JPH0450331Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0450331Y2
JPH0450331Y2 JP1984097409U JP9740984U JPH0450331Y2 JP H0450331 Y2 JPH0450331 Y2 JP H0450331Y2 JP 1984097409 U JP1984097409 U JP 1984097409U JP 9740984 U JP9740984 U JP 9740984U JP H0450331 Y2 JPH0450331 Y2 JP H0450331Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
roof
soffit
beams
support step
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984097409U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6113718U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9740984U priority Critical patent/JPS6113718U/ja
Publication of JPS6113718U publication Critical patent/JPS6113718U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0450331Y2 publication Critical patent/JPH0450331Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【技術分野】
本考案は、集合住宅において廊下などとしての
機能を有する略水平な屋根部を支持している片持
梁の下(屋根部の下裏)に取着される軒天井部の
構造に関する。
【背景技術】
従来にあつては、片持梁の下面に配設される軒
天井材は、梁に取着されたL字形の取り付け金具
に基端側をビス止めされ、先端側を直接片持梁下
面にビス止めされていた。このため、軒天井材を
取り付ける場合には軒天井材の基端側と先端側と
を同時に支えながらビス止めしなければならず、
施工が困難であつた。特に、一人で施工すること
は極めて困難であつた。また、屋根部と梁との間
の隙間を塞ぐ施工も困難であつた。つまり、従来
においては、断面角波状の折版屋根材の先端部に
軒先面戸を施工するのに、梁間の上に面戸の下端
を受ける部材を配設しなければならず、かかる作
業が面倒となるものであつた。
【考案の目的】
本考案は叙上のような技術的背景に鑑みて為さ
れたものであり、その目的とするところは軒天井
材の基端を梁カバーの下端部に設けた段部に支持
させることにより施工者は軒天井材の先端側のみ
を支持しながら施工すればよく、一人でも簡単に
軒天井材の取付け施工を行え、かつ屋根部と梁と
の間の隙間を塞ぐ施工も容易に行え、かつ梁間の
下面に架設される天井材の屋外側端面を梁カバー
を利用して隠すことができるようにすることにあ
る。
【考案の開示】
本考案は軒天井部の構造は、梁2の上に断面角
波状の折版屋根材を略水平にした屋根部1の端部
を載置し、梁2より屋外側へ向けて片持梁3を延
出させ、梁2の屋外側の面を覆わせるように梁2
側面に梁カバー19を取付け、梁カバー19の上
端から屋根部1の下面にわたつて梁2と断面角波
状の折版屋根材を略水平にした屋根部1との間に
生じる隙間を塞ぐ軒先面戸5を設け、梁カバー1
9の下端部に支持段部20を突設させ、片持梁3
の下面に配設される軒天井材18の一端を支持段
部20に載置すると共に軒天井材18の他端部を
片持梁3下面に固着させ、屋根部1の裏を隠す天
井材29が軒天井材18よりは屋内側に配され、
梁カバー19の支持段部20から隠し片30を垂
下して隠し片30にて軒長さ方向に対して略直交
する方向に配設された梁2,2間の下面にわたつ
て取付けられる上記天井材29の屋外側端面を隠
して成ることを特徴とするものであり、これによ
つて上記目的を達成するに至つた。 以下本考案の実施例を添付図に基いて詳述す
る。第1図に示すものは集合住宅の居宅部分の外
の廊下の部分を示すものであり、1は廊下の床と
して使用される屋根部であり、断面角波状の折版
屋根材を略水平に葺いて構成されており、屋根部
1の端部は梁2の上面に載置されている。そし
て、断面角波状の折版屋根材を略水平にした屋根
部1と梁2との間には折版屋根材の折版形状に応
じて隙間が生じるものである。梁2上面と屋根部
1下面との間の〓間は軒先面戸5により塞がれて
いる。つまり、軒先面戸5の周縁部が断面角波状
の折版屋根材の屋根部1の下面に当接している。
そして軒先面戸5の下端部は後述する梁カバー1
9に例えばボルトにて取付けられている。すなわ
ち、軒先面戸5の下端部背面から外壁パネル2の
上面を通つて梁2の屋外側側面を覆うようにして
梁カバー19が配設されており、梁カバー19の
下端には屋外側へ向けて角棒状に突曲させられた
支持段部20が形成されている。尚、この梁カバ
ー19は合成樹脂被覆鋼板や亜鉛鉄板などを折り
曲げて形成されたものである。更に、梁2には片
持梁3の基端が固着されており、片持梁3は梁カ
バー19にあけられた孔を通すなどして屋外側へ
水平に突出させられている。梁カバー19の支持
段部20上面と片持梁3下面との間には軒天井材
18の端の入る間〓が設けられている。しかし
て、支持段部20の上に軒天井材18の端を差し
込んで支持させ、片持梁3の下面に軒天井材18
を当接させ、軒天井材18の他端を片持梁3先端
部に取り付けられる鼻隠し21と重ねて片持梁3
にビス22などで固定するのである。また屋根部
1の上面にはL字形金具6により縦桟7が立設さ
れており、縦桟7の上部には笠木8が構成されて
いる。更に、縦桟7の下部からは屋外側へ向けて
補助桟9が突設され、縦桟7上端部と補助桟9先
端と片持梁3先端との間には傾斜した斜め桟11
が架設されており、斜め桟11には取付けピース
12により小屋根10が傾斜させて取り付けられ
ている。この小屋根10はパネル化されたもので
瓦状などに型付けされていてもよい。片持梁3の
ウエブ13には上下に長い長孔16を穿孔してあ
り、軒樋を下方から支持させるための樋受け具4
の下部をボルト、ナツト17などで長孔16に上
下調節自在に取り付けてある。而して、長孔16
に沿つて各樋受け具4を上下っせて軒樋の水勾配
を調整することができる。屋根部1の下方には天
井が構成されるようになつており、これは第2図
に示すように野縁受け23の両端に固着された吊
木金具24のスリツト25を梁2のフランジ26
に噛み込ませて、軒長さ方向に対して略直交する
方向に配設されて隣接する梁2間に野縁受け23
を配設し、野縁受け23の切り欠き部27に嵌合
させるようにして野縁受け23と直角に野縁28
を配設し、野縁受け23及び野縁28の下面に天
井材29を釘で打ち付けたものである。かかる場
合、第1図に示すように、梁カバー19の支持段
部20から隠し片30を垂下して隠し片30にて
梁2,2の下面にわたつて取付けられる天井材2
9の屋外側端面を隠してある。
【考案の効果】
本考案は叙述のごとく構成されているから、片
持梁下面に軒天井材を取り付ける際には、軒天井
材の端を梁カバーの支持段部の上に載置して支持
させ、軒天井材の他端側のみを手で支持しながら
片持梁下面に固定するだけでよく、軒天井材の支
持労力を軽減することができ、また固定箇所も少
なく施工しやすいという利点があり、しかも軒天
井材を支持する部材と梁カバーとが兼ねているの
で部材の合理化と施工の簡素化を図れるという利
点がある。特に、一人でも容易に施工できるもの
であり、しかも梁カバーの上端から屋根部の下面
にわたつて梁と断面角波状の折版屋根材を略水平
にした屋根部との間に生じる隙間を塞ぐ軒先面戸
を設けてあるから、断面角波状の折版屋根材を略
水平にした屋根部と梁との間の隙間を塞ぐのに、
梁の屋外側の面を覆う梁カバーを利用し、これの
上端と屋根部の下面にわたつて軒先面戸を設ける
ことで、屋根部と梁との間の隙間を良好に閉塞で
き、かつ梁カバーの上端を軒先面戸の取付けにも
利用でき、軒先面戸の施工性を向上させることが
可能になるという利点がある。更に、梁カバーの
支持段部から隠し片を垂下して隠し片にて軒長さ
方向に対して略直交する方向に配設された梁間の
下面にわたつて取付けられる上記天井材の屋外側
端面を隠してあるから、梁カバーを有効に利用
し、これに形成した支持段部から隠し片を垂下
し、この隠し片にて梁間の下面にわたつて取付け
られる天井材の屋外側端面を隠して仕舞いがおこ
なえるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図は同上の天井部分の施工説明図であり、1は屋
根部、2は梁、3は片持梁、5は軒先面戸、18
は軒天井材、19は梁カバー、20は支持段部、
29は天井材、30は隠し片である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 梁の上に断面角波状の折版屋根材を略水平にし
    た屋根部の端部を載置し、梁より屋外側へ向けて
    片持梁を延出させ、梁の屋外側の面を覆わせるよ
    うに梁側面に梁カバーを取付け、梁カバーの上端
    から屋根部の下面にわたつて梁と断面角波状の折
    版屋根材を水平にした屋根部との間に生じる隙間
    を塞ぐ軒先面戸を設け、梁カバーの下端部に支持
    段部を突設させ、片持梁の下面に配設される軒天
    井材の一端を支持段部に載置すると共に軒天井材
    の他端部を片持梁下面に固着させ、屋根部の裏を
    隠す天井材が軒天井材よりは屋内側に配され、梁
    カバーの支持段部から隠し片を垂下して隠し片に
    て軒長さ方向に対して略直交する方向に配設れた
    梁間の下面にわたつて取付けられる上記天井材の
    屋外側端面を隠して成る軒天井部の構造。
JP9740984U 1984-06-28 1984-06-28 軒天井部の構造 Granted JPS6113718U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9740984U JPS6113718U (ja) 1984-06-28 1984-06-28 軒天井部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9740984U JPS6113718U (ja) 1984-06-28 1984-06-28 軒天井部の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6113718U JPS6113718U (ja) 1986-01-27
JPH0450331Y2 true JPH0450331Y2 (ja) 1992-11-27

Family

ID=30656964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9740984U Granted JPS6113718U (ja) 1984-06-28 1984-06-28 軒天井部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6113718U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019220Y2 (ja) * 1978-06-03 1985-06-10 ナショナル住宅産業株式会社 軒裏パネルの取付構造
JPS623453Y2 (ja) * 1979-02-27 1987-01-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6113718U (ja) 1986-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0450331Y2 (ja)
JPH0532567Y2 (ja)
JPH057370Y2 (ja)
JPH054489Y2 (ja)
JP2584692B2 (ja) 建築物用屋根及び建築物用屋根の施工方法
JPS5910258Y2 (ja) 梁カバ−取付装置
JP2944961B2 (ja) 軒天井取付構造
JPH0343301Y2 (ja)
JPS6319449Y2 (ja)
JPS63284344A (ja) 屋根パネル
JPH069214Y2 (ja) 外壁構造
JPH0648023Y2 (ja) パーゴラ取付構造
JPS6344489Y2 (ja)
JPH078699Y2 (ja) 軒天井の支持構造
JP3300554B2 (ja) 軒先構造および軒先施工方法
JPH0718825Y2 (ja) 立上げ壁
JPH0446422Y2 (ja)
JPH0543123Y2 (ja)
JP3037195B2 (ja) 軒天井取付構造
JPH04200Y2 (ja)
JPH08338109A (ja) ユニット式建物の屋根構造
JPH0538186Y2 (ja)
JPS5826245Y2 (ja) ベランダ取付装置
JPH06299647A (ja) 軒天井板の支持構造
JPH0412889Y2 (ja)