JPH04503031A - 新規な印刷方法および印刷物 - Google Patents

新規な印刷方法および印刷物

Info

Publication number
JPH04503031A
JPH04503031A JP2501684A JP50168490A JPH04503031A JP H04503031 A JPH04503031 A JP H04503031A JP 2501684 A JP2501684 A JP 2501684A JP 50168490 A JP50168490 A JP 50168490A JP H04503031 A JPH04503031 A JP H04503031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
printed
film
halftone dots
dots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2501684A
Other languages
English (en)
Inventor
エドワーズ,ウォーレス
Original Assignee
マーク アイ マーケティング コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マーク アイ マーケティング コーポレーション filed Critical マーク アイ マーケティング コーポレーション
Publication of JPH04503031A publication Critical patent/JPH04503031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F3/00Colour separation; Correction of tonal value
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/14Multicolour printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/008Sequential or multiple printing, e.g. on previously printed background; Mirror printing; Recto-verso printing; using a combination of different printing techniques; Printing of patterns visible in reflection and by transparency; by superposing printed artifacts
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F5/00Screening processes; Screens therefor
    • G03F5/22Screening processes; Screens therefor combining several screens; Elimination of moiré

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 新規な印刷方法および印刷物 技術分野 本発明は、一般に印刷技術に関するものであり、特に中間調印刷として知られて いる印刷技術に関するものである。さらに詳しくは、一つ以上の刷版を用いる印 刷に関するものである0本発明の好適な実施例は、金属缶または類似物、さらに 金属装飾物として知られている物の表面への印刷に示されている。
背景技術 1976年4月6日にリチャード E、オコンネルに許可された、名称が円筒状 物表面への多色中間調画像印刷のための方法および装置という米国特許第3.9 48.171号は、円筒状物体、特に2部分からなる( two−piece  ;以下、ツーピースと記す)タイプの缶の印刷のための線形(line−eng raved )刷版を用いた中間調効果印刷を行なうための新規な方法および装 置を提供している。この特許は、“従来技術の説明”の欄で、ツーピース缶への 多色印刷における現時点での問題に関する簡潔ながら有益な説明を提供している 。
段落1の36行目の始めから、本発明は次のように記載している。“いわゆるツ ーピース缶構造体のために発展させられたいくつかの印刷技術は、必然的に、円 筒状の表面への多色画像オフセット印刷の直接適用のために提供されるように変 化させられている。採用された方法は、作業に用いられる数種のカラーのそれぞ れのための刷版の配置を含んでいる。伝統的な中間調リソグラフは、カラー分解 、中間調ドツトまたはグリッドタイプのスクリーンおよび刷版を用いることによ り調製された印刷マットの使用によってなされ、そして重ね刷りは、実際のとこ ろ、見当(register)確保の問題、適切な印刷圧力、スクリーンおよび 版の角度、その他、必要な中間調効果を中間調板を用いた重ね刷りによって成し 遂げるための事柄、を実現することが困難であるので、ツーピース缶の印刷には 行なえていない、″ 多色印刷用の中間調刷版を構成するために使われた伝統的なグリッドまたはドツ トタイプのスクリーンは、その印刷表面に、実質的に、多数の小さな突出ドツト または島状突起がある版を形成する。個々の中間調板によって塗布される色数は 、これらドツトの存在および各寸法によって決定された。換言すれば、各ドツト は、適当なフィルターおよび中間調スクリーンまたはグリッドを用いた伝統的な 色分解および写真製版技術によって写真のように形成されていた。各色に対して 、グリッドと得られた刷版は部分的な重ね刷りを得るためにわずかに傾斜されて いる。最終的な複合多色陰影または調色された印刷物は、重ね刷りによって、そ して光学的ブレンド、必要とされる色調または色のブレンドの視覚効果を生み出 すことによって、得られる。刷版に形成されている小さなドツトの各々は脆いの で、オフセット表面またはブランケットへの各色の塗布において遭遇する機械的 ストレスは、刷版とオフセットブランケットの表面との間の接触において遭遇す る機械的屈曲動作によって各ドツトの消失をもたらす、これは、いわゆるフレキ シブルな中間調刷版の調製(この調製では刷版は化学的写真製版法によって形成 される)において、特に事実である。この工程において、前記版は光硬化性の表 面を有するフレキシブルで、ゴム状または重合体の物質から構成される。
露光されると、光硬化性物質は活性化もしくは硬化され、?、IL理またはエツ チングがなされ、すなわち、溶媒を用いて、非露光部分を溶かし去り、前記版に 付与される特有のカラー画像に対応したドツトの集合から構成された隆起印刷表 面が残る。隆起または印刷部分を支持している基鈑はフレキシブルであるので、 各印刷動作は各ドツトを屈曲させ、前記画像を不鮮明にし易く、また、ドツトを 破損、消失しやすい。
明らかに、画像の品質は、これらストレス下では急速に劣化するれあろうし、こ のような事実は缶のリソグラフ技術において経験されるところである。同様に、 色調または色のブレンドを伝統的なオフセット多色中間調技術によって実行する には、大変正確な見当合わせ、スクリーンと刷版の細心な角度調整、正確な圧力 、そして重要なことに、印刷圧力の均一性が要求される。これらの要求項目は円 筒状物体または缶に用いられとともに該工業において経済的操業を要求される高 速度印刷技術においては到達できなかった。結果的には、中間調硬化は、全ての 公知の標準多色オフセットまたはりソゲラフ印刷技術(これらはツーピース缶の 日付印刷に用いられている)によっては、複製性がないことが、明らかである。
ツーピース金属缶の高速缶印刷に関する従来技術特許のいくつかとしては、ブラ イハム(Brigha+m )等の米国特許第3.227.070号、ブライハ ムの米国特許第3.223.028号および第3,371,603号、フレアー ズ(Freres)の米国特許第3.385.209号、そして、マツキン(M axin )の米国特許第3.645.201号がある。しかしながら、これら の特許には、高速印刷や固体カラー印刷技術における中間調カラーブレンドの視 覚効果の使用に成功したとの説明はない、”上述の問題に対するオコンネルの解 決は、請求項1の節dにおいて以下のように簡潔に記載されている。
“ラインスクリーン(line 5creen )透明画からの−続きの線形刷 版を形成するものであり、前記透明画のおいては、前記各刷版は原画中の複数の 色の一つと対応しており、また、同透明画において、前記各刷版からの印刷画は 他の版の色画から背景色により分離されており、各刷版の複数の印刷線は互いに 平行で、印刷方向に沿っている。” 1977年7 月12日にローレンス ベーラン シ ューパート等に許可され た、全画像転写方法という名称の米国特許第4.035.214号において、前 記オコンネルの方法と根本的に異なった方法が、その要約に記載されているよう に、教示されている。
“上張りされた多種インクパターンをレリーズ ブランケット(release  branket )から容器または他の形状の印刷物の被印刷表面へ転写する 方法、実質的に透明なフィルムは、まず、各インクパターンが順次レリーズフィ ルム上に印刷されることにより、レリーズブランケット上に形成される。レリー ズフィルムまたは始めに塗布されたインクフィルムの除去なしてのレリーズフィ ルム上への適切な印刷は、所定の粘着性および凝集性がインクフィルムとレリー ズフィルムとの間に維持される場合に、得られる。粘着フィルムは、印刷される べき物体上に形成されてよく、レリーズブランケット上のインクフィルムおよび レリーズフィルム上に形成されてもよい。印刷すべき物体の被印刷表面は、レリ ーズブランケット上のフィルムと接触させられ、前記ブランケット上のフィルム から物体の表面へ全転写される結果となる。” 前記シュバート特許は、また、従来の多色オフセット印刷を組み立てられた容器 に適用する困難性を議論するとともに、色パターンの正確な見当合わせの必要性 が物体の操作を大変遅速なものにしていることを説明している。
1980年12月30日にフジモリ3 ヒコイチロウに許可された、曲面を有す る物体への4色中間調印刷方法という名称の米国特許第4.241.657号に も、その要約に記載されているように、他の解決が提供さ、れている。
“ドライオフセット印刷手段による曲面を有する物体表面に4色中間調印刷を行 なう方法であって、前記印刷手段が、黄色、マゼンタ、シアンおよび黒色のプロ セスインクの4画像の転写からなり、前記プロセスインクが互いに、二つの転写 領域上の4つのブロックで、粘着度において少な(とも一つの差異を有しており 、前記二つの転写領域はブランケット上にブランケットシリンダーの円周方向に 2層に2つずつ異なって与えられているものであり、その結果、2番目に高い粘 着度を有するインクの画像が第1の転写領域上に転写され、第3番目に高い粘着 度を有するインクの画像と最も低い粘着度を有するインクの画像が順次第2の転 写領域上に転写され、そして、第1の転写領域上の画像と第2の転写領域上の画 像とを順次層中の曲面を有する物体上に転写する1曲表面を有する物体のための 改良された4色中間調印刷装置が、物体の印刷表面の2倍のサイズの効果的な印 刷表面を有するブランケットシリンダーにより、提供される0色および画像の複 製性は大変優れており、原画に近似した印刷を得ることができる。′ 1988年10月4日にレインホールド クミールニック(Reinhold  Chmielnik)に許可された、多色ドツト画像多重印刷方法という名称の 米国特許第4.774.845号には、原物体の多色中間調画像が予め形成され たプラスチック容器または他の被印刷表面上に湿っている間にその上に多数の一 色の中間調画像を重ね刷りすることによって画像が形成されるオフセットブラン ケットシリンダーからかかる画像を印刷することにより形成される、方法が提供 されている0段落3の7〜16行目に、記載されている。
“個々の一色中間調画像は、一連の色の個々のドツトを独立させ、重ね刷りもし く見当合わせすることにより、原画の色分解によって示されるように、順次オフ セットブランケットシリンダー上に印刷される0重ね刷りもしくは色混合の配置 において、色はブレンドされる。この方法では、4色中間調画像は、原画の複製 であるが、湿式で得られ、被印刷表面、好ましくはプラスチック容器のような予 め形成された物体上への印刷に好適である。” 発明の開示 米国特許第3.948.171号でオコンネルによって提供された前述の問題に 対する解決は、中間調ドツトを彫った刷版のかわりに線形刷版を使用するもので あった。
本発明は、その最も広い観点において、他の、簡単な解決を、少なくとも2つの 印刷版もしくは同等物を使用した印刷により、提供するものであり、見当の印刷 時に、連合された中間調ドツトをギャップ(gap ;のど空き)により分解す ることを特徴とするものである。
連合された中間調ドツトによって意味するものは、各印刷版中に設けられている もので、見当の中に印刷される時、それは部分的に重なる傾向にあるドツトであ る。すなわち、これらのドツトは、光−電スキャナーにより印刷版露光用フィル ムを提供するために原画を走査する間、同じラスターポイントもしくは配置に属 しているものである。光−電スキャナーは、クロスフィールド エレクトロニク ス リミテッド(Crosfield Electronics Lim1te d )に譲渡された米国特許第3.878.559号に説明されているスキャナ ーのように、現今、フィルムを提供するために幅広く使用されている。
さらに、使用フィルムを作製する間接印刷版については、Mitsubishi  Paper Mills、 Ltd、に共に譲渡された米国特許第4,610 .’949号・および第4.774.165号に、原画から直接的に印刷版を作 製するための方法が開示されている。
もちろん、本発明の印刷方法はドツトの重なりが必ずしも必要でも要求されるわ けではないことを意味していることに注意すべきである。
さらに、他の多印刷版方法でと同様に、異なったスクリーン角度は、各印刷版に おいて、印刷物におけるいわゆるモアレパターンを最小にするために必要である ことに注意すべきである。該そして他の画像技術物に関する一般的な参考書とし ては、マイケル Ho ブルーノ(Michael H,Bruno) 、編者 、米国 テネシー州 メンフィスのインターナショナル ペーパー カンパニー (International Paper Company ) 、 198 8年刊の“ポケット パル(Pocket Pa1)″がある。この本は参考と して本明細書に連合される。
多刷版印刷用の他のスクリーニング法もまた知られており、同様に適用可能であ る。この方法は、例えば、工学博士、ルドルフ ヘル GmbH(Rudolf  HellGmbH)に譲渡された米国特許第4.700.235号に開示され ている。
本発明は、また、少なくとも二つに性質の異なった多数の印刷された中間調ドツ トを有し、第1の多数の中間調ドツトが本質的に第2の多数の中間調ドツトと重 ならないことを特徴とする印刷物を提供するものである。
本発明は、特に、缶もしくは類似物上への印刷にとって有効であり、標準的な中 間調印刷技術を使用することにより行なわれるが、見当合わせがより限定的でな く、したがって、缶装飾機の高速運転および高生産性を可能とする。さらに、本 発明によれば、インクのにじみや混合汚染(金属上への印刷における問題)を削 減し、これは中間調ドツト分解が増大すればするほど、より削減される。1イン チ当り65ドツトの相対的なコーススクリーンにおいて、1インチの5千分割ま でのドツト分解は許容されるということが判明している0色−色間の見当合わせ 精度が1インチの十分の1である、米国、ニューシャーシー州、イーストラザフ ォードのラザフォードによって製造されたCD2−1500型のような高品質の 装飾機が与えられているので、前記中間調ドツトが互いに接触すること許容でき 、まだ、許容可能な結果を提供する。
一般に、ドツトギャップまたは分解は、印刷版の数、スクリーン密度、見当合わ せの精度、インク品質、印刷表面の性質、等の数種の因子に依存するであろう、 最適分解を決定するには、いくつかの実験が必要となろう。
図面の簡単な説明 本発明の好適な実施例は、ここに添付の図面を参照して説明する。これらの図面 において、第1図は、二つの重ねられたスクリーンの概略図であり、一つは45 °で、他は75°をなしており、二つの分解フィルムの中間調ドツトの一部重な りを示している。
第2図は、第1図に示した二つの重なったドツトから本発明に関する分解中間調 ドツトを得る方法における工程を図示している。
第3図は、前記方法における他の工程を図示している。
第4図は、本発明に関する重なりがなく分解されていない中間調ドツトを図示し ている。
第5図は、前記方法における他の工程を図示している。
第6図は、二つの中間調ドツトの近隣接状態にある3分解陰画から得られた印刷 結果を図示しており、図中、陰影部分はインクの存在しない部分を示している。
第7図は、第6図の増設状態を図示しており、ここでは4分解陰画からの他の中 間調ドツトを含んでいる。
第8図は、後方から見た3つ並んだ印刷版(もしくは前方から見た3つの分解陰 画)を図示しており、任意のラスターポイントでの近隣接状態のドツトの分解を 説明している。そして、 第9図は、第8図に示した3つの印刷版に第4の印刷版を加えて行なった表面上 の印刷結果を図示している。
発明を実施するための最良の形態 図面の第1図ないし第9図は、図示および説明のために形状を拡大し単純化した 中間調ドツトを表している。米国特許第4.629.428号は中間調スクリー ン上のドツトのいくつかの可能な形状およびパターンを示している。さらに、今 日製造されている分解フィルムは、はとんど、実際の物理的スクリーンを使用し ないで“スクリーン化された(screened)”フィルムを生じる電子スキ ャナーによる製品である。
ここで、図面の第1図に戻ると、この第1図は、それぞれ垂直線に45°と75 °の角度をなす二つの重なったスクリーンを図示している。同形同寸法の一部重 なった中間調ドツトの一対は、印刷版露光用の二つの分解陰画を得るための好適 な実施例の方法の工程を説明するために使用するものであり、前記印刷版では、 一つの分解陰画の中間調ドツトは、他の分解陰画中の中間調ドツトから分解され るか、もしくは重ならない、一つは色Xを印刷するためもので、他は色Yを印刷 するためのものとした、二つの従来製分解陰画フィルムを使用して始める。従来 どおりに、ドツトは、第1図にXおよびyで示し、それぞれ45°にスクリーン 化されたフィルムおよび75°にスクリーン化されたフィルムに属している。第 1図中の二つのドツトXおよびyは、もちろん、各々暗い領域により囲まれてい るが、この陰の、暗い領域は、しかしながら、図面を繁雑にしないために図示し ていない。
角度45°と75°は、上述のポケットパルの82頁および96頁で説明されて いるように標準的なスクリーン角度である0本製造工程は以下のようである。
1、 色X用の分解陰画を取り、色Xの接触陽画をつくる; 2、 工程1から陽画(第2図の左にドツトX、で示されている)を取り、この 陽画を色Y (第2図の左にドツトyで示されている)用の分解陰画に重ねると 共に、見当合わせを行なう。X、とyの両方は好ましくはコンタクトフィルムを 露光するために用いられる。その結果得られたものは、陽画であり、第2図の中 央にドツトy9で示されており、Xとの重なり部分が取り去られたyの陽画であ る。見当合わせされた二つの陽画X、およびyl、は、第2図の右に示されてい るように、近隣接される;そして、 3、 ここで、二つの陽画xpおよびypが得られ、別々に“塞がれ(チョーク され: choked)”て、第3図に示すように、二つのチョークされた陰画 x2およびy9をつくり、これらは見当合わせでは重なっているように見える。
前記のチョーキングは、米国オクラハマ州オクラハマのベーヤーコーポレーショ ン(ByersCorporation )から市販されている商業的に得られ る“画像調整機(Graphics Modifier )′と呼称されている 装置、モデル1500または3500デジタルのような市販製品を用いることに より行なわれる。このような画像調整機によるチョーキングは、陽画から発生さ れる陰画を“縮小(5hrunk)”もしくは減少させる。二つのチョークされ た陰画X。およびyNは原分解フィルムに対応するフィルムであるが、印刷の中 に分解ドツトを有し、従来方法による二つの別体の印刷版を露光するために使用 してもよい。
ここで、ツーピース缶上への印刷用に有効であるように、背景または周辺に色が 必要な3つの部分からなる缶または他の物体への印刷用にも有効であることが確 かめて見よう。このために、第3のフィルムが必要となり、このフィルムは、好 ましくはチョークされた陰画x8およびys (第3図)から、(もしくは第2 図中の陽画X、およびy、から)の以下の追加工程に対応して供給されるもので ある。
4、チョークされた陰画X。およびyNは、別々に取り扱われ、第3図の右に示 されている複合コンタクト陽画8aが、最初に一つの陰画を、そして他のフィル ムへと、見当合わせにおける全部のフィルムを順次露光することにより、形成さ れる。
5、 前記複合コンタクト陽画saを用い、第5図の左下に示されているそれの コンタクト陽画S、をつくる。(土庄の陽画1.は陽画X、およびy、から形成 され、S、を用いる方が好ましい場合であっても、次の工程を製造するために3 .のかわりに使用され得るものである。) 6、 チョークされた陰画8N(第5図の右)は、画像調整機によって陽画S、 から形成される。陰画sNは、背景印刷用の第3の印刷版を露光するための第3 のフィルムである。
X8% yxおよびS。により露光された3つの版による印刷の結果は、第6図 に示されており、ここで、陰影づけられた部分はインクのない部分を示すもので あり、色x、YおよびSのどのインクも重なっていないことを示しており、これ により混合汚染が防止されている。
第7図では、スクリーン角度が105°の色Z用の第4の印刷版が用いられてい ることを除いて第6図で示したのと同じような結果を示している。
第8図は原画中の連合されたラスターポイントRの近隣接での任意の形状および 寸法の3つの中間調ドツトの相対的な位置を示す3つの印刷版の透視図である。
第9図に示すように、製品の表面に印刷されると、たとえ、追加の印刷版を用い て印刷しても、3つのドツトは重ならず、そのどれもが周囲の背景Sにも重なら ない。
本発明方法は本説明中にて説明した装置とは異なった装置によっても達成するこ とができるということが理解されるべきである0例えば、光−電スキャナーをチ ョークされたドツトを直接形成するようにプログラミングすることによって画像 調整機を省略することも可能である。しかしながら、本説明において、目的は、 今日一般に用いられているような現存技術および検討により本発明の実施の実行 可能性を示すことにある。
産業上の利用可能性 本発明によれば、印刷技術分野において、特に中間調印刷として知られている印 刷技術において、一つ以上の刷版を用いる多色印刷を1色汚染のないうつくしい ものにすることができ、特に、金属缶または類似物、さらに金属装飾物として知 られている物の表面への印刷を鮮明に仕上げることができる。
FIG、 2 0G、 5 FIG、 6 FIG、 7 FIG、 8 FIG、 9 国際調査報告 国際調査報告 PCI/CA90100016

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも二つの印刷版または同等物を用いた印刷方法であって、連合し た中間調ドットが二つの異なった群に属し、それらの各々が前記二つの印刷版の 一つにより印刷され、それらの各々が他のドットと空白部を置いて分離されると ともに他と異なった色で印刷され、完全な見当に印刷される場合にギャップによ り分離されることを特徴とする印刷方法。
  2. (2)少なくとも二つの異なった印刷された中間調ドットの群を有し、前記ドッ トの各々が異なった印刷版もしくは類似物により異なった色で印刷されている印 刷物であって、第1の群の中間調ドットが第2の群の中間調ドットと実質的に重 なっていないことを特徴とする印刷物。
  3. (3)少なくとも二つの印刷版または同等物を用い、その内の一つが中間調ドッ ト印刷用であり、他が同一の背景色印刷用である印刷方法であって、見当に印刷 されると、前記中間調ドットが前記背景色によって囲まれるとともにギャップに よって前記背景色から分離されており、そして、前記背景色が1インチの数千分 の1に分解されたドット間の間隙に満たされていることを特徴とする印刷方法。
  4. (4)前記各印刷版が分解フィルムもしくはその同等物を通した露光によって得 られることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の印刷方法。
  5. (5)前記各印刷版が分解フィルムもしくはその同等物を通した露光によって得 られることを特徴とする請求の範囲第3項に記載の印刷方法。
  6. (6)前記分解フィルムがその一部において第2の印刷色用の分解陰画y上に重 ねられた第1の印刷色用の分解陽画xPを通して中間フィルムyPを露光するこ とにより得られることを特徴とする請求の範囲第4項または第5項に記載の印刷 方法。
  7. (7)さらに、前記フィルムxPおよびyPの少なくとも一つをチョーキングす る工程を有することを特徴とする請求の範囲第6項に記載の印刷方法。
  8. (8)さらに、前記フィルムxPおよびyPを別々にチョーキングしてチョーク したフィルムxNおよびyNを形成する工程を有することを特徴とする請求の範 囲第6項に記載の印刷方法。
  9. (9)さらに、前記チョークされたフィルムxNを通して前記二つの印刷版の一 つを露光し、前記チョークされたフィルムyNを通して前記二つの印刷版の他を 露光する工程を有することを特徴とする請求の範囲第8項に記載の印刷方法。
  10. (10)さらに、(a)前記フィルムxNおよびyNを通してコンタクトフィル ムsNを別に露光し、(b)前記フィルムsNを通してコンタクトフィルムsP を露光し、(c)フィルムsNを形成するために前記フィルムsPをチョークし 、そして(d)前記フィルムsNを通して第3の印刷版を露光する工程を有する ことを特徴とする請求の範囲第9項に記載の印刷方法。
  11. (11)工程(a)において、前記フィルムxPおよびyPを通してフィルムs ′Pが別に露光され、ここで、sNがコンタクト露光によってs′Pから直接的 に形成されることを特徴とする請求の範囲第10項に記載の印刷方法。
  12. (12)中間調ドットの第1の群内の中間調ドットが1インチの5千分の1まで のギャップによって中間調ドットの第2の群内の連合された中間調ドットから分 離されていることを特徴とする請求の範囲第2項に記載の印刷物。
  13. (13)中間調ドットの前記第1の群が第1の印刷版によって印刷され、中間調 ドットの第2の群が第2の印刷版によって印刷されていることを特徴とする請求 の範囲第12項に記載の印刷物。
  14. (14)印刷物が缶のような金属筒であることを特徴とする請求の範囲第12項 に記載の印刷物。
  15. (15)印刷物がツーピースアルミニウム缶であることを特徴とする請求の範囲 第13項に記載の印刷物。
  16. (16)前記中間調ドットの第1および第2の群が実質的に第3の印刷版による 異なった色の印刷によって囲まれていることを特徴とする請求の範囲第14項に 記載の印刷物。
JP2501684A 1989-01-25 1990-01-19 新規な印刷方法および印刷物 Pending JPH04503031A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA589,114 1989-01-25
CA000589114A CA1324803C (en) 1989-01-25 1989-01-25 Printing method and printed product

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04503031A true JPH04503031A (ja) 1992-06-04

Family

ID=4139516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2501684A Pending JPH04503031A (ja) 1989-01-25 1990-01-19 新規な印刷方法および印刷物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4998962A (ja)
EP (1) EP0455651B1 (ja)
JP (1) JPH04503031A (ja)
KR (1) KR950004330B1 (ja)
CN (1) CN1022305C (ja)
AT (1) ATE127396T1 (ja)
AU (1) AU640911B2 (ja)
CA (1) CA1324803C (ja)
DE (1) DE69022217D1 (ja)
WO (1) WO1990008657A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011238109A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Girard J. Moravcik ドライ・オフセット印刷プロセス用の改良型の網掛け法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5400147A (en) * 1992-04-10 1995-03-21 Eastman Kodak Company Method and apparatus for halftone reproduction of continuous tone radiographic images
JPH07135575A (ja) * 1993-11-12 1995-05-23 Canon Inc カラー画像情報出力装置
US5819655A (en) * 1997-08-20 1998-10-13 Bristol-Myers Squibb Company Cyclinder color printing method and product using improved misregistration detection
US20020146522A1 (en) 2001-04-04 2002-10-10 Lee David L. Method of color printing packaging container stock and products of the method
CN1509895A (zh) * 2001-06-22 2004-07-07 ��Τ����˹ 彩色复制方法
US7054031B2 (en) * 2001-06-22 2006-05-30 Weyerhaeuser Company Color reproduction process
WO2005090076A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Crown Packaging Technology Inc. Method and system for decorating 2-piece cans
CN100411419C (zh) * 2004-05-28 2008-08-13 大日本网目版制造株式会社 阈值矩阵产生方法、网点图像建立方法和装置与记录介质
JP4514132B2 (ja) 2004-05-28 2010-07-28 大日本スクリーン製造株式会社 網点画像生成用の閾値マトリクス生成方法、網点画像生成方法および装置、並びに閾値マトリクス
US8400681B1 (en) * 2009-06-10 2013-03-19 Girard J. Moravcik Enhanced halftone screening method for the dry offset printing process
CN102873999A (zh) * 2012-10-31 2013-01-16 贵州劲嘉新型包装材料有限公司 套印镂空图文时底色版的处理方法
CN109367266A (zh) * 2018-09-07 2019-02-22 中华人民共和国北京出入境边防检查总站 一种紫外光激发的荧光真彩色图像及制作工艺方法
CN109191853B (zh) * 2018-10-26 2021-07-09 江苏智通交通科技有限公司 城市道路交警执勤岗点配置方法
BR112022005661A2 (pt) * 2019-10-10 2022-07-12 Toyo Seikan Kaisha Ltd Método de fabricação de placas, sistema de fabricação de placas e corpo de lata

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3223028A (en) * 1963-06-03 1965-12-14 Sun Chemical Corp Interchangeable inking unit for multi-color presses
US3371603A (en) * 1963-06-03 1968-03-05 Sun Chemical Corp Interchangeable inking unit for multi-color presses
US3429702A (en) * 1963-06-19 1969-02-25 Leslie Howard Lorber Process of producing multicolor utilizing a single printing plate
GB1047413A (ja) * 1964-02-15 1900-01-01
US3227070A (en) * 1964-09-04 1966-01-04 Ward E Brigham High speed can printing press
US3288059A (en) * 1965-10-20 1966-11-29 Edward R Atkinson Color reproduction
US3463880A (en) * 1966-03-21 1969-08-26 Rca Corp Halftone image generator system
US3420170A (en) * 1966-10-11 1969-01-07 United Aircraft Corp Single impression multicolor printing
US3385209A (en) * 1966-11-21 1968-05-28 Sterling Tool Company Printing apparatus for cylindrical objects
GB1316271A (en) * 1969-05-13 1973-05-09 Jackson Developments Ltd Max Multi-colour printing machine for cylindrical and frusto-conical objects
US3752073A (en) * 1971-04-26 1973-08-14 Bernard Olcott Atlantic Highla Process for single-impression multicolor printing
DE2262824C3 (de) * 1972-12-22 1975-07-10 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Verfahren zur gerasterten Reproduktion farbiger Halbtonbilder im Ein- oder Mehrfarbendruck
US4803523A (en) * 1973-09-24 1989-02-07 T. W. Secrest Means and method for color separation and for reproduction
US3939769A (en) * 1973-08-13 1976-02-24 Bernard Olcott Process for reproducing a full-color picture in two impressions
JPS5510067B2 (ja) * 1974-04-17 1980-03-13
US3948171A (en) * 1974-05-02 1976-04-06 National Can Corporation Method for printing multicolor halftone images on cylindrical objects
US4012257A (en) * 1974-10-21 1977-03-15 Geris Frank T Method of producing a gravure printing surface utilizing a continuous and screened negative
US4037533A (en) * 1974-12-05 1977-07-26 Rapoport Printing Corporation Color lithography using a random pattern screen
US4035214A (en) * 1975-07-21 1977-07-12 American Can Company Total image transfer process
US4081828A (en) * 1976-03-15 1978-03-28 Geosource, Inc. Method for halftone reproduction of continuous tone images
US4265469A (en) * 1977-05-18 1981-05-05 Burroughs Corporation Protected document and method of making same
JPS6026038B2 (ja) * 1978-07-15 1985-06-21 武内プレス工業株式会社 曲面物体への原色写真版印刷方法
US4283471A (en) * 1979-11-02 1981-08-11 Sportelli Frank A Printing screen and method of making same
US4301232A (en) * 1979-11-16 1981-11-17 Kullen Allan S Method of producing continuous tone gradation prints
US4286385A (en) * 1979-12-26 1981-09-01 Huck Joseph F Color screen indicator
US4365275A (en) * 1981-05-08 1982-12-21 Delta Scan, Inc. Method for producing images on radiation sensitive recording mediums
CA1173295A (en) * 1981-07-31 1984-08-28 Reinhold Chmielnik Printing process
DE3326557A1 (de) * 1982-07-23 1984-01-26 Canon K.K., Tokyo Verfahren und einrichtung zur bilderzeugung
FR2533201A1 (fr) * 1982-09-20 1984-03-23 Cables De Lyon Geoffroy Delore Machine automatique de lovage d'un cable
US4554241A (en) * 1984-04-02 1985-11-19 Wallace Edwards Color reproduction process
DE3437063A1 (de) * 1984-10-09 1986-04-17 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und anordnung zur darstellung eines halbtonbildes unter verwendung eines detektionsangepassten rasters
US4668597A (en) * 1984-11-15 1987-05-26 Merchant Timothy P Dormant tone imaging
GB8613223D0 (en) * 1986-05-30 1986-07-02 Crosfield Electronics Ltd Half-tone reproduction

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011238109A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Girard J. Moravcik ドライ・オフセット印刷プロセス用の改良型の網掛け法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1990008657A1 (en) 1990-08-09
KR950004330B1 (ko) 1995-04-28
US4998962A (en) 1991-03-12
EP0455651B1 (en) 1995-09-06
AU4842290A (en) 1990-08-24
EP0455651A1 (en) 1991-11-13
KR910700152A (ko) 1991-03-14
AU640911B2 (en) 1993-09-09
CN1044618A (zh) 1990-08-15
CA1324803C (en) 1993-11-30
CN1022305C (zh) 1993-10-06
DE69022217D1 (de) 1995-10-12
ATE127396T1 (de) 1995-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2011967C (en) Method of non-overlap halftone-dot printing of colored original on cylindrical container outer surface
JPH04503031A (ja) 新規な印刷方法および印刷物
US3948171A (en) Method for printing multicolor halftone images on cylindrical objects
US6406833B1 (en) Use of frequency-modulated screening for lightening offset printing surfaces
US5205211A (en) Printed product having adjacent or closely spaced multicolour halftone dots
US4217822A (en) Color printing method
JP3289093B2 (ja) 編織基材に対する多色印刷方法
US6232041B1 (en) Heat transfer
US5074206A (en) Printing method and printed product
JPH02122975A (ja) 曲面物の多色印刷方法
JP3303628B2 (ja) ページデータ面付装置および刷版作成装置
JP2770589B2 (ja) スクリーン印刷による盛り上げ印刷方法
US5731114A (en) Method of imaging an electrostatic master to form a printing plate through the use of a color laser copier in black mode
GB1565380A (en) Halftone printing process and plates
US896733A (en) Art of multicolor-printing.
US2148519A (en) Process of making printing plates
JPS6225520B2 (ja)
JPH068067B2 (ja) 画像複製物
JPH04329176A (ja) 線画調画像の複製印刷方法
US2044429A (en) Photolithographic process
JP2024057756A (ja) 水墨画複製方法
JPH0396948A (ja) 絞り成形体用素材への事前印刷方法
CN114228308A (zh) 一种防复印印刷机及其防复印特种制版方法
JP3735317B2 (ja) 印刷原版の作製方法
KR20050067889A (ko) 출판인쇄용 액정표시장치 및 이를 이용한 필름 제조방법