JPH04501158A - 複動式ベロー形ポンプ - Google Patents

複動式ベロー形ポンプ

Info

Publication number
JPH04501158A
JPH04501158A JP1510195A JP51019589A JPH04501158A JP H04501158 A JPH04501158 A JP H04501158A JP 1510195 A JP1510195 A JP 1510195A JP 51019589 A JP51019589 A JP 51019589A JP H04501158 A JPH04501158 A JP H04501158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bellows
space
pump
cylinder chamber
inner space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1510195A
Other languages
English (en)
Inventor
マインツ ハンス ヴィリ
Original Assignee
レギプール ポリウレタン・アンラーゲン・テヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レギプール ポリウレタン・アンラーゲン・テヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical レギプール ポリウレタン・アンラーゲン・テヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH04501158A publication Critical patent/JPH04501158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/08Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having tubular flexible members
    • F04B43/086Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having tubular flexible members with two or more tubular flexible members in parallel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 複動式ベロー形ポンプ 本発明は、重設される定置の2つのシリンダ室を有し、該シリンダ室がそれぞれ ベローによって外側空間と、ベローによって取り囲まれる内側空間とに分割され ており、ベローが、その一端において、シリンダ室の端壁と密封状態で連結され 、他端において底部によって閉塞され、ベロー底部を、それぞれのシリンダ室の 少なくとも1個のパツキンを貫通するように案内されるピストン棒によって互い に機械的に連結することにより、ベローの吸い込み作用とベローの搬送作用とを 同時に行なうようにし、パツキンに接続している空間が圧力媒体用の供給・排出 管と連通し、パツキンとは逆の側の空間が被搬送媒体用の供給・排出管に連通し ている、ガス及び/または液体、特に侵食性及び/または摩耗性媒体用の複動式 ベロー形ポンプに関するものである。
流体を連続的に搬送するため、或いは流体の圧力を増大させるために用いられる この種の複動式ポンプは、フランス国特許第1315900号公報から知られて いる。
この公知のポンプは、吸い込み行程と圧送行程とを交互に行なうように重設され る2つのベローをそれぞれのシリンダ室内に有している。この場合被搬送媒体は ベローの内側にあり、圧力媒体はベローの外側にある。
この公知のポンプの欠点は、液体を搬送する場合、搬送媒体側で自動的な脱気が 全く不可能なことである。自動的な脱気は流動媒体を搬送するためには不可欠の ものであり、もし脱気を行なわないとポンプの機能を十全に発揮させることがで きない。
本発明の課題は、この種の複動式ベロー形ポンプを次のように構成すること、即 ち作動中に自動的に脱気するようにして、搬送媒体のなかに溶けた空気を常時逃 がすことができ、大きなストロークを実施することができ、且つ負荷交替数が多 いように構成することである。
この課題は、シリンダ室内においてそれぞれ1つの内側空間が、または下部シリ ンダ室内において1つの内側空間が、または上部シリンダ室内において1つの外 側空間が直接パツキンに接続していること、パツキンに直接接続している内側空 間のベローが、該内側空間内において、ベローに同心に配置される少なくとも1 個の案内要素で支持され、該案内要素が、シリンダ室の端壁に固定されているこ とによって解決される。
すべての内側空間及び外側空間を自動的に脱気するためには、それぞれのベロー の最も高い位置に供給・排出管を配置できるようにしなければならないが、本発 明によるポンプではこれが可能である。
上記の公知のポンプとは異なり、本発明によれば、内側空間が直接にパツキンに 接続しているベローは、内側過圧の作用を受ける。しかしながらこのような作用 を受けるベローは、外側過圧の作用を受ける上記公知のポンプとは異なり、内側 過圧の作用を受けた場合屈曲しやすく、ポンプ内での使用に適していない。この ため、内側過圧の作用を受けるベローを圧力媒体側で遊隙なしに同心に案内する ことがどうしても必要である。
ベローを支持すれば、ベローを非常に薄壁に構成することができ、従って非常に フレキシブルに構成することができ、負荷交替数を大きくすることができる。
このようなフレキシブルなベローを使用するに際しては、両方向でストローク終 端位置を越えないようにしないと、小さな差圧に対して構成されたベローを破壊 させることになる。終端位置の検知は、はとんどの場合密閉状態で高圧に耐えう るように構成された機械的な検知器または電気的な検知器によって行なうことが できる。検知器から信号が発せられると、圧力装置から送られる圧縮空気または 液圧流体が4ボート2位置切り換え弁によって切り換えられる。これによって、 圧力媒体と被搬送媒体との間の差圧が許容できないほどに上昇することが阻止さ れ、圧力室と吸い込み室の機能を交替させる。
総じて、本発明によるベロー形ポンプは、上記公知のベロー形ポンプの欠点を有 せず、簡潔な構成で且つ保守を少なくして摩耗性の媒体も化学的に侵食性のある 媒体も搬送することができる簡潔なポンプ構造として実施することができる。被 搬送媒体に接触する材料弁は自動的な逆止弁または強制制御される遮断弁であり 、圧力媒体側での制御は電気的にまたは液圧または空気圧により操作される4ボ ート2位置切り換え弁によって行なわれる。
必要とされる圧力に応じて、ベローを既存の中央の圧縮空気供給装置または中央 の液圧装置により駆動することができる。
本発明によるポンプを多数使用する場合、低粘性液圧流体を用いた中央液圧装置 は、渦巻ポンプを用いて最大圧力と最大供給量に至まで連続作動で且つ高効率、 低設備コストで供給を行なう経済的な圧力供給装置として用いられる。適当に構 成される渦巻ポンプは、通常滑りパツキンリングの交換だけに限られる最初の保 守に至るまでの50000時間に及ぶ耐久年数に連続作動で耐えることができる 。
個々のポンプを作動するにあたっては、もし既存の圧縮空気網からの供給を必要 としないならば、圧力及び/または搬送量調節式の小型液圧装置が望ましい。
さらに本発明によるポンプは、ベローが少なくとも1個の支持リングを介して少 なくとも1個の案内要素で支持されるように構成することができる。支持リング を設けることにより、1個または複数個の案内要素で支持される支持リングだけ によって摩耗が吸収されるので、ベローは摩耗に曝されない。
さらに本発明によるポンプは、支持リングがスリットを有し、且つ自動緊張する ようにベローの少なくとも1個のひだ部に固定され、案内要素が、長手方向に少 なくとも1回スリットまたは穴を穿設した筒状の管から成っているように構成す ることができる。スリットを形成した支持リングは製造が特に簡単であり、紛失 しないように取り付けることもできる。案内要素は、支持リングの間に圧力が発 生しないようにするために周囲にスリットまたは穴を穿設した筒状の管から簡単 に製造することができる。
さらに本発明によるポンプは、上部シリンダ室内にある内側空間への圧力媒体の 供給・排出を、穴を穿設したピストン棒によって行ない、その際内側空間と穴を 穿設したピストン棒との連結を、軸方向に延びる穴と、内側空間の最も高い位置 で半径方向に延びている穴と、両パツキンの間で半径方向に延びている穴とによ って行なうように構成することができる。このように構成すると、シリンダ室に おいて内側空間が直接にパツキンに接続している場合にでも、簡単に自動脱気を 行なうことができる。
さらに本発明によるポンプは、ベローが上下に重なっている少なくとも2つの仕 切り壁から構成されていることができる。ベローを二重壁或いはそれ以上の壁か ら構成することにより、大きな弾性とともに大きな曲げ強さが得られ(重ね板ば ねの原理)、その結果ベローの排斥体積が大きくなり有用である。ベロー、特に スチールベローを多重壁に構成することによる他の利点は、密封性がなくなった 場合の安全性が高いことである。通常はすべての仕切り壁の密封性が同時になく なるのではなく、外側の仕切り壁の密封性が最初にこわれる。
さらに本発明によるポンプは、仕切り壁の間の中間空間がシリンダ室の外側の周 囲領域に連通し、中間空間をベロー破損時の漏れ報知用の逃がし部として用いる ように構成することもできる。ベローが破損した場合、中間空間のなかにある圧 力媒体または搬送媒体が仕切り壁の間に侵入し、そこから外部へ達してアラーム を作動させたり、ポンプを停止させる。いずれにしても搬送媒体と圧力媒体が混 合する前に漏れの報知がなされる。
さらに本発明によるポンプは、ベローの仕切り壁の間にそれぞれ、ベロー破損時 の漏れを外部に対して報知する不活性の液体フィルムが設けられているように構 成することができる。ポンプケーシングの外側の周囲と連通しているこのような 不活性の液体フィルムにより、ベロー壁破損時の迅速な応答が可能になる。従っ てベロー全体の密封状態が破壊されるずっと前に漏れの報知を行なうことができ る。
さらに本発明によるポンプは、ポンプ出口に、搬送流の脈動を平坦化する液圧蓄 積装置が設けられているように構成することができる。ストロークの逆転によっ て生じる脈動はピストンポンプに比べて非常にわずかであるが、多くの適用例の 場合流れをわずかに変化させることにより減少させねばならない。
さらに本発明によるポンプは、液圧蓄積装置が、一端においてシリンダ室の端壁 と密封状態で連結され他端において底部によって閉塞されいるシリンダ室内のベ ローから構成されていること、シリンダ室がベローによって取り囲まれる内側空 間と外側空間とに分割され、内側空間または外側空間が不活性の圧縮ガスで充填 され、外側空間または内側空間が被搬送媒体で充填されているように構成するこ とができる。即ち筒状の圧力容器内では、容器カバーにおいてベローが底部に緊 張固定されており、その際ベローは被接触に振動し、よって搬送流動の変動を補 償することができる。このベロ一式液圧蓄積装置はベロ一式ポンプと同様の長所 を持っており、特に、ダイヤフラム式液圧蓄積装置を使用する際に寿命の点で問 題となる摩耗性の侵食性の媒体に適している。
次に、本発明の実施例を添付の図面を用いて詳細に説明する。
第1図は 上部シリンダ室において外側空間が、下部シリンダ室において内側空 間が直接にパツキンに接続しているポンプを示す図、第2図は 両方のシリンダ 室においてそれぞれ内側空間が直接にパツキンに接続しているポンプを示す図、 である。
第1図は、上部シリンダ室1の外側空間2が直接パツキン5に接続し、下部シリ ンダ室3の内側空間4が直接パツキン6に接続しているポンプを図示したもので ある。
2個のベロー7.8は、それぞれのシリンダ室1,3の端壁9,10と密封状態 で連結され、他端において底部11.12により閉塞されている。底部11と1 2は、パツキン5,6を貫通するように案内されているピストン棒13によって 互いに連結されており、その結果2個のベロー7.8はその都度同時にストロー ク終端点に位置する。またポンプは被搬送媒体のための吸込み管14を有してい る。吸込み管14は自動的な逆止弁15゜16を介して上部内側空間17及び下 部外側空間18と連通している。さらにポンプは被搬送媒体のための圧送管19 を有している。圧送管19も同様に自動的な逆止弁20,21を介して上部内部 空間17及び下部外側空間18と連通している。
ベロー7.8は、フランジ22.23を介して端壁9゜10に、且つフランジ2 4.25を介して底部11゜12にそれぞれねじによって固定されている。鋼か ら成るベローを使用する場合には、通常フランジ24.25の代わりに溶接構造 が使用される。
ポンプの吸引力によって生じる引張り力の作用だけを受けるピストン棒13は簡 潔に構成されており、2個のピストン棒案内部26.27で支持され、上部外側 空間2と下部内側空間4の間にあるパツキン5,6によって密封されている。
低い差圧に設定されているベロー7.8の寿命にとっては、ポンプがどのような 作動状態にあっても内側空間4.17と外側空間2,18の間の圧力レベルがほ ぼ等しいことが重要である。特に、ストローク終端点において内側空間4,17 と外側空間2,18の間の差圧があまり大きくなりすぎないようにすることに注 意すべきである。このことは、構造的には、電気的な、或いは液圧または空気圧 的な制御要素28.29によって実現することができる。制御要素28.29は 上記のような場合ベロー底部11により機械的に操作され、4ボート2位置切り 換え弁30を切り換える。4ボート2位置切り換え弁30は、供給管31または 排出管32を介して上部外側空間2及び下部内側空間4に圧力媒体を供給する。
従って制御要素28.29は、ベロー7.8の許容ストロークを越える運動を阻 止し、よってストローク終端点における内側空間4,17と外側空間2,18の 間の許容できないほど大きな差圧をも阻止する。同時に制御要素28.29は運 動方向を逆転するためにも用いられ、従って両ベロー7.8の吸引機能と圧送機 能との切り換えにも用いられている。
下部シリンダ室3内にあるベロー8は内側過圧の作用を受ける。ベロー8は、ス リットを形成した3個の支持リング33,34.35を介して、ベロー8に同心 に配置された案内要素36で案内されている。支持リング33.34.35はそ れぞれ半径方向内側からベロー8のひだ部に取り付けられている。案内要素36 は下部シリンダ室3の端壁10に固定されている。この実施例では、案内要素3 6は、4重にスリットを形成され、支持リング33,34.35の間で圧力媒体 に圧力が生じることを阻止するシリンダ管から構成されている。
第2図は、両シリンダ室1,3内においてそれぞれ1個の内側空間4,37が直 接にパツキン5,6に接続しているポンプを示すものである。この実施例は、両 方のベロー7.8が内側過圧の作用を受け、従って基本的には屈曲の恐れがある ので、構造的には前記実施例よりもいくぶん複雑である。この危険を防止するた め、両ベロー7.8は、支持リング33,34,35,38,39゜40と、こ れに対応して、それぞれ端壁10,42に固定されている案内要素36.41と を備えている。
さらに、内部に穴45,46.47を設けたピストン棒43が設けられている。
これは、ベロー底部48の高さで自動的な脱気を可能にするため、上部シリンダ 室1内に配置されているベロー7に供給管または排出管44を介してピストン棒 43の穴45,46.47により圧力媒体を供給、排出するためである。
国際調査報告 国際調査報告 PCT/DE 89100636

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.重設される定置の2つのシリンダ室(1,3)を有し、該シリンダ室(1, 3)がそれぞれベロー(7,8)によって外側空間(2,18)と、ベロー(7 ,8)によって取り囲まれる内側空間(4,17)とに分割されており、ベロー (7,8)が、その一端において、シリンダ室(1,3)の端壁(9,10)と 密封状態で連結され、他端において底部(11,12,48)によって閉塞され 、ベロー底部(11,12,48)を、それぞれのシリンダ室(1,3)の少な くとも1個のパッキン(5,6)を貫通するように案内されるピストン棒(13 ,43)によって互いに機械的に連結することにより、ベロー(7)の吸い込み 作用とベロー(8)の搬送作用とを同時に行なうようにし、パッキンに接続して いる空間が圧力媒体用の供給・排出管(31,32,44)と連通し、パッキン (5,6)とは逆の測り空間が被搬送媒体用の供給・排出管(14,19)に連 通している、ガス及び/または液体、特に侵食性及び/または摩耗性媒体用の複 動式ベロー形ポンプにおいて、 シリンダ室(1,3)内においてそれぞれ1つの内側空間(4,37)が、また は下部シリンダ室(3)内において1つの内側空間(4)が、または上部シリン ダ室(1)内において1つの外側空間(2)が直接パッキン(5,6)に接続し ていること、 パッキン(5,6)に直接接続している内側空間(4,37)のべロー(7,8 )が、該内側空間(4,37)内において、ベロー(7,8)に同心に配置され る少なくとも1個の案内要素(36,41)で支持され、該案内要素(36,4 1)が、シリンダ室(1,3)の端壁(10,42)に固定されていること、 を特徴とする複動式ベロー形ポンプ。
  2. 2.ベロー(7,8)が、少なくとも1個の支持リング(33,34,35,3 8,39,40)を介して少なくとも1個の案内要素(36,41)で支持され ていることを特徴とする、請求項1に記載の複動式ベロー形ポンプ。
  3. 3.支持リング(33,34,35,38,39,40)がスリットを有し、且 つ自動緊張するようにベロー(7,8)の少なくとも1個のひだ部に固定されて いること、案内要素(36,41)が、長手方向に少なくとも1回スリットまた は穴を穿設した筒状の管から成っていることを特徴とする、請求項1または2に 記載の複動式ベロー形ポンプ。
  4. 4.上部シリンダ室(1)内にある内側空間(37)への圧力媒体の供給・排出 を、穴を穿設したピストン棒(43)によって行ない、その際内側空間(37) と穴を穿設したピストン棒(43)との連結を、軸方向に延びる穴(46)と、 内側空間(37)の最も高い位置で半径方向に延びている穴(47)と、両パッ キン(5,6)の間で半径方向に延びている穴(45)とによって行なうように したことを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1つに記載の複動式ベロ ー形ポンプ。
  5. 5.ベロー(7,8)が上下に重なっている少なくとも2つの仕切リ壁から構成 されていることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1つに記載の複動 式ベロー形ポンプ。
  6. 6.仕切リ壁の間の中間空間がシリンダ室(1,3)の外側の周囲領域に連通し 、中間空間をベロー破損時の漏れ報知用の逃がし部として用いることを特徴とす る、請求項5に記載の複動式ベロー形ポンプ。
  7. 7.ベロー(7,8)の仕切リ壁の間にそれぞれ、ベロー破損時の漏れを外部に 対して報知する不活性の液体フィルムが設けられていることを特徴とする、請求 項5に記載の複動式ベロー形ポンプ。
  8. 8.ポンプ出口に、搬送流の脈動を平坦化する液圧蓄積装置が設けられているこ とを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1つに記載の複動式ベロー形ポ ンプ。
  9. 9.液圧蓄積装置が、一端においてシリンダ室の端壁と密封状態で連結され他端 において底部によって閉塞されいるシリンダ室内のベローから構成されているこ と、シリンダ室がベローによって取り囲まれる内側空間と外側空間とに分割され 、内側空間または外側空間が不活性の圧縮ガスで充填され、外側空間または内側 空間が被搬送媒体で充填されていることを特徴とする、請求項8に記載の複動式 ベロー形ポンプ。
JP1510195A 1988-10-06 1989-10-05 複動式ベロー形ポンプ Pending JPH04501158A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3833973.0 1988-10-06
DE3833973 1988-10-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04501158A true JPH04501158A (ja) 1992-02-27

Family

ID=6364488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1510195A Pending JPH04501158A (ja) 1988-10-06 1989-10-05 複動式ベロー形ポンプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5141412A (ja)
EP (1) EP0438428B1 (ja)
JP (1) JPH04501158A (ja)
DE (1) DE58902307D1 (ja)
WO (1) WO1990004106A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5224841A (en) * 1992-04-24 1993-07-06 Semitool, Inc. Pneumatic bellows pump with supported bellows tube
US5308230A (en) * 1993-03-08 1994-05-03 Stainless Steel Products, Inc. Bellows pump
US5480292A (en) * 1993-05-19 1996-01-02 Asti Sae Dual chamber pump
US5381675A (en) * 1993-09-07 1995-01-17 Siegel; Israel Force-sparing balanced bellows refrigeration device
US5375430A (en) * 1993-10-05 1994-12-27 Siegel; Israel Gravity powered shoe air conditioner
US6446909B1 (en) * 1997-04-18 2002-09-10 Robert C. Michelson Reciprocating chemical muscle(RCM) and method for using same
WO1999037921A1 (en) * 1998-01-26 1999-07-29 Massachusetts Institute Of Technology Contractile actuated bellows pump
AUPP546598A0 (en) * 1998-08-26 1998-09-17 Bamford, John O. W. Flexible cell assembly
US6241487B1 (en) 1998-11-10 2001-06-05 Warren Rupp, Inc. Fluid powered diaphragm pump
US6354377B1 (en) 1998-11-30 2002-03-12 Valence Operating Company Gas displaced chamber lift system having gas lift assist
US6269884B1 (en) 1998-11-30 2001-08-07 Valence Operating Company Gas displaced chamber lift system with closed loop/multi-stage vents
US6021849A (en) * 1998-11-30 2000-02-08 Averhoff; Jon R. Double acting gas displaced chamber lift system and method
JP3577435B2 (ja) * 1999-11-29 2004-10-13 日本ピラー工業株式会社 ベローズを有する流体機器
JP3989334B2 (ja) * 2002-08-23 2007-10-10 株式会社イワキ 2連往復動ベローズポンプ
US20050155658A1 (en) * 2004-01-20 2005-07-21 White Andrew J. Hermetically sealed pressure balanced accumulator
EP1602830A1 (en) * 2004-06-02 2005-12-07 Ailand Corporation S.A. Hydraulically driven multicylinder pumping machine
US9518577B2 (en) * 2008-06-27 2016-12-13 Lynntech, Inc. Apparatus for pumping a fluid
US11078897B2 (en) * 2008-06-27 2021-08-03 Lynntech, Inc. Apparatus for pumping fluid
US8636484B2 (en) * 2009-01-09 2014-01-28 Tom M. Simmons Bellows plungers having one or more helically extending features, pumps including such bellows plungers, and related methods
US20100178182A1 (en) * 2009-01-09 2010-07-15 Simmons Tom M Helical bellows, pump including same and method of bellows fabrication
WO2012042533A2 (en) * 2010-09-29 2012-04-05 Dattatraya Rajaram Shelke Device for transferring energy between two fluids
CN102032154A (zh) * 2010-11-25 2011-04-27 河源正信硬质合金有限公司 容积式液体输送器
JP5720888B2 (ja) * 2011-03-30 2015-05-20 株式会社イワキ ベローズポンプ
US9261087B2 (en) 2012-08-29 2016-02-16 Linc Energy Systems, Inc. Chemical injection system
WO2014145803A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Engineered Corrosion Solutions, Llc Pump assemblies and methods for inhibiting oxygen from entering water supply systems
DE102013213575A1 (de) 2013-07-11 2015-01-15 Mahle International Gmbh Wärmerückgewinnungssystem für einen Verbrennungsmotor
EP3168550B1 (en) * 2014-07-10 2020-02-26 Eagle Industry Co., Ltd. Liquid supply system
KR20170042753A (ko) 2014-09-22 2017-04-19 이글 고오교 가부시키가이샤 액체 공급 시스템
TW201727074A (zh) 2015-12-18 2017-08-01 葛萊兒明尼蘇達股份有限公司 波紋管洩壓閥
CN108368842B (zh) * 2015-12-18 2020-07-14 固瑞克明尼苏达有限公司 内部波纹管轴承
US10890172B2 (en) * 2018-06-18 2021-01-12 White Knight Fluid Handling Inc. Fluid pumps and related systems and methods
RU2685353C1 (ru) * 2018-10-02 2019-04-18 Общество с ограниченной ответственностью "ТОРЕГ" Насосная установка
KR20210001266A (ko) * 2019-06-27 2021-01-06 김병식 에너지 변환 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612790A (ja) * 1984-06-16 1986-01-08 Toa Nenryo Kogyo Kk 原油の脱塩方法
JPS6352982B2 (ja) * 1984-06-07 1988-10-20 Sumitomo Metal Ind
JPH01148319A (ja) * 1987-12-04 1989-06-09 Kurabo Ind Ltd 循環濾過システムのモニタ装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1546706A (en) * 1925-07-21 Guide fob corrugated waxls
US1920014A (en) * 1931-06-26 1933-07-25 Trico Products Corp Multiple diaphragm pump
US2945376A (en) * 1953-01-02 1960-07-19 Gehre Hans Pressure measuring device
US3092821A (en) * 1960-09-06 1963-06-04 Gen Dynamics Corp Leak meter for detecting fluid pressure leaks
FR1328970A (fr) * 1962-04-21 1963-06-07 Commissariat Energie Atomique Pompe doseuse
US3791768A (en) * 1972-06-16 1974-02-12 W Wanner Fluid pump
US4008984A (en) * 1975-10-23 1977-02-22 Scholle William R Pump apparatus
JPS6010189B2 (ja) * 1979-01-19 1985-03-15 アイシン精機株式会社 ダイヤフラム式エアポンプ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352982B2 (ja) * 1984-06-07 1988-10-20 Sumitomo Metal Ind
JPS612790A (ja) * 1984-06-16 1986-01-08 Toa Nenryo Kogyo Kk 原油の脱塩方法
JPH01148319A (ja) * 1987-12-04 1989-06-09 Kurabo Ind Ltd 循環濾過システムのモニタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1990004106A1 (de) 1990-04-19
US5141412A (en) 1992-08-25
EP0438428B1 (de) 1992-09-16
EP0438428A1 (de) 1991-07-31
DE58902307D1 (de) 1992-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04501158A (ja) 複動式ベロー形ポンプ
FI61558C (fi) Mekanisk axeltaetning
US3591188A (en) Slide ring seal for rotating shafts
US3807906A (en) Diaphragm pumps for delivering liquid or gaseous media
US3146724A (en) Pumps with pulsation damper
JPS6331673B2 (ja)
US6435844B1 (en) Diaphragm pump
US5261798A (en) Double membrane pump
US3114326A (en) Plunger type pump especially for high pressure
EP0483096A1 (en) Packing containment for live loaded fugitive emission seals
US4178133A (en) Double-acting flexible tube pump
US5158439A (en) Pneumatic pumping device
JPH0633840B2 (ja) 流体スイベル
US3713755A (en) Pumping device
US3318251A (en) Method and apparatus for pumping fluid bodies
US20030006561A1 (en) Multistage shaft sealing apparatus
KR102229078B1 (ko) 왕복동 압축기용 밀봉 조립체
US6094970A (en) Leak detector for a pump
US4408635A (en) Hydropneumatic pulse interceptor
CN110748535A (zh) 脉动阻尼器
US3036526A (en) Metal diaphragm pumps
US5244360A (en) Hydraulically controlled diaphragm pump for high pressures
JP2003028062A (ja) ポンプ、特にプランジャ・ポンプ
US20230332590A1 (en) Air operated double diaphragm pump with accessible features
US5899671A (en) Hydraulic driven diaphragm pump with mechanical diaphragm stroke limitation