JPH04503414A - 写真フィルム用の磁気ヘッド支持装置 - Google Patents

写真フィルム用の磁気ヘッド支持装置

Info

Publication number
JPH04503414A
JPH04503414A JP2511349A JP51134990A JPH04503414A JP H04503414 A JPH04503414 A JP H04503414A JP 2511349 A JP2511349 A JP 2511349A JP 51134990 A JP51134990 A JP 51134990A JP H04503414 A JPH04503414 A JP H04503414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
support
plate
magnetic head
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2511349A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07119925B2 (ja
Inventor
デマーティ,ジャック・チャールズ,ジュニアー
ウエイガンド,ジョン・ジョージ
Original Assignee
イーストマン・コダック・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン・コダック・カンパニー filed Critical イーストマン・コダック・カンパニー
Publication of JPH04503414A publication Critical patent/JPH04503414A/ja
Publication of JPH07119925B2 publication Critical patent/JPH07119925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film, e.g. title, time of exposure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D15/00Apparatus for treating processed material
    • G03D15/001Counting; Classifying; Marking
    • G03D15/003Marking, e.g. for re-printing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/24Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with means for separately producing marks on the film
    • G03B2217/242Details of the marking device
    • G03B2217/244Magnetic devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 写真フィルム用の磁気ヘッド支持装置 関連文献の相互参照 1、1990年6月14日にダグラス−A−バーソン(Douglass A、  Pearson)の名で発行された「フィルムに磁気的に記録するカメラ装置 」の表題の国際公開第1090106536号。
技術分野 本発明は、磁気記録装置、特に、写真仕上げ工程中に写真フィルムから情報を読 み取りかつ写真フィルムに情報を記録するために使用される磁気ヘッド支持及び 従動子組立体に関するものである。
背景技術 上記相互参照した国際公開第1090106536号において、顧客及び/又は 写真仕上げ工に有用な情報を写真フィルムの磁気面に記録するために磁気ヘッド を写真用スチールカメラ内に支持する装置が開示されている。又、該磁気表面は 、フィルム速度、エマルジタン型式等に関するフィルム製造中に記録された情報 を含むことが出来る。
国際公開第1090106536号に開示された装置は、可動のキャリッジ上に 取り付けられた磁気ヘッドを備えており、該磁気ヘッドは偏倚させてフィルム端 縁に係合し、その結果、ヘッドがフィルム端縁に対して一定の方向を有するトラ ック上に情報を記録する。仕上げ工程中にカメラ中に記録されたトラックから情 報を読み出し、かかる情報を利用することが望ましい写真仕上げ工程において、 記録された情報を正確に読み取るために、ヘッドは同様に端縁に対して方向法め することが必要である。又、写真仕上げ工は、印刷運出条件、顧客の情報、再注 文の情報等のような仕上げに関する付加的な情報を読み取る機能を備えることが 望ましい。
発明の開示 本発明の一つの目的は、フィルムを拘束することなく、フィルムから情報を読み 取り及び/又はフィルムに情報を記録することの出来るヘッド支持装置を提供す ることである。
本発明によれば、写真仕上げ工程に使用されるヘッド支持装置は、所定の半径を 有する円弧に沿って可動であるように取り付けられた支持手段と、各々が少なく とも1つの磁気ヘッドを備えかつ支持手段の上に回転可能に取り付けられた一対 の磁気ヘッド支持組立体とを備えている。偏倚手段が支持組立体の表面をフィル ムの対向する端縁にそれぞれ係合させる。ヘッド支持組立体の各々が支持体に対 して回転し、フィルムの幅の相違及びフィルム端縁の不規則性を補正し、磁気ヘ ッドがフィルム端縁に対して一定の方向であることを保証する一方、支持手段を 含む装置の全体は、円弧に沿って移動し、フィルムの角度の相違に合うように調 整する。かかる構成により、ヘッド支持組立体の各々は、各フィルム端縁に沿っ て1又は2Rhのトラック上の情報を正確に読み取り及び/又はかかるトラック に情報を記録することが出来る。
図面の説明 その他の目的及び利点は、以下の図面から明らかになるであろう。添付図面にお いて、 第1図は、本発明によるヘッド支持組立体の分解斜視図、第2図は、ヘッド及び フィルムを取り除いた第1図のヘッド支持組立体の底面図、 第3図は、第2図の線3−3に沿った断面図、第4図は、開示された実施例の作 用を示す図である。
発明の実施例 添付図面、特に、第1図を参照すると、フィルムFの上に情報を記録し又はフィ ルムFから情報を読み取るヘッド支持装置の開示した実施例は、第2図に概略図 で図示するように、適当な支持構造体12に固定状態に取り付けられかつ該支持 構造体12から伸長する剛性な矩形の支持板10を備えている。該板10は略矩 形の中央穴14と、3つの細長い離間した盲スロット16.18.20とがその 上面に設けられており、その底面には、離間した3つの同一の盲スロット22. 24.26が形成されている。スロット16.22は穴14の端縁に対して略平 行である一方、スロット18.20.24.26は穴14の反対側端縁に関して 僅かに角度を成しており、スロット18.24はフィルムFの中心線に関して一 方向に角度を成し、スロット20.26はフィルムの中心線に関して反対方向に 角度を成して形成されている。これらスロットの角度は、ヘッド支持装置が使用 される装置いかんによって決まる。
一対の軸受板28.30が板lOの両側部に配置されている。上方板28には、 板10のスロット16.18.20とそれぞれ整合させた3つのスロット32. 34.36が形成されている。3つの軸受ポール38が板28と板10との間に 配置されて整合スロットにより受け入れられ、板28を固定板10に関して回転 可能にする。
同様に、下方板30には、板10の底面に設けた下方スロット22.24.26 とそれぞれ整合させた3つのスロット40.42.44が形成されている。3つ の軸受ボール46が板10と板30との間に配置されて整合スロットにより受け 入れられ、板30を板10に関して回転可能にする。板28.30、ポール38 .46から成る組立体はポルト48及び保持ばね50により相互に弾性的にクラ ンプされ、ボルト48は板30の穴52内に螺入される。以下に更に詳細に説明 するように、板28.30は、スロット18.20.24.26が傾斜すること により画成される仮想の枢着点を中心として円弧に沿って単一体として並進する キャリッジとして機能し、ヘッド支持装置が支持構造体12に関するフィルムF の角度の相違に合うように調整することを許容する。
全体として参照符号54.56で示した一対のヘッド支持組立体が下方板30の 上に支持されており、フィルムFの磁気表面から情報を読み取りかつ該磁気表面 に情報を記録する。2つのヘッド支持組立体54.56は略同−であり、その部 品は相違点がある場合を除き、同様の参照符号で示しである。各組立体は穴14 を通って伸長しかつ下方可動板30の六61内に軸支される軸受59を有する細 長いシャフト60を備えている。シャフト60の各々は、その下端が磁気ヘッド 64用の取り付は具62に取り付けられている。又、シャフトの各々には、ポー ルリテーナ66の六67内に軸支される軸受面65が設けられている。リテーナ 66には、第3図に最も明確に図示するように、板30の底面及び取り付は具6 2の上面に係合する3つの軸受ポール74を受け入れる3つの付加的な穴68. 70.72が設けられている。
シャフト60の各々には、板70の上方で上方ポールリテーナ75が設けられて おり、該板32は又、板30の上面に係合する3つの軸受ポール82を受け入れ る3つの穴76.78.80が設けられている。ばね中心決め縁部85を有する ポール保持座金84がリテーナ75の上方で各シャフト60の上に配置されてい る。リテーナ66.75、及びポール74.82から成る各組立体は、各シャフ ト60の上に配置されかつ座金88及びロックナツト90により保持されたばね 86により弾性的に相互に保持される。
この構造により、ヘッド支持組立体の各々は、ポール74.82が板30の上面 及び底面にころがり接触することにより、板30に関して回転可能となる。この ように、ヘッド取り付は具62の各々は、そのそれぞれのシャフト60の軸線を 中心として回転可能である。
ヘッド取り付は具62の各々には、少なくとも1つの磁気ヘッドを受け入れる凹 所92と、フィルムがヘッド取り付は具の上方で搬送される間に、該フィルムと 係合され得るようにした表面を画成する凹所94とが設けられている。以下に更 に説明するように、ばね96がヘッド取り付は具62間に接続されており、組立 体54を組立体56に向けて偏倚させる。
符号61a、61bで別個に表示する六61は、2本のシャフト60、従つて2 つのヘッド支持組立体54.56の相対的移動を許容する。より具体的には、穴 61aは円形であり、その関係するシャフト60がフィルムの中心線に関して移 動しないように拘束する。これにより、ヘッド支持組立体56の取り付は具62 は、支持装置の全体をフィルムFの位置に関して位置決めするストッパとして機 能する。他方、穴61bはフィルムの中心線に対して垂直方向に細長く、シャフ ト60及び組立体54がフィルムの中心線に関して移動するのを許容する。この 構造により、ばね96はヘッド支持組立体54をフィルムの中心線方向に偏倚さ せ、その関係する取り付は具62を付勢してフィルム端縁に係合させかつ組立体 56の取り付は具62を付勢してフィルムFに係合させる。
作用について説明すると、ヘッド支持組立体の各々は、板30に関して回転自在 であり、フィルム幅の相違及びフィルム端縁の不規則性に対応することが出来る 。ばね96はヘッド取り付は具がフィルム端縁に接触し、フィルム端縁に対する ヘッドの方向を維持することを確実にする。ヘッドの空隙の中心線を線Gで示す 第4図を参照すると、ヘッド支持装置の移動経路は曲線Aで示す一方、最も近い 上流の横方向フィルム拘束部は端縁ガイドCである。このように、フィルムが少 しでも角度変位すれば、フィルムは拘束部Cの間で点Pを中心として枢動する。
故に、双方のヘッド支持組立体を含む組立体の全体は、点Pと一致する仮想の枢 動点を中心として円弧に沿って並進し、組立体が支持構造体12に関するフィル ムの角度位置の相違に合うように自動的に調整することを許容する。このように 、枢動円弧Aの半径は、フィルムの上流拘束部Cの中心線から磁気ヘッドの中心 線までの距離、従って、フィルムの角度変位半径に等しくなる。この半径はフィ ルムの中心線に関するスロット18.20.24.26の適当な傾斜角度を選択 することにより設定される。
このように、磁気ヘッドを含む装置の全体は、構造体12に関するフィルムの角 度変位と同一半径の円弧に沿って併進し、かかるフィルムの変位に対して正確に 対応することが可能であることが理解されよう。2つのヘッド支持組立体の許容 された動作、及びフィルムに関する組立体の全体の許容された動作が組み合わさ り、横方向に略全(拘束されないフィルム従動子組立体が提供される。
本発明はその好適な実施例に関して図示しかつ説明したが、請求の範囲に記載し た本発明の範囲から逸脱せずに、各種の変更が可能であることが明らかであろ補 正音の翻訳文提出書 (特許法第184条の8) 平成 4年 2月70日1町

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.固定された支持手段と、可動の支持手段とを備え、写真フィルムの磁気表面 の情報を読み取り及び/又は該磁気表面に情報を書き込む装置にして、前記可動 の支持手段を所定の半径を有する円弧に沿って動くように前記固定された支持手 段に取り付ける手段と、 フィルムの両端縁に係合する表面を有する一対の離間した磁気ヘッド支持組立体 と、 前記磁気ヘッド支持組立体を前記可動の支持手段に回転可能に支持する手段とを 備える装置。
  2. 2.請求の範囲第1項に記載の装置にして、前記半径がフィルムの角度変位の半 径に等しい装置。
  3. 3.請求の範囲第2項に記載の装置にして、前記支持組立体の1つを他方の支持 組立体に関して移動させる手段と、前記1つの組立体を他方のヘッド支持組立体 に向けて偏倚させ、前記表面を付勢してフィルム端縁に係合させる手段とを更に 備える装置。
  4. 4.請求の範囲第3項に記載の装置にして、前記偏倚手段が前記組立体の間を伸 長し、前記組立体を互いに向い合う方向に偏倚させるばねを備える装置。
  5. 5.請求の範囲第4項に記載の装置にして、前記固定された支持手段が固定され た板を備え、前記可動の支持手段が前記固定された板の両側部に配置された一対 の可動板を備える装置。
  6. 6.請求の範囲第5項に記載の装置にして、前記取り付け手段が、前記固定され た支持板の両面に形成された整合スロットと、前記可動板の表面に形成された相 補的な整合スロットと、前記スロット内にそれぞれ配置された軸受ボールとを備 える装置。
  7. 7.請求の範囲第6項に記載の装置にして、前記可動板の各々の前記スロットの 2つがフィルムの中心線に関して傾斜し、前記円弧の半径を画成する装置。
  8. 8.請求の範囲第7項に記載の装置にして、前記磁気ヘッド支持組立体の各々が 、 前記可動板の1つに回転可能に配置された細長いシャフトと、各々が前記1つの 可動板の両側部で前記シャフトに配置された複数の穴を有する一対の軸受リテー ナと、 前記可動板と係合するように前記穴内に配置された複数の軸受ボールと、前記軸 受板に取り付けられた磁気ヘッド取り付け具とを備える装置。
  9. 9.請求の範囲第8項に記載の装置にして、前記磁気ヘッド取り付け具がフィル ム端縁に係合する前記表面を画成する凹所を備える装置。
  10. 10.請求の範囲第9項に記載の装置にして、前記ばねが前記ヘッド取り付け具 の間に取り付けられる装置。
JP2511349A 1989-08-09 1990-08-07 写真フィルム用の磁気ヘッド支持装置 Expired - Lifetime JPH07119925B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US391,746 1989-08-09
US07/391,746 US5034836A (en) 1989-08-09 1989-08-09 Magnetic head suspension apparatus for use with a photographic film
PCT/US1990/004403 WO1991002293A1 (en) 1989-08-09 1990-08-07 Magnetic head suspension apparatus for use with photographic film

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04503414A true JPH04503414A (ja) 1992-06-18
JPH07119925B2 JPH07119925B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=23547767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2511349A Expired - Lifetime JPH07119925B2 (ja) 1989-08-09 1990-08-07 写真フィルム用の磁気ヘッド支持装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5034836A (ja)
EP (1) EP0486551B1 (ja)
JP (1) JPH07119925B2 (ja)
CA (1) CA2063724C (ja)
DE (1) DE69011119T2 (ja)
WO (1) WO1991002293A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5191495A (en) * 1989-03-03 1993-03-02 Anritsu Corporation Magnetic head guiding device
JP2536819Y2 (ja) * 1990-09-17 1997-05-28 富士写真フイルム株式会社 カメラ用磁気ヘッド装置
US5285324A (en) * 1991-05-17 1994-02-08 Eastman Kodak Company Magnetic head-to-recording medium support apparatus
US5535062A (en) * 1992-02-18 1996-07-09 Eastman Kodak Company Magnetic reading and/or recording apparatus for reading and/or recording information on a magnetic information track on a photosensitive medium
US5400200A (en) * 1992-09-14 1995-03-21 Eastman Kodak Company Magnetic head suspension apparatus
US5469313A (en) * 1993-02-09 1995-11-21 Konica Corporation Supporting device for a magnetic head which records/reproduces information from a magnetic layer of a photographic film
US5862424A (en) * 1994-03-28 1999-01-19 Noritsu Koki Co., Ltd. Photography processing equipment, and device which keeps a film in place in the photography processing equipment and a method for reading/writing information magnetically recorded in film
US5523816A (en) * 1994-11-09 1996-06-04 Eastman Kodak Company Film cartridge magazine
US5519554A (en) * 1994-11-17 1996-05-21 Storage Technology Corporation Rack and pinion linear slide read/write head positioning device
US5555043A (en) 1994-11-30 1996-09-10 Eastman Kodak Company Magnetics-on-film image area recording head and suspension system
US5555044A (en) * 1994-11-30 1996-09-10 Eastman Kodak Company Magnetics-on-film image area recording head suspension system
US5519464A (en) * 1994-11-30 1996-05-21 Eastman Kodak Company Magnetics-on-film image area recording head with film flattening emulsion side support
US5541685A (en) * 1995-02-13 1996-07-30 Eastman Kodak Company Emulsion side backer support plate assembly for magnetics-on-film read/write head
US5546196A (en) * 1995-02-17 1996-08-13 Eastman Kodak Company Supplemental photofinishing data system
US5510864A (en) * 1995-03-14 1996-04-23 Eastman Kodak Company Camera with film recording module
US5598310A (en) * 1995-04-28 1997-01-28 Eastman Kodak Company Magnetic head-to-media backer assembly
US5576916A (en) * 1995-04-28 1996-11-19 Eastman Kodak Company Magnetic head-to-media backer device
US5600384A (en) * 1995-04-28 1997-02-04 Eastman Kodak Company Self aligning magnetic media follower device
US5572269A (en) * 1995-05-08 1996-11-05 Eastman Kodak Company Magnetic head translation system for recording and reproducing on magnetic-on-film layer
US5563751A (en) * 1995-05-08 1996-10-08 Eastman Kodak Company Longitudinal bending interface for thick film magnetic recording
US5721652A (en) * 1995-07-25 1998-02-24 Eastman Kodak Company Roll stabilized, nesting VEE, magnetic head assembly for magnetics-on-film
US5678086A (en) * 1996-07-22 1997-10-14 Eastman Kodak Company Patterned multi-track thin film heads for image area record/reproduce on magnetics-on-film
DE69623410T2 (de) 1995-11-13 2003-05-15 Eastman Kodak Co Gemusterte Dünnfilm-Mehrspurköpfe für Filmbildbereichaufzeichnung/-wiedergabe auf eine magnetische Schicht
US6108104A (en) 1996-09-16 2000-08-22 Eastman Kodak Company Image handling method and system
US5953040A (en) * 1997-01-30 1999-09-14 Eastman Kodak Company Field-replaceable optical assemblies for digital printers
US6023225A (en) * 1997-07-17 2000-02-08 Jeffrey V. Boley Golf equipment inventory device
US7133262B1 (en) * 2001-11-30 2006-11-07 Certance Llc Tape drive apparatus with a head alignment system

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3031531A (en) * 1962-04-24 Flexible head mechanism guided by tape movement
US2618710A (en) * 1947-08-30 1952-11-18 Armour Res Found Resilient mount for magnetic heads
US2678357A (en) * 1951-03-27 1954-05-11 Bell & Howell Co Magnetic sound and combined optical and magnetic sound translating apparatus
US3352975A (en) * 1963-04-10 1967-11-14 Rca Corp Motion picture apparatus with magnetic and optical sound reproducing means
US3452161A (en) * 1965-10-04 1969-06-24 David Hafler Stereo sound recording on super-8 motion picture film
US3981570A (en) * 1973-06-08 1976-09-21 Canon Kabushiki Kaisha Motion picture projector device as audio-visual aid and audio-visual system using the same
JPS5373138A (en) * 1976-12-13 1978-06-29 Canon Inc Sound cine projector
DE2840051A1 (de) * 1978-09-14 1980-03-27 Agfa Gevaert Ag Fotografische sofortbildkamera
US4270853A (en) * 1979-03-21 1981-06-02 West Electric Company, Ltd. Sound-recording instant-printing film and camera therefor
JPS56154720A (en) * 1980-05-02 1981-11-30 Olympus Optical Co Ltd Film cassette
DE3203717A1 (de) * 1982-02-04 1983-08-11 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Fotografische kamera mit einer vorrichtung zur kennzeichnung der aufnahmestellung der kamera
JPS60121447A (ja) * 1983-12-06 1985-06-28 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録帯付写真フィルム
US4689696A (en) * 1985-05-31 1987-08-25 Polaroid Corporation Hybrid image recording and reproduction system
US4736215A (en) * 1986-11-21 1988-04-05 Polaroid Corporation Photographic method and apparatus employing automatic camera adjustment
US4860037A (en) * 1988-09-12 1989-08-22 Eastman Kodak Company Film cassette with magnetic film leader
CA1324524C (en) * 1988-12-09 1993-11-23 Douglas Harold Pearson Camera apparatus for magnetically recording on film

Also Published As

Publication number Publication date
US5034836A (en) 1991-07-23
DE69011119T2 (de) 1995-03-23
CA2063724A1 (en) 1991-02-10
JPH07119925B2 (ja) 1995-12-20
EP0486551A1 (en) 1992-05-27
WO1991002293A1 (en) 1991-02-21
CA2063724C (en) 1995-05-16
DE69011119D1 (de) 1994-09-01
EP0486551B1 (en) 1994-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04503414A (ja) 写真フィルム用の磁気ヘッド支持装置
EP0486601B1 (en) Magnetic head suspension apparatus for use with photographic film
US4635151A (en) Rotary actuator having preloaded spring crash stop
US4898268A (en) Printer circuit board positioning apparatus
EP0120951A1 (en) Magnetic record/playback head positioning apparatus
KR0114288Y1 (ko) 디스크 레코드 플레이어
JPH05174390A (ja) 光学ブロックの支持機構
US4275427A (en) Transducer positioning apparatus
JPS6211429B2 (ja)
US5189661A (en) Card carrier
US4595963A (en) Flexible magnetic disc driving apparatus
US5023735A (en) Magnetic head support device with double gimbal structure
JPS6235162Y2 (ja)
JPH0823965B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0652617B2 (ja) カード搬送装置
JP3797846B2 (ja) 光ピックアップ移送機構の調整装置
JPH0119277Y2 (ja)
JPS63313370A (ja) 光ヘッド駆動装置
JPH02282972A (ja) 両面記録再生装置
JPH01140275A (ja) カードのクランプ装置
JPH035025Y2 (ja)
JP2589211Y2 (ja) 磁気ヘッドの調整装置
JPS62241179A (ja) ヘツドキヤリツジの支持機構
JPS615478A (ja) 磁気記録装置
JPH0596953U (ja) デイスク駆動装置