JPH04502674A - レンズ調整装置 - Google Patents

レンズ調整装置

Info

Publication number
JPH04502674A
JPH04502674A JP90502800A JP50280090A JPH04502674A JP H04502674 A JPH04502674 A JP H04502674A JP 90502800 A JP90502800 A JP 90502800A JP 50280090 A JP50280090 A JP 50280090A JP H04502674 A JPH04502674 A JP H04502674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring member
lens assembly
housing
camera
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP90502800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2831126B2 (ja
Inventor
ジェソップ,トーマス・クリフトン
Original Assignee
イーストマン・コダック・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン・コダック・カンパニー filed Critical イーストマン・コダック・カンパニー
Publication of JPH04502674A publication Critical patent/JPH04502674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2831126B2 publication Critical patent/JP2831126B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 レンズ調整装置 (関連出願のクロス・リファレンス) 参照すべき関連出願として下記の同一人に譲渡された同時係属出願を揚げる。
1、シ3−ン・M−アモス(Shaun M、Amos) 、リチャード・J・ バラカッ(Richard J、Backus)及びトーマス・C・ジエソップ (Thomas C,Jessop)名で1987年11月19日に出願された 引き伸ばし写真印刷機と題する米国特許第122.995号。
2、パトリック・A・コスグローブ(Patrick A。
C(+sgrove)及びリチャードーJ−バッカツ(Richard J。
Backus)名で1987年11月19日に出願されたネガ特性測定方法と装 置と題する米国特許第122,996号。
3.1−−7ス・C・ジエソツプ(Thomas C,Jessop)名で19 88年9月19日に出願されたレンズ焦点調整手段と題する米国特許第246. 575号。
4、マーティン・L・ミラー(Martin M、Miller)名で1989 年1月3日に出願されたズームレンズとイメージセンサを整列する方法と装置と 題する米国特許第292,803号。
(技術分野) 本発明は、調整装置に関し、より詳細には、ビデオカメラの画像感知装置に対し てレンズを調整する装置に関する。
(背景となる技術) 固体イメージセンサとズームレンズを使用したビデオカメラにおいては、ズーム レンズの光学中心とセンサの光学中心を整列させることが重要となる。整列誤差 がある場合には、使用者が構図しながらズームレンズの倍率を変更するとビデオ スクリーン上で画像が取留めなく動くこととなり、これにより構図誤差が生じる 。ビデオカメラにおいては、使用者が単にカメラを向けてズーミングによる場面 移動を補正するため係る誤差は重要な問題ではない。しかしながら、同一人に譲 渡された同時係属出願番号第122.995号及び第122.9913号に記載 の如きプリントから引き伸ばし印画を作成する精密装置の場合には、孫る不整列 の結果画像構図中にモニタに現れた画像と一致しないプリントが出来てしまう。
(発明の開示) 本発明の目的は、簡素且つ信頼の置ける2つの装置の光学中心を整列させる装置 を提供することである。
本発明の別の目的は、簡素で低コストの自在継手を提供することである。
本発明の開示実施例では、レンズ組立体がイメージセンサを収容するハウジング に該ハウジングに対して該レンズ組立体を自在にたわむことを可能とするたわみ 手段を介して連接される。レンズ組立体は、一対の複合ねじてハウジングに堅固 に結合され且つ回転して前記たわみ手段でレンズ組立体をハウジングに対して移 動可能にされている。
(図面の簡単な説明) 本発明のその他の目的及び長所は、添付図面を参照しつつなされる下記の発明の 詳細な説明により明らかとなる。尚、添付図面中、図1は、本発明の整列手段を 組み込んだビデオカメラの分解斜視図であり、図2は、図1に示す装置の組立が 成った状態の斜視図であり、図3は、図1及び図2に示す装置の部分断面側面図 であり、図4は、図1及び図2に示す自在連結継手の斜視図であり、図5は、図 4に示す装置の端面図であり、及び図6は、図5のe−easに沿った断面図で ある。
(発明の好適な実施例) 図面、最初は、図1及び図2を参照して、電荷結合素子(CCD)14J二に画 像を生じさせるズームレンズ組立体12を具備するビデオカメラ10を同図に示 す。上記した如く、レンズ組立体の光軸がCCD14の光学中心と整列してズー ミング中の不整列を防止することが重要である。係る整列手順があるマーナイン ・L・ミラー(Martin M、Miller)名で1989年1月3日に出 願されたズームレンズとイメージセンサを整列する方法と装置と題する同一人に 譲渡された同時係属出願第292.803号に開示且つ特許請求がなされている 。参考として該出願の開示を本書に組み入れる。
レンズ組立体12は、複数のレンズ要素を含み且つ軸方向もしくは回動自在に移 動してCCD14上に構図された画像の倍率を変化させる部分を有するレンズ胴 16を具備する典型的なズームレンズから成る。係るレンズ組立体は、公知のも のであり、従って、それに関するこれ以上の説明は不要と考える。
本発明によれば、自在継手18より成るたわみ手段がカメラ10とレンズ組立体 間に取り付けられる。図4、図5及び図6にその詳細を示す継手18は、レンズ 胴lθの端部凹所に収容され且つ該レンズ胴16の端部に螺合された円筒状キャ ップ21により該凹所内に堅固に保持される第1の円筒状リング部20を備える 。継手18は、リング部20から同軸上に伸長し且つ直径方向に対向する2つの 一体タブ24により該リング部20に連接される一体となった第2のリング部2 2を含む。タブ24は、自身を貫通して伸長するX軸の周りでリング部20に対 して第2のリング部22を揺動させるに十分な可撓性を有する。
継手18は、更に、リング部20及び22と一体に形成され且つリング部22か ら同軸上に伸長する第3のリング部2Gを備える。該リング部26は、外ねじを 具備し、カメラlO端部の開口部内に螺合される。本実施例では、リング部26 がリング部22の一体延長部として形成され継手組立体の円周部から材料を除去 して形成した直径方向に対向する可撓タブ28によりリング部22に連接される 。タブ28は、タブ24から約90°の角度で隔置されたY軸を画定し且つY軸 の周りにリング部20に対してリング部26を揺動させるに十分な可撓性を有す る。以上の如く、タブ24と28によりリング部26のリング部20に対する自 在の移動が効果的に行われる。
カメラlOに対するレンズ組立体12の調整を可能とするために、レンズ組立体 12とカメラ10は一対の複合ねじ30により連接される。各ねじ30は、所定 量でピッチの異なる2つのねじ部32と34を有する。各ねじのねじ部34は、 レンズ組立体12のフランジ36に螺合され、且つ、各ねじのねじ部32は、カ メラ10のフランジ38に取り付けられた締着ねじ39を収容するクランプ37 によりねじ受けされる。以上の如く、ねじ30によりレンズ組立体12がカメラ に堅固に結合され且つレンズ組立体がカメラ上に効果的に支持される。
ねじ30は、レンズ組立体12の光軸と同軸の円上で半径方向に90°隔置され るのが好適である。ねじを何度の位置に置くかは重要ではなく、約906隔置さ れていればその位置は任意でよく、一方のねじを回動するとレンズ組立体の光軸 がCCDを水平方向に横断移動し、もう一方のねじを回動すると光軸がCCDを 垂直方向に横断移動する。
操作面では、ねじ30が回動するとタブ24と28がたわみカメラ10に対して レンズ組立体12が移動する。タブが互いに略90″の位置に配置されているこ とで自在継手的動作のX及びYの変位成分が可能となる。ねじ30が互いに略9 0°の位置に配置されていることで調整力成分が互いに略90’の方向に生じる 。ピッチの異なるねじ部32と34により各ねじ部が独自に回動して2つのねじ 部のピッチ差に応じた移動が生じる。この様なねじの回動によりレンズ組立体の 非常に精密なミクロ的微調整が可能となる。ピッチを種々組み合わせることで十 分な効果をあげることが可能であるが、ねじ部32のピッチを1インチ当たりの ねじ山を28とし、ねじ部34のピッチを1インチ当たりのねじ山を32とすれ ば、調整において所望の精密度が得られる。
必要な調整を実施した後で、ねじ30を締着してねじ39を締めつけることで整 列が保持される。
本発明によれば、ビデオカメラのイメージセンサに対してレンズ組立体を簡単精 密に調整することが可能となることが明らかである。
以上、好適実施例を参照しつつ本発明を詳細に示しかつ説明したが、特許請求の 項に定義する本発明の範囲を逸脱するこきなく諸々の変更を成しつることは当業 者の知る所である。
FIG、 2 FIG、3 FIG、 6 補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の7第11J) 平成 3年 7月 λ日

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.イメージセンサを含むカメラのハウジングにレンズ組立体を調整自在に支持 する装置において、 該レンズ組立体とハウジング間に位置して前記ハウジングに対する前記レンズ組 立体の自在変位を可能とするたわみ手段と、及び各々異なるピッチを有する一対 の複合ねじとから成り、各ねじの一方の部分が前記ハウジングに螺合され、且つ 、他方の部分が前記レンズ組立体に螺合され、前記ねじが前記レンズ組立体の光 軸に対して角度を置いて隔置されて前記たわみ手段による前記レンズ組立体のカ メラに対する変位を可能とすることを特徴とする装置。
  2. 2.前記たわみ手段が、 前記レンズ組立体に取り付けられた第1のリング部材と、第2のリング部材と、 該第2のリング部材を前記第1のリング部材に連接して前記第1のリング部材が 前記第2のリング部材に対して第1方向へ移動することを可能とする第1の曲が り自在な手段と、 前記カメラに取り付けられた第3のリング部材と、及び前記第2のリング部材を 前記第3のリング部材に連接して前記第2のリング部材が前記第3のリング部材 に対して第2方向へ移動することを可能とする第2の曲がり自在な手段とを備え る請求項1記載の装置。
  3. 3.前記第1及び第2の曲がり自在な手段が各々それぞれが連接するリング間に 伸長する一対の直径方向に対向するタブから成る請求項2記載の装置。
  4. 4.前記リング部材と前記タブが1つの単一構造として一体形成される請求項3 記載の装置。
  5. 5.2つの装置を連接して他方に対する一方の自在移動を可能とする自在継手に おいて、 前記装置の一方に取り付けられた第1のリング部材と、第2のリング部材と、 該第2のリング部材を前記第1のリング部材に連接して前記第1のリング部材が 前記第2のリング部材に対して第1方向へ移動することを可能とする第1の曲が り自在な手段と、 前記他方の装置に取り付けられた第3のリング部材と、及び前記第2のリング部 材を前記第3のリング部材に連接して前記第2のリング部材が前記第3リング部 材に対して第2方向へ移動することを可能とする第2の曲がり自在な手段とを備 えることを特徴とする自在継手。
  6. 6.前記第1及び第2の曲がり自在な手段が各々それぞれが連接するリング間に 伸長する一対の直径方向に対向するタブから成る請求項5記載の自在継手。
  7. 7.前記リング部材と前記タブが1つの単一構造として一体形成される請求項6 記載の自在継手。
  8. 8.カメラのハウジングにレンズ組立体を調整自在に支持する装置において、該 レンズ組立体とハウジングとの間に位置して前記ハウジングに対する前記レンズ 組立体の自在変位を可能とするたわみ手段と、前記レンズ組立体に取り付けられ た第1のリング部材と、第2のリング部材と、 該第2のリング部材を前記第1のリング部材に連接して前記第1のリング部材が 前記第2のリング部材に対して第1方向へ移動することを可能とする第1の曲が り自在な手段と、 前記カメラに取り付けられた第3のリング部材と、及び前記第の2リング部材を 前記第3のリング部材に連接して前記第2のリング部材が前記第3のリング部材 に対して第2方向へ移動することを可能とする第2の曲がり自在な手段とを備え ることを特徴とする装置。
  9. 9.前記ハウジングと回転して前記自在変位する前記レンズ組立体に螺合収容さ れる一対のねじをさらに含む請求項8記載の装置。
JP2502800A 1989-01-03 1989-12-26 レンズ調整装置 Expired - Lifetime JP2831126B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/292,687 US4961115A (en) 1989-01-03 1989-01-03 Lens adjustment apparatus
US292687 1989-01-03
PCT/US1989/005821 WO1990007722A1 (en) 1989-01-03 1989-12-26 Lens adjustment apparatus and universal joint

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04502674A true JPH04502674A (ja) 1992-05-14
JP2831126B2 JP2831126B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=23125760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2502800A Expired - Lifetime JP2831126B2 (ja) 1989-01-03 1989-12-26 レンズ調整装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4961115A (ja)
EP (2) EP0645658A3 (ja)
JP (1) JP2831126B2 (ja)
DE (1) DE68923296T2 (ja)
HK (1) HK82296A (ja)
WO (1) WO1990007722A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2550630Y2 (ja) * 1990-10-05 1997-10-15 旭光学工業株式会社 カメラ
US5303090A (en) * 1992-09-24 1994-04-12 James D. Burr Apparatus for adjusting the position of a drawtube in an optical instrument
DE19650346B4 (de) * 1996-12-04 2005-11-17 Waibl Gmbh Referenzbock für Doppelständer-Meßmaschinen
JPH114371A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Asahi Optical Co Ltd デジタルスチルカメラ
JP2000253282A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Olympus Optical Co Ltd 電子カメラ
US6525802B1 (en) 1999-11-05 2003-02-25 Nikon Corporation Kinematic mounted reference mirror with provision for stable mounting of alignment optics
US6297917B1 (en) 2000-03-21 2001-10-02 James D. Burr Focusing device for an optical mechanism
US6473245B1 (en) 2000-08-10 2002-10-29 Nikon Corporation Catadioptric lens barrel structure having a plurality of support platforms and method of making the same
US6631038B1 (en) 2000-08-10 2003-10-07 Nikon Corporation Catadioptric lens barrel structure having a plurality of connecting rods for positioning the lens barrel structure
US6717159B2 (en) 2000-10-18 2004-04-06 Nikon Corporation Low distortion kinematic reticle support
US6824317B2 (en) * 2001-11-21 2004-11-30 Thales Avionics, Inc. Universal security camera
US20040233550A1 (en) * 2003-05-23 2004-11-25 Burr James D. Adjustment mechanism for a binocular apparatus
DE102007004724A1 (de) * 2007-01-22 2008-07-24 Pilz Gmbh & Co. Kg Kameraeinheit zum Überwachen eines Raumbereichs, insbesondere als Teil einer mitlaufenden Schutzeinrichtung an einem bewegten Maschinenteil
DE102009014718A1 (de) * 2009-03-27 2010-09-30 Astrium Gmbh Vorrichtung zur Feineinstellung des Abstandes zwischen zwei Elementen
US8702080B2 (en) * 2010-05-18 2014-04-22 Lawrence Livermore National Security, Llc Method and system for dual resolution translation stage
DE102016205506A1 (de) * 2016-04-04 2017-10-05 Osram Gmbh Haltevorrichtung für ein optisches Element
CN111421828B (zh) * 2020-03-23 2021-10-08 重庆工商大学 超声波焊接换能器万向调节装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728252A (en) * 1980-07-29 1982-02-15 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Analysis of dissolved ammonia
JPS61180129A (ja) * 1984-10-09 1986-08-12 クワンタム・ダイアグノステイツクス・リミテツド 物体の予め定まつている特性を分析する装置、物体を試験する方法および標本の選定された特性を分析するための装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US730583A (en) * 1900-10-03 1903-06-09 Automatic Focusing Camera Company Automatic focusing solar printer.
US3407018A (en) * 1964-01-30 1968-10-22 Electro Optical Systems Inc Two-axis angular positioning apparatus for adjusting the position of an optical element
US3428915A (en) * 1965-02-15 1969-02-18 Raytheon Co Mirror supporting structure for lasers
JPS4835486B1 (ja) * 1969-11-27 1973-10-29
JPS548097B1 (ja) * 1971-04-16 1979-04-12
US4655548A (en) * 1984-10-22 1987-04-07 Grumman Aerospace Corporation Multi-degree of freedom mount
US4769711A (en) * 1985-07-30 1988-09-06 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus having a settable lens mounting surface
US4733945A (en) * 1986-01-15 1988-03-29 The Perkin-Elmer Corporation Precision lens mounting
HU199023B (en) * 1987-02-12 1989-12-28 Gyula Eisler Adjuster for adjusting angular position of optical elements
US4803557A (en) * 1988-01-11 1989-02-07 Eastman Kodak Company Adjustable mount for image sensor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728252A (en) * 1980-07-29 1982-02-15 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Analysis of dissolved ammonia
JPS61180129A (ja) * 1984-10-09 1986-08-12 クワンタム・ダイアグノステイツクス・リミテツド 物体の予め定まつている特性を分析する装置、物体を試験する方法および標本の選定された特性を分析するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE68923296T2 (de) 1996-03-07
US4961115A (en) 1990-10-02
EP0645658A3 (en) 1995-05-24
EP0452404B1 (en) 1995-06-28
JP2831126B2 (ja) 1998-12-02
WO1990007722A1 (en) 1990-07-12
EP0645658A2 (en) 1995-03-29
DE68923296D1 (de) 1995-08-03
HK82296A (en) 1996-05-17
EP0452404A1 (en) 1991-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04502674A (ja) レンズ調整装置
US8019216B2 (en) Focus calibration apparatus for camera lens fine tuning
KR100397441B1 (ko) 시시티브이카메라용렌즈의마운트시프트장치
US4913527A (en) Lens focus adjustment means
US6567222B2 (en) Lens barrel for use in zoom lens apparatus
WO2017115465A1 (ja) レンズ鏡筒およびこれを備えたカメラ
US7782557B2 (en) Lens position adjusting device
JPH0483212A (ja) レンズ鏡筒、フランジバック調整方法及び製造誤差調整方法
JP3193405B2 (ja) レンズの光軸方向位置調整装置
JPS6119584Y2 (ja)
JP3090931B2 (ja) 可変焦点レンズ系のバックフォーカス調節装置
JPH07104470B2 (ja) ズ−ムレンズのズ−ム機構
JPH10123397A (ja) レンズ鏡筒
JP2926370B2 (ja) レンズ体
JPH0328622Y2 (ja)
JPS62168471A (ja) ビデオカメラのフランジバツク調整機構
JP2016130763A (ja) レンズ鏡筒、光学機器、および、撮像装置
JP2800747B2 (ja) 光学系の焦点調整機構
JP2000039657A (ja) コンバ―ジョンレンズ取付機構及び該機構付カメラ装置
JPH02177671A (ja) レンズ交換可能なビデオカメラ
KR200198123Y1 (ko) 광학영상기기의 렌즈계 초점 조정 장치
JP4140235B2 (ja) レンズ装置
JP2006078873A (ja) 光軸調整装置
JPH04135716U (ja) レンズ鏡筒
JPH0651246A (ja) アナモフィックレンズ用チャート