JPH0446236B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0446236B2 JPH0446236B2 JP59161180A JP16118084A JPH0446236B2 JP H0446236 B2 JPH0446236 B2 JP H0446236B2 JP 59161180 A JP59161180 A JP 59161180A JP 16118084 A JP16118084 A JP 16118084A JP H0446236 B2 JPH0446236 B2 JP H0446236B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate cylinder
- cylindrical plate
- press roller
- printing
- lock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 66
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41L—APPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
- B41L39/00—Indicating, counting, warning, control, or safety devices
Landscapes
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、回転式孔版印刷装置の安全装置に係
り、特に引出し可能型の円筒状版胴を備えた回転
式孔版印刷装置の安置装置に係る。
り、特に引出し可能型の円筒状版胴を備えた回転
式孔版印刷装置の安置装置に係る。
従来の技術
回転式孔版印刷装置の一つとして、円筒状版胴
と前記円筒状版胴へ向けて選択的に押付けられる
プレスローラとを有し、前記円筒状版胴が機内の
印刷位置と機外の引出し位置との間に機枠に対し
軸線方向に移動可能に設けられている回転式孔版
印刷装置が本願出願人と同一の出願人による特願
昭57−122590号(特開昭59−12894号)に於て既
に提案されている。
と前記円筒状版胴へ向けて選択的に押付けられる
プレスローラとを有し、前記円筒状版胴が機内の
印刷位置と機外の引出し位置との間に機枠に対し
軸線方向に移動可能に設けられている回転式孔版
印刷装置が本願出願人と同一の出願人による特願
昭57−122590号(特開昭59−12894号)に於て既
に提案されている。
上述の如き引出し可能型の円筒状版胴を備えた
回転式孔版印刷装置に於ては、円筒状版胴の機外
への取出しが容易に行われ、保守作業及び印刷イ
ンキの色換えのための円筒状版胴変換作業が迅速
且容易に行われ得るという特徴がある。
回転式孔版印刷装置に於ては、円筒状版胴の機外
への取出しが容易に行われ、保守作業及び印刷イ
ンキの色換えのための円筒状版胴変換作業が迅速
且容易に行われ得るという特徴がある。
発明が解決しようとする問題点
円筒状版胴の前記印刷位置より前記引出し位置
への引出し移動はプレスローラが円筒状版胴より
引き離された状態にて行われるべきであり、プレ
スローラが円筒状版胴へ向けて押付けられた状態
にて上述の如き円筒状版胴の引出し移動が行われ
ると、プレスローラと円筒状版胴との互いの干渉
によりプレスローラ或いは円筒状版胴に損傷が生
じる虞れがあり、特に外周面にインキ通過性のス
クリーンメツシユを巻き付けられている型式の円
筒状版胴に於ては、これの外周面、即ち前記スク
リーンメツシユにプレスローラが押付けられた状
態にて円筒状版胴が前記印刷位置より前記引出し
位置へ向けて軸線方向へ引出し移動されると、円
筒状版胴の外周面に巻付け装着されている孔版印
刷用原紙ばかりでなく前記スクリーンメツシユも
破壊される虞れがある。
への引出し移動はプレスローラが円筒状版胴より
引き離された状態にて行われるべきであり、プレ
スローラが円筒状版胴へ向けて押付けられた状態
にて上述の如き円筒状版胴の引出し移動が行われ
ると、プレスローラと円筒状版胴との互いの干渉
によりプレスローラ或いは円筒状版胴に損傷が生
じる虞れがあり、特に外周面にインキ通過性のス
クリーンメツシユを巻き付けられている型式の円
筒状版胴に於ては、これの外周面、即ち前記スク
リーンメツシユにプレスローラが押付けられた状
態にて円筒状版胴が前記印刷位置より前記引出し
位置へ向けて軸線方向へ引出し移動されると、円
筒状版胴の外周面に巻付け装着されている孔版印
刷用原紙ばかりでなく前記スクリーンメツシユも
破壊される虞れがある。
正常な使用状態下に於ては、円筒状版胴は原紙
クランプ手段が上方に位置する初期回転位置にて
停止し、この停止状態時にはプレスローラが円筒
状版胴より引き離されるが、印刷過程時に於て紙
詰り或いは停電が生じたり若しくは電源カツトが
行われると、円筒状版胴は予測されない任意の回
転位置に於てプレスローラを押付けられた状態に
て回転を停止することがあり、この時に円筒状版
胴の引出し移動が行われると、円筒状版胴とプレ
スローラとが互いに擦られることによつて円筒状
版胴及びプレスローラに無理な力が作用し、上述
の如く円筒状版胴或いはプレスローラに損傷が生
じる虞れがある。
クランプ手段が上方に位置する初期回転位置にて
停止し、この停止状態時にはプレスローラが円筒
状版胴より引き離されるが、印刷過程時に於て紙
詰り或いは停電が生じたり若しくは電源カツトが
行われると、円筒状版胴は予測されない任意の回
転位置に於てプレスローラを押付けられた状態に
て回転を停止することがあり、この時に円筒状版
胴の引出し移動が行われると、円筒状版胴とプレ
スローラとが互いに擦られることによつて円筒状
版胴及びプレスローラに無理な力が作用し、上述
の如く円筒状版胴或いはプレスローラに損傷が生
じる虞れがある。
本発明は、上述の如き問題に鑑み、プレスロー
ラが円筒状版胴に押付けられた状態にある時には
円筒状版胴の引出し移動が行われることを確実に
禁止して円筒状版胴及びプレスローラの保護を行
う安全装置を提供することを目的としている。
ラが円筒状版胴に押付けられた状態にある時には
円筒状版胴の引出し移動が行われることを確実に
禁止して円筒状版胴及びプレスローラの保護を行
う安全装置を提供することを目的としている。
問題点を解決するための手段
上述の如き目的は、本発明によれば、上述の如
き引出し可能型の円筒状版胴を備えた回転式孔版
印刷装置の安全装置に於て、非通電時には前記円
筒状版胴を前記印刷位置にロツクし通電時には前
記円筒状版胴の前記印刷位置に於けるロツクを解
除する電気式ロツク装置と、前記プレスローラが
前記円筒状版胴より引き離された位置にある時に
前記電気式ロツク装置へ通電が行われることを許
す制御装置とを有している如き回転式孔版印刷装
置の安全装置によつて達成される。
き引出し可能型の円筒状版胴を備えた回転式孔版
印刷装置の安全装置に於て、非通電時には前記円
筒状版胴を前記印刷位置にロツクし通電時には前
記円筒状版胴の前記印刷位置に於けるロツクを解
除する電気式ロツク装置と、前記プレスローラが
前記円筒状版胴より引き離された位置にある時に
前記電気式ロツク装置へ通電が行われることを許
す制御装置とを有している如き回転式孔版印刷装
置の安全装置によつて達成される。
発明の作用及び効果
上述の如き構成によれば、プレスローラが円筒
状版胴より引き離されている時に前記電気式ロツ
ク装置へ通電が行われることが許されるが、それ
以外の時には前記電気式ロツク装置へ通電が行わ
れず、前記電気式ロツク装置によつて円筒状版胴
が前記印刷位置にロツクされるから、プレスロー
ラを押付けられた状態にて円筒状版胴が引出し移
動されることが確実に阻止される。前記電気式ロ
ツク装置は、非通電時にはロツク状態となつて円
筒状版胴を前記印刷位置にロツクし、前記円筒状
版胴が引出し移動されることを阻止するから、印
刷中に於ける停電或いは電源カツトによつて印刷
装置に対する通電が停止された状態下に於ても前
記円筒状版胴は前記電気式ロツク装置により前記
印刷位置にロツクされた状態に保たれ、この時も
円筒状版胴及びプレスローラの損傷防止のために
円筒状版胴の引出し移動が確実に阻止される。
状版胴より引き離されている時に前記電気式ロツ
ク装置へ通電が行われることが許されるが、それ
以外の時には前記電気式ロツク装置へ通電が行わ
れず、前記電気式ロツク装置によつて円筒状版胴
が前記印刷位置にロツクされるから、プレスロー
ラを押付けられた状態にて円筒状版胴が引出し移
動されることが確実に阻止される。前記電気式ロ
ツク装置は、非通電時にはロツク状態となつて円
筒状版胴を前記印刷位置にロツクし、前記円筒状
版胴が引出し移動されることを阻止するから、印
刷中に於ける停電或いは電源カツトによつて印刷
装置に対する通電が停止された状態下に於ても前
記円筒状版胴は前記電気式ロツク装置により前記
印刷位置にロツクされた状態に保たれ、この時も
円筒状版胴及びプレスローラの損傷防止のために
円筒状版胴の引出し移動が確実に阻止される。
プレスローラが円筒状版胴より引き離されてい
るか否かの判別は、プレスローラの位置を検出す
るセンサによつて直接的に行われてよい。またプ
レスローラの位置は円筒状版胴の回転位相に関係
して変化することから、円筒状版胴がプレスロー
ラより引き離されているか否かの判別は、円筒状
版胴の回転位相から間接的に行われてもよく、ま
たこれ以外のプレスローラの作動に関係して変化
する制御因子或いはそれらの組合せによつて行わ
れてもよい。
るか否かの判別は、プレスローラの位置を検出す
るセンサによつて直接的に行われてよい。またプ
レスローラの位置は円筒状版胴の回転位相に関係
して変化することから、円筒状版胴がプレスロー
ラより引き離されているか否かの判別は、円筒状
版胴の回転位相から間接的に行われてもよく、ま
たこれ以外のプレスローラの作動に関係して変化
する制御因子或いはそれらの組合せによつて行わ
れてもよい。
実施例
以下に添付の図を参照して本発明を実施例につ
いて詳細に説明する。
いて詳細に説明する。
第1図は本発明による安全装置を組込まれて好
適な製版装置付回転式孔版印刷装置の一例を示す
概略構成図である。図に於て、1は回転式孔版印
刷装置の機枠を示しており、該機枠には、円筒状
版胴2と、プレスローラ3と、給紙台4と給紙ロ
ーラ5と紙送りローラ6とを含む給紙装置7と、
ベルトコンベア式の排紙装置8と、排紙台9と、
孔版印刷用原紙のロールRを回転可能に且交換可
能に収容するロール収容部10と、感熱式の製版
装置11と、原紙カツタ12と、原稿載置台13
と、原稿排紙通路14とが設けられている。
適な製版装置付回転式孔版印刷装置の一例を示す
概略構成図である。図に於て、1は回転式孔版印
刷装置の機枠を示しており、該機枠には、円筒状
版胴2と、プレスローラ3と、給紙台4と給紙ロ
ーラ5と紙送りローラ6とを含む給紙装置7と、
ベルトコンベア式の排紙装置8と、排紙台9と、
孔版印刷用原紙のロールRを回転可能に且交換可
能に収容するロール収容部10と、感熱式の製版
装置11と、原紙カツタ12と、原稿載置台13
と、原稿排紙通路14とが設けられている。
円筒状版胴2は、例えば多孔構造の金属円筒体
とその外周面に巻付け装着されたスクリーンメツ
シユとの積層体により構成され、外周部の一部に
孔版印刷用原紙Sの一端部を選択的に係止するク
ランプ手段15を有し、外周面に孔板印刷用原紙
Sを巻付け装着されて電動機20によつて自身の
中心軸線の周りに図にて反時計周り方向に回転駆
動されるようになつている。
とその外周面に巻付け装着されたスクリーンメツ
シユとの積層体により構成され、外周部の一部に
孔版印刷用原紙Sの一端部を選択的に係止するク
ランプ手段15を有し、外周面に孔板印刷用原紙
Sを巻付け装着されて電動機20によつて自身の
中心軸線の周りに図にて反時計周り方向に回転駆
動されるようになつている。
円筒状版胴2内にはスクイージローラ16とド
クタロツド17とインキ供給パイプ18とを含む
インキ供給装置19が設けられており、該インキ
供給装置は円筒状版胴2の回転に応じてインキチ
ユーブ21より円筒状版胴2の内周面へ印刷イン
キを供給するようになつている。
クタロツド17とインキ供給パイプ18とを含む
インキ供給装置19が設けられており、該インキ
供給装置は円筒状版胴2の回転に応じてインキチ
ユーブ21より円筒状版胴2の内周面へ印刷イン
キを供給するようになつている。
製版装置11は、光源装置22を有し上方開口
に透明ガラス製の光透過板23を取付けられた光
源ボツクス24と、光源ボツクス24の上方に固
定配設されて光透過板23に対向する押圧板25
と、光透過板22が押圧板25より引き離された
解放位置と光透過板22が押圧板25に押付けら
れた押圧位置との間に移動すべく光源ボツクス2
4を図にて上下方向に往復駆動する駆動装置26
とを有している。
に透明ガラス製の光透過板23を取付けられた光
源ボツクス24と、光源ボツクス24の上方に固
定配設されて光透過板23に対向する押圧板25
と、光透過板22が押圧板25より引き離された
解放位置と光透過板22が押圧板25に押付けら
れた押圧位置との間に移動すべく光源ボツクス2
4を図にて上下方向に往復駆動する駆動装置26
とを有している。
第2図及び第3図はプレスローラ3の駆動装置
を示している。プレスローラ3はローラブラケツ
ト30に自身の中心軸線の周りに回転可能に支持
され、ローラブラケツト30は機枠1より回転可
能に支持された支持軸31に固定されている。プ
レスローラ3は支持軸31の回転によりローラブ
ラケツト30と共に円筒状版胴2の外周面へ向け
て押付けられたプレス作用位置(第2図参照)と
円筒状版胴2の外周面より引き離された解放位置
(第3図参照)との間に移動するようになつてい
る。支持軸31には駆動レバー32の一端部が固
定連結されており、また支持軸31は中間レバー
33をその中間部にて回転可能に支持している。
駆動レバー32は他端部にて枢軸34により連結
爪35を枢支しており、該連結爪は、係合片部3
6にて中間レバー33の一端部に設けられた係合
部37に選択的に係合し、駆動レバー32と中間
レバー33とを選択的に駆動連結するようになつ
ている。中間レバー33は他端部にて枢軸38に
よりカム連繋リンク39の一端部と枢動連結さ
れ、また該カム連繋リンクは他端部にてカムフオ
ロアレバー40の一端部に設けられたカムフオロ
アローラ41のローラ支持軸42に枢動連結され
ている。カムフオロアレバー40は他端部にて枢
軸43により機枠1より回転可能に支持されてい
る。カムフオロアローラ41はカム軸44に取付
けられたカム45に係合し、該カムは円筒状版胴
1の一回転に付きその回転に同期して図にて時計
廻り方向に一回転するようになつている。
を示している。プレスローラ3はローラブラケツ
ト30に自身の中心軸線の周りに回転可能に支持
され、ローラブラケツト30は機枠1より回転可
能に支持された支持軸31に固定されている。プ
レスローラ3は支持軸31の回転によりローラブ
ラケツト30と共に円筒状版胴2の外周面へ向け
て押付けられたプレス作用位置(第2図参照)と
円筒状版胴2の外周面より引き離された解放位置
(第3図参照)との間に移動するようになつてい
る。支持軸31には駆動レバー32の一端部が固
定連結されており、また支持軸31は中間レバー
33をその中間部にて回転可能に支持している。
駆動レバー32は他端部にて枢軸34により連結
爪35を枢支しており、該連結爪は、係合片部3
6にて中間レバー33の一端部に設けられた係合
部37に選択的に係合し、駆動レバー32と中間
レバー33とを選択的に駆動連結するようになつ
ている。中間レバー33は他端部にて枢軸38に
よりカム連繋リンク39の一端部と枢動連結さ
れ、また該カム連繋リンクは他端部にてカムフオ
ロアレバー40の一端部に設けられたカムフオロ
アローラ41のローラ支持軸42に枢動連結され
ている。カムフオロアレバー40は他端部にて枢
軸43により機枠1より回転可能に支持されてい
る。カムフオロアローラ41はカム軸44に取付
けられたカム45に係合し、該カムは円筒状版胴
1の一回転に付きその回転に同期して図にて時計
廻り方向に一回転するようになつている。
連結爪35は、ばね46のばね力により図にて
時計廻り方向、即ち中間レバー33との係合より
離れる方向に付勢され、また枢軸47によつて機
枠1に枢支されてソレノイド装置48により図に
て時計廻り方向に駆動されるレバー49によりば
ね46のばね力に抗して図にて反時計廻り方向、
即ち中間レバー33と係合する方向へ駆動され、
円筒状版胴2が初期回転位置、即ち第1図に示さ
れている如く、クランプ手段15が上方に位置す
る回転位置よりほぼ180度回転した位置にある時
に、第3図に示されている如く、レバー49によ
り係合方向へ駆動されることにより中間レバー3
3と係合するようになつており、一旦中間レバー
3を係合すると、第2図に示されている如く、係
合片部36と係合部37との逆止的係合により円
筒状版胴が初期回転位置よりほぼ180度回転した
位置以外の回転位置にある時には中間レバー33
との係合を自己保持するようになつている。
時計廻り方向、即ち中間レバー33との係合より
離れる方向に付勢され、また枢軸47によつて機
枠1に枢支されてソレノイド装置48により図に
て時計廻り方向に駆動されるレバー49によりば
ね46のばね力に抗して図にて反時計廻り方向、
即ち中間レバー33と係合する方向へ駆動され、
円筒状版胴2が初期回転位置、即ち第1図に示さ
れている如く、クランプ手段15が上方に位置す
る回転位置よりほぼ180度回転した位置にある時
に、第3図に示されている如く、レバー49によ
り係合方向へ駆動されることにより中間レバー3
3と係合するようになつており、一旦中間レバー
3を係合すると、第2図に示されている如く、係
合片部36と係合部37との逆止的係合により円
筒状版胴が初期回転位置よりほぼ180度回転した
位置以外の回転位置にある時には中間レバー33
との係合を自己保持するようになつている。
円筒状版胴2が初期回転位置よりほぼ180度回
転した位置にある時にソレノイド装置48に対す
る通信が停止されると、レバー49が第3図に示
されている如き回動位置より反時計廻り方向に回
動移動することにより、連結爪35はばね46の
ばね力により図にて時計廻り方向に回動し、係合
片部36が係合部30との係合より離れ、これに
より駆動レバー32と中間レバー33とが駆動連
結関係より切り離される。この時には支持軸31
がカム45との駆動連結関係より切り離され、プ
レスローラ3は、自重によつてローラブラケツト
30と共に駆動レバー32のストツパ片部50が
機枠1に設けられたストツパスクリユー51に当
接する位置にまで円筒状版胴2の外周面より離れ
る方向に回動し、カム45の回転に関係なく、換
言すれば円筒状版胴2の回転位相に関係なく常に
円筒状版胴2の外周面より引き離された解放位置
に保持される。
転した位置にある時にソレノイド装置48に対す
る通信が停止されると、レバー49が第3図に示
されている如き回動位置より反時計廻り方向に回
動移動することにより、連結爪35はばね46の
ばね力により図にて時計廻り方向に回動し、係合
片部36が係合部30との係合より離れ、これに
より駆動レバー32と中間レバー33とが駆動連
結関係より切り離される。この時には支持軸31
がカム45との駆動連結関係より切り離され、プ
レスローラ3は、自重によつてローラブラケツト
30と共に駆動レバー32のストツパ片部50が
機枠1に設けられたストツパスクリユー51に当
接する位置にまで円筒状版胴2の外周面より離れ
る方向に回動し、カム45の回転に関係なく、換
言すれば円筒状版胴2の回転位相に関係なく常に
円筒状版胴2の外周面より引き離された解放位置
に保持される。
これに対し円筒状版胴2が初期回転位置よりほ
ぼ180度回転変位した位置にある時に於てソレノ
イド装置48に通電が行われてレバー49が図に
て時計廻り方向に回動すると、連結爪35がばね
46のばね力に抗して図にて反時計廻り方向に回
動し、これにより係合部37に係合して駆動レバ
ー32と中間レバー33とが駆動連結されるよう
になる。この時にカム45の回転によるカムフオ
ロアレバー40の回動運転が、枢軸42、カム連
繋リンク39、枢軸38、中間レバー33、連結
爪35、駆動レバー32を経て支持軸31に伝達
され、これにより支持軸31がカム45の回転に
同期して往復回動し、プレスローラ3は円筒状版
胴2の回転に同期して第3図に示されている如く
円筒状版胴2の外周面より引き離された解放位置
と第2図に示されている如く円筒状版胴2の外周
面へ向けて押付けられたプレス作用位置との間に
往復移動する。
ぼ180度回転変位した位置にある時に於てソレノ
イド装置48に通電が行われてレバー49が図に
て時計廻り方向に回動すると、連結爪35がばね
46のばね力に抗して図にて反時計廻り方向に回
動し、これにより係合部37に係合して駆動レバ
ー32と中間レバー33とが駆動連結されるよう
になる。この時にカム45の回転によるカムフオ
ロアレバー40の回動運転が、枢軸42、カム連
繋リンク39、枢軸38、中間レバー33、連結
爪35、駆動レバー32を経て支持軸31に伝達
され、これにより支持軸31がカム45の回転に
同期して往復回動し、プレスローラ3は円筒状版
胴2の回転に同期して第3図に示されている如く
円筒状版胴2の外周面より引き離された解放位置
と第2図に示されている如く円筒状版胴2の外周
面へ向けて押付けられたプレス作用位置との間に
往復移動する。
上述の如きプレスローラ駆動装置の作用によ
り、印刷過程時には円筒状版胴2が前記初期回転
位置よりほぼ180度回転した位置にてソレノイド
装置48に通電が行われることにより連結爪35
により中間レバー33と駆動レバー32とが駆動
連結され、プレスローラ3はカム45の作用によ
りクランプ手段15との衝突を避けるべく円筒状
版胴2の回転に同期して選択的に円筒状版胴2の
外周面へ押付けられ、印刷終了時にはソレノイド
装置48に対する通電が停止されることにより円
筒状版胴2が前記初期回転位置よりほぼ180度回
転した位置にて連結爪35が中間レバー33との
係合より外れて中間レバー33と駆動レバー32
とが切り離され、この後に円筒状版胴2がほぼ
180度回転したことにより円筒状版胴2はプレス
ローラ3を該円筒状版胴より引き離して解放状態
にて停止する。即ち印刷終了後の正常状態下の待
機時には円筒状版胴2が初期回転位置にあつても
プレスローラ3は円筒状版胴2より引き離された
解放位置に保持される。
り、印刷過程時には円筒状版胴2が前記初期回転
位置よりほぼ180度回転した位置にてソレノイド
装置48に通電が行われることにより連結爪35
により中間レバー33と駆動レバー32とが駆動
連結され、プレスローラ3はカム45の作用によ
りクランプ手段15との衝突を避けるべく円筒状
版胴2の回転に同期して選択的に円筒状版胴2の
外周面へ押付けられ、印刷終了時にはソレノイド
装置48に対する通電が停止されることにより円
筒状版胴2が前記初期回転位置よりほぼ180度回
転した位置にて連結爪35が中間レバー33との
係合より外れて中間レバー33と駆動レバー32
とが切り離され、この後に円筒状版胴2がほぼ
180度回転したことにより円筒状版胴2はプレス
ローラ3を該円筒状版胴より引き離して解放状態
にて停止する。即ち印刷終了後の正常状態下の待
機時には円筒状版胴2が初期回転位置にあつても
プレスローラ3は円筒状版胴2より引き離された
解放位置に保持される。
尚、駆動レバー32は他端部にて枢軸34によ
りエアダンパ52のダンパロツド53と枢動連結
され、往復回動運動に対し騒音低減のためにダン
パ作用を与えられるようになつている。
りエアダンパ52のダンパロツド53と枢動連結
され、往復回動運動に対し騒音低減のためにダン
パ作用を与えられるようになつている。
第4図乃至第6図は円筒状版胴の支持構造を示
している。機枠1は該機枠に固定されたガイドス
リーブ60よりスライドバー61を水平方向に移
動可能に支持している。スライドバー61は、二
本互いに平行に設けられ、一端部に連結部材62
により互に連結されている。スライドバー61の
各々の一端部にはホルダーポスト63が立設され
ており、該ホルダーポストの各々には版胴支持ピ
ン64と65とが取付けられ、ホルダーポスト6
3にはその上端部に版胴支持版66が上下方向に
抜き差し可能に係合するようになつており、該ホ
ルダーポストは版胴支持版66に支持ピン64及
び65と共働して着脱可能に支持するようになつ
ている。
している。機枠1は該機枠に固定されたガイドス
リーブ60よりスライドバー61を水平方向に移
動可能に支持している。スライドバー61は、二
本互いに平行に設けられ、一端部に連結部材62
により互に連結されている。スライドバー61の
各々の一端部にはホルダーポスト63が立設され
ており、該ホルダーポストの各々には版胴支持ピ
ン64と65とが取付けられ、ホルダーポスト6
3にはその上端部に版胴支持版66が上下方向に
抜き差し可能に係合するようになつており、該ホ
ルダーポストは版胴支持版66に支持ピン64及
び65と共働して着脱可能に支持するようになつ
ている。
版胴支持版66は円筒状版胴2の一端部に取付
けられた円環状のガイドリング67の外周面に摺
接する複数個の支持ローラ68によつて円筒状版
胴2を回転可能に支持している。これにより円筒
状版胴2はホルダーポスト63により支持された
版胴支持版66と共に第5図に示されている如き
機内の印刷位置と機外に引出された引出し位置と
の間に機枠1に対し軸線方向に移動可能に機枠1
に対し支持される。
けられた円環状のガイドリング67の外周面に摺
接する複数個の支持ローラ68によつて円筒状版
胴2を回転可能に支持している。これにより円筒
状版胴2はホルダーポスト63により支持された
版胴支持版66と共に第5図に示されている如き
機内の印刷位置と機外に引出された引出し位置と
の間に機枠1に対し軸線方向に移動可能に機枠1
に対し支持される。
円筒状版胴2内にはその軸線方向に沿つて二本
のインナバー69が配設されており、該二本のイ
ンナバーは、二枚の端板72によつて互いに接続
され且連結片70と71とによつて版胴支持版6
6に固定接続されている。端板72は円筒状版胴
2内にあり、該端板にはスクイージローラ16と
ドクタロツド17とインキ供給パイプ18とイン
キチユーブ21及びインキチユーブ21より印刷
インキをインキ供給パイプ18へ送り出すための
インキポンプ27と該インキポンプを駆動するた
めの電動機28とが取付けられている。
のインナバー69が配設されており、該二本のイ
ンナバーは、二枚の端板72によつて互いに接続
され且連結片70と71とによつて版胴支持版6
6に固定接続されている。端板72は円筒状版胴
2内にあり、該端板にはスクイージローラ16と
ドクタロツド17とインキ供給パイプ18とイン
キチユーブ21及びインキチユーブ21より印刷
インキをインキ供給パイプ18へ送り出すための
インキポンプ27と該インキポンプを駆動するた
めの電動機28とが取付けられている。
円筒状版胴2は他端部に軸継手部材73を有し
ており、該軸継手部材は円筒状版胴2が機内の印
刷位置にある時には機枠1に取付けられた版胴駆
動軸14に抜き差し可能にトルク伝達関係に接続
されるようになつている。版胴駆動軸74には歯
車75が取付けられており、該歯車は、第1図に
示された電動機20に図示されていない電動機構
を介して駆動連結され、電動機20によつて回転
駆動されるようになつている。
ており、該軸継手部材は円筒状版胴2が機内の印
刷位置にある時には機枠1に取付けられた版胴駆
動軸14に抜き差し可能にトルク伝達関係に接続
されるようになつている。版胴駆動軸74には歯
車75が取付けられており、該歯車は、第1図に
示された電動機20に図示されていない電動機構
を介して駆動連結され、電動機20によつて回転
駆動されるようになつている。
連結片71には円筒状版胴2を前記印刷位置と
前記引出し位置との間に移動させるための引出し
アーム75が枢軸76によつて取付けられてい
る。引出しアーム75は第5図に於て実線で示さ
れている如き収納位置と仮想線で示されている如
き操作位置との間に回動可能に設けられている。
版胴支持版66がホルダポスト63に支持されて
円筒状版胴2を機内の印刷位置に位置せしめてい
る時には引出しアーム75に設けられた係合溝7
7に機枠1に設けられた固定ピン78が引出しア
ーム75の操作位置より収納位置への回動に伴な
い係合し、これによつて円筒状版胴2が版胴支持
版66と共に印刷位置に係止されるようになつて
いる。
前記引出し位置との間に移動させるための引出し
アーム75が枢軸76によつて取付けられてい
る。引出しアーム75は第5図に於て実線で示さ
れている如き収納位置と仮想線で示されている如
き操作位置との間に回動可能に設けられている。
版胴支持版66がホルダポスト63に支持されて
円筒状版胴2を機内の印刷位置に位置せしめてい
る時には引出しアーム75に設けられた係合溝7
7に機枠1に設けられた固定ピン78が引出しア
ーム75の操作位置より収納位置への回動に伴な
い係合し、これによつて円筒状版胴2が版胴支持
版66と共に印刷位置に係止されるようになつて
いる。
機枠1には支持板79が固定されており、該支
持板には円筒状版胴2のロツク装置が設けられて
いる。第7図及び第8図は円筒状版胴のロツク装
置を示している。支持板79は枢軸80によつて
ロツクレバー81の一端部を枢支しており、該ロ
ツクレバーは、他端部に設けられた係合爪82に
よつて引出しアーム75に設けられた係合孔83
に選択的に係合し、引出しアーム75を前記収納
位置に保持せしめるようになつている。ロツクレ
バー81は、ばね84によつて第7図で見て時計
廻り方向、即ち係合爪82が係合孔83に係合す
る方向へ付勢されており、把手部85をもつて手
操作により図にて反時計廻り方向に付勢されるこ
とにより係合爪82が係合孔83との係合より離
間するようになつている。支持板79には枢軸8
6によつてロツク保持レバー87が取付けられお
り、該ロツク保持レバーは、図示されている如
く、ロツクレバー81に係合した該ロツクレバー
が図にて反時計廻り方向、即ちロツク解放方向へ
移動することを阻止するロツク解放禁止位置と、
図にて仮想線で示されている如くロツクレバー8
1のロツク解放方向への移動を自由をに許すロツ
ク解放許可位置との間に移動するようになつてい
る。ロツク保持レバー87は、ロツク用ソレノイ
ド装置88プランジヤ89に駆動連結され、ソレ
ノイド装置88に通電が行われていない時には圧
縮コイルばね89の比較的強いばね力によつて前
記ロツク解放禁止位置に駆動され、ソレノイド装
置88に通電が行われている時には前記ロツク解
放許可位置に駆動されるようになつている。
持板には円筒状版胴2のロツク装置が設けられて
いる。第7図及び第8図は円筒状版胴のロツク装
置を示している。支持板79は枢軸80によつて
ロツクレバー81の一端部を枢支しており、該ロ
ツクレバーは、他端部に設けられた係合爪82に
よつて引出しアーム75に設けられた係合孔83
に選択的に係合し、引出しアーム75を前記収納
位置に保持せしめるようになつている。ロツクレ
バー81は、ばね84によつて第7図で見て時計
廻り方向、即ち係合爪82が係合孔83に係合す
る方向へ付勢されており、把手部85をもつて手
操作により図にて反時計廻り方向に付勢されるこ
とにより係合爪82が係合孔83との係合より離
間するようになつている。支持板79には枢軸8
6によつてロツク保持レバー87が取付けられお
り、該ロツク保持レバーは、図示されている如
く、ロツクレバー81に係合した該ロツクレバー
が図にて反時計廻り方向、即ちロツク解放方向へ
移動することを阻止するロツク解放禁止位置と、
図にて仮想線で示されている如くロツクレバー8
1のロツク解放方向への移動を自由をに許すロツ
ク解放許可位置との間に移動するようになつてい
る。ロツク保持レバー87は、ロツク用ソレノイ
ド装置88プランジヤ89に駆動連結され、ソレ
ノイド装置88に通電が行われていない時には圧
縮コイルばね89の比較的強いばね力によつて前
記ロツク解放禁止位置に駆動され、ソレノイド装
置88に通電が行われている時には前記ロツク解
放許可位置に駆動されるようになつている。
ソレノイド装置88に対する通電制御は第9図
に示されている如き制御装置100により行われ
るようになつている。制御装置100は、ソレノ
イド装置88に対する通電制御に併せて印刷作業
の制御を行うものであり、手にて操作される印刷
スタートスイツチ101及び印刷ストツプスイツ
チ102より印刷開始及び印刷終了に関する情報
を、印刷作業のための各種センサ103より各種
情報を、プレスローラ位置センサ104よりプレ
スローラ3が円筒状版胴2の外周面に押付けられ
たプレス作用位置にあるか否かに関する情報を、
版胴回転位相センサ105より円筒状版胴2が初
期回転位置にあるか否かの関する情報を各々与え
られ、これら情報に従つて電動機20、ソレノイ
ド装置48及びその他の図示されていない印刷用
各種アクチユエータ106の作動を制御し、また
印刷ストツプスイツチ102よりの情報によつて
印刷作業が終了していることが検出され、しかも
プレスローラ位置センサ104によりプレスロー
ラ3がプレス作用位置に位置しておらず円筒状版
胴2の外周面より引き離された解放位置にあるこ
とが検出され且版胴回転位相センサ105より円
筒状版胴2が初期回転位置にあることが検出され
た時にはソレノイド装置88へ通電を行い、それ
以外の時にはソレノイド装置88への通電を停止
するようになつている。
に示されている如き制御装置100により行われ
るようになつている。制御装置100は、ソレノ
イド装置88に対する通電制御に併せて印刷作業
の制御を行うものであり、手にて操作される印刷
スタートスイツチ101及び印刷ストツプスイツ
チ102より印刷開始及び印刷終了に関する情報
を、印刷作業のための各種センサ103より各種
情報を、プレスローラ位置センサ104よりプレ
スローラ3が円筒状版胴2の外周面に押付けられ
たプレス作用位置にあるか否かに関する情報を、
版胴回転位相センサ105より円筒状版胴2が初
期回転位置にあるか否かの関する情報を各々与え
られ、これら情報に従つて電動機20、ソレノイ
ド装置48及びその他の図示されていない印刷用
各種アクチユエータ106の作動を制御し、また
印刷ストツプスイツチ102よりの情報によつて
印刷作業が終了していることが検出され、しかも
プレスローラ位置センサ104によりプレスロー
ラ3がプレス作用位置に位置しておらず円筒状版
胴2の外周面より引き離された解放位置にあるこ
とが検出され且版胴回転位相センサ105より円
筒状版胴2が初期回転位置にあることが検出され
た時にはソレノイド装置88へ通電を行い、それ
以外の時にはソレノイド装置88への通電を停止
するようになつている。
プレスローラ位置センサ104は、第2図及び
第3図に示されている如く、ローラブラケツト3
0に一体に設けられた検出片54によつて作動
し、プレスローラ3が前記プレス作用位置にある
か否かを検出するようになつている。このプレス
ローラ位置センサ104はマイクロスイツチの如
き接触式電気スイツチ或いは光電式の無接触スイ
ツチにより構成されていてよい。
第3図に示されている如く、ローラブラケツト3
0に一体に設けられた検出片54によつて作動
し、プレスローラ3が前記プレス作用位置にある
か否かを検出するようになつている。このプレス
ローラ位置センサ104はマイクロスイツチの如
き接触式電気スイツチ或いは光電式の無接触スイ
ツチにより構成されていてよい。
上述の如き構成によれば、印刷作業が終了して
いて、即ち印刷ストツプスイツチ102が操作さ
れていて、しかもプレスローラ3が円筒状版胴2
の外周面より引き離された解放位置にあり且円筒
状版胴2が初期回転位置にある時には、ソレノイ
ド装置88へ通電が行われ、ロツク保持レバー8
7が前記ロツク解放許可位置に移動するから、こ
の時にのみロツクレバー81は手にて操作されて
その係合爪82が係合孔83との係合より外れ、
引出しアーム75が収納位置より操作位置へ引出
され得るようになり、これによつて固定ピン78
と係合溝77との係合が外ずれて円筒状版胴2が
機内の印刷位置より機外の引出し位置へ移動され
得るようになる。この時には、プレスローラ3が
円筒状版胴2より引き離された位置にあるから、
円筒状版胴2が機内の印刷位置より機外の引出し
位置へその軸線方向に沿つて移動されてもプレス
ローラ3と円筒状版胴2とが互いに衝突すること
がなく、円筒状版胴2或いはプレスローラ3に損
傷が生じることがない。
いて、即ち印刷ストツプスイツチ102が操作さ
れていて、しかもプレスローラ3が円筒状版胴2
の外周面より引き離された解放位置にあり且円筒
状版胴2が初期回転位置にある時には、ソレノイ
ド装置88へ通電が行われ、ロツク保持レバー8
7が前記ロツク解放許可位置に移動するから、こ
の時にのみロツクレバー81は手にて操作されて
その係合爪82が係合孔83との係合より外れ、
引出しアーム75が収納位置より操作位置へ引出
され得るようになり、これによつて固定ピン78
と係合溝77との係合が外ずれて円筒状版胴2が
機内の印刷位置より機外の引出し位置へ移動され
得るようになる。この時には、プレスローラ3が
円筒状版胴2より引き離された位置にあるから、
円筒状版胴2が機内の印刷位置より機外の引出し
位置へその軸線方向に沿つて移動されてもプレス
ローラ3と円筒状版胴2とが互いに衝突すること
がなく、円筒状版胴2或いはプレスローラ3に損
傷が生じることがない。
これに対し上述の如き条件が揃つていない時に
は、ソレノイド装置88に対し通電が行われない
から、ロツク保持レバー87は前記ロツク解放禁
止位置に位置し、ロツクレバー81がロツク解放
方向へ操作されることを禁止し、引出しアーム7
5を前記収容位置に係止する。従つてこの時には
引出しアーム75が操作位置に引出されず、固定
ピン78が係合溝77に係合した状態が維持さ
れ、これによつて円筒状版胴2が版胴支持版66
と共に印刷位置に係止され、その引出し移動が阻
止される。これによりプレスローラ3が円筒状版
胴2へ向けて押付けられた状態にある時に円筒状
版胴2が機内の印刷位置より機外の引出し位置へ
移動されることが確実に阻止され、円筒状版胴2
とプレスローラ3とが衝突することに起因して円
筒状版胴2及びプレスローラ3に損傷が生じるこ
とが回避される。
は、ソレノイド装置88に対し通電が行われない
から、ロツク保持レバー87は前記ロツク解放禁
止位置に位置し、ロツクレバー81がロツク解放
方向へ操作されることを禁止し、引出しアーム7
5を前記収容位置に係止する。従つてこの時には
引出しアーム75が操作位置に引出されず、固定
ピン78が係合溝77に係合した状態が維持さ
れ、これによつて円筒状版胴2が版胴支持版66
と共に印刷位置に係止され、その引出し移動が阻
止される。これによりプレスローラ3が円筒状版
胴2へ向けて押付けられた状態にある時に円筒状
版胴2が機内の印刷位置より機外の引出し位置へ
移動されることが確実に阻止され、円筒状版胴2
とプレスローラ3とが衝突することに起因して円
筒状版胴2及びプレスローラ3に損傷が生じるこ
とが回避される。
また上述した実施例に於ては、プレスローラ3
が円筒状版胴2より引き離された解放位置にあつ
てしかも円筒状版胴2が初期回転位置にある時に
のみソレノイド装置88に対する通電が行われる
から、円筒状版胴交換時に於ける円筒状版胴の回
転位置が限定され、これにより交換用円筒状版胴
の回転位相が予め初期回転位置に設定されている
ことにより、その交換が円筒状版胴2と印刷装置
本体との回転位相調整を要することなく常に確実
且容易に行われ得るようになる。
が円筒状版胴2より引き離された解放位置にあつ
てしかも円筒状版胴2が初期回転位置にある時に
のみソレノイド装置88に対する通電が行われる
から、円筒状版胴交換時に於ける円筒状版胴の回
転位置が限定され、これにより交換用円筒状版胴
の回転位相が予め初期回転位置に設定されている
ことにより、その交換が円筒状版胴2と印刷装置
本体との回転位相調整を要することなく常に確実
且容易に行われ得るようになる。
ロツク保持レバー87はソレノイド装置88に
通電が行われていない時には上述の如きロツク解
放禁止位置に位置するから、印刷中に於ける停電
或いは電源カツトによつて印刷装置に対する通電
が停止された状態下に於てもロツク保持レバー8
7はロツク解放禁止位置に位置し、ロツクレバー
81がロツク解放方向へ操作されることを禁止し
て円筒状版胴2が機内印刷位置により機外の引出
し位置へ移動されることを阻止する。
通電が行われていない時には上述の如きロツク解
放禁止位置に位置するから、印刷中に於ける停電
或いは電源カツトによつて印刷装置に対する通電
が停止された状態下に於てもロツク保持レバー8
7はロツク解放禁止位置に位置し、ロツクレバー
81がロツク解放方向へ操作されることを禁止し
て円筒状版胴2が機内印刷位置により機外の引出
し位置へ移動されることを阻止する。
尚、上述した実施例に於ては、ロツク装置によ
つて引出しアーム75がその収納位置より操作位
置へ引出されることを阻止して円筒状版胴2が機
内の印刷位置より機外の引出し位置へ移動される
ことを阻止するよう構成されているが、本発明に
よる安全装置の電気式ロツク装置は例えばスライ
ドバー61が機枠1に対し移動することを選択的
に阻止するよう構成されていてもよく、この電気
式ロツク装置は非通電時には円筒状版胴2を前記
印刷位置にロツクし通電時には円筒状版胴2の前
記印刷位置に於けるロツクを解除するよう構成さ
れていればよい。
つて引出しアーム75がその収納位置より操作位
置へ引出されることを阻止して円筒状版胴2が機
内の印刷位置より機外の引出し位置へ移動される
ことを阻止するよう構成されているが、本発明に
よる安全装置の電気式ロツク装置は例えばスライ
ドバー61が機枠1に対し移動することを選択的
に阻止するよう構成されていてもよく、この電気
式ロツク装置は非通電時には円筒状版胴2を前記
印刷位置にロツクし通電時には円筒状版胴2の前
記印刷位置に於けるロツクを解除するよう構成さ
れていればよい。
また本発明による回転式孔版印刷装置の安全装
置はプレスローラ位置センサ105を省略されて
いてもよく、この場合にはプレスローラ3が円筒
状版胴2より引き離された位置にあるか否かを例
えば印刷ストツプスイツチ102の操作状況や円
筒状版胴2の回転位相から判断し、印刷ストツプ
スイツチ102が操作されて印刷作業が終了して
いることが検出され且円筒状版胴2が初期回転位
置にある時にはプレスローラ駆動装置が異常作動
していない限りプレスローラ3は円筒状版胴2よ
り引き離された位置にあるからこの条件が満たさ
れた時にはソレノイド装置88へ通電が行われる
ようになつていてよい。またソレノイド装置88
に対する通電は円筒状版胴2が機内の印刷位置よ
り機外の引出し位置へ引出し郁動されても円筒状
版胴2とプレスローラ3とが互いに衝突すること
がないという条件に加え、手にて操作される円筒
状版胴引出し確認スイツチが操作された時にのみ
ソレノイド装置88に対する通電で行われるよう
構成されていてもよい。
置はプレスローラ位置センサ105を省略されて
いてもよく、この場合にはプレスローラ3が円筒
状版胴2より引き離された位置にあるか否かを例
えば印刷ストツプスイツチ102の操作状況や円
筒状版胴2の回転位相から判断し、印刷ストツプ
スイツチ102が操作されて印刷作業が終了して
いることが検出され且円筒状版胴2が初期回転位
置にある時にはプレスローラ駆動装置が異常作動
していない限りプレスローラ3は円筒状版胴2よ
り引き離された位置にあるからこの条件が満たさ
れた時にはソレノイド装置88へ通電が行われる
ようになつていてよい。またソレノイド装置88
に対する通電は円筒状版胴2が機内の印刷位置よ
り機外の引出し位置へ引出し郁動されても円筒状
版胴2とプレスローラ3とが互いに衝突すること
がないという条件に加え、手にて操作される円筒
状版胴引出し確認スイツチが操作された時にのみ
ソレノイド装置88に対する通電で行われるよう
構成されていてもよい。
以上の於ては、本発明を特定の実施例について
詳細に説明したが、本発明は、これに限定される
ものではなく、本発明の範囲内にて種々の実施例
が可能であることは当業者にとつて明らかであろ
う。
詳細に説明したが、本発明は、これに限定される
ものではなく、本発明の範囲内にて種々の実施例
が可能であることは当業者にとつて明らかであろ
う。
第1図は本発明による安全装置を組込まれて好
適な製版装置付回転式孔版印刷装置の一例を示す
概略構成図、第2図及び第3図は各々回転式孔版
印刷装置のプレスローラの駆動装置を示す側面
図、第4図は本発明による安全装置を組込まれた
回転式孔版印刷装置の一つの実施例を示す正面
図、第5図は第4図に示された回転式孔版印刷装
置の側面図、第6図は第4図及び第5図に示され
た回転式孔版印刷装置の円筒状版胴及びその周辺
部材を示す斜視図、第7図は本発明による回転式
孔版印刷装置の一つの実施例を示す側面図、第8
図は第7図に示された本発明による回転式孔版印
刷装置の正面図、第9図は本発明による安全装置
を組込まれた回転式孔版印刷装置の制御システム
を示すブロツク線図である。 1……機枠、2……円筒状版胴、3……プレス
ローラ、4……給紙台、5……給紙ローラ、6…
…紙送りローラ、7……給紙装置、8……排紙装
置、9……排紙台、10……ロール収容部、11
……製版装置、12……原紙カツタ、13……原
稿載置台、14……原稿排紙台、15……クラン
プ手段、16……スクイージローラ、17…ドク
タロツド、18……インキ供給パイプ、19……
インキ供給装置、20……電動機、21……イン
キチユーブ、22……光源装置、23……光透過
板、24……光源ボツクス、25……押圧板、2
6……駆動装置、27……インキポンプ、28…
…電動機、30……ローラブラケツト、31……
支持軸、32……駆動レバー、33……中間レバ
ー、34……枢軸、35……連結爪、36……係
合片部、37……係合部、38……枢軸、39…
…カム連繋リンク、40……カムフオロアレバ
ー、41……カムフオロアローラ、42……ロー
ラ支持軸、43……枢軸、44……カム軸、45
……カム、46……ばね、47……枢軸、48…
…ソレノイド装置、49……レバー、50…スト
ツパ片部、51……ストツパスクリユー、52…
…エアダンパ、53……ダンパロツド、54……
検出片、60……ガイドスリーブ、61……スラ
イドバー、62……連結部材、63……ホルダポ
スト、64,65……版胴支持ピン、66……版
胴支持版、67……ガイドリング、68……支持
ローラ、69……インナバー、70,71……連
結片、72……端板、73……軸継手部材、74
……版胴駆動軸、75……歯車、76……枢軸、
77……係合溝、78……固定ピン、79……支
持板、80……枢軸、81……ロツクレバー、8
2……係合爪、83……係合孔、84……ばね、
85……把手部、86……枢軸、87……ロツク
保持レバー、88……ロツク用ソレノイド装置、
89……圧縮コイルばね、91……接触片、92
……マイクロスイツチ、100……制御装置、1
01……印刷スタートスイツチ、102……印刷
ストツプスイツチ、103……各種センサ、10
4……プレスローラ位置センサ、105……版胴
回転位相センサ、106……印刷用各種アクチユ
エータ。
適な製版装置付回転式孔版印刷装置の一例を示す
概略構成図、第2図及び第3図は各々回転式孔版
印刷装置のプレスローラの駆動装置を示す側面
図、第4図は本発明による安全装置を組込まれた
回転式孔版印刷装置の一つの実施例を示す正面
図、第5図は第4図に示された回転式孔版印刷装
置の側面図、第6図は第4図及び第5図に示され
た回転式孔版印刷装置の円筒状版胴及びその周辺
部材を示す斜視図、第7図は本発明による回転式
孔版印刷装置の一つの実施例を示す側面図、第8
図は第7図に示された本発明による回転式孔版印
刷装置の正面図、第9図は本発明による安全装置
を組込まれた回転式孔版印刷装置の制御システム
を示すブロツク線図である。 1……機枠、2……円筒状版胴、3……プレス
ローラ、4……給紙台、5……給紙ローラ、6…
…紙送りローラ、7……給紙装置、8……排紙装
置、9……排紙台、10……ロール収容部、11
……製版装置、12……原紙カツタ、13……原
稿載置台、14……原稿排紙台、15……クラン
プ手段、16……スクイージローラ、17…ドク
タロツド、18……インキ供給パイプ、19……
インキ供給装置、20……電動機、21……イン
キチユーブ、22……光源装置、23……光透過
板、24……光源ボツクス、25……押圧板、2
6……駆動装置、27……インキポンプ、28…
…電動機、30……ローラブラケツト、31……
支持軸、32……駆動レバー、33……中間レバ
ー、34……枢軸、35……連結爪、36……係
合片部、37……係合部、38……枢軸、39…
…カム連繋リンク、40……カムフオロアレバ
ー、41……カムフオロアローラ、42……ロー
ラ支持軸、43……枢軸、44……カム軸、45
……カム、46……ばね、47……枢軸、48…
…ソレノイド装置、49……レバー、50…スト
ツパ片部、51……ストツパスクリユー、52…
…エアダンパ、53……ダンパロツド、54……
検出片、60……ガイドスリーブ、61……スラ
イドバー、62……連結部材、63……ホルダポ
スト、64,65……版胴支持ピン、66……版
胴支持版、67……ガイドリング、68……支持
ローラ、69……インナバー、70,71……連
結片、72……端板、73……軸継手部材、74
……版胴駆動軸、75……歯車、76……枢軸、
77……係合溝、78……固定ピン、79……支
持板、80……枢軸、81……ロツクレバー、8
2……係合爪、83……係合孔、84……ばね、
85……把手部、86……枢軸、87……ロツク
保持レバー、88……ロツク用ソレノイド装置、
89……圧縮コイルばね、91……接触片、92
……マイクロスイツチ、100……制御装置、1
01……印刷スタートスイツチ、102……印刷
ストツプスイツチ、103……各種センサ、10
4……プレスローラ位置センサ、105……版胴
回転位相センサ、106……印刷用各種アクチユ
エータ。
Claims (1)
- 1 適宜に出力される始動・停止信号を受けて一
軸線を中心に回動・停止する円筒状版胴2と、円
筒状版胴と連動して往復動する作動手段33と、
円筒状版胴の特定回転位相において作用するクラ
ツチ手段48,49,35,36,37と、円筒
状版胴の外周に押圧されるプレス作用位置と円筒
状版胴の外周から離れた開放位置との間を往復動
可能に支持され常には開放位置に位置し且つクラ
ツチ手段の作用により作動手段に連動して開放位
置と作動位置との間を往復動するプレスローラ3
とを有し、円筒状版胴が機枠に対し自身の回転軸
線と平行に機枠内のの印刷位置と機枠外の引出し
位置とに移動可能に設けられている回転式孔版印
刷装置の安全装置にして、非通電時には円筒状版
胴を印刷位置にロツクし通電時には円筒状版胴の
前記印刷位置に於けるロツクを解除する電気式ロ
ツク装置81,82,83,87,88と、プレ
スローラが開放位置にある状態を検出して開放信
号を発生するプレスローラ位置センサ104と、
前記停止信号を受けた後にプレスローラ位置セン
サからの開放信号を受けて電気式ロツク装置へ通
電する制御装置100とを備えたことを特徴とす
る回転式孔版印刷装置の安全装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16118084A JPS6140179A (ja) | 1984-07-31 | 1984-07-31 | 回転式孔版印刷装置の安全装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16118084A JPS6140179A (ja) | 1984-07-31 | 1984-07-31 | 回転式孔版印刷装置の安全装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6140179A JPS6140179A (ja) | 1986-02-26 |
JPH0446236B2 true JPH0446236B2 (ja) | 1992-07-29 |
Family
ID=15730103
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16118084A Granted JPS6140179A (ja) | 1984-07-31 | 1984-07-31 | 回転式孔版印刷装置の安全装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6140179A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0755798A1 (en) | 1995-07-28 | 1997-01-29 | Riso Kagaku Corporation | Ink-supply control device and stencil printing machine having the same |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07100349B2 (ja) * | 1987-05-21 | 1995-11-01 | 山川工業株式会社 | ラミネ−ト樹脂プレス成形品の製造法 |
JP3364865B2 (ja) * | 1993-11-12 | 2003-01-08 | 理想科学工業株式会社 | 印刷画像左右位置調節手段を備えた孔版印刷機 |
JP3292775B2 (ja) * | 1994-03-10 | 2002-06-17 | 理想科学工業株式会社 | 孔版印刷機の連結駆動部の制御方法 |
JPH11105398A (ja) * | 1997-10-07 | 1999-04-20 | Riso Kagaku Corp | 孔版印刷装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS541251U (ja) * | 1977-06-07 | 1979-01-06 | ||
JPS5825651A (ja) * | 1981-08-07 | 1983-02-15 | Canon Inc | 画像形成装置 |
-
1984
- 1984-07-31 JP JP16118084A patent/JPS6140179A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS541251U (ja) * | 1977-06-07 | 1979-01-06 | ||
JPS5825651A (ja) * | 1981-08-07 | 1983-02-15 | Canon Inc | 画像形成装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0755798A1 (en) | 1995-07-28 | 1997-01-29 | Riso Kagaku Corporation | Ink-supply control device and stencil printing machine having the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6140179A (ja) | 1986-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5213038A (en) | Plate exchange apparatus for rotary press | |
US5081924A (en) | Mimeographic printing machine | |
US4846057A (en) | Screen printing machine with waste printing plate discharge means | |
US3800698A (en) | Disconnect arrangement for multi-unit printing press | |
US6374730B1 (en) | Stencil printer for duplex printing | |
JPH0446236B2 (ja) | ||
JPH08281903A (ja) | 胴入れおよび胴逃しのための装置 | |
US6685182B2 (en) | Sheet-fed printing machine and method of operation | |
JPH05254100A (ja) | 印刷機用のインキ装置 | |
US6443067B2 (en) | Sheet-fed printing press having control device for controlling plate cylinder clamps | |
JP2756233B2 (ja) | 孔版印刷装置の画像左右位置調節方法及びその装置 | |
US20140102324A1 (en) | Variable cutoff printing press with actuators for moving blanket and impression cylinder supports | |
JP3645132B2 (ja) | 孔版印刷装置とその制御方法 | |
EP0457079B1 (en) | Safety device for ink forming rollers | |
JP3220910B2 (ja) | 輪転印刷機の刷版交換装置 | |
JP2870661B2 (ja) | 孔版印刷装置 | |
JPH0750352Y2 (ja) | 給紙装置 | |
JP3220909B2 (ja) | 輪転印刷機の版押え装置。 | |
JP2539467B2 (ja) | 用紙巻付ドラム | |
JPH08269846A (ja) | 布巻ロール交換装置を有する織機の布巻ロール巻取装置 | |
JPH091913A (ja) | 孔版印刷装置 | |
JPH06247031A (ja) | 孔版印刷装置における原紙係止装置 | |
JP3806270B2 (ja) | 孔版印刷機 | |
KR200179729Y1 (ko) | 중송방지를 고려한 자동급지장치 | |
JPH0383756A (ja) | 輪転印刷機用巻取用紙供給及び搬出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |