JPH04504223A - 電気集じん装置に対する電流パルス供給の制御方法 - Google Patents

電気集じん装置に対する電流パルス供給の制御方法

Info

Publication number
JPH04504223A
JPH04504223A JP2505383A JP50538390A JPH04504223A JP H04504223 A JPH04504223 A JP H04504223A JP 2505383 A JP2505383 A JP 2505383A JP 50538390 A JP50538390 A JP 50538390A JP H04504223 A JPH04504223 A JP H04504223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
current
voltage
dust
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2505383A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨハンソン,エバルド
Original Assignee
アーベーベー、フレークト、アクチエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーベーベー、フレークト、アクチエボラーグ filed Critical アーベーベー、フレークト、アクチエボラーグ
Publication of JPH04504223A publication Critical patent/JPH04504223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/34Constructional details or accessories or operation thereof
    • B03C3/66Applications of electricity supply techniques
    • B03C3/68Control systems therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S323/00Electricity: power supply or regulation systems
    • Y10S323/903Precipitators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電気集じん装置に対する電流パルス供給の制御方法本発明は、放電電極と捕集電 極とを備えその間にダスト含有ガスがダスト分離のために案内されるように成さ れた電気集じん装置において、最大ダスト分離を達成するため放電電極に対する 電流パルス供給を制御する方法に関するものである。
一般に、電気集じん装置は多数の集じんユニットを次々に配置して成り、これら のユニットの中にダスト含有ガスをその浄化のために順次に案内する。これらの 電気集じんユニットはそれぞれ内部チャンバを有し、このチャンバは、相互に並 置されて各集じんユニットの捕集電極を成す接地された鋼プレートから成る多数 の隔壁によって複数の平行ガス通路に分割される。負電圧が印加された多数の垂 直ワイヤが各ガス通路中に配置され、各沈降ユニットの放電電極を成す。放電電 極中のコロナ放電により、ガス通路中の電界においてガスがイオン化される。負 イオンが鋼プレートによって引きつけられ、鋼プレートに向かって移動する際に ガス中のダスト粒子と衝突し、これらの粒子が帯電され、最寄りの鋼プレート( 捕集電極)によって引きつけられるのでガスから分離され、鋼プレート上に沈降 してダストの成長層を成す。
一般にダスト分離は電極間の電圧が増大するに従って効率的となる。しかし電圧 は、電極間にフラッジオーバを生じるので高すぎてはならない。捕集電極に向か う単位面積あたりの高すぎる電流は、ダスト層が捕集電極に対して放電される以 前にこのダスト層を充電する可能性がある。この場合、ダスト層の充電はダスト 層そのものの火花放電、いわゆるバックコロナを生じ、ダストがガス中に投げ返 される。ダストの抵抗率が増大するほど、バックコロナの危険性が増大する。
特に高抵抗率のダストの分離に際してのバックコロナの危険を低減させまた同時 に放電電極に対してその中でコロナ放電の生じる程度の電流供給を保持するため 、現在一般に放電電極には電流パルスが供給される。各集じんユニットに対する 電流および/または電圧の供給を別個に制御できるように、各集じんユニットは 対応の制御装置を備えた別々に制御可能の電流および/または電圧供給回路を備 える。従って、各集じんユニットに対する電流供給は、最大ダスト分離が得られ るように別個に調整される。現在、このような調整は手動的に実施され、電流パ ルス供給を調整し、これによって生じるダスト分離度を電気集じん装置から出た ガスの不透明度の測定によって検出する。最低不透明度が得られるまで、この調 整を繰り返す。しかしこの方法は、時間がかかり、作業員が特殊の訓練を受けま た電気集じん装置について十分な経験を有する必要がある。集じん工程中の不透 明度測定値にどのような他のパラメータが影響したかを決定するには相当の「勘 」度が必要だからである。さらに不透明度測定法を有効に使用するためには、相 当数の調整を実施する必要がある。 従って本発明の目的は、前記の問題点のい ずれをも持たない簡単な電流供給の制御方法を提供するにある。
この目的は導入部に記載の型の方法において、与えられたパルス電流を有する複 数の電流パルスを放電電極に供給し、パルス周波数を変動させ、多数の相異なる パルス周波数に対して、放電電極と捕集電極との間の電圧について相互に対応す る瞬時値を測定し、つぎに放電電極に対する電流パルス供給を最大瞬時値の測定 されたパルス周波数に設定することを特徴とする方法によって達成される。
好ましい実施態様において、それぞれのパルス周波数について電圧のピーク値を 測定する。
他の好ましい実施態様において、それぞれのパルス周波数について電流パルスの 末端における電圧の瞬時値を測定する。
さらに他の好ましい実施態様において、それぞれパルス周波数について、電流パ ルスの終了後のしかし次の電流パルスの開始前の所定の瞬間における電圧瞬時値 を測定する。この場合、例えばそれぞれパルス周波数について、電流パルスの終 了の1.6ms後の電圧瞬時値を測定する。
好ましくは、前記集じんユニットの電流供給手段の容量を考慮しまた/あるいは 放電電極と捕集電極との間のフラッシュオーバを考慮してパルス電流が最大値に 設定される電流パルスを放電電極に供給する。
以下、本発明を付図について詳細に説明する。
第1図は二次電流と二次電圧の関係および二、三のパラメータの定義を示し、 第2図は第1図に対応するグラフであって、低抵抗率ダストが分離される場合の 二次電流と二次電圧の関係を低パルス周波数において示し、 第3図は第1図に対応し、高抵抗率ダストが分離される場合の二次電流と二次電 圧の関係を低パルス周波数において示すグラフである。
第1図は二次電流Iと二次電圧Uとの関係、すなわち全波整流装置の変圧器の二 次側に生じる電流と電圧の関係を示し、前記整流装置は幹線の50サイクル交流 電圧に接続されまた出力に電気集じん装置が接続される。電流レベルは前記装置 の一次側においてサイリスクによって調整され、図1の実施態様のサイリスクの 場合には電流ピークの間隔は10m5であって、幹線電圧のそれぞれ半サイクル (CR−1)において点弧される。例えばサイリスタは第3、第5、第7半サイ クルごとに点弧する事ができ、これはそれぞれCR−3、CR−5、CR−7な どと表示される。ここにCRは「充電率」を示す。
従ってCRの増大はパルス周波数の減少を伴う。二次電流と二次電圧の関係はバ ックコロナ度に依存することを指摘しなければならない。
また第1図は下記の説明において使用される二、三のパラメータを示す。すなわ ち、typは二次電圧のピーク値、U(I−0)は電流パルスの末端における二 次電圧、またU−(1−0+1.6)は電流パルスの終了後1゜6msにおける 二次電圧、すなわち二次電流がなおゼロの時の二次電圧を示す。
第2図は第1図に対応し、低抵抗率のダストが分離される時の二次電流Iと二次 電圧Uの関係を示す。第1図に図示された以外に、第2図は破線によって、低パ ルス周波数(CR>1)において得られた二次電圧を示し、またパルス周波数が 低い時には二次電圧がサイクル全体において低いことが明らかである。
第3図は第1図に対応し、バックコロナを発生する程度の高抵抗率のダストが分 離される時の二次電流Iと二次電圧Uとの関係を示す。第1図に示されたこと以 外に、第3図は破線によって、低パルス周波数(CR>1)において得られた二 次電圧を示し、また低パルス周波数における二次電圧が電流パルスの初期におい て低くなるが、急速に増大して一定時間後に連続電圧曲線を超越することが明ら かである。
黒液回収ボイラーからの煙道ガスの浄化のため2基の集じんユニットを含む電気 業じん装置についてテストを実施した。この場合、それぞれ高抵抗率MgOが前 記煙道ガスから分離された。第1のユニットのパルス電流とパルス周波数はMg Oの効率的分離を生じる値に一定に保持された。第2のユニットのパルス周波数 は多数の相異なるパルス電流値に対して変動され、前記ユニットから出る煙道ガ スの不透明度を種々のCR値について測定した。特に、不透明度が最低となるC R値、すなわち分離度が最高となるCR値を記録した。また前記パルス電流値に おいて、それぞれのCR値に対するUpSU (I−〇)、およびU (1−0 +1.6)を測定し、特にそれぞれUp、U (1−0) 、およびU (I− 0+1.6)が最高となるCR値を記録した。これらの特に記録されたCR値を 比較すると、U (1−0+1.6)が最高となるCR値が不透明度の最低とな るCR’値に一致していることが発見された。
石炭燃焼式発電所の煙道ガス浄化用の電気業じん装置について同様のテストを実 施した。この電気業じん装置の中で低抵抗率の灰分が煙道ガスから分離された。
この場合、Upが最高となるCR値が不透明度の最低となるCR値に最も近いこ とが発見された。しかしU(I−0)およびU (I−0+1.6)が最高とな るCR値も不透明度の最低となるCR値と一致した。
さらに石炭燃焼式発電所の煙道ガス浄化用の電気業じん装置において、この電気 業じん装置の中で高抵抗率の灰分が煙道ガスから分離される場合について同様の テストを実施した。この場合、Up、U (1−0) 、およびU (I−0+ 1.6)が最高となるCR値が不透明度の最低となるCR値とよく一致した。
このようにして、二次電圧と分離能力との明白な相互関係が確立された。例えば 変圧器全波整流装置の一次側のサイリスクにおいて所定の点弧角度で得られた一 定のパルス電流につき、Up、U (1−0) 、およびU(1−0+1.6) が最高となるCR値が、最大分離能力を生じる設定に非常に近いパルス周波数設 定を与えることが発見された。低抵抗率のダストが分離される時にはUpが最高 となるCR値が好ましく、また高抵抗率のダストが分離される時にはU (1− 0+1.6)が最高となるCR値が好ましい傾向が見られる。選ばれたパラメー タUp、U (1=O)およびU (1−0+1.6)のいずれも、あらゆる型 の分離条件において他のパラメータより有利であるとは思われない。電流パルス の末端点またはその他の適当点に定心されたある種の二次電圧平均値をパラメー タとして使用することも考えられる。パラメータU (1−0+1.6)はむし ろ任意に選定されたものであって、2つの順次電流パルス間の他の任意適当な瞬 間における二次電圧をパラメータとして使用できることに注意しなければならな い。
前記の説明に基づき、電気業じんユニットの放電電極に対する電流供給の調整は 本発明によれば下記のように実施される。前記電気業じんユニットの電流供給装 置の能力を考慮しまた/ある・いは放電電極と捕集電極との間のフラッシュオー バを考慮してパルス電流が最大値に設定される電流パルスを、電気業じんユニッ トの放電電極に供給する。同−電気業じん装置の一部を成す他のユニットについ ては、この操作中、それぞれのパルス電流とパルス周波数は効率的ダスト分離を 生じると思われる値に一定に保持される。研究されるユニットの放電電極に対す る電流パルスのパルス周波数を変動させ、種々のパルス周波数について二次電圧 パラメータの瞬時値、好ましくは前記パラメータUp、U (I−0)およびU (1−0+1.6)のいずれかを測定する。つぎに研究されるユニットの放電電 極に対する電流パルス供給を、チェックされるパラメータ値が最高となるパルス 周波数に設定する。前述のように、このパルス周波数は最大分離を生じるパルス 周波数に非常に近い。
前記の説明から明らかなように、この設定法は電気業じん装置中のそれぞれユニ ットの個別の設定が可能であり、実施容易であって作業員の特殊能力を必要とし ない。
さらにこの方法は、電気信号のみを使用し不透明度の測定が不必要であるので、 急速な応答が与えられる。パルス周波数のわずかの変動が電気集じんユニットの 分離性能に与える影響さえも、選ばれた二次電圧パラメータの管理によって制御 される。またこの方法は、整流器制御の効率的アルゴリズムの開発を可能とする 。
国際調査報告 国際調査報告 PCT/SE 90100174

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.放電電極と捕集電極とを備えその間にダスト含有ガスがダスト分離のために 案内されるように成された電気集じん装置において、最大ダスト分離を達成する ため放電電極に対する電流パルス供給を制御する方法において、与えられたパル ス電流を有する複数の電流パルス(I)を放電電極に供給し、パルス周波数を変 動させ、多数の相異なるパルス周波数に対して、放電電極と捕集電極との間の電 圧(U)について相互に対応する瞬間値(Up、U(I=0)、U(I=0+1 ,6))を測定し、つぎに放電電極に対する電流パルス供給を最大瞬間値の測定 されたパルス周波数に設定することを特徴とする方法。
  2. 2.それぞれのパルス周波数について電圧のピーク値(Up)を測定することを 特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 3.それぞれのパルス周波数について電流パルスの末端における電圧の瞬間値( U(I=0))を測定することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 4.それぞれのパルス周波数について、電流パルスの終了後のしかし次の電流パ ルスの開始前の所定の瞬間における電圧瞬間値(U(I=0+1,6))を測定 することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 5.それぞれパルス周波数について、電流パルスの終了の1.6ms後の電圧瞬 間値(U(I=0+1,6))を測定することを特徴とする請求項4に記載の方 法。
  6. 6.前記集じんユニットの電流供給手段の容量を考慮しまた/あるいは放電電極 と捕集電極との間のフラッシュオーバを考慮してパルス電流が最大値に設定され る電流パルス(I)を放電電極に供給することを特徴とする請求項1乃至5のい ずれかに記載の方法。
JP2505383A 1989-03-28 1990-03-20 電気集じん装置に対する電流パルス供給の制御方法 Pending JPH04504223A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8901063-1 1989-03-28
SE8901063A SE463353B (sv) 1989-03-28 1989-03-28 Saett att reglera stroempulsmatning till en elektrostatisk stoftavskiljare

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04504223A true JPH04504223A (ja) 1992-07-30

Family

ID=20375457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2505383A Pending JPH04504223A (ja) 1989-03-28 1990-03-20 電気集じん装置に対する電流パルス供給の制御方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5217504A (ja)
EP (1) EP0465547B1 (ja)
JP (1) JPH04504223A (ja)
AT (1) ATE105738T1 (ja)
AU (1) AU631627B2 (ja)
CA (1) CA2047201C (ja)
DE (1) DE69009054T2 (ja)
SE (1) SE463353B (ja)
WO (1) WO1990011132A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5477464A (en) * 1991-11-26 1995-12-19 Abb Flakt Ab Method for controlling the current pulse supply to an electrostatic precipitator
US5321274A (en) * 1992-09-21 1994-06-14 Industrial Technology Research Institute Automatic intermittent energization controller of electrostatic precipitator (ESP)
SE501119C2 (sv) * 1993-03-01 1994-11-21 Flaekt Ab Sätt att styra tillförsel av konditioneringsmedel till en elektrostatisk stoftavskiljare
DE19511604C2 (de) * 1995-03-30 1999-08-12 Babcock Prozessautomation Gmbh Verfahren zum fortgesetzten Optimieren des Betriebszustandes eines Elektrofilters
US6063168A (en) * 1997-08-11 2000-05-16 Southern Company Services Electrostatic precipitator
SE510380C2 (sv) * 1997-09-10 1999-05-17 Flaekt Ab Sätt att reglera strömtillförsel till en elektrostatisk stoftavskiljare
SE9802177D0 (sv) * 1998-06-18 1998-06-18 Kraftelektronik Ab Metod och anordning för alstring av spänningspulser till en elektrostatisk stoftavskiljare
ES2200367T3 (es) 1998-09-18 2004-03-01 F.L. Smidth Airtech A/S Un metodo de funcionamiento de un precipitador electrostatico.
US5975090A (en) 1998-09-29 1999-11-02 Sharper Image Corporation Ion emitting grooming brush
US6958134B2 (en) 1998-11-05 2005-10-25 Sharper Image Corporation Electro-kinetic air transporter-conditioner devices with an upstream focus electrode
US20050210902A1 (en) 2004-02-18 2005-09-29 Sharper Image Corporation Electro-kinetic air transporter and/or conditioner devices with features for cleaning emitter electrodes
US6911186B2 (en) 1998-11-05 2005-06-28 Sharper Image Corporation Electro-kinetic air transporter and conditioner device with enhanced housing configuration and enhanced anti-microorganism capability
US6176977B1 (en) * 1998-11-05 2001-01-23 Sharper Image Corporation Electro-kinetic air transporter-conditioner
US6350417B1 (en) 1998-11-05 2002-02-26 Sharper Image Corporation Electrode self-cleaning mechanism for electro-kinetic air transporter-conditioner devices
US7695690B2 (en) 1998-11-05 2010-04-13 Tessera, Inc. Air treatment apparatus having multiple downstream electrodes
US6544485B1 (en) 2001-01-29 2003-04-08 Sharper Image Corporation Electro-kinetic device with enhanced anti-microorganism capability
US6632407B1 (en) 1998-11-05 2003-10-14 Sharper Image Corporation Personal electro-kinetic air transporter-conditioner
US6974560B2 (en) * 1998-11-05 2005-12-13 Sharper Image Corporation Electro-kinetic air transporter and conditioner device with enhanced anti-microorganism capability
US20030206837A1 (en) * 1998-11-05 2003-11-06 Taylor Charles E. Electro-kinetic air transporter and conditioner device with enhanced maintenance features and enhanced anti-microorganism capability
US6585935B1 (en) 1998-11-20 2003-07-01 Sharper Image Corporation Electro-kinetic ion emitting footwear sanitizer
US6749667B2 (en) 2002-06-20 2004-06-15 Sharper Image Corporation Electrode self-cleaning mechanism for electro-kinetic air transporter-conditioner devices
US7056370B2 (en) * 2002-06-20 2006-06-06 Sharper Image Corporation Electrode self-cleaning mechanism for air conditioner devices
US6984987B2 (en) * 2003-06-12 2006-01-10 Sharper Image Corporation Electro-kinetic air transporter and conditioner devices with enhanced arching detection and suppression features
US7906080B1 (en) 2003-09-05 2011-03-15 Sharper Image Acquisition Llc Air treatment apparatus having a liquid holder and a bipolar ionization device
US7724492B2 (en) 2003-09-05 2010-05-25 Tessera, Inc. Emitter electrode having a strip shape
US20050082160A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Sharper Image Corporation Electro-kinetic air transporter and conditioner devices with a mesh collector electrode
US7767169B2 (en) 2003-12-11 2010-08-03 Sharper Image Acquisition Llc Electro-kinetic air transporter-conditioner system and method to oxidize volatile organic compounds
US20050146712A1 (en) * 2003-12-24 2005-07-07 Lynx Photonics Networks Inc. Circuit, system and method for optical switch status monitoring
US7081152B2 (en) * 2004-02-18 2006-07-25 Electric Power Research Institute Incorporated ESP performance optimization control
US20060016333A1 (en) 2004-07-23 2006-01-26 Sharper Image Corporation Air conditioner device with removable driver electrodes
US7833322B2 (en) 2006-02-28 2010-11-16 Sharper Image Acquisition Llc Air treatment apparatus having a voltage control device responsive to current sensing
DE102009049996A1 (de) * 2009-10-20 2011-04-28 Polysius Ag Verfahren und Vorrichtung zur Abreinigung von Staubablagerungen in einer von einem staubhaltigen Abgas durchströmten Behandlungseinrichtung
DE102014101742A1 (de) 2014-02-12 2015-08-13 Brandenburgische Technische Universität Cottbus-Senftenberg Verfahren zum Abscheiden von hochohmigen Partikeln aus einem Aerosol und Elektroabscheider

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2881855A (en) * 1953-05-04 1959-04-14 Apra Precipitator Corp Precipitator flashover control through current and voltage response
US3147094A (en) * 1956-12-03 1964-09-01 Cottrell Res Inc Control system for electrical precipitators
US2961577A (en) * 1959-08-04 1960-11-22 Koppers Co Inc Electrostatic precipitators
US3059394A (en) * 1959-09-08 1962-10-23 Koppers Co Inc Electrostatic precipitator
US3363402A (en) * 1964-08-07 1968-01-16 Detroit Edison Co Control system for electrical precipitators
DE1911923B2 (de) * 1969-03-08 1972-08-17 Siemens AG, 1000 Berlin u. 8000 München Anordnung zur selbsttaetigen regelung der abscheiderspannung in einem elektroabschneider
US3641740A (en) * 1969-07-09 1972-02-15 Belco Pollution Control Corp Pulse-operated electrostatic precipitator
US3984215A (en) * 1975-01-08 1976-10-05 Hudson Pulp & Paper Corporation Electrostatic precipitator and method
DE3163128D1 (en) * 1980-01-24 1984-05-24 Merlin Gerin Static power supply device of an electrofilter for electrostatic dust precipitation
DE3017884A1 (de) * 1980-05-09 1981-11-19 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur fortlaufenden optimierung des elektrischen arbeitspunktes eines elektrostatischen nassfilters
DE3027172A1 (de) * 1980-07-17 1982-02-18 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum betrieb eines elektrofilters
CA1214204A (en) * 1982-10-19 1986-11-18 Sigvard Matts Method and device for varying a d.c. voltage connected to an electrostatic dust separator
SE451675B (sv) * 1983-10-05 1987-10-26 Flaekt Ab Sett och anordning for att variera en mellan elektrostatiska stoftavskiljares elektroder upptredande spenning
GB8431293D0 (en) * 1984-12-12 1985-01-23 Smidth & Co As F L Controlling pulse frequency of electrostatic precipitator
DE3522568A1 (de) * 1985-06-24 1987-01-02 Metallgesellschaft Ag Verfahren zum betrieb eines elektrofilters
AU6206186A (en) * 1985-09-24 1987-03-26 Truce, R.J. Low frequency energisation of electrostatic precipitators
DE3640092A1 (de) * 1986-11-24 1988-06-01 Metallgesellschaft Ag Verfahren und einrichtung zur energieversorgung eines elektroabscheiders

Also Published As

Publication number Publication date
DE69009054D1 (de) 1994-06-23
SE463353B (sv) 1990-11-12
CA2047201C (en) 1999-07-06
EP0465547A1 (en) 1992-01-15
WO1990011132A1 (en) 1990-10-04
AU5346690A (en) 1990-10-22
SE8901063L (sv) 1990-09-29
US5217504A (en) 1993-06-08
ATE105738T1 (de) 1994-06-15
DE69009054T2 (de) 1994-10-27
CA2047201A1 (en) 1990-09-29
AU631627B2 (en) 1992-12-03
EP0465547B1 (en) 1994-05-18
SE8901063D0 (sv) 1989-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04504223A (ja) 電気集じん装置に対する電流パルス供給の制御方法
CN109290057B (zh) 用于清洁静电除尘器的方法及装置
US5707422A (en) Method of controlling the supply of conditioning agent to an electrostatic precipitator
EP0627963B1 (en) Method for controlling the current pulse supply to an electrostatic precipitator
EP0109945B1 (en) Method and device for varying a d.c. voltage connected to an electrostatic dust separator
Hall History of pulse energization in electrostatic precipitation
EP0140855B1 (en) Method and arrangement for varying a voltage occurring between the electrodes of an electrostatic dust separator
KR101261792B1 (ko) 전기 집진기 제어 장치 및 방법
Petersen New trends in electrostatic precipitation: wide duct spacing, precharging, pulse energization
JPH08108094A (ja) 電気集塵機の洗浄時期検出方法および装置
Grass et al. Microsecond pulsed power supply for electrostatic precipitators
JPH0250788B2 (ja)
WO1997035666A1 (en) Method for controlling an electrostatic precipitator
SU1428473A1 (ru) Способ зар дки частиц в аппаратах электронно-ионной технологии в услови х обратного коронного разр да
Modla et al. Experimental studies in the electrostatic precipitation of high-resistivity particulate
JPS61136454A (ja) 電気集塵器の荷電制御方式
Banthoengjai et al. Effect of Rapping Frequency and Intensity in Electrostatic Precipitator Efficiency
Rim et al. A Semi-Pulse Power Supply for Wide-Pitch Electrostatic Precipitators on a 500MW Power Plant
JPS60227851A (ja) 電気集塵装置の予備荷電装置
SU1132332A1 (ru) Способ питани электрофильтра от двух источников высокого напр жени разной пол рности
JPS6182854A (ja) 電気集塵機の運転方法
JPS60114365A (ja) 電気集塵装置
Arrondel et al. Electrical Parameters of an Operating Industrial Electrostatic Precipitator Under Intermittent Energization: Simulation and Analysis of the Continuously Measured Data
JPH0250789B2 (ja)
JPS6064652A (ja) 電気集塵器の制御方法