JPH04501443A - 軟質クレープ紙ウェッブを製造する抄紙機 - Google Patents

軟質クレープ紙ウェッブを製造する抄紙機

Info

Publication number
JPH04501443A
JPH04501443A JP1511024A JP51102489A JPH04501443A JP H04501443 A JPH04501443 A JP H04501443A JP 1511024 A JP1511024 A JP 1511024A JP 51102489 A JP51102489 A JP 51102489A JP H04501443 A JPH04501443 A JP H04501443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper web
paper machine
pressure roll
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1511024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2804331B2 (ja
Inventor
アンデルソン アンデルス イングマール
ヘルナー カイ オロフ
Original Assignee
ヴァルメット ペーパー マシーナリー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァルメット ペーパー マシーナリー インコーポレイテッド filed Critical ヴァルメット ペーパー マシーナリー インコーポレイテッド
Publication of JPH04501443A publication Critical patent/JPH04501443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2804331B2 publication Critical patent/JP2804331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F9/00Complete machines for making continuous webs of paper
    • D21F9/003Complete machines for making continuous webs of paper of the twin-wire type
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F11/00Processes for making continuous lengths of paper, or of cardboard, or of wet web for fibre board production, on paper-making machines
    • D21F11/14Making cellulose wadding, filter or blotting paper

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Sanitary Thin Papers (AREA)
  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 軟質クレープ紙ウェッブを製造する抄紙機本発明は、紙ウェッブを形成して搬送 するための少なくとも1つの形成ワイヤを有する湿式端部と、紙ウェッブを乾燥 する乾燥シリンダを設けた乾燥部分とを備え、成る高値及び軟質値を有する軟質 クレープ紙を製造するための第1作動構成を有し、該第1作動構成では、ループ 状に移動でき、湿式端部と乾燥部分との間の変化部のところの供給手段から乾燥 シリンダとのニップを構成する加圧ロールまで走行するように配置されたフェル トを乾燥部分に設け、このフェルトはその下面に紙ウェッブを支持し、支持形成 ワイヤは形成された紙ウェッブを上記フェルトへ移送するために乾燥部分におけ る上記供給手段まで走行するように配置されている軟質クレープ紙ウェッブを製 造する抄紙機に関する。
上記の種類の在来の抄紙機で製造される軟質クレープ紙は例えば、嵩および軟質 性の成る上限値を有する。これらの限界値を上回る高値および軟質値を達成する ために、特別な方法、例えば、米国特許第4.619.734号に記載のように 熱可垣性物質を膨張可能な微小球状に混合する方法、または通し乾燥を伴って作 動する抄紙機を利用する方法(例えば、米国特許第8.303.576号、第3 .821、068号および第4.0!6.684号[これらの特許では、布で覆 われるのがよい有孔外面を有するシリンダ上で通し乾燥が達成され、例えば、高 温空気が内部に供給され、シリンダ表面を通って外方あるいは逆方向に流れる) を参照せよ]が利用されていた。
米国特許第4.144.124号は軟質クレープ紙を製造する双ワイヤ抄紙機を 述べており、この抄紙機では、支持形成ワイヤが加圧ロールまで、あるいは加圧 ロールを越えて延びており、この加圧ロールから紙ウェッブがヤンキーシリンダ へ搬送され、加圧ロールには、フェルトのループが、また出来る限りエンボスワ イヤが掛けられている。
英国特許第602.237号は軟質クレープ紙を製造する長網抄紙機に関してお り、この抄紙機では、形成された紙ウェッブは、長網形成装置と、ヤンキーシリ ンダに加圧する加圧ロールよりなるのがよいロールとの間をループ状に走行する 供給フェルトへ搬送され、供給フェルトにより搬送される紙ウェッブの下側はル ープ状に走行するカバーフェルトで被覆されている。
しかしながら、軟質クレープ紙ウェッブを製造する上記双ワイヤ抄紙機および長 網抄紙機は、嵩および軟質性について、異なる性質の軟質クレープ紙ウェッブを 製造するために異なる作動構成に容易には変換することができないように構成さ れている。
本発明の目的は上記の問題を解消し、消費者の要望に対処すべく競争状態のよう な市場の様々な条件に適合するように容易に変換することができる軟質クレープ 紙を製造する抄紙機を提供することである。
本発明は新規性は実質的に、抄紙機が上記第1作動構成と、第1作動構成に関し てより高い高値及び軟質値を有する軟質クレープ紙ウェッブを製造するための第 2作動構成との間で改造でき、第2作動構成では、搬送形成ワイヤが湿式端部か ら乾燥部分の加圧ロールまで延長されたループ状に走行するように構成され、乾 燥部分のフェルトを、ループ状に移動できて空気/液体透過性のワイヤ型有孔ベ ルトと取り替え、この有孔ベルトが連続サンドイッチ構造を構成するために紙ウ ェッブを包囲しながら、上記供給手段から上記加圧ロールまで延長支持形成ワイ ヤと接触して走行するように構成されたおり、紙ウェッブを通って流れる空気に よって紙ウェッブから水を除去するために、空気ジェットを生じる手段がサンド イッチ構造に沿って配置されており、ベルトを清浄して水/空気透過性を維持す るために、清浄手段がベルトのループに沿って配置されていることを特徴とする 点にある。
図面を参照して本発明を以下に更に説明する。
第1図は在来の第1作動構成で軟質クレープ紙を製造する抄紙機を概略的に示し ている。
第2図は本発明による第2改造作動構成における第1図による抄紙機を概略的に 示している。
第3図は2つの異なる作動構成により製造された軟質クレープ紙ウェッブの乾燥 強度と軟質性との関係を示す図である。
第1図を参照すると、ティッシュおよび他の衛生紙製品のような軟質クレープ紙 ウェッブの製造に適した在来の抄紙機の諸部分が概略的に示されている。この図 示の抄紙機は湿式端部lと乾式部分2とよりなる双ワイヤ抄紙機である。湿式端 部はヘッドボックス3と、可動の支持形成ワイヤ4と、可動の被覆形成ワイヤ5 と、形成ロール6とを有しており、この形成ロール6は有孔であり、吸引手段を 備えるのがよい。変更例として、形成ロール6は滑らかであってもよい。ヘッド ボックス3は単層流または多層流の原料をその脱水により紙ウェッブを形成する ための2つの移動形成ワイヤ4.5問に供給する。画形成ワイヤ4.5は形成ロ ール6上を一緒に走行し、次いで、支持形成ワイヤ4および被覆形成ワイヤ5を 推進し、案内し、整合し、そして引っ張るように配列された複数のロール上を個 々のループで走行する。被覆形成ワイヤ5の経路を構成するロールはブレストロ ール8と、形成ロール6の後方すぐ近くに、前駆動ロールと称するガイドロール 9とを含んでいる。被覆形成ワイヤ5は、ワイヤ4および紙ウェッブ7が形成ロ ール6からそれる直前に、あるいは形成ロール6と前駆動ロール9との間に位置 決めされた移送吸引ボックス(図示せず)または他の移送手段のところで支持形 成ワイヤ4および紙ウェッブ7から去る。支持形成ワイヤ4は乾燥部分2まで走 行し、そこでガイドロール11をまわってその走行方向を変えることにより紙ウ ェッブ7から去る。
乾燥部分2は乾燥シリンダ12を備えており、この乾燥シリンダ12は比較的大 きい直径および磨かれた円筒形表面を有している。好ましくはヤンキーシリンダ よりなる乾燥シリンダ12はフード(図示せず)により覆われており、このフー ド内では、高温空気が紙ウェッブ7に高速で吹きつけられている。紙ウェッブは 所望のしわ付けを達成すべくしわ付はドクター(図示せず)によりヤンキーシリ ンダ12からしわ付けされ、その後、仕上げられたクレープ紙ウェッブをロール 上の巻き取る。更に、乾燥部分2はヤンキーシリンダ12の上流に配置されたフ ェルト13を有しており、このフェルト13はいくつかのロールと、乾式端部l に最も近(に、すなわち、支持形成ワイヤ4用の上記ガイドロール11の近傍に 位置決めされた、好適にはロール14の形態の供給手段と、ヤンキーシリンダ1 2に加圧する加圧ロール15とをまわってループ状に走行し、この加圧ロール1 5は紙ウェッブがヤンキーシリンダ12に接触する前に紙ウェッブを脱水するた めに吸引手段16を備えている。変更例として、供給手段はシューよりなっても よい。更に、供給ロール14と加圧ロール15との間には、2つのガイドロール 17.18が配置されており、これらのガイドロール17.18はフェルト13 の走行方向に僅かな角度で偏っている。加圧ロール15の後方には、盲孔付きロ ール19がヤンキーシリンダに接触して配置されている。紙ウェッブ7は、これ と支持形成ワイヤ4が供給ロール14で収束し、その直後に互いにそれる箇所の フェルト13まで移送される。フェルトを紙ウェッブと接触する前に調整するた めに、適当な調整手段がフェルト13のループに沿って配置されている。
第2図は、第1図による第1作動構成と第1図による作動構成との間で改造する ことができるように補足されかつ変更されている以外は、基本構造について第1 TI!Jによるものと同じ抄紙機を概略的に示している。第2構成についての変 更は実質的にフェルト13を取外し、その代わりに、空気および液体透過可能な ワイヤ型のエンドレス有孔ベルト25を設け、支持形成ワイヤ4aを、上記第1 作動構成についてより大きいループで加圧ロール150所定扇形部上を走行する ようにヤンキーシリンダ12まで延ばすことよりなる。支持形成ワイヤ4aは供 給ロール14から加圧ロール15までベルト25と接触状態で走行して、紙ウェ ッブ7を中間層として支持形成ワイヤ4a自身とベルト25との間に包囲して加 圧ロール15まで維持される連続サンドイッチ構造を構成する。
支持形成ワイヤ4aの大きいループには、ベルト25が初めに加圧ロール15に 出会う箇所の後方にそこから間隔をへだててガイドロール26が配置されており 、支持形成ワイヤ4aが加圧ロール15の上記扇形部のまわりを走行するように なっており、これは加圧ロール15の内側の吸引手段16により紙ウェッブがベ ルトまで移送されるのに十分であり、上記吸引手段は加圧ロール15およびヤン キーシリンダ12により構成されるニップまで上記扇形部内に配置されている。
更に、支持形成ワイヤ4aを案内しか291つ張るために、追加のロール27が 支持形成ワイヤ4aの内側および外側に配置されている。この変更された第2作 動構成では、上記ガイドロール11は使用していない。
ベルト25を装着するのに特別なロールを必要としない。それどころか、ロール  19が余分であり、かくして、その近傍の2つのがイドロール20.21も余 分であるので、先に使用したフェルト13については、ループを短くすることが できる。
かくして紙ウェッブ7が露出されるところでガイドロール14の前に吸引ボック ス28を設けるのがよい。(このような吸引ボックスを第1作動構成に使用して もよい。)従って、紙ウェッブを最高25%までの乾燥固形物含有量に脱水する ことができる。
支持形成ワイヤ4aを上記のように延長させ、この支持形成ワイヤ4aをこれと 等しいまたは実施的に等しい水/空気透過性を有するワイヤ型のオープンベルト 25と協働させて紙ウェッブを両者間に包囲して上記のように連続サンドイッチ 構造を構成することによって、ヤンキーシリンダの前で乾燥固形物含有量を更に 高めるために空気ジェットを生じる追加の脱水手段をこのサンドイッチ構造に沿 って配置することが可能である。第2図に示す抄紙機の変更作動構成では、これ らの手段はサンドイッチ構造の下側でガイドロール14の直後に配置された吸引 ボックス29と、この下方吸引ボックス29の下流でサンドイッチ構造の下側に 配置された一対の吸引ボックス30.31とよりなり、吸引ボックス30と反対 側のサンドイッチ構造の他方側には、蒸気吹きつけ管32が配置されている。更 に、形成ワイヤ4aのループにおける加圧ロール15には、吸引手段16の一部 が位置決めされるところで加圧ロール15の上記扇形部と反対側に吹きつけノズ ル(図示せず)が配置されるのがよい。その上、ベルトを徹底的に清浄してその 人/空気透過性を連続的に維持するために、清浄手段がベルトの移動方向に見て 加圧ロール15と供給ロール14との間で1か所またはそれ以上の箇所に配置さ れている。図示の実施例では、これらの清浄手段はループの内側に配置された水 噴霧管33と、この水噴霧管33のすぐ下流でループの外側に配置された2つの 吸引ボックス34.35と、これらの吸引ボックス間に配置された揺動高圧噴霧 管36とよりなる。更に、オーブンベルト25と、吸引ボックス34.35の後 方に位置決めされたロール37とにより構成されたニップには、水噴霧管38が 設けられており、この噴霧管38は水を供給してロールとベルトとの間に液膜を 生じる。ループの外側には、ベルト25ががイドロール14に達する前に最後の ロールの直前に空気を吹き込む管39が配置されている。水噴霧管33.38か らの水はトラフ41に集められる。
また、乾燥部分2は紙ウェッブ7をIR加熱する手段(図示せず)を有する。例 えば、ヤンキーシリンダ12上のうち、紙ウェッブが加圧ロール15と、ヤンキ ーシリンダ12を覆う上記乾燥フードとの間に露出される箇所にIRフードが配 置されればよい。紙ウェッブがサンドイッチ構造の中間層を構成している間、こ の紙ウェッブをIR乾燥するために、供給ロール14と加圧ロール15との間に 1つまたはそれ以上のIRフードを配置してもよい。
第2図による第2作動構成では、ループ状に移動する加圧フェルト(図示せず) を抄紙機に設けるのがよ(、この加圧フェルトは、サンドイッチ構造の一側と、 このような内側加圧フェルトが掛かる反対側の加圧ロール(図示せず)とに加圧 する加圧ロールをまわって走行するベルト25または支持形成ワイヤ4aのルー プの内側に配置されている。望むなら、ベルト25のループの内側に配置された このような内側加圧ループを加圧ロール15をま゛ わって走行するように延長 してもよい。
ベルト25は有孔すなわち開放しており、すなわち、紙ウニ。
ブ7の厚さ方向に走行する多数の透孔を有しているので、エンボスベルトとして 機能し、紙ウェッブ7が加圧ロール15とヤンキーシリンダ12との間を通ると き、その一部がこれらの孔に押し入れられて浮き彫り模様を生じる。孔に押し入 れられた紙ウェッブのこれらの部分はいずれの多少の圧力をも受けず、かくして より高い嵩及び軟質性に寄与する。
上記の抄紙機は、そのとき市場で普通である様々な条件とは無関係に、嵩及び軟 質性について異なる性質の軟質クレープ紙を製造するために、異なる作動構成に 容易に変更することができる。
これらの条件は時々、急に変化することがある。更に、第2作動構成においてサ ンドイッチ構造の範囲内に設けられた特別の乾燥装置により、ヤンキーシリンダ の前で高い乾燥固形物含有量を達成することができ、従って、上記の通し乾燥機 の速度と少なくとも実質的に等しい高速で抄紙機を走行させることができる。
第2図は乾燥強度と軟質性との関係を示している。線Aは抄紙機の在来の第1構 成を使用して製造される軟質クレープ紙ウェッブの平均値を示している。高い強 度を望むと、軟質性が減じることが明らかである。逆に、高い軟質性を望むと、 軟質クレープ紙ウェッブの強度が低下する。線Bは本発明による抄紙機の第2作 動構成を使用して製造された軟質クレープ紙ウェッブの平均値を示している。か (して、軟質クレープ紙ウェッブの強度の所望範囲内では、抄紙機をその在来の 構成で使用して製造された軟質クレープ紙ウェッブについて高い軟質性が達成さ れることが明らかである。
本発明を双ワイヤ抄紙機に関して説明したが、支持形成ワイヤすなわち長網ワイ ヤが上記双ワイヤ抄紙機の支持形成ワイヤ4aと同じようにヤンキーシリンダま で延長された長網抄紙機にも本発明を適用することができる。
国際調査報告 国際調査報告 PC丁/SE89100579

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.紙ウェップ(7)を形成して搬送するための少なくとも1つの形成ワイヤ( 4)を有する湿式端部(1)と、紙ウェップ(7)を乾燥する乾燥シリンダ(1 2)を設けた乾燥部分(2)とを備え、或る嵩値及び軟質値を有する軟質クレー プ紙を製造するための第1作動構成を有し、該第1作動構成では、ループ状に移 動でき、湿式端部(1)と乾燥部分(2)との間の変化部のところの供給手段( 14)から乾燥シリンダ(12)とのニップを構成ずる加圧ロール(15)まで 走行するように配置されたフェルト(13)を乾燥部分(2)に設け、このフェ ルトはその下面に紙ウェップ(7)を支持し、支持形成ワイヤ(4)は形成され た紙ウェップ(7)を上記フェルト(13)へ移送するために乾燥部分(2)に おける土記供給手段(14)まで走行するように配置されている軟質クレープ紙 ウェップを製造する抄紙機において、上記抄紙機は上記第1作動構成と、第1作 動構成に関してより高い嵩値及び軟質値を脊する軟質クレープ紙ウェップを製造 するための第2作動構成との間で改造でき、第2作動構成では、支持形成ワイヤ (4a)は湿式端部(1)から乾燥部分(2)の加圧ロール(15)まで延長さ れたループ状に走行するように構成されており、乾燥部分(2)のフェルト(1 3)を、ループ状に移動できて空気/液体透過性のワイヤ型有孔ベルト(25) と取り替え、この有孔ベルト(25)は連続サンドイッチ構造を構成するために 紙ウェップ(7)を包囲しながら、上記供給手段(14)から上記加圧ロール( 15)まで延長支持形成ワイヤ(4a)と接触して走行するように構成されたお り、紙ウェップ(7)を通って流れる空気によって紙ウェッブ(7)から水を除 去するために、空気ジェットを生じる手段(29、30、81)がサンドイッチ 構造に沿って配置されており、ベルト(25)を清浄して水/空気透過柱を維持 するために、清浄手段(33、34、35、36、38)がベルト(25)のル ープに沿って配置されていることを特徴とする抄紙機。 2.第2作動構成(第2図)では、支持形成ワイヤ(4a)が紙ウェップ(7) を去る前に加圧ロール(15)の所定扇形部を包囲するように、支持形成ワイヤ (4a)用のガイドロール(26)が加圧ロール(15)の近傍に配置されてお り、上記扇形部内で、加圧ロールには、吸引手段(16)が設けられていること を特徴とする請求項1に記載の抄紙機。 3.空気ジェットを生じる手段は少なくとも1つの吸引ボックス(29、30、 31)よりなることを特徴とする請求項1または2に記載の抄紙機。 4.空気ジェットを生じる手段は少なくとも1つのプローノズル(32)よりな ることを特徴とする請求項1乃至3のうちのいずれかに記載の抄紙機。 5.空気ジェットを生じる手段は少なくとも1つの吸引手段(30)及び少なく とも1つの蒸気プローノズル(32)よりなり、吸引手段(30)および蒸気プ ローノズル(32)はサンドイッチ構造の谷側に1つずつ互いに対向して配置さ れていることを特徴とする請求項1または2に記載の抄紙機。 6.サンドイッチ構造の他方側には、プローノズルが加圧ロール(15)の吸引 手段(16)に向げられていることを特徴とする請求項4に記載の抄紙機。 7.紙ウェップを加熱するための少なくとも1つのIRフードが配置されている ことを特徴とする請求項1ないし6のうちのいずれかに記載の抄紙機。 8.IRフードはサンドイッチ構造に接近して配置されていることを特徴とする 請求項7に記載の抄紙機。 9.IRフードは加圧ロール(15)の後方で乾燥シリンダ(12)のところに 配置されていることを特徴とする請求項7に記載の抄紙機。 10.サンドイッチ構造の外面に作用する少なくとも1つのフェルト加圧ニップ を形成する手段が配置されていることを特徴とする請求項1ないし9のうちのい ずれかに記載の抄紙機。 11.紙ウェップ(7)を形成して搬送するための少なくとも1つの形成ワイヤ (4)と、紙ウェップ(7)が通るニップを協力して構成する乾燥シリンダ(1 2)および加圧ロール(15)とを備え、支持形成ワイヤ(4a)が加圧ロール (15)まで延長ループ状で走行するように構成された、軟質プレープ紙ウェッ プを製造する抄紙機において、ワイヤガイド手段(14)から加圧ロール(15 )の上流で加圧ロール(15)までの距離に沿って連続サンドイッチ構造を構成 するために、空気/液体透過性のワイヤ型の有孔ベルト(25)が延長支持形成 ワイヤ(4a)と接触して間に紙ウェップ(7)を包囲しながら走行するように 配置されており、紙ウェップ(7)から水を除去するために空気ジェットを生じ る手段(29、30、31)がサンドイッチ構造に沿って配置されており、ベル ト(25)を清浄して水/空気透過性を維持するために、清浄手段(33、34 、35、36、38)がベルト(25)のループに沿って配置されていることを 特徴とする抄紙機。
JP1511024A 1988-10-25 1989-10-20 軟質クレープ紙ウェッブを製造する抄紙機 Expired - Lifetime JP2804331B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8803810-4 1988-10-25
SE8803810A SE462225B (sv) 1988-10-25 1988-10-25 Pappersmaskin foer framstaellning av mjukpapper

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04501443A true JPH04501443A (ja) 1992-03-12
JP2804331B2 JP2804331B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=20373730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1511024A Expired - Lifetime JP2804331B2 (ja) 1988-10-25 1989-10-20 軟質クレープ紙ウェッブを製造する抄紙機

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0440697B1 (ja)
JP (1) JP2804331B2 (ja)
AT (1) ATE122747T1 (ja)
DE (1) DE68922742T2 (ja)
FI (1) FI93879C (ja)
SE (1) SE462225B (ja)
WO (1) WO1990004676A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4733569B2 (ja) * 2006-05-31 2011-07-27 大王製紙株式会社 連続洗浄装置及びこれを用いた連続洗浄方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE470134B (sv) * 1992-04-23 1993-11-15 Valmet Karlstad Ab Sätt att bygga om en konventionell tissuemaskin till en TAD- maskin, samt en därvid lämplig dubbelviraformare av "C-wrap"- typ
FI961273A0 (fi) * 1996-03-20 1996-03-20 Ppr Consulting Ltd Oy Vattenavskiljningsanordning foer pappersmaskin
US7056572B1 (en) 2000-10-05 2006-06-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thin, soft bath tissue having a bulky feel
DE10333524A1 (de) * 2003-07-23 2005-02-17 Voith Paper Patent Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Faserstoffbahn, insbesondere SC-A- oder SC-B-Papierbahn
SE529130C2 (sv) * 2004-05-26 2007-05-08 Metso Paper Karlstad Ab Pappersmaskin för framställning av mjukpapper, metod för framställning av mjukpapper samt mjukpapper
SE533043C2 (sv) 2008-09-17 2010-06-15 Metso Paper Karlstad Ab Tissuepappersmaskin

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129202A (ja) * 1974-08-31 1976-03-12 Kyowa Leather Cloth Sueedoyogaikanoteisurutoshitsusei tsukiseinisuguretashiitojobushitsu no seizohoho

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI74060C (fi) * 1975-09-17 1987-12-10 Valmet Oy Tissuepappersmaskin.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129202A (ja) * 1974-08-31 1976-03-12 Kyowa Leather Cloth Sueedoyogaikanoteisurutoshitsusei tsukiseinisuguretashiitojobushitsu no seizohoho

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4733569B2 (ja) * 2006-05-31 2011-07-27 大王製紙株式会社 連続洗浄装置及びこれを用いた連続洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0440697B1 (en) 1995-05-17
FI93879C (fi) 1995-06-12
SE8803810D0 (sv) 1988-10-25
DE68922742D1 (de) 1995-06-22
SE8803810L (sv) 1990-04-26
SE462225B (sv) 1990-05-21
ATE122747T1 (de) 1995-06-15
EP0440697A1 (en) 1991-08-14
FI911987A0 (fi) 1991-04-24
DE68922742T2 (de) 1995-10-05
JP2804331B2 (ja) 1998-09-24
FI93879B (fi) 1995-02-28
WO1990004676A1 (en) 1990-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5230776A (en) Paper machine for manufacturing a soft crepe paper web
JP3725896B2 (ja) 抄紙機を再構成するための方法
US6077398A (en) Method and apparatus for wet web molding and drying
US7241364B2 (en) Papermaking machine for forming tissue employing an air press
JP4588759B2 (ja) 抄紙機および製紙方法
US5699626A (en) Capillary dewatering method
JP4511369B2 (ja) シリコーンコート表面を有する工業用織物
JPH0343397B2 (ja)
US6398909B1 (en) Method and apparatus for imprinting, drying, and reeling a fibrous web
US6375799B1 (en) Process and apparatus for producing a fibrous material web
JPH04501443A (ja) 軟質クレープ紙ウェッブを製造する抄紙機
JP2639438B2 (ja) ティッシュ製造装置及び製造方法
JPH11508975A (ja) 柔軟クレープ紙のウェブを製造する抄紙機
US3455780A (en) Suction cylinder mold partially wrapped by and endless,porous control member
US7001486B2 (en) Vacuum device for paper web making apparatus
US20240003085A1 (en) Paper making machine and process
GB2344113A (en) Apparatus and method for dewatering a paper web
KR840000190B1 (ko) 복합 골판지를 제조하는 장치
US1290360A (en) Paper-making.
GB2418929A (en) Producing paper product
WO1993025753A1 (en) Rotary former for manufacturing paper

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080717

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090717

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100717

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100717

Year of fee payment: 12