JPH0448773B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0448773B2
JPH0448773B2 JP4851486A JP4851486A JPH0448773B2 JP H0448773 B2 JPH0448773 B2 JP H0448773B2 JP 4851486 A JP4851486 A JP 4851486A JP 4851486 A JP4851486 A JP 4851486A JP H0448773 B2 JPH0448773 B2 JP H0448773B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
sustained release
protein
release preparation
oral sustained
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4851486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62207209A (ja
Inventor
Tsuneji Nagai
Ryoji Machida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP4851486A priority Critical patent/JPS62207209A/ja
Publication of JPS62207209A publication Critical patent/JPS62207209A/ja
Publication of JPH0448773B2 publication Critical patent/JPH0448773B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
イ 産業上の利用分野 本発明は経口徐放性製剤に関する。更に詳しく
は、経口投与後、胃中に浮遊して薬物を徐々に放
出し、それ故長時間に亘り、薬物を治療効果を得
るに充分な濃度で供給することを特徴とする経口
徐放性製剤に関する。 ロ 従来技術 従来、薬物の製剤からの放出を遅延させて薬物
の効力を長時間持続させるための製剤および製剤
化法としては、各種の提案がなされている。これ
らの中で、胃における製剤の滞留時間を長時間に
亘つて放出し、有効血中濃度を維持しようとする
試みにはたとえば、次の例が挙げられる。 即ち、特開昭49−61323号公報には、薬剤から
なる芯に胃液中で膨潤するポリマーフイルムをコ
ーテイングし、その機械的大きさをもつて幽門通
過を防止し、胃内滞留時間を延長しようとする方
法が記載されており、特開昭51−11591号公報に
は比重の軽い脂肪物質を大量に用いて胃液中に浮
遊させ、形成させたヒドロゲルの膜を通して薬剤
を放出させようとする方法が記載されている。 特開昭50−121418号公報には、発泡ポリスチロ
ール、ゼラチン硬カプセル、発泡穀物などの中空
の材料に耐胃液被膜をコーテイング後、更に薬物
をコーテイングして胃液中に浮遊、滞留させよう
とする方法が記載されている。 特開昭52−76418号公報には重炭酸塩を主体と
する発泡剤を薬剤を含有するコーテイング剤によ
りコーテイングするかまたは発泡剤と薬剤との混
合物を通常のコーテイング剤によつてコーテイン
グすることにより、胃液中に浮遊させ、薬物を
徐々に放出させようとする方法が記載されてい
る。これらいずれの方法も薬物の徐放効果が十分
でない等の欠点を有する。 ハ 発明の目的 本発明者らは、これらの従来技術とは異なり、
胃局所疾患および徐放化によつて効果の増大が期
待される全身的な疾患を、製剤の胃内浮遊滞留化
と製剤からの薬物の徐放化によつて治療すべく製
剤組成について鋭意研究を行つた結果、驚くべき
ことに、大豆タンパク、発泡剤、および薬物から
なる製剤を経口投与した時、胃中において浮遊滞
留し、薬物を徐々に放出し、それ故かかる製剤が
経口徐放性製剤として、極めて優れていることを
見出し、本発明に到達したものである。 ニ 発明の構成 本発明は、大豆タンパク、発泡剤および薬物か
らなる経口徐放性製剤である。 本発明において用いられる大豆タンパクは、タ
ンパク質含有率70%以上の濃縮タンパク、タンパ
ク質含有率90%以上の分離タンパクでかつ粉末状
または粒状の形態にある大豆タンパクが好まし
い。 本発明に用いられる発泡剤は炭酸水素ナトリウ
ム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カ
リウムなどの炭酸塩または重炭酸塩が用いられ
る。あるいはこれらの塩とクエン酸、酒石酸、コ
ハク酸、フマール酸、マレイン酸、アスコルビン
酸などの有機酸との混合物等が用いられる。発泡
性をさらに高めるために、あるいは無酸症の患者
を対象とする場合などは、炭酸塩または重炭酸塩
とクエン酸、酒石酸、コハク酸、フマール酸、マ
レイン酸、アスコルビン酸などの有機酸を併用す
るのが良い。 製剤中に含まれる大豆タンパクに対する発泡剤
の割合は、例えば錠剤の場合には、錠剤の強度お
よび浮遊性によつて決定されるが、通常大豆タン
パク1重量部に対して発泡剤0.1〜4重量部とす
るのが好ましく、大豆タンパク1重量部に対して
発泡剤を0.2〜1重量部とするのがさらに好まし
い。 本発明に含まれる活性成分である薬物としては
胃腔内疾患および徐放化により従来よりさらに治
療効果の増大が期待される全身的疾患治療用医薬
であればいづれでもよいがかかる薬物としては例
えば次のようなものが挙げられる。 a 消化器官用薬 アラントイン、アルジオキサン、アルクロキ
サン、塩酸ピレンゼピン、セクレチン、ウロガ
ストロン、セトラキセート、シメチジン、ラニ
チジン、p−(トランス−4−アミノメチルシ
クロヘキシルカルボニル)フエニルプロピオン
酸塩酸塩、プロスタグラジン類などの消化性潰
瘍治療剤;合成ケイ酸アルミニウム、天然ケイ
酸アルミニウム、ケイ酸アルミン酸マグネシウ
ムビスマス、乾燥水酸化アルニミウムゲル、ヒ
ドロタルシト、メタケイ酸アルミン酸マグネシ
ウム、ケイ酸マグネシウム、酸化マグネシウ
ム、重質酸化マグネシウム、水酸化マグネシウ
ム、炭酸マグネシウム、沈降炭酸カルシウムな
どの制酸剤;庶糖硫酸エステル、ヘプスタチ
ン、ストレプトスタチンなどの抗ペプシン薬、
ペプシン、ジアスターゼ、リパーゼなどの消炎
酵素剤など。 b 中枢神経用薬 ジアゼパム、エスタゾラムなどの催眠鎮静
剤、フエニトイン、メプロバメート、ニトラゼ
パムなどの抗てんかん剤;アセトアミノフエ
ン、エテンザミド、サリチルアミド、ペンタゾ
シン、クロフエゾン、インドメタシン、ケトプ
ロフエン、ナプロキセン、フルビプロフエン、
ジクロフエナツク、クリダナク、アルクロフエ
ナツク、フルフエナム酸、メフエナム酸、スリ
ンダク、ピロキシカム、メントール、カンフア
ー、D−ペニシラミン、デキサメタゾン、トリ
アムシノロン、ベタメタゾン、プレドニゾロン
を含むコルチコステロイド類などの解熱鎮痛消
炎剤;クロルプロマジンなどの精神神経用剤;
イソプレナリン、メシル酸ペタヒスチン、スコ
ポラミンなどの抗めまい剤;全身麻酔剤など。 c アレルギー用薬ないし抗ヒスタミン剤、ジフ
エンヒドラミン、ペリアクチンなど。 d 循環器官用薬 ジギタリス、ユビデカレノンなどの強心剤;
ピンドロール、塩酸プロプラノロール、塩酸ア
ルプレノロール、塩酸オクスプレノロールなど
のβ−ブロツカー類ないし不整脈治療剤;テオ
フイリン、トリクロルメチアジド、スピロノラ
クトン、メチクロチアジド、メトラゾン、トリ
パミド、フロセミド、ペンフルジドなどの利尿
剤;レセルピン、塩酸クロニジン、メチルド
パ、ヒドララジン、シロシンゴビン、レシナミ
ン、シンナリジン、塩酸ブラゾシン、ニフエジ
ピンを含むジヒドロピリジン誘導体などの血圧
降下剤;ルチン、カルバゾクロムなどの血管補
強剤;メシル酸ジヒドロエルゴタミン、メシル
酸ジヒドロエルゴトキシンなどの血管収縮剤;
ニトログリセリン、硝酸イソソルビトール、塩
酸ジラゼブ、ニフエジピン、塩酸ジルチアゼ
ム、塩酸トリメタジジン、トラピジル、ジピリ
ダモールなどの冠血管拡張剤;イノシトール、
ヘキサニコチネートなどの末梢血管拡張剤;ク
ロフイプレートなどの動脈硬化用剤;ペントキ
シフイリン、チトクロームC、デキストラン硫
酸ナトリウム、ピリチオキシン、シチコリン、
塩酸ニカルジピン、塩酸ドパミン、プロスタグ
ランジン類、プロスタサイクリン類、塩酸ドプ
タミン、アルプロスタジル、酒石酸イフエンプ
ロジルなど。 e 呼吸器官用剤 エフエドリン、コデイン、プロムヘキシンな
どの鎮咳去たん剤;イソプロテレノール、デキ
ストロメトルフアン、オルシプレナリン、イプ
ラトロビウムプロミド、クロモグリク酸など。 f ホルモン剤ないし抗ホルモン剤 ヒト成長ホルモン、コルチコトロビン、オキ
シトシン、パゾプレシン、酒石酸プロチレリン
などの脳下垂体ホルモン剤;テストステロンな
どの男性ホルモン剤;プロゲステロン、エスト
ラジオールなどの女性ホルモン剤;唾液腺ホル
モン剤、甲状腺・副甲状腺ホルモン剤、蛋白同
化ステロイド剤、副腎ホルモン剤など。 g 泌尿性殖器官用薬 ジノプロスト、ジノプロストンなどの子宮収
縮剤など。 h 代謝性医薬品 アルフアカルシドール、1.24−ジヒドロキシ
コレカルシフエロール、メコバラミンなどのビ
タミン類;滋養強壮変質剤;グルタチオン、
ATP、アプロチリン、メシル酸ガペキサート
など。 i 腫瘍用薬 クレスチン、アンシタビン、マイトマイシ
ン、メトトレキセート、カルボコン、シタラビ
ン、ピシバニール、テガフールやカルモフール
を含む5−フルオロウラシル誘導体、5−フル
オロ−2′−デオキシウリジンおよびその誘導体
など。 j 抗生物質 テトラサイクリン系抗生物質、ペニシリン系
抗生物質、セフアロスポリン系抗生物質など。 k 化学療法剤 クロトリマゾール、ピロールニトリン、アラ
ホスフアリン、サルフア剤など。 かかる薬物の量は、それぞれの薬物の活性の強
さ等によつて適宜決定される。 本発明の経口徐放性製剤は、錠剤、顆粒剤、細
粒剤あるいは錠剤、顆粒剤、細粒剤を充填したカ
プセル剤の形態にあるものが好ましい。 本発明で提供される胃内滞留性に優れた経口徐
放性製剤は、それ自体公知の方法により次のよう
にして製造される。 即ち、大豆タンパク、発泡剤粉末および薬物を
均一に混合し、必要に応じて滑沢剤、賦形剤を加
えて直接打錠により錠剤とするか、または常法に
より乾式顆粒とする。必要に応じて顆粒または小
型の錠剤をハードカプセルに充填してもよい。 大豆タンパク、発泡剤および薬物を混合してそ
のまま細粒剤とすることもでき、また顆粒、錠剤
等を粉砕して細粒剤としてもよい。 ホ 発明の効果 以上述べた本発明で提供される製剤の効果およ
び特徴としては、次の点が挙げられる。 1 胃内に長時間浮遊滞留し、したがつて胃局所
へ薬物を直接かつ局部的に高濃度に作用せしめ
ることができ、製剤自体が薬物を放出しないま
ま吸収部位または作用部位を通過してしまうこ
とがない。 2 胃液を吸収して膨潤が徐々に起り、薬物の放
出は膨潤した部分より起るため、長時間に亘
り、適用疾患部位または吸収部位に薬物を供給
し続けることができる。 3 製造法が容易であり、成形は加工成形および
乾式粉砕によるため、薬物の安定性を損うこと
はなく、また、経済的な面からも有利である。 ヘ 実施例 実施例 1 大豆分離タンパク(タンパク質含有率90%以
上、商品名フジプロR)20g、炭酸水素ナトリウ
ム10g、シンナリジン5gを均等に混和し、打錠
圧100Kg/cm2で直接打錠し、直径13mm、厚さ2mm、
重さ350mgの錠剤を製した。この錠剤は1錠中に
シンナリジン50mgを含む。 実施例 2 実施例1で作成した錠剤を用いin vitroにおけ
る溶出試験を3回行ない、浮遊性および徐放性の
確認をした。 (条件) 装 置:日局X溶出試験器 方 法:第2法(パドル法) 試験液:第1液 800ml 温 度:37℃ 回転数:100rpm
【表】
【表】 この錠剤は4時間後においても試験液表面に浮
遊していた。 実施例 3 実施例1で作成した錠剤を4頭のビーグル犬に
経口投与し、血中濃度を測定することにより、薬
物が徐放化されていることを確認した。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 大豆タンパク、発泡剤および薬物から成る経
    口徐放性製剤。 2 大豆タンパクが大豆から精製された粉末状ま
    たは粒状の、タンパク質含有率70%以上の濃縮タ
    ンパクまたはタンパク質含有率90%以上の分離タ
    ンパクである特許請求範囲第1項記載の経口徐放
    性製剤。 3 発泡剤が、炭酸塩、重炭酸塩、あるいは炭酸
    塩または重炭酸塩と有機酸との混合物である特許
    請求の範囲第1項又は第2項記載の経口徐放性製
    剤。 4 錠剤、顆粒剤、細粒剤又はカプセル剤の形態
    にある特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれか
    1項記載の経口徐放性製剤。 5 大豆タンパク1重量部に対して発泡剤が0.1
    〜4重量部である特許請求の範囲第1項〜第4項
    のいずれか1項記載の経口徐放性製剤。
JP4851486A 1986-03-07 1986-03-07 経口徐放性製剤 Granted JPS62207209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4851486A JPS62207209A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 経口徐放性製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4851486A JPS62207209A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 経口徐放性製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62207209A JPS62207209A (ja) 1987-09-11
JPH0448773B2 true JPH0448773B2 (ja) 1992-08-07

Family

ID=12805477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4851486A Granted JPS62207209A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 経口徐放性製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62207209A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2523384B2 (ja) * 1990-02-02 1996-08-07 エスエス製薬株式会社 発泡性製剤組成物
DE19850309A1 (de) 1998-10-30 2000-05-04 Lohmann Therapie Syst Lts Expandierbares gastroretensives Therapiesystem mit verlängerter Magenverweildauer
DE102004042139B4 (de) * 2004-08-31 2009-06-10 Aristocon Verwaltungs- Gmbh Perorale Darreichungsformen zur Erzielung eines Retardierungseffektes nach der Arzneimitteleinnahme mit einer Mahlzeit
JP5594484B2 (ja) 2009-07-06 2014-09-24 杏林製薬株式会社 中空構造を有する錠剤
JP5940869B2 (ja) * 2012-04-20 2016-06-29 日清ファルマ株式会社 腸内環境改善有核錠製剤及びハードカプセル製剤
CN103169979A (zh) * 2012-12-14 2013-06-26 江南大学 一种大豆蛋白-丙烯酸复合物的制备方法
CN113329680A (zh) * 2018-11-02 2021-08-31 营养21有限责任公司 用于改善视频游戏者认知功能的含有肌醇稳定的精氨酸硅酸盐复合物和肌醇的组合物
GB2613672A (en) 2019-12-16 2023-06-14 Nutrition 21 Llc Methods of production of aginine-silicate complexes

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62207209A (ja) 1987-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0205336B1 (en) Oral sustained release pharmaceutical preparation
JP2820319B2 (ja) 急速崩壊性多粒子状錠剤
US4814179A (en) Floating sustained release therapeutic compositions
CA2335566C (en) Effervescent drug delivery system for oral administration
US4140755A (en) Sustained release tablet formulations
US4167558A (en) Novel sustained release tablet formulations
ES2223669T3 (es) Forma oral de dosificacion "una vez al dia" de metoprolol.
ES2301537T3 (es) Comprimidos y formulacion de guaifenesina de liberacion sostenida.
US5368861A (en) Gastric preparation with sustained release
HU211236A9 (en) Antacide compositions with prolonged gastric residence time
JP2002522473A (ja) 経口投与の固形投与形態物としてのマイクロエマルション
JP2002522471A (ja) 粘性スラリを形成する経口分解性タブレット
JPH01102020A (ja) 被覆徐放製剤
CN103313698A (zh) 多颗粒胃滞留剂型的制备方法
MXPA02001272A (es) Sistema y suministro de medicamento oral hidrodinamicamente balanceado..
CN102438597A (zh) 一种选自中枢性作用肌弛缓药类型的化合物的新型缓释制剂
US4814178A (en) Floating sustained release therapeutic compositions
US4921707A (en) Proceeding for the production of pharmaceutical preparations of high gastric acid binding capacity, of retarded effect and of increased bioavailability
ES2278314T3 (es) Formulaciones orales para la liberacion controlada de la betaina.
JPH0448773B2 (ja)
CN106822907B (zh) 一种含消旋卡多曲的双相释放制剂及其制备方法
JPH0457645B2 (ja)
JPH057367B2 (ja)
EP4313014A1 (en) A method for the production of gastroretentive compact matrices for the controlled release of active substances and compact matrices thus obtained
Janhavi et al. A Comprehensive Review on Gastro-Retentive Floating Drug Delivery Systems

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term