JPH04500805A - 標的剤 - Google Patents

標的剤

Info

Publication number
JPH04500805A
JPH04500805A JP1510512A JP51051289A JPH04500805A JP H04500805 A JPH04500805 A JP H04500805A JP 1510512 A JP1510512 A JP 1510512A JP 51051289 A JP51051289 A JP 51051289A JP H04500805 A JPH04500805 A JP H04500805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
product
msh
formula
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1510512A
Other languages
English (en)
Inventor
ページ―トーマス、デイヴィッド・ペーター
バード、デイヴィッド・ロイ
ナイト、クライブ・グラハム
Original Assignee
カンサー・リサーチ・キャンペーン・テクノロジー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB888823208A external-priority patent/GB8823208D0/en
Priority claimed from GB898900988A external-priority patent/GB8900988D0/en
Priority claimed from GB898914526A external-priority patent/GB8914526D0/en
Application filed by カンサー・リサーチ・キャンペーン・テクノロジー・リミテッド filed Critical カンサー・リサーチ・キャンペーン・テクノロジー・リミテッド
Publication of JPH04500805A publication Critical patent/JPH04500805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 標的剤 本発明は、悪性黒色腫細胞を指向する標的剤およびそれらの製造および用途に関 する。
悪性黒色腫は世界中で人口100.000人当たり1−6人の年間割合で起こる 。特に、南洋用、アメリカ合衆国、スイスおよびスカンジナビアのコーカザス人 種に流行しており、最近20年間発生率が著しく増加している。黒色腫は早期転 移の傾向並びにガンマ線照射および全身性細胞毒性化学療法に対する耐性がある ため他の皮膚癌に比べて予後は悪い。治療の成功は、−次腫瘍およびそれらの転 移に対して診断剤および治療剤を標的化することができる剤により著しく改良で きるであろう。
この領域の多くの研究は特異細胞表面マーカーに対するモノクローナル抗体の開 発に集中してきた。上記研究では黒色腫に特有であるが、腫瘍の全ての変異およ び患者の免疫体系による抗体分子の認識および除去では共通の細胞表面マーカー を発見するのが困難である。
別の研究は、悪性および正常メラニン細胞の両方がペプチドホルモンアルファー メラニン細胞刺激ホルモン(MS)りのレセプタ・−をもつという観察結果を利 用する。MSHは、広範なを索動物でメラニン細胞によるメラニンの生成を刺激 する。哺乳類では、細胞表面レセプターと結合することにより、一連の事象を起 こし、最終的にチロシナーゼすなわちチロシンをメラニンの中間前駆体であるL −ドーパに変換する酵素の合成を刺激する。
MSHはホルモン活性を僅かまたは全く損失しないでN−末端で修飾することが でき、この方法でジフテリア毒素に結合したMSHは選択的に試験管内で腫瘍細 胞を殺すことが示された(マーフィー、J、R等、プロシーディンゲス・オブ・ ザ・ナショナル・アカデミ−・オブ・サイエンシーズ・イン・ニーニスエイ、第 83巻、第8258−8262頁(1986年))。同様に、N−末端でキレー ト化剤であるジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)により置換したMSHは 、試験管内および生体内において腫瘍細胞に急速に結合することができる(バー ド、D、 R等、バイオケミカル・ソサイエティー・トランサクション・ロンド ン、第14巻、第614−61.6頁(1986年))。
驚くべきことに2種またはそれ以上のN−末端結合MSH型部分を含む新規標的 剤がメラニン細胞結合性の改良および/または剤を投与した動物からの急速なり リアランスを示すことを本発明により発見した。
したがって、本発明は式(1) %式%)(1) [式中、nは1より大、好ましくは2またはそれ以上、それぞれのMはアルファ ーメラニン細胞刺激ホルモン(MSH)およびそれらの誘導体および類似体から 選択されたN−末端結合ポリペプチドであり、Rは所望により連結基によりM基 に結合していてもよい標的部分である] の生成物を提供する。
R基は、ポリペプチドのN−末端が標的部分の利用性を失なわせないで結合する ことができる少な(とも2つの部位を有する直結標的部分であることができる。
別法としては、R基はそれ自体M基と結合する連結基を経て結合することができ る。唯一個のみ結合部位をもつ標的部分は、反応性官能基を保持する連結試薬を 通して2つのペプチド鎖をつなぐことによりビス−MSHに連結することができ る。上記試薬の例は保護アミノ基を含むサクシニル−リジル(Fmoc)〜ベー ターアラニンのジサクシンイミジルエステルである。
適当な標的部分は、ダカルバジン(5−[3,3−ジメチル−1−トリアゼニル ]−1H−イミダゾール−4−カルボキシアミド)、アクチノマイシンD1メト トレキサートおよびメチルCCNU (N−(2−クロロエチル)−N’−() ランス−4−メチルシクロベキンル)−N−ニトロソ尿素)およびそれらの前駆 体のような細胞毒剤および腫瘍壊死因子(TNF)およびガンマインターフェロ ンのようなサイトカインを含む。
他の標的部分は、腫瘍の位置決定およびイメージングのための放射線ラベルのよ うな検出可能なラベルである。特に、細胞毒性剤として使用する適当な放射性核 種はエルビウム169、イツトリウム90、レニウム186およびルテティウム 177のような半減期の短いベータエミッターを含み、イメージング剤として使 用する適当な核種はインディラム111、インディラム113mおよびガリウム 67を含む。
一般的に、放射性核種のような小さい標的部分はM基と直接結合するのに適当と は思われず、それ故連結基を経て結合する。多数の型の標的部分をペプチドに結 合するに適当な連結基は当業者には既知である。放射性核種の連結では、特にジ エチレントリアミン五酢酸(DTPA) 、エチレンジアミン四酢酸(EDTA 、) 、エチレングリコール−0,O′−ビス(2−アミノエチル) −N、N 、N’、N’−四酢酸(EGTA)、トリエチレンテトラアミンヘキサ酢酸(T THA)およびN、 N’−ビス(ヒドロキシベンジル)エチレンジアミン−N 、N“−ジ酢酸(HBED)のようなキレート剤を使用するのが特に好ましい。
M基は同じかまたは異なることができるが、現在全て同じであることが好ましい 。各M基はN−末端連結MSHペプチドまたはその類似体またはその誘導体であ る。他による調査の結果MSH受容体に対する結合性を改良したMSHの様々な 類似体および誘導体が同定され、N−末端連結MSHまたはソーヤ−・T、 K 、等、プロシーデインダス・オブ・ザ・ナショナル・アカデミ−・オブ・サイエ ンシーズ・イン・ニーニスエイ、第77巻、第5754−5788頁(1980 年)に記載された[Nle’、D−Phe’]−アルファーMSHのような「超 強力」合成メラノトロピンおよびF、アルーオベイディ等、ジャーナル・オブ・ メディカル・ケミストリー、第32巻、第174−179頁(1989年)記載 のものが特に好ましく、超強力M S H4−16類似体[Nle’、D−Ph e’、Lys”、 G I Y”] CI MSH+−13NH2、[N1e’ 、Asp’、D−Phe’、Lys”、Gly”l a−MSH+−+5−NH t、[N1e’、D−Phe’、Lyslo、Gly”] ]a−MSH4−、 −NH2[N]e’、Asp5.D−Phe7.LysIo、Gly”] ]a −MSH4−13 NH2、[NIe’、ASD5.D−Phe’] a−MS H4−10N H2、[Nle’、 D−Phe )、 Lys lO] a− MSH4−+a NH2、[N]e’、D−Phe’、0rnIG] a−MS H4−1゜−NH2、[N1e’、 Asp’、 D−Phe’、 Orn”コ  a−MSH4−10N H2、[N1e’、 D−Phe )、 Dab I O3a−MSH4−10NH2、[N] e’、Asp5.D−Phe”、Dp rIO] a−M S H4−1a N H2、[Nle’、Asp’、D−P he’、Lys”] ]a−MSH4−10 NHz、および[NIe’、As p5.D−Phe7.Dablo、Lys10] (1−MSH4−10−NH 2およびアルーオベイディ等、ジャーナル・アメリカン・ケミカル・ソサイエテ ィー、第1II巻、第3413−3417頁(1989年)に記載された環状α −メラノトロピン類が特に使用するのに好ましい。
本発明の生成物は、混合物または純化合物であることができる。
混合物の場合、混合物の各成分はnの異なった値を有することができ、その結果 全体として生成物ではnは整数または分数であることができる平均値となる。本 発明の生成物は、実質的に純化合物であることが好ましく、この場合nは2また はそれ以上の整数である。
別の態様では、本発明は式(n) L −(M) n (II) [式中、Mおよびnは式(1)と同じ意味であり、Lは連結基、好ましくはDT PAのようなキレート剤である]の生成物を提供する。
式(II)の特に好ましい化合物は、式(II a)の2M5H−DTPA S e r−Tyr−S e r−Me t−Glu−Hi s−Phe−Ar g−Trp−Gly−Lys−P ro−Va 1−NH−(Hal および式(nb)−(I’m)の類似体である。
Se r−Ty r−5e r −Nl e−Glu−Hi 5−D−Phe  −Ar g−Trp−Lys−Gly−P ro−Val−mH。
Nl e−Gl u−Hi s−D−Phe−Arg−T rp−Lys−Gl y−P r o−Va l −NH。
\ N1e−Glu−N4e−D−Phe−八【9−丁rp−Lys−Gly− Pro−Val−NH。
本発明の生成物は通常の技術により作ることができる。2種またはそれ以上のペ プチドを単一標的部分または連結基に連結させるために、ペプチドを例えば通常 ペプチド合成に使用する樹脂ビーズのような固体基質と結合させるのがしばしば 好便である。
それ故、さらに本発明はR基またはその反応性誘導体とM基またはその反応性誘 導体を反応させることからなる式(I)の生成物の製造方法を提供する。R基が 連結基を経て結合した標的部分である場合、方法は(a)L基またはその反応性 誘導体とM基またはその反応性誘導体を反応させて、前に示した式(n)の生成 物を形成し、(b)式(II)の生成物、またはその反応性誘導体と標的部分R を含む化合物R゛またはその反応性誘導体を反応させる段階を一般的に含む。
温度、時間および溶媒の選択のような反応条件および反応性誘導体の性質は基R ,LおよびR゛の性質から決定することができ、当業者で適当に選択可能な範囲 内である。
好ましくは製法はさらに生成物の分離および精製を含む。標的部分Rが、DTP Aのようなキレート剤である連結基りを経て結合する生成物では、製造方法は保 護アミノ酸残基の連続的添加による樹脂基質上でのペプチド鎖の合成、必要なら ば脱保護およびペプチド鎖と連結試薬との反応後、樹脂基質からペプチド鎖を除 去し、最後に例えば逆相クロマトグラフィーにより、製造された試薬で精製する ことを含むのが好ましい。
本発明の生成物は黒色腫の診断および外科的または療法学的処置、例えば腫瘍イ メージングおよび腫瘍部位への薬剤送達に役立つ。
それ故、さらに本発明は外科または療法によるひとまたは動物体の処置方法また はひとまたは動物体で実施する診断方法に使用する式(I)または(II)の生 成物を提供する。また、ひとまたは動物体から取り出した組織のサンプルの試験 に式(I)または(II)の生成物を使用する診断方法を提供する。さらに本発 明は、式(I)または(I[)の生成物の有効、非毒性量を黒色腫を有するかま たは有すると疑われるひとまたは動物に投与することからなる黒色腫の処置また は診断方法を提供する。
式(1)または(n)の生成物は直接使用することができ、または式(I)また は(n)の生成物および医薬的に許容される希釈剤または担体と共に含有してな る医薬組成物の形で投与することができる。上記希釈剤および担体は錠剤化試剤 、湿潤剤、結合剤および充填剤、抗酸化剤および抗菌物質のような保存剤、緩衝 液および塩および通常の注入媒体、特に注射用水を含む。上記医薬組成物、およ びそれらを形成する製法は、黒色腫の診断または外科または療法処1に使用する 医薬製剤における式(1)または(II)の生成物の使用と同様にさらに本発明 の態様を形成する。
式(I)または(II)の生成物、またはその組成物は腸内および非経口経路、 特に静脈内、筋肉内、皮下または腹膜経路による注射を含む任意の通常経路で投 与する。
用量および用法は、剤が位置決定またはイメージング目的に投与されるかまたは 療法剤として投与されるかにより、および患者の年齢、健康、体重および性によ り異なる。典型的な用量は、1日あたりO,001mg/kgから0.05mg /kg、好ましくは1日あたり(L 003mg/kgから0.02mg/kg の範囲内であり得る。大人の日用量は、0.05mg−5mg、好ましくは0゜ 01mg−1mg、例えば0.5mgで投与される。本用量は1回もしくは間を おいて分割して投与される。投与は必要に応じて繰り返す。
本発明を次の添付図面の簡単な説明するが、これにより限定されるものではない 。
第1図は、トリブシナーゼ検定におけるMSH,デス−アセチルMSH,MSH −DTPAおよび2M5H−DTPAの比較を示す第2図は、間をおいてマウス に注入した様々な組織における111第3図は、マウスに注入後42時間の2M 5H−DTPA、MSH−DTPAおよびくえん酸インディラム塩の腫瘍/血液 濃度比の比較を示す。
第4図は、ラットに注入後の2M5H−DTPA、MSH−DTPAおよびくえ ん酸インディラム塩の体全体のクリアランス速度を示す。
第5図は、4時間および5分での(a)前および(b)後面がら体全体の1.G 、E、スキャンの結果である。
第6図は、4時間および5分での頚部および頭部(前)のスポット1.G、E、 スキャンを示す。
第7図は、48時間での(a)前および(b)後面がらの体全体の1.G、E、 スキャンの結果である。
第8図は、プローブ測定、体全体のLG、E、スキャンおよび尿中で検出した放 射能から計算した2M5H−DTPAの体全体保持率のグラフである。
第9図は、2M5H−DTPAの血液クリアランスのグラフである。
第10図は、0時での体全体の放射能の割合として表現した、腫瘍、腎臓、肝臓 、肺および膵臓に関する放射能のグラフである。数値は各組織の質量で訂正して いない。
第11図は、各時点で残った体全体の放射能の割合として表現した、腫瘍、腎臓 、肝臓、肺および膵臓に関する放射能のグラフである。数値は各組織の質量で訂 正していない。
第12図は、組織の単位体積あたり絶対値として計算した腫瘍、腎臓および肝臓 の放射能のグラフである。体積は(スキャンの領域)2/3として計測し、結果 を任意のスケールで各々相対的に表現した。
実施例I A)2MSH−DTPAの合成 ペプチドを、ケンブリッジ・リサーチ・バイオケミカルズ・ペプシンセサイザー (ドライランド、A、およびシェパード、R,C。
、テトラヘドロン、第44巻、第859−876頁(1988年)参照)による 標準方法を使用したFmoc−ポリアミド法によりC−末端から段階的に合成し た。ペプシンに樹脂(2g1ノルロイシン/gの01モリモル)を使用し、連結 剤はF−moc−アミノ−(2,4−ジメトキシ−4“ −カルボキシメトキシ )ビフェニルメタンを使用した。連結剤のFmoc基を除去腰生じたアミノ樹脂 をFmoc−バリンペンタフルオロフェニルエステルおよび1−ヒドロキシベン ゾトリアゾール(各08ミリモル)で処理した。
30分後アミンのカップリングを完了し、Fmoc基除去および次の残基結合の 前に樹脂を洗浄した。本方法をFmocアミノ酸ペンタフルオロフェニルエステ ルを使用して各段階で繰り返したが、セリンの場合はオキソベンゾトリアジンエ ステルでカップリングした。側輪は第3級ブチル誘導体として保護したが、アル ギニンの場合は4−メトキシ−2,3,6−トリメチルベンゼンスルホニル基を 使用した。
ペプチドのアセンブリーが完了した後、Fmoc基をN−末端残基から除去し、 ペプシン樹脂をジイソプロピルエチルアミン(0゜025m1,0.15ミリモ ル)の存在下DTPAビス無水物(108mg、03ミリモル)と反応させた。
反応を1時間後完了し、樹脂をジメチルホルムアミド(DMF) 、水、DMF 、ジクロロメタンおよびエーテルで洗浄した。乾燥後、樹脂部分(0,7g)を トリフルオロ酢酸(TFA) 、エタン−ジチオール、フェノール、アニソール (97:i:1.:1、容l)で−晩装置した。
TFA溶液の蒸留後、エーテルを加えてこすり、白色固体(110mg)を収率 した。これを低圧系バイダックC18(1510um)のカラム(i5mmx5 00mm)の逆相クロマトグラフィーで精製した。直線勾配を151にわたり水 中0. 1%TFAから0.1%T FA中35%(v/v)まで適用した。2 M5H−DTPAを含む分画は高速液体クロマトグラフィーで同定され、これら を合わせて凍結乾燥し、1]、mgを収得した。生成物の同定は高速原子衝撃質 量分析で確認され、分子量が3602±2であった。
B)1目インディウム標的2M5H−DTPAの製造ペプチド(0,5mg)を 水(0,5m1)に溶解し、くえん酸緩衝液(0,1M、、pH5,6,1,0 m1)を加えた。コノ溶液を目’I nCIs (0,04M塩酸(アメルンヤ ム社)0.1ml中1.0MC1)で標的した。ペプチドの結合を二重上昇系を 使ってンリカゲル薄層クロマトグラフィーで確認した。第1溶液は10%水性酢 酸アンモイウム/メタノール(1:1、V/V)で、第2溶液はメタノール/水 (8,5:i、5、v / v )にした。この系で、非結合インディラムは、 Rf値0. 5を有するコロイド状水酸化物を形成し、一方標的ペプチドが溶媒 先端で移動した。溶液をインディラム添加直後および18℃5時間後で分析した 場合、溶媒先端で放射能が100%局在した。
C)試験管内シロシナーゼ活性 クロードマンS91細胞を10%熱不活性化胎児うし血清で補足したハムFIO 培地4mlを使用して25cm2培養フラスコ中およそ25,000細胞cm− ”の密度に単層で成長させた。培地を置きカニ、MSH,デフ、−アセチルMS H,MSH−DTPAtたは2M5H10−5および1o−eモル濃度加えた。
24時間後、培地およびメラノトロピンを取りかえ、3. 5−38−チロシン 1uCjを加えた。3.5−38−チロシンインキュベーション培地の最終比活 性を0.ICi/ミリモルにした。
さらに24時間後、各インキュベーションがらの培地0. 2mlを活性炭懸濁 液1m1(0、LM<えん酸中100mg/ml)を含む遠心管に移した。管を 旋回させ5分間700Xgで遠心した。
各上清の一部(0,5m1)をシンチレーション・バイアルに移し、バラカード ・トリカーブ300Dシンチレーシヨンカウンターで計数した。未抽出培地の一 部(0,1m1)も計数した。最後に残留培地を除去し、細胞単層を1mlの等 張トリプシン/EDTA中に懸濁した。分散した細胞をクールター計数器で計数 した。105細胞あたりチロシンから生ずる水を計算し、結果をメラノトロピン なしの対照から得た値で割った。結果を第1図に示す。
D)生体内比較試験 2 M S H−D P TAまたはMSH−DTPAを水0.05m1゜くえ ん酸緩衝液0.2mlおよび”’In5uCi中DTPAペプチド(2MSH− DTPAo、277pg、、MSH−DTPAo。
153pg)2.5ナノモルを使うほかは(B)に記載した一般的方法により1 目Inで標的した。溶液を生理食塩水とインジウム添加後25mlに調製し、た 。本溶液0.1mlを事前に14日間りロードマンS91細胞に腹腔的接種しつ づけた20DBA2マウスに腹腔的注入した。数種の試験では、マウスをDTP Aペプチドを省略するほかは上記のように製造された溶液を注入した。
動物を標的したペプチドの注入後5.17.26および42時間で群に分けて殺 した。血液(0,1−0,3g)、脳(全部)、肺(全部)、骨の筋肉(およそ 01g)および腫瘍(0,1−0゜5g)を取出した。それぞれの組織の重量を 測り、5O−500KeVのガラスを使ったバッカードマルチーブリアス4ガン マシンチレーションカウンターで計数した。結果はCDMK/g湿重量として表 現され、各時点での血液量で割った。
体全体保持試験では、すでに記載した3種の放射性製剤各0.5mlを正常ラッ トに腹腔的注入した。放射能を鎮静した動物について、体全体がプローブの受入 れ円錐内にあるように動物の前部に位置し、動物の軸にそって面する外部ガンマ 線シンチレーションプローブにより測定した。測定は注入0.4.21.46お よび72時間後で行い、結果は検出した最大値の割合として表現した。
実施例2 ビス(Nl e’、Asp’、D−Phe’、LysIO)a−MSH。
−1゜−DTPAの合成 ペプチドをケンブリッジ・リサーチ・バイオケミカルズ・ペブシンセサイザー( ドライランド、Aおよびシェパード、R,C,、テトラヒドロン、第44巻、第 859−876頁(1988年)参照)の標準方法を使ってFmoc−ポリアミ ド法によるC−末端から段階的合成した。ベジンンKB樹脂(1g、ノルロイシ ン/gの0.2モル)を使用し、連結剤をFmoc−アミノ−(2,4−ジメト キシ−4°−カルボキシメトキシ)ビフェニルメタンにした。連結剤のFmoc 基を除去し、生じたアミノ樹脂をFmoc−リジン(Boc)ペンタフルオロフ ェニルエステルおよび1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(各0.6ミリモル) で処置した。1時間後、アミンのカップリングを完了し、樹脂をFmoc基を除 去する前に洗浄した。次の残基、トリプトファンをペンタフルオロフェニルエス テルとして加えた。第3および第4残基であるアルギニンおよびD−フェニルア ラニンをベンゾトリアゾール−1−イロキシ−トリス(ジメチルアミノ)ホスホ ニウムへキサフルオロホスフェート(BOP)およびジイソプロピルエチルアミ ン(各試薬とも0.6ミリモル)の存在下遊離酸としてカップリングした。残り の残基をペンタフルオロフェニルエステルとして加えた。側鎖はアルギニンの場 合は2. 2. 5. 7. 8−ペンタメチルクロマン−6−スルホニル基を 使うほかは第3級ブチル誘導体として保護した。
ペプチドのアセンブリーが完了したとき、Fmoc基をN−末端残基から除去し 、ペプチド樹脂を1−ヒドロキシベンゾトリアゾールおよびジイソプロピルエチ ルアミン(各0.15ミリモル)の存在下DTPAビス無水物(55mg、0. 15ミリモル)と反応させた。−晩生放置後、樹脂をジメチルホルムアミド(D MF)で洗浄し、反応を新しい試薬で繰り返した。反応を24時間後完了し、樹 脂をDMF、水、DMF、酢酸およびエーテルで洗浄した。乾燥後、樹脂(1, 21g)をトリフルオロ酢酸(58ml)、アニソール(1ml)、エタンジチ オール(0,5m1)およびインドール(1g)からなる混合物とともに穏やか に撹拌した。2時間後、樹脂を濾過、TFAで洗浄し、濾過物を合わせて旋回蒸 留した。エーテル(100ml)を残留物に加え、粗ペプチド(173mg)を 沈殿した。生成物をバイダックC18の逆相クロマトグラフィーで精製した。化 合物を実施例1で記載したように1 nl11で標的した。
実施例3 ビス(Nle’、Asp’、D−Phe’、Dab”)MSH4−+。
−DTPAの合成 第1アミノ酸がL−ジアミノブチル酸(Dab)であるほかは上記に記載したと おりに製造および精製した。化合物を実施例1に記載したように1nII+で標 的した。
ひと黒色腫を標的することの証明 患者は4年間の黒色腫歴をもつ57オの男性であった。左瞼の第1の腫瘍(外科 的に除去)が転移し、首の左側に大きなこぶが形成された。患者は化学療法を受 けていた。
35MBQ”で櫟的した2M5H−DPTAo、5mgを数分後低速静脈内注入 により投与した。体全体の放射能をプローブにより注入後すぐに測定した。体全 体の前、後面および腫瘍領域スポット1.G、E、スキャ〉・(コンビ、−ター データ取得)および体全体のプローブ測定を注入後4時間、24時間および48 時間に実施し。
た。ヘパリン化した血液ザンブル10m1を10分、2時間、4時間、24時間 および48時間にきり出し、尿を0−4時間、4−24時間および24−48時 間で集めた。
結果を第5−12図に示す。
クリにモIレリ配ハ[ 晴勺 製剤 (at fbl (a) (b) 時用 中フも一ヲ′ 一本−1k −◆−WB スキャ〉時間 Jln勇々 φ月重卯1 −一一竪几叡 今ハ干M投 −合一置市 ÷博〜に−・−月重傷  −一−3Lル駁 今ハ干剛改 −^−肺 +nw吋同 −・−月重チ弧 −輔一臀几椴 −e−71干關投国際調査報告 1++e+i1□++1’^””lI””’PCT/GB89101180国際 調査報告 GB 8901180

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(I) R−(M)n (I) [式中、nは1より大、各Mはアルファーメラニン細胞刺激ホルモン(MSH) およびその誘導体および類似体から選択されたN−末端連結ポリペプチドであり 、Rは、所望により連結基によりM基に連結していてもよい、標的部分である] で示される生成物。 2.nが2またはそれ以上である請求項1記載の生成物。 3.nが2である請求項1記載の生成物。 4.R基がM基とそれ自体結合する連結基を経て結合する、請求項1−3のいず れか1項記載の生成物。 5.連結基がキレート剤である請求項4記載の生成物。 6.キレート剤がジエチレントリアミン五酢酸である請求項5記載の生成物。 7.M基が同じでありおのおのがN−末端連結アルファーメラニン細胞刺激ホル モン(MSH)または[Nle4,D−Phe7]−α−MSH、MSHの超強 力効果的MSH4−10類似体および環状α−メラノトロピンから選ばれた超強 力合成メラノトロピンである請求項1−6項のいずれか1項の生成物。 8.標的部分Rが細胞毒性剤またはそれの前駆体、サイトカイン剤または放射性 核種である請求項1−7のいずれか1項記載の生成物9.式(II) L−(M)n (II) [式中、nは請求項1記載と同様であり、Lは連結基である]で示される生成物 。 10.基Rまたはその反応性誘導体とM基またはその反応性誘導体を反応するこ とからなる請求項1−8のいずれか1項の式(I)の生成物の製造方法。 11.請求項1−8のいずれか1項の式(I)の生成物およびその医薬的に許容 される担体または希釈剤を含む医薬製剤。
JP1510512A 1988-10-04 1989-10-04 標的剤 Pending JPH04500805A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8823208.7 1988-10-04
GB888823208A GB8823208D0 (en) 1988-10-04 1988-10-04 Targetting agents
GB898900988A GB8900988D0 (en) 1989-01-17 1989-01-17 Targetting agents
GB8900988.0 1989-01-17
GB8914526.2 1989-06-23
GB898914526A GB8914526D0 (en) 1989-06-23 1989-06-23 Targetting agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04500805A true JPH04500805A (ja) 1992-02-13

Family

ID=27264108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1510512A Pending JPH04500805A (ja) 1988-10-04 1989-10-04 標的剤

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0437487B1 (ja)
JP (1) JPH04500805A (ja)
AU (1) AU635721B2 (ja)
DE (1) DE68913753T2 (ja)
NZ (1) NZ230897A (ja)
WO (1) WO1990003798A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69018226T2 (de) * 1989-07-20 1995-09-21 Sandoz-Patent-Gmbh, 79539 Loerrach Markierte polypeptidderivate.
GB9102450D0 (en) * 1991-02-05 1991-03-20 Sandoz Ltd Improvements in or relating to organic compounds
US5508020A (en) * 1992-06-05 1996-04-16 Diatech, Inc. Technetium-99M labeled peptides for imaging
FR2691465B1 (fr) * 1992-05-25 1995-08-11 Pf Medicament Complexes comprenant au moins un peptide derive de l'alpha msh, peptide, microsphere, medicament et composition galenique les comprenant.
US5951964A (en) * 1993-06-04 1999-09-14 Diatide, Inc. Technetium-99m labeled peptides for imaging
US6866837B2 (en) 1998-06-05 2005-03-15 Mallinckrodt Inc. Radiolabeled peptides for the diagnosis and treatment of breast and prostate tumors and metastases of such tumors
WO2017019664A1 (en) 2015-07-28 2017-02-02 University Of Iowa Research Foundation Compositions and methods of treating cancer
US11179484B2 (en) 2016-06-24 2021-11-23 University Of Iowa Research Foundation Compositions and methods of treating melanoma
US11529335B2 (en) 2020-07-31 2022-12-20 University Of Iowa Research Foundation Compositions and methods for treating cancer

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4587046A (en) * 1982-05-18 1986-05-06 The Regents Of The University Of California Drug-carrier conjugates
EP0268707A3 (en) * 1985-11-05 1989-03-08 The General Hospital Corporation Negatively charged specific affinity reagents
NZ234173A (en) * 1989-06-23 1993-10-26 Cancer Res Campaign Tech Alpha-melanocyte stimulating hormone derivative (alphamsh)-targetted moiety conjugate

Also Published As

Publication number Publication date
EP0437487A1 (en) 1991-07-24
EP0437487B1 (en) 1994-03-09
AU635721B2 (en) 1993-04-01
DE68913753D1 (de) 1994-04-14
NZ230897A (en) 1993-02-25
DE68913753T2 (de) 1994-08-11
AU4403289A (en) 1990-05-01
WO1990003798A3 (en) 1990-06-14
WO1990003798A2 (en) 1990-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2774378B2 (ja) 映像用テクネチウム−99m標識化ポリペプチド
JP3753734B2 (ja) ペプチド誘導の放射性核種キレート化剤
EP3209336B1 (en) 18f-tagged inhibitors of prostate specific membrane antigen (psma), their use as imaging agents and pharmaceutical agents for the treatment of prostate cancer
US10960089B2 (en) Radiolabeled drug
EP3957332A1 (en) Radiolabeled her2-binding peptide conjugates
US7008925B1 (en) Melanocortin 1 receptor selective compounds
JP2002506424A (ja) ガストリン受容体−親和性ペプチド結合体
EP0478631B1 (en) Targetting agents
JPH04500805A (ja) 標的剤
CN105579434A (zh) 基于乙烯基砜的18f标记组合物和方法及其用途
CN112675311B (zh) 18/19f标记的psma靶向诊疗一体化小分子药物偶联物、制备方法及其应用
JP2014500262A (ja) 放射線治療のための177ルテチウム標識されたボンベシン類似体
JP2016020316A (ja) Pet用ホウ素化合物
CN114364690A (zh) 用于诊断和治疗的新型放射性标记的cxcr4靶向化合物
EP0700930B1 (en) Tumor affinity peptide, and radioactive diagnostic agent and radioactive therapeutic agent containing the peptide
KR101658206B1 (ko) 전립선암의 진단 및 치료를 위한 가스트린유리펩티드수용체 길항서열 기반의 신규한 봄베신 유도체 화합물
WO2024046469A1 (zh) 环肽及其制备方法、包括其的复合物、及其用途
WO2024143314A1 (ja) 放射性標識医薬
EP0590766B1 (en) Hydroxylaryl containing aminocarboxylic acid chelating agents
JP2014037395A (ja) 放射性ヨウ素により標識された標識化合物
US9827338B2 (en) GRP-R agonistic 177-lutetium-labeled bombesin derivatives for diagnosis and treatment of prostate cancer
WO2023008556A1 (ja) 放射標識された化合物およびその用途
CN118324852A (zh) 一种靶向pd-l1的多肽及其应用
CN116217505A (zh) 用于诊断或治疗表达前列腺特异性膜抗原癌症的新型标记靶向剂
JPH05178826A (ja) 二官能性キレート化剤、それと蛋白質との複合体及びその用途