張状態に引張る為
のワイパーを有する、2本の調整可能な腕が有れ
ば充分である。大径の可撓性ダクトコアに対して
は、第3或いは第4の腕が付加的に取付けられ、
可撓性ダクトコアに係合するようになる。それぞ
れの腕は、異る径のダクトに順応しうるようにそ
して補強テープを直径の周囲にほぼ等しい間隔で
貼付ける為、調整可能である。従つて、可撓性ダ
クトコアの材料中に発生した裂け目は、補強テー
プ同志の間の距離(円周の半分以下)より大きく
は拡大しない。
本発明の上述及び他の目的、利益、及び新規性
は、以下の詳しい説明を、貼付した図面を参照し
て読めば、十分理解されるであろう。
(発明の実施例の説明) 本発明の方法を達成する為の装置を第1図に例
示する。本装置は基台16上で支持される、傾斜
部材12及び14によつて形成された細長い凹所
を有する。総体を10で示すトレーを包含する。
トレー10は、軸方向沿いに交差部材18によつ
て色々な点で支持される。トレー10は、可撓性
ダクトコア部分を全延長に近く引伸ばす為の十分
な長さを有する。
トレー10の長手方向に沿つて、腕22,24
及び26を支持する為のフレーム20がある。フ
レーム20は交差部材に取付けられ、直立部材2
8及び30及び交差部材32を有する。好ましく
は、フレーム20をトレ−10の長さのほぼ中間
に配置する。傾斜部材12及び14によつて形成
される凹所は、腕22及び24が可撓性ダクトコ
ア34の側面に係合しうる様にダクトを露出せし
めるべくダクト周囲まで延在していない。各腕2
2,24,26は、それぞれ半径方向に調節可能
であり、腕22、及び24は、同時に垂直方向に
も調節可能である。各腕のスロツト23,25,
27は、それぞれの半径方向の調節を可能ならし
める。
各腕22,24及び26には可撓性ダクトコア
34の外周輪郭に係合し、追従する為の最少限1
つの強力性のあるワイパー36,38及び40が
それぞれ設けられる。可撓性ダクトコア34がト
レー10の一端から腕22,24及び26を通し
てトレー10の図示しない他方の端に伸張される
に際して、腕はダクトの外周輪郭を追従し、補強
ワイヤ42(第2図)の周囲での材料の結着部の
強度の検査の為にダクトを緊張状態に引伸する
(第3図)。ワイパー腕22,24及び26の動作
は、第2図の部分図を見れば一層明瞭となろう。
ワイパー腕26は、締付ウイングボルト44によ
つてフレーム部材32に調節可能に取付けられ
る。ウイングボルト44を緩めることによつて、
腕26を緩め或いは完全に取はずすことが出来
る。腕26は半径方向の位置調節を可能とするス
ロツト27を有することに注意されたい。これは
様々の直径のダクトに対処しての腕の調節を可能
ならしめる。他の腕はそれぞれ同様のスロツト2
3及び25を有する。
各腕は、位置50で腕にボルト固定したテープ
分配器48を有する。テープ54のロールは分配
器48のローラー52に取付ける。ワイパー40
はネジ36によつて各腕上の分配器48の下端に
固定して取付ける。可撓性ダクトコアが矢印で示
す方向へ動くに従い、各ワイパー40がダクトの
外周面を追従し、ダクトの補強ワイヤ42の巻線
の間を緊張状態に伸張する。ワイパー40は、同
時に、可撓性ダクトコア34の長手方向表面沿い
にテープ54を貼付ける。テープ54は、ローラ
ー52から第2ローラ−58及びワイパー40の
下を通つて供給され、可撓性ダクトコア34の側
面に確実に押付けられる。圧力バネ60及び圧力
ブラケツト62が、テープを正しい位置に保つた
めに軽い圧力を加える。
可撓性ダクトコアの予備伸張の補助の為、同じ
くボルト50によつて腕26に固定した第2ワイ
パー64が各腕に設けられる。第2ワイパー64
は、可撓性ダクトコアを、それがテープ及び第1
ワイパー40に触れる前に予備伸張する。かくし
て、ワイヤ42の各巻線の間にある材料のウエブ
は、テープに触れる前に伸張される。これはテー
プが可撓性ダクトの側面にその全長に渡つて一様
にしかつりと貼付けられることを確実にする。
第1図及び第3図は3本のテープを貼つた状態
を示す。しかしながら、小径のダクトでは僅か2
本のテープしか必要としないであろう。従つて、
フレーム20の直立部材28及び30のスロツト
66によつて、腕22及び24だけを垂直方向に
調節してダクトの直径方向に対向しあう側面に係
合させる事が出来る。大径のダクト(例えば12乃
至20インチ〔30乃至50インチ〕)では、3本目の
テープを貼る為に第3のアーム26が用いられ
る。
テープは、好ましくは、高い引張強さを有する
感圧接着剤を塗布したプラスチツク製テープであ
る。例えば、アクリル系接着剤を有するポリオレ
フインが好適である。他の適当なテープは、感圧
接着剤を有するガラス繊維補強テープから成るス
トラツプ材(荷造り用帯状テープ)である。
第3図はワイヤ補強したコア34を覆う材料を
強化する為に3本のテープを貼つた状態を示す。
これは68の位置に示す如き裂け目が拡大し、補
強ワイヤ42を露出させ、このコアを使用して形
成される可撓性断熱ダクトを結果的に破壊するの
を防止する。
以上、可撓性ダクトコアの形成における結着部
の強度を検査する為と同時に、コア補強の為のテ
ープを貼る方法及び装置の説明を行つて来た。補
強テープを貼る為の装置は小径ダクトのみなら
ず、特に大きい径のダクトにも対処しうる様、調
節可能である。
以上本発明について具体的に説明したが、本発
明の内で多くの変更を為しうることを銘記された
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、可撓性ダクトコアの検査及びこれに
補強テープを貼付ける為の方法及び装置を例示す
る正面図、第2図は第1図2−2線による部分断
面図、第3図は、補強テープを貼付けた後裂け目
を有する可撓性ダクトコアの一部を例示する斜視
図であり、図中主な番号の名称は以下の通りであ
る。 10……トレー、12,14……傾斜部材、1
6……基台、18,32……交差部材、22,2
4,26……腕、28,30……直立部材、34
……可撓性ダクトコア、36,38,40……ワ
イパー、44……締付ウイングボルト、48……
テープ分配器、54……テープ、52……ローラ
ー、60……圧力バネ、62……圧力ブラケツ
ト、64……第2ワイパー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 可撓性プラスチツク材にらせん状にくるま
    れ、該可撓性プラスチツク材に結合する補強ワイ
    ヤの連続巻線によつて構成され、それによつて軸
    方向に圧縮可能であるチユーブを形成する、可撓
    性ダクトコアの補強方法にして、前記補強ワイヤ
    の巻線同志間の前記可撓性プラスチツク材を張る
    為に、前記チユーブを長手方向に引張ることと、
    最少限1本の高引張強さを持つテープを前記可撓
    性プラスチツク材に長手方向に貼ることと、前記
    テープを前記可撓性プラスチツク材に前記チユー
    ブ状コアを引張りながらしつかりと押付けるこ
    と、とによつて構成され、それによつて可撓性プ
    ラスチツク材の裂け目の拡大が防止される、可撓
    性ダクトコアの補強方法。 2 最少限2本の補強テープを、間隔を置いてコ
    アの長手方向表面沿いに貼付ける特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 3 可撓性チユーブの長手方向への伸張は、圧縮
    された長さの可撓性ダクトを細長いトレーの中に
    長手方向に置く段階と、前記可撓性ダクトの自由
    縁を把持する段階と、前記可撓性ダクトを該ダク
    トの表面に弾力的に接触すべく放射状に延びる、
    弾力性を有する複数のワイパー手段によつて形成
    される開口部を通して引張る段階、とによつて構
    成され、それによつて可撓性ダクトが前記開口部
    を通過する時引張られ、前記可撓性プラスチツク
    材を張る、特許請求の範囲第1項記載の方法。 4 弾力性を有するワイパー手段は半径方向に調
    節可能な腕上に取付けられ、それによつて開口部
    の大きさを、異なる径の可撓性ダクトに合わせ増
    減できる特許請求の範囲第3項記載の方法。 5 テープ分配器を、弾力性のある各ワイパー手
    段に隣り合せて取付け、可撓性ダクトコアが前記
    ワイパー手段の下を通過する時、その表面にテー
    プを貼付け、それによつて前記弾力性のあるワイ
    パー手段が前記可撓性ダクトコアを伸張すると同
    時に、前記テープを前記可撓性ダクトコアの表面
    にしつかりと押付ける特許請求の範囲第4項記載
    の方法。 6 ワイヤ巻線を可撓性材料でらせん状にくるん
    で成る可撓性ダクトコアを、検査すると同時に補
    強する方法にして、前記可撓性ダクトコアを細長
    いトレーの中に置くことと、その側面を弾力性の
    あるワイパーを有する最少限2本の腕と係合する
    ことと、前記可撓性コアを、前記弾力性の有るワ
    イパー間を通して引張り、材料の結合部を伸張し
    そして検査することと、前記可撓性コアが前記ワ
    イパー同志の間を通過する時、その表面に長手方
    向に補強テープを貼付けること、とによつて構成
    され、それによつて前記ワイパーが、前記可撓性
    ダクトコアを前記トレーの中で伸張し、検査しつ
    つ、前記テープを可撓性ダクトコアの側面にしつ
    かりと押付ける、可撓性ダクトコアを検査すると
    同時に補強する方法。 7 3本のワイパーを有する3本の腕が設けら
    れ、該3本のワイパーは可撓性ダクトコアの長手
    方向沿いに3本の補強テープを貼付ける特許請求
    の範囲第6項記載の方法。 8 腕は調節可能に支持され、それによつて異な
    る径の可撓性ダクトコアに対処しうる様調節しう
    る特許請求の範囲第7項記載の方法。
JP59170511A 1983-01-06 1984-08-17 ダクトコア強化の為の方法及び装置 Granted JPS6152483A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/456,336 US4478657A (en) 1983-01-06 1983-01-06 Method for strengthening duct cores

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6152483A JPS6152483A (ja) 1986-03-15
JPH0450477B2 true JPH0450477B2 (ja) 1992-08-14

Family

ID=23812343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59170511A Granted JPS6152483A (ja) 1983-01-06 1984-08-17 ダクトコア強化の為の方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4478657A (ja)
JP (1) JPS6152483A (ja)
AU (1) AU574088B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2745850B2 (ja) * 1991-03-29 1998-04-28 三菱電機株式会社 数値制御装置、数値制御システム、制御パラメータの自動調整方法、特徴量判定基準変更方法および複数の調整条件総合判定方法
US5494175A (en) * 1994-08-08 1996-02-27 Hon Industries Inc. Hanging file support structure for a drawer
US6105621A (en) * 1998-04-29 2000-08-22 Primich; Theodore Flexible oval duct for heating and cooling systems and method such ducts
CN109014957A (zh) * 2018-08-01 2018-12-18 广州至简通用设备制造有限公司 一种制管机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3023787A (en) * 1957-10-31 1962-03-06 Titeflex Inc Reinforced flexible plastic hose and method of making
US2968321A (en) * 1958-04-02 1961-01-17 Acme Hamilton Mfg Corp Reinforced flexible hose
US2963749A (en) * 1958-11-13 1960-12-13 Hoover Co Continuous method of and apparatus for making extensible and flexible hose
US3216459A (en) * 1963-02-08 1965-11-09 Pittsburgh Plate Glass Co Flexible insulated duct
US3245852A (en) * 1963-03-26 1966-04-12 Hoover Co Method and apparatus for making single ply and multi-ply corrugated hose
US3277959A (en) * 1964-08-12 1966-10-11 Du Pont Plastic tube heat exchanger and process of making
US3832260A (en) * 1971-05-12 1974-08-27 Cfs Corp Method and apparatus for simultaneously applying to an extended cylindrical object a coating and a plastic film wrapping to retain the coating
US4108212A (en) * 1976-02-09 1978-08-22 Manufacturers Systems, Inc. Corrugated flexible metal tubing and method and apparatus for making same
US4351682A (en) * 1980-06-20 1982-09-28 Casco Inc. Flexible duct forming apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
AU574088B2 (en) 1988-06-30
AU3129884A (en) 1986-02-06
JPS6152483A (ja) 1986-03-15
US4478657A (en) 1984-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000506360A (ja) 流動可能材料と補強コアを備えたクロージャ
US2949953A (en) Pipe insulator and method of making same
SE8008531L (sv) Anordning for insettning av upplindningshylsor
US2581561A (en) Filament package and method of producing same
JPH0450477B2 (ja)
JPH11513638A (ja) 鋼を包むための方法およびシステム
JP2001514839A (ja) 小型被覆装置
KR920011697A (ko) 차량용 타이어 제조방법 및 그에 의해 얻어진 타이어
US3191289A (en) Method of making a tapered tubular member of flexible metallic foil
US4300734A (en) Packaged strand
US3543470A (en) Method and apparatus for wrapping elongated articles
KR100480657B1 (ko) 가요성 케이블 하니스의 제조 방법
US5344511A (en) Heat shrinkable plastic hose and method for manufacturing
PT89628A (pt) Processo e dispositivo para o revestimento por seccoes de objectos com material sintetico
JPH1088085A (ja) 高圧線のキヤリングケーブル又はアースケーブルに光フアイバーケーブルを固定するためのガラス織物キヤリヤーを有する接着テープの使用
US5167260A (en) Duct core with strengthening tape
JPH04500047A (ja) 任意の長さのフレキシブルチューブの製造方法及びその装置
JPH088596A (ja) ワイヤハーネス外装シート用治具および該治具を用いた外装シートのワイヤハーネス取付方法
JPS643444Y2 (ja)
JP2000351529A (ja) 欠陥部マーキング方法、欠陥部マーキング装置及び結束装置
JP2984774B2 (ja) 管の内張り施工法
JPS625868B2 (ja)
JPH079545Y2 (ja) 絶縁電線チャック
JPH0585513A (ja) 可撓性長尺体の自動包装方法および装置
US2481314A (en) Coil-winding machine