JPH0448235Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0448235Y2
JPH0448235Y2 JP1986176050U JP17605086U JPH0448235Y2 JP H0448235 Y2 JPH0448235 Y2 JP H0448235Y2 JP 1986176050 U JP1986176050 U JP 1986176050U JP 17605086 U JP17605086 U JP 17605086U JP H0448235 Y2 JPH0448235 Y2 JP H0448235Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer shell
pivot
frame
interlocking plate
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986176050U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6384293U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986176050U priority Critical patent/JPH0448235Y2/ja
Publication of JPS6384293U publication Critical patent/JPS6384293U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0448235Y2 publication Critical patent/JPH0448235Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、動物玩具、走行車玩具などにおい
て、動き或は走り始めはゆつくりと作動し、次に
はやい作動をなして終るゼンマイ原動機におい
て、外殻の走行方向が任意に変えることができ、
また付随的作動を同時伴つて作動する作動玩具に
関するものである。
従来の技術 従来、主として自動車玩具用のプルバツクゼン
マイ走行玩具は、車輌を後退移動し、車輪の回転
を巻軸に伝達し、ゼンマイを巻締め、その車輌を
押えている手を離してゼンマイの解弾力を利用し
て一気にもしくは低速・高速の二段に車輌を走行
させるものがある。
考案が解決しようとする課題 自動車玩具のようにスピードを楽しむものには
プルバツクゼンマイは最適であるが、動物玩具の
ように活動しながら動くものでは、活動が早くな
りすぎてしまい趣興に富む玩具にならなかつた。
課題を解決するための手段 駆動車輪を有し、この後進回転によりゼンマイ
が巻締められ、そのゼンマイの解弾動力で前進回
転を低速・高速の二段出力をなす駆動車輪付の原
動機枠と、前記原動機枠を下半に装置し、上半が
軸受筒に形成されると、動物その他適宜外形に形
成した外殻と、外殻の内天に固着垂下される枢軸
とからなる作動玩具において、枢軸の上下中間位
置に周囲を膨出させた受鍔を形成し、その受鍔の
下面と支枠の軸受筒の上面とに突条と節度溝を形
成し、枢軸の下端に下縁が支承された圧縮コイル
ばねの上縁を軸受筒の内天に連接し、互いに一致
したとき、突条と節度溝を係合して支枠を枢軸に
定圧抵抗を加えてストツプさせる節度機構に設
け、受鍔の上面に枢軸に連動板を遊嵌し、これに
一体の連動脚を設けて下方に垂下させ、その下端
を原動機枠の駆動車輪上のカムに連接し、カムの
作用で上方から軽く圧接するコイルばねを圧縮し
て昇降自在に設けると共に、その連動板の周縁に
側方から係合し、その昇降作動を伝達する伝達機
構を外殻に設け、前記伝動機構の伝動を受けて作
動する目玉体、腕杆等の作動部を作動させて任意
の方向に走行する作動玩具にある。
作 用 この考案は前述のように構成されるものである
から、原動機枠19を装置している支枠14は枢
軸14に回転自在に枢支されると共に支枠の軸受
筒14aの上面に設けた節度溝18に、枢軸4の
中間の受鍔7の下面に設けた突条17が、コイル
ばねの圧力を受けて位置が一致したとき係合し、
支枠14の旋回をストツプさせるものであるか
ら、外殻正面に対して所望角度に設定して走らせ
ることができ、すなわち、横向き、後向きという
ように走らせることができる。また、車軸20に
設けたカム49に連接する連動脚13を、外殻2
からの枢軸4に軸回りに回転自在に軸受された連
動板12に接続したものであるから、車輪22の
回転にしたがつて連動板12を上下に作動し、こ
れに係合する作動部、例えば実施例の如く左右の
はさみを揺動させることができるものである。そ
して連動板12に対して横方向から係合している
ので、支枠を旋回させても伝動するものである。
また、この車輪22を回転させる原動機枠19に
装着されるゼンマイは、前述のように構成される
ものであるから、わずか後進させて車輪22を逆
回転させればゼンマイを巻締めることができ、始
め低速回転して低速走行をなし、それから高速走
行に移行し、直ちに惰性走行となつて停止し、す
こぶる趣興に富むものである。
実施例の説明 以下、この考案の実施例を図面により説明する
と、1は寄居虫玩具の実施例を示し、貝殻状の外
殻2は内方が中室で下縁を内方と連通する開口に
設けられると共に、前半部2aと後半部2bとが
側縁を腹合せに連接して設けられる。その前半部
の内天3に横向きの係合溝3aが設けられ、これ
に枢軸4の上端両側の係合溝5,5が嵌合して吊
設され、後半部2bの内天6の前縁が枢軸4の上
部背周面に連接し、枢軸4を固定する。この枢軸
4の中間には受鍔7が一体に形成され、上半軸周
8と下半軸周9とに区画される。上半軸周8には
中心の嵌合孔10を嵌入すると共に内天3,6と
の間に抗張するコイルばね11を介在し、連動板
12が装置され、その下面に連動脚13,13を
一体に延設される。下半軸周9には内方に原動機
枠19を係合挟持する支枠14の軸受筒14aの
軸受孔14a1を遊合させると共に、枢軸4の下
端に鍔付ネジ15を螺着し、その内側下半軸周9
に外装したコイルばね16により上方へ付勢し、
かつ受鍔7の下面に設けた突条17に支枠14の
軸受筒14aの上面に設けた節度溝18を所定角
度旋回するごとに係止し、支枠14を外殻2の正
面に対して所要角を保持するように設けられる。
原動機枠19に装置された車軸20は両端に内側
にカム21,21を形成した車輪22,22が嵌
着され、このカム21,21は互に対称に設けら
れ、これに前記連動脚13,13の下端が連接
し、車輪22の回転にしたがつて回転するカムに
より連動板12を昇降作動させる。補助車輪2
3,23は車輪外側に突出する軸端24,24を
支枠14の前後部下縁内壁に設けた軸受溝25,
25に嵌入し、また車輪間の軸部を車台板26の
軸受溝27,27に嵌入し、車台板26の上面を
原動機枠19の下面に連接し、かつその車台板2
6の前後端の係合部28,28を支枠14の前後
下縁に突出する係止爪29,29により係着して
装置されるものである。
左はさみ30と右はさみ30とは夫々の基部に
設けた軸受孔31,31を外殻前半部2aの内壁
両側に設けた支軸32,32に支承し、夫々の基
端背方に一体のレバー33,33を設け、その先
端を、外殻前半部内壁に中央部を支軸34,34
により支承されL型連杆35の下端連結溝36,
36に嵌合連絡し、L型連杆35の上端連結溝3
7,37を前記接続鍔12の外縁に係合し、その
接続鍔12を回転自在に装置している。
次に前記原動機枠19に装置されるゼンマイ原
動機について説明すると、車軸20上の車軸ピニ
オン38は中間伝動歯車39と噛合し、この歯車
39は巻締め切替歯車40に噛合し、これはゼン
マイ軸41上の巻締用伝動歯車42と巻締め時に
噛合し、走行時にフリーとなる。巻締用伝動歯車
42の回転でゼンマイ60は巻締められ、回転力
が蓄積される。ゼンマイ巻締め時にゼンマイ軸4
1と一体の巻戻し歯車43はゼンマイを巻締め回
転するとき、中間伝動歯車39と一体に形成され
る中間ピニオン44とフリーになる走行用切替歯
車45と常時噛合するように設けられる。ゼンマ
イ軸41にはまた作動用ピニオン46が設けら
れ、これは中間ピニオン47を介してカムギヤ4
8を減速回転し、カムギヤ48と一体のカム49
を伝動回転する。このカム49には回動用係合溝
50と戻し止部51とがカムの周縁に所要の間隔
をもつて設けられる。前記車軸20には前記カム
49の周縁に対して接離可能に支承される可動支
承板52を支架し、その後部に軸架した伝動歯車
54はその伝動歯車54と一体に形成したピニオ
ン55と車軸20上の駆動歯車56と噛合し、駆
動歯車の回転方向で付勢し、支承板52をその付
勢方向に回動し、回転方向が巻戻し回転時に支承
板52の前縁に架設した軸部53をカム49の周
縁に連接する。伝動歯車54はその背後に配設し
た伝動ピニオン57と噛合し、この伝動ピニオン
57は重垂抵抗レバー58と接触して回転抵抗を
受けるピニオン59と一体に設ける。
考案の効果 この考案は前述のように構成されるものである
から、原動機枠19を内側に装着している支枠1
4は枢軸4に回転自在に弾支されると共に支枠1
4の軸受筒14aの天上面に設けた節度溝18
に、枢軸の受鍔7の下面に設けた突条17が、弾
支ばね圧を受けて係合し、支枠14の旋回をスト
ツプさせるものであるから、外殻正面に対して所
望角度に設定して走らせることができ、実施例の
寄居虫玩具を前向きの他に、任意に向けて、すな
わち、横向き、後向きというように走らせること
ができる。また、車軸20に設けたカム49に連
接する下方部を、外殻2からの枢軸4に軸回りに
回転自在に軸受された連動板12に、接続したも
のであるから、車輪22の回転にしたがつて連動
板12を上下に作動し、これに係合する作動部、
例えば実施例の如く左右のはさみ30,30を揺
動させることができるものである。そして連動板
12に対して横方向から係合しているので、支枠
を旋回させても伝動するものである。また、この
車輪22を回転させる原動機枠19に装着される
ゼンマイは、前述のように構成されるものである
から、わずかバツクさせて車輪22を逆回転させ
ればゼンマイを巻締めることができ、次に解弾駆
動力は、始め車軸20より回転抵抗ギヤに関連す
るため、低速回転して低速走行をなし、そして、
カムギヤ48が回転し、カム49の周縁に設けら
れた回動用係合溝50に可動支承板52の前端の
軸部53が係合すると、カム49と共に車軸20
を中心に回動し、回動支承板52の後端に支架す
る伝動歯車54と回転抵抗ギヤであるピニオン5
9との関連を解除し、低速維持機構からフリーと
なるため、ゼンマイは瞬間に解弾し、高速走行に
移行し、直ちに惰性走行となつて停止するから、
スピードが変化し、始めの低速走行において、作
動部の作動が良く見え、趣興に富む歩く姿態を表
現することができ、そしてスピードを上げて逃げ
去る動作に移るので誠に面白く、興味深いもので
ある。外殻形状および作動部を変えることにより
いろいろコミカルな2段作動玩具を提供できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示すものであつて、
第1図は実施例玩具の外観側面図、第2図は外殻
を切欠いた内部の側面図、第3図は同じく平面
図、第4図は同じく中央縦断面図、第5図は外観
底面図、第6図は走行方向説明図、第7図は作動
機構の全体斜視図、第8図はその分解斜視図、第
9図は枢軸単体の斜視図、第10図は支枠単体の
底面図、第11図は原動機枠単体の上半切欠き平
面図、第12図〜第14図はゼンマイ動力による
走行時とゼンマイ巻締め時との作動説明断面図
で、第12は第11図A−A線に沿う断面図、第
13図は同じくB−B線に沿う断面図、第14図
は同じくC−C線に沿う断面図である。 1……寄居虫玩具、2……外殻、3a……係合
溝、4……枢軸、5……係合溝、7……受鍔、1
1……コイルばね、12……連動板、13……連
動脚、14……支枠、15……鍔付ネジ、16…
…コイルばね、17……突条、18……節度溝、
19……原動機枠、20……車軸、21……カ
ム、22……車輪、23……補助車輪、30……
左右はさみ、31……軸受孔、32……支軸、3
3……レバー、34……支軸、35……L形連
杆、36……下端連結溝、37……上端連結溝、
60……ゼンマイ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 駆動車輪22,22を有し、この後進回転によ
    りゼンマイ60が巻締められ、そのゼンマイ60
    の解弾動力で前進回転を低速・高速の2段出力を
    なす駆動車軸付の原動機枠19と、前記原動機枠
    19を下半に装置し、上半が軸受筒14aに形成
    されると、動物その他適宜外形に形成した外殻2
    と、外殻2の内天に固着垂下される枢軸4とから
    なる作動玩具において、枢軸4の上下中間位置に
    周囲を膨出させた受鍔7を形成し、その受鍔7の
    下面と支枠14の軸受筒14aの上面とに突条1
    7と節度溝18を形成し、枢軸4の下端に下縁が
    支承された圧縮コイルばね16の上縁を軸受筒1
    4aの内天に連接し、互いに一致したとき、突条
    17と節度溝18を係合して支枠14を枢軸4に
    定圧抵抗を加えてストツプさせる節度機構に設
    け、受鍔7の上面に枢軸4に連動板12を遊嵌
    し、これに一体の連動脚13を設けて下方に垂下
    させ、その下端を原動機枠19の駆動車軸上のカ
    ム21に連接し、カムの作用で上方から軽く圧接
    するコイルばね16を圧縮して昇降自在に設ける
    と共に、その連動板12の周縁に側方から係合
    し、その昇降作動を伝達する伝達機構を外殻2に
    設け、前記伝動機構の伝動を受けて作動する目玉
    体、腕杆等の作動部を作動させて任意の方向に走
    行する作動玩具。
JP1986176050U 1986-11-18 1986-11-18 Expired JPH0448235Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986176050U JPH0448235Y2 (ja) 1986-11-18 1986-11-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986176050U JPH0448235Y2 (ja) 1986-11-18 1986-11-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6384293U JPS6384293U (ja) 1988-06-02
JPH0448235Y2 true JPH0448235Y2 (ja) 1992-11-13

Family

ID=31115934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986176050U Expired JPH0448235Y2 (ja) 1986-11-18 1986-11-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0448235Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5985693B1 (ja) * 2015-03-31 2016-09-06 株式会社バンダイ 手動走行玩具
JP2016193273A (ja) * 2016-08-03 2016-11-17 株式会社バンダイ 手動走行玩具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0443274Y2 (ja) * 1985-11-30 1992-10-13

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5985693B1 (ja) * 2015-03-31 2016-09-06 株式会社バンダイ 手動走行玩具
JP2016193273A (ja) * 2016-08-03 2016-11-17 株式会社バンダイ 手動走行玩具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6384293U (ja) 1988-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0615665Y2 (ja) 空中回転走行玩具
JPH0448235Y2 (ja)
JPH0363398U (ja)
JPH0218869B2 (ja)
JPH041995Y2 (ja)
JPH02232Y2 (ja)
JP2562949Y2 (ja) ゼンマイ駆動式走行玩具
JPS59214477A (ja) 自動車玩具
JPH0486551U (ja)
JPH08336675A (ja) 線図描き玩具
JPS6015591Y2 (ja) 走行玩具
JPH0346793Y2 (ja)
JPH0621695U (ja) ゼンマイ駆動人形玩具
JPH027595Y2 (ja)
JPH0117333Y2 (ja)
JPS5826833Y2 (ja) リトラクタブルヘツドランプ
JPH03238Y2 (ja)
JPS6330480Y2 (ja)
JPH0437025U (ja)
JPS6312000Y2 (ja)
US4629439A (en) Music box toy
JPH0334228Y2 (ja)
JPH0346792Y2 (ja)
JPS6133986Y2 (ja)
JPH044915B2 (ja)