JPH0445392A - ループ型ヒートパイプ式熱交換器 - Google Patents
ループ型ヒートパイプ式熱交換器Info
- Publication number
- JPH0445392A JPH0445392A JP2153474A JP15347490A JPH0445392A JP H0445392 A JPH0445392 A JP H0445392A JP 2153474 A JP2153474 A JP 2153474A JP 15347490 A JP15347490 A JP 15347490A JP H0445392 A JPH0445392 A JP H0445392A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- section
- heat
- heat transfer
- passage
- circulation pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims abstract description 30
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 23
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims description 23
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims description 23
- 239000013529 heat transfer fluid Substances 0.000 claims description 21
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 claims description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 7
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 4
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 206010020880 Hypertrophy Diseases 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D15/00—Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
- F28D15/02—Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
- F28D15/0266—Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with separate evaporating and condensing chambers connected by at least one conduit; Loop-type heat pipes; with multiple or common evaporating or condensing chambers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、給湯装置等に利用されるループ型ヒートパイ
プ式熱交換装置に関するものである。
プ式熱交換装置に関するものである。
(従来の技術)
従来、この種のループ型ヒートパイプ式熱交換装置とし
ては、特開昭62−182593号公報に示されるもの
が知られている。これは、密閉された循環管路と、該循
環管路内に封入され蒸発及び凝縮可能な伝熱流体と、前
記循環管路に配設され外部からの入熱により前記作動流
体を蒸発させる蒸発部と、前記循環管路の前記蒸発部よ
り高い位置に配設され前記蒸発部で蒸発された前記伝熱
流体と外部からの被伝熱流体との間で熱交換を行う凝縮
部と、該凝縮部から前記蒸発部へ至る間の前記循環管路
に配設され前記伝熱流体の前記凝縮部から前記蒸発部へ
の流量を調整する制御弁とを有し、凝縮部は、上ヘッダ
ーと下ヘッダーとを複数の直管により連結して伝熱流体
が流れる第1通路を形成し、この第1通路回りに被伝熱
流体が流れる第2通路を形成したいわゆる縦多管ヘッダ
ー型とよばれるものであった。
ては、特開昭62−182593号公報に示されるもの
が知られている。これは、密閉された循環管路と、該循
環管路内に封入され蒸発及び凝縮可能な伝熱流体と、前
記循環管路に配設され外部からの入熱により前記作動流
体を蒸発させる蒸発部と、前記循環管路の前記蒸発部よ
り高い位置に配設され前記蒸発部で蒸発された前記伝熱
流体と外部からの被伝熱流体との間で熱交換を行う凝縮
部と、該凝縮部から前記蒸発部へ至る間の前記循環管路
に配設され前記伝熱流体の前記凝縮部から前記蒸発部へ
の流量を調整する制御弁とを有し、凝縮部は、上ヘッダ
ーと下ヘッダーとを複数の直管により連結して伝熱流体
が流れる第1通路を形成し、この第1通路回りに被伝熱
流体が流れる第2通路を形成したいわゆる縦多管ヘッダ
ー型とよばれるものであった。
(発明が解決しようとする課題)
しかし、上記したループ型ヒートパイプ式熱交換器であ
ると、凝縮部は、上ヘッダーと下ヘッダーとを複数の直
管により連結するため、溶接箇所が複雑で且つ多く、製
作工数及びコストにおいて不利なものとあり、製作上の
難点が多いものであった。
ると、凝縮部は、上ヘッダーと下ヘッダーとを複数の直
管により連結するため、溶接箇所が複雑で且つ多く、製
作工数及びコストにおいて不利なものとあり、製作上の
難点が多いものであった。
故に、本発明は、製作しやすい凝縮部とすることを、そ
の発明の技術的課題とするものである。
の発明の技術的課題とするものである。
(課題を解決するための手段)
上記技術的課題を解決するために本考案において講じた
技術的手段は、凝縮部を、内筒体と外筒体とから構成さ
れその間に伝熱流体が流入する第1通路が形成された長
手方向が高さ方向となる環状蒸気胴体と、該環状蒸気胴
体を包囲するように配設され前記外筒体との間及び前記
内筒体内部に被伝熱流体が流入する第2通路が形成され
た長手方向が高さ方向となる筒体と、前記環状胴体の上
方に形成され前記第1通路と蒸発部から前記凝縮部へ至
る間の循環管路とを連通ずる蒸気流入口と、前記環状胴
体の下方に形成され前記第1通路と前記凝縮部から前記
蒸発部へ至る間の循環管路とを連通ずる凝縮液排出口と
を有して構成したことである。
技術的手段は、凝縮部を、内筒体と外筒体とから構成さ
れその間に伝熱流体が流入する第1通路が形成された長
手方向が高さ方向となる環状蒸気胴体と、該環状蒸気胴
体を包囲するように配設され前記外筒体との間及び前記
内筒体内部に被伝熱流体が流入する第2通路が形成され
た長手方向が高さ方向となる筒体と、前記環状胴体の上
方に形成され前記第1通路と蒸発部から前記凝縮部へ至
る間の循環管路とを連通ずる蒸気流入口と、前記環状胴
体の下方に形成され前記第1通路と前記凝縮部から前記
蒸発部へ至る間の循環管路とを連通ずる凝縮液排出口と
を有して構成したことである。
(作用)
上記技術的手段は次のように作用する。凝縮部は、内筒
体、外筒体及び筒体の組合わせにより構成される。これ
により、溶接箇所が少なく且つ容易な溶接となるため、
製作がしやすくなり、製作工数及びコストにおいて有利
なものとなる。
体、外筒体及び筒体の組合わせにより構成される。これ
により、溶接箇所が少なく且つ容易な溶接となるため、
製作がしやすくなり、製作工数及びコストにおいて有利
なものとなる。
(実施例)
以下、本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明する
。
。
第1図に示されるように、給湯システム1は、蒸発部1
0と蒸発部10より上部に配設された凝縮部20とを有
し、蒸発部10と凝縮部20とを内部に伝熱流体である
作動流体が封入されたヒートパイプ2により閉ループを
形成して連結すると共に被伝熱流体である給水の給水圧
源3を配管4により凝縮部20を循環させて出湯口5に
連結し且つ給水圧源3を配管4の給水管路4bより分岐
したバイパス管路4Cを介して配管4の出湯管路4aに
連結して構成している。ヒートパイプ2の凝縮部2−0
から蒸発部10へ至る凝縮管路2aには作動流体の凝縮
部20から蒸発部lOへの流量を給水温度、出湯温度及
び蒸気温度等に基づいて調整する流量調節弁6が配設さ
れ、配管4の出湯管路4aとバイパス管路4cとの連結
部には凝縮部20から出湯口5へ流れる高温給水とバイ
パス管路4Cから出湯口5へ流れる低温給水との金剛に
より出湯温度を調整するサーモスタット式自動弁又はニ
バルブ式手動弁等の混合弁7が配設されている。
0と蒸発部10より上部に配設された凝縮部20とを有
し、蒸発部10と凝縮部20とを内部に伝熱流体である
作動流体が封入されたヒートパイプ2により閉ループを
形成して連結すると共に被伝熱流体である給水の給水圧
源3を配管4により凝縮部20を循環させて出湯口5に
連結し且つ給水圧源3を配管4の給水管路4bより分岐
したバイパス管路4Cを介して配管4の出湯管路4aに
連結して構成している。ヒートパイプ2の凝縮部2−0
から蒸発部10へ至る凝縮管路2aには作動流体の凝縮
部20から蒸発部lOへの流量を給水温度、出湯温度及
び蒸気温度等に基づいて調整する流量調節弁6が配設さ
れ、配管4の出湯管路4aとバイパス管路4cとの連結
部には凝縮部20から出湯口5へ流れる高温給水とバイ
パス管路4Cから出湯口5へ流れる低温給水との金剛に
より出湯温度を調整するサーモスタット式自動弁又はニ
バルブ式手動弁等の混合弁7が配設されている。
上記した構成により、流量調節弁6により流量調節され
た作動流体が蒸発部10にて気化して高温の蒸気となっ
てヒートパイプ2の蒸発部10から凝縮部20へ至る蒸
気管路2bを介して凝縮部20に流入し、この凝縮部2
0にて給水管路4bを介して流入する給水と熱交換を行
うと共に作動流体が凝縮して液化する。この後、高温と
なった給水は出湯管路4aを介して混合弁7へと導かれ
て混合弁7により適温に調節されて出湯口5より出湯さ
れ、作動流体は排水管路2aを介して蒸発部10に導か
れる。
た作動流体が蒸発部10にて気化して高温の蒸気となっ
てヒートパイプ2の蒸発部10から凝縮部20へ至る蒸
気管路2bを介して凝縮部20に流入し、この凝縮部2
0にて給水管路4bを介して流入する給水と熱交換を行
うと共に作動流体が凝縮して液化する。この後、高温と
なった給水は出湯管路4aを介して混合弁7へと導かれ
て混合弁7により適温に調節されて出湯口5より出湯さ
れ、作動流体は排水管路2aを介して蒸発部10に導か
れる。
次に蒸発部10の構成について説明する。
第1図に示されるように、排水管路2aに蒸発部入口1
8を介して連結された下ヘッダー11と蒸気管路2bに
蒸発部用口19を介して連結された上ヘッダー12は上
下方向に延在する多数の直管13により連結されて縦多
管ヘッダー型の蒸発熱交換器14を構成している。この
蒸発熱交換器14の周りには蒸発熱交換器14と一体又
は接して金属、セラミック等の顕熱蓄熱体15が配設さ
れており、この蓄熱体15には深夜電力により加熱する
ように制御された電気ヒータ16が配設されている。こ
の蒸発熱交換器14及び蓄熱体15は断熱体17により
包囲されている。このように構成された蒸発部10で、
電気ヒータ16により加熱され蓄熱体15からの伝熱に
より作動流体を高温の蒸気とする。
8を介して連結された下ヘッダー11と蒸気管路2bに
蒸発部用口19を介して連結された上ヘッダー12は上
下方向に延在する多数の直管13により連結されて縦多
管ヘッダー型の蒸発熱交換器14を構成している。この
蒸発熱交換器14の周りには蒸発熱交換器14と一体又
は接して金属、セラミック等の顕熱蓄熱体15が配設さ
れており、この蓄熱体15には深夜電力により加熱する
ように制御された電気ヒータ16が配設されている。こ
の蒸発熱交換器14及び蓄熱体15は断熱体17により
包囲されている。このように構成された蒸発部10で、
電気ヒータ16により加熱され蓄熱体15からの伝熱に
より作動流体を高温の蒸気とする。
次に凝縮部20について説明する。
第1図及び第2図に示されるように、凝縮部20は、ヒ
ートパイプ2と連通し作動流体が流入する凝縮スペース
21を形成する胴体22(第3図示)と、配管4と連通
し給水が流入する水路23゜24を形成する筒体25(
第5図示)とから構成される凝縮熱交換器60となって
おり、凝縮熱交換器60は断熱体26により包囲されて
いる。この凝縮熱交換器60(胴体22及び筒体25)
は長手方向が高さ方向となるように立設配置される。
ートパイプ2と連通し作動流体が流入する凝縮スペース
21を形成する胴体22(第3図示)と、配管4と連通
し給水が流入する水路23゜24を形成する筒体25(
第5図示)とから構成される凝縮熱交換器60となって
おり、凝縮熱交換器60は断熱体26により包囲されて
いる。この凝縮熱交換器60(胴体22及び筒体25)
は長手方向が高さ方向となるように立設配置される。
第2図ないし第4図に示されるように、胴体22は熱伝
導性能が良好な銅合金等により形成された内筒体27と
、二〇内筒体27を内包するように配設された熱伝導性
能が良好な銅合金等により形成された外筒体28とから
構成されている。この内筒体27と外筒体28との間の
内筒体27回りに凝縮スペース21が形成され、この凝
縮スペース21の上端部は内筒体27と外筒体28に接
合され一部分が開口した蓋29により密閉されており、
下端部は内筒体27と外筒体28に接合され一部分が開
口したM2Oにより密閉されている。
導性能が良好な銅合金等により形成された内筒体27と
、二〇内筒体27を内包するように配設された熱伝導性
能が良好な銅合金等により形成された外筒体28とから
構成されている。この内筒体27と外筒体28との間の
内筒体27回りに凝縮スペース21が形成され、この凝
縮スペース21の上端部は内筒体27と外筒体28に接
合され一部分が開口した蓋29により密閉されており、
下端部は内筒体27と外筒体28に接合され一部分が開
口したM2Oにより密閉されている。
これにより、内筒体27と外筒体28とはM2O。
30を介して接合されることとなる。1i29の開口部
(凝縮スペース21の上端部)には凝縮スペース21と
連通し且つヒートパイプ2の蒸気管路2bと連通ずる蒸
気流入口32が内筒体27及び外筒体28に接合されて
配設されている。又、蓋30の開口部(i縮スペース2
1の下端部)には凝縮スペース21と連通し且つヒート
パイプ2の凝縮管路2aと連通ずる凝縮液排出口33が
内筒体27及び外筒体28に接合されて配設されている
。更に、内筒体27内径下端部は内筒体27の下端に接
合された蓋31により密閉されている。
(凝縮スペース21の上端部)には凝縮スペース21と
連通し且つヒートパイプ2の蒸気管路2bと連通ずる蒸
気流入口32が内筒体27及び外筒体28に接合されて
配設されている。又、蓋30の開口部(i縮スペース2
1の下端部)には凝縮スペース21と連通し且つヒート
パイプ2の凝縮管路2aと連通ずる凝縮液排出口33が
内筒体27及び外筒体28に接合されて配設されている
。更に、内筒体27内径下端部は内筒体27の下端に接
合された蓋31により密閉されている。
第2図及び第5図に示されるように、筒体25は外筒体
28を内包するように配設され、外筒体28との間の外
筒体28回りに水路24を形成する筒部34と、胴体2
2の下端側に筒部34と接合して配設され胴体22の下
端との間に水路24と連通する水路35を形成する蓋部
36とから構成されている。この蓋体36には水路35
と連通し且つ配管4の給水管路4bと連通ずる流入口3
7及び凝縮液排出口33をガイドするスリーブ46が夫
々接合されており、このスリーブ46の下端には金−属
ベローズ管状の弾性封止体47が接合されており、この
弾性封止体47の下端は凝縮液排出口33にその膨張伸
長を許容するように接合・封止されている。又、外筒体
28の外周囲りにはコイル38がスパイラル状に巻回さ
れており、筒部34の内周と近接して水路24をスパイ
ラル状にしている。
28を内包するように配設され、外筒体28との間の外
筒体28回りに水路24を形成する筒部34と、胴体2
2の下端側に筒部34と接合して配設され胴体22の下
端との間に水路24と連通する水路35を形成する蓋部
36とから構成されている。この蓋体36には水路35
と連通し且つ配管4の給水管路4bと連通ずる流入口3
7及び凝縮液排出口33をガイドするスリーブ46が夫
々接合されており、このスリーブ46の下端には金−属
ベローズ管状の弾性封止体47が接合されており、この
弾性封止体47の下端は凝縮液排出口33にその膨張伸
長を許容するように接合・封止されている。又、外筒体
28の外周囲りにはコイル38がスパイラル状に巻回さ
れており、筒部34の内周と近接して水路24をスパイ
ラル状にしている。
第2図及び第6図に示されるように、内筒体27には円
筒形状のチューブ39が長手方向が高さ方向となるよう
に配設されており、内筒体27との間のチューブ39回
りに水路23が形成される。
筒形状のチューブ39が長手方向が高さ方向となるよう
に配設されており、内筒体27との間のチューブ39回
りに水路23が形成される。
このチューブ39内には水路40が形成されており、こ
の水路40はチューブ39の下端に形成された穴41に
より水路23と連通し、チューブ39の上端に接合され
た排出口42により配管4の出湯管路4aと連通してい
る。又、チューブ39の外回りにはフィン43がスパイ
ラル状に巻回形成されており、内筒体27の内周面と接
して水路23をスパイラル状にしている。
の水路40はチューブ39の下端に形成された穴41に
より水路23と連通し、チューブ39の上端に接合され
た排出口42により配管4の出湯管路4aと連通してい
る。又、チューブ39の外回りにはフィン43がスパイ
ラル状に巻回形成されており、内筒体27の内周面と接
して水路23をスパイラル状にしている。
第2図及び第4図に示されるように、胴体22の上端側
には蓋体44が筒体25の筒部34.蒸気流入口32及
び排出口42に接合されて配設されており、胴体22の
上端との間に水路23,24と連通する水路45が形成
されている。又、蓋31には下方向に突出する凸部48
が形成されており、この凸部48と蓋体36との間には
スプリング49が配設される。このスプリング49は第
4図に示される胴体22を第5図に示される筒体25内
に挿入し組付溶接する際の相互の長手方向位置決めの機
能を有している。
には蓋体44が筒体25の筒部34.蒸気流入口32及
び排出口42に接合されて配設されており、胴体22の
上端との間に水路23,24と連通する水路45が形成
されている。又、蓋31には下方向に突出する凸部48
が形成されており、この凸部48と蓋体36との間には
スプリング49が配設される。このスプリング49は第
4図に示される胴体22を第5図に示される筒体25内
に挿入し組付溶接する際の相互の長手方向位置決めの機
能を有している。
このように、凝縮部20は、胴体22及び筒体25の組
み合わせにより構成されるため、従来の縦多管ヘッダー
型と比較して溶接箇所が少なく且つ容易な溶接となるた
め、製作がしやすくなり、製作工数及びコストにおいて
有利なものとするとかできる。
み合わせにより構成されるため、従来の縦多管ヘッダー
型と比較して溶接箇所が少なく且つ容易な溶接となるた
め、製作がしやすくなり、製作工数及びコストにおいて
有利なものとするとかできる。
次に凝縮部20の作動を給湯システム1の作動説明に合
わせて説明する。
わせて説明する。
第1図及び第2図において、高温の蒸気となった作動流
体はヒートパイプ2の蒸気管路2bから蒸気流入口32
を介して凝縮スペース21に流入すると共に低温の給水
は配管4の給水管路4bより流入口37を介して水路3
5に流入し、水路24.45.23の順に流れ、さらに
穴41を介して水路40に流入する。この時、高温蒸気
となった作動流体は低温の伝熱面(内筒体27及び外筒
体28の壁面)へ凝縮液化し、給水は作動流体の凝縮潜
熱を受は取り昇温しで作動流体と給水との熱交換がなさ
れる。この後、液化した作動流体(凝縮液)は凝縮スペ
ース21の下端部に溜まり、凝縮液排出口33より排出
されヒートパイプ2の凝縮管路2aに流入する。又、昇
温した給水は排出口42より排出され配管4の出湯管路
4a内に流入する。尚、排出口42は凝縮熱交換器60
の最上位に位置しており且つ前述した混合弁7が出湯管
路4a上に設けられて先止め構造となっているため、凝
縮熱交換器60に貯湯機構をもたせ即出湯可能なことか
ら、給水初期出湯性能を向上させるとかできる。又、給
水の水路23.24での流れは、フィン43及びコイル
38により流路面積が狭められ且つ一方向に規制されて
スパイラル状となり高流速・乱流化されるため、伝熱面
上を流れが淀むことなく全面に渡って均一に流れる。
体はヒートパイプ2の蒸気管路2bから蒸気流入口32
を介して凝縮スペース21に流入すると共に低温の給水
は配管4の給水管路4bより流入口37を介して水路3
5に流入し、水路24.45.23の順に流れ、さらに
穴41を介して水路40に流入する。この時、高温蒸気
となった作動流体は低温の伝熱面(内筒体27及び外筒
体28の壁面)へ凝縮液化し、給水は作動流体の凝縮潜
熱を受は取り昇温しで作動流体と給水との熱交換がなさ
れる。この後、液化した作動流体(凝縮液)は凝縮スペ
ース21の下端部に溜まり、凝縮液排出口33より排出
されヒートパイプ2の凝縮管路2aに流入する。又、昇
温した給水は排出口42より排出され配管4の出湯管路
4a内に流入する。尚、排出口42は凝縮熱交換器60
の最上位に位置しており且つ前述した混合弁7が出湯管
路4a上に設けられて先止め構造となっているため、凝
縮熱交換器60に貯湯機構をもたせ即出湯可能なことか
ら、給水初期出湯性能を向上させるとかできる。又、給
水の水路23.24での流れは、フィン43及びコイル
38により流路面積が狭められ且つ一方向に規制されて
スパイラル状となり高流速・乱流化されるため、伝熱面
上を流れが淀むことなく全面に渡って均一に流れる。
これにより、熱交換性能を良好に維持することができる
共に給水内の混入空気や昇温分離した溶解ガス等を排出
口42より直ちに押し出すことができ、これらの淀みに
よる熱交換性能の阻害を防止することができる。更に、
凝縮熱交換器60は胴体22と筒体25の組み合わせつ
まり円筒形状の組み合わせにより構成されるため、軸方
向へ拡大延長するのみで要求熱交換量の変更に容易に対
応することができ、又、作動流体側及び給水側からの内
部圧力を円筒面で受けることとなるため、耐圧性が大き
く、更に、作動流体側と給水側との間つまり胴体22と
筒体25との間にはスプリング49及び弾性封止体47
が配設されているため、このスプリング49及び弾性封
止体47により両者間の熱膨張差を吸収することができ
、経年的な破損を防止するとかできる。
共に給水内の混入空気や昇温分離した溶解ガス等を排出
口42より直ちに押し出すことができ、これらの淀みに
よる熱交換性能の阻害を防止することができる。更に、
凝縮熱交換器60は胴体22と筒体25の組み合わせつ
まり円筒形状の組み合わせにより構成されるため、軸方
向へ拡大延長するのみで要求熱交換量の変更に容易に対
応することができ、又、作動流体側及び給水側からの内
部圧力を円筒面で受けることとなるため、耐圧性が大き
く、更に、作動流体側と給水側との間つまり胴体22と
筒体25との間にはスプリング49及び弾性封止体47
が配設されているため、このスプリング49及び弾性封
止体47により両者間の熱膨張差を吸収することができ
、経年的な破損を防止するとかできる。
上記したように、胴体22はその長手方向を高さ方向と
して配設されているので、作動流体は上方から下方へと
流れる。このため、凝縮液は胴体22の下端部のみに滞
留することとなり、伝熱面の有効面積を最大限に利用す
ることができる共に凝縮液の滴下性が向上し伝熱面での
液膜の肥大化を最小源に抑えることができる。これによ
り、伝熱性能を良好なものとすることができる。又、上
端に蒸気流入口32及び下端に凝縮液排出口33を設け
たので、流入する蒸気と排出される凝縮液とは順方向に
流れることとなり、両者の衝突が防止される。これによ
り、ヒートパイプ2のフラッディング現象を防止するこ
とができ、凝縮液の排出作用が促進され、伝熱性能をさ
らに向上させることができる。
して配設されているので、作動流体は上方から下方へと
流れる。このため、凝縮液は胴体22の下端部のみに滞
留することとなり、伝熱面の有効面積を最大限に利用す
ることができる共に凝縮液の滴下性が向上し伝熱面での
液膜の肥大化を最小源に抑えることができる。これによ
り、伝熱性能を良好なものとすることができる。又、上
端に蒸気流入口32及び下端に凝縮液排出口33を設け
たので、流入する蒸気と排出される凝縮液とは順方向に
流れることとなり、両者の衝突が防止される。これによ
り、ヒートパイプ2のフラッディング現象を防止するこ
とができ、凝縮液の排出作用が促進され、伝熱性能をさ
らに向上させることができる。
本発明は、密閉された循環管路と、該循環管路内に封入
され蒸発及び凝縮可能な伝熱流体と、前記循環管路に配
設され外部からの入熱により前記作動流体を蒸発させる
蒸発部と、前記循環管路の前記蒸発部より高い位置に配
設され前記蒸発部で蒸発された前記伝熱流体と外部から
の被伝熱流体との間で熱交換を行う凝縮部と、該凝縮部
から前記蒸発部へ至る間の前記循環管路に配設され前記
伝熱流体の前記凝縮部から前記蒸発部への流量を調整す
る制御弁とを有するループ型ヒートパイプ式熱交換装置
において、前記凝縮部を、内筒体と外筒体とから構成さ
れその間に前記伝熱流体が流入する第1通路が形成され
た長手方向が高さ方向となる環状蒸気胴体と、該環状蒸
気胴体を包囲するように配設され前記外筒体との間及び
前記内筒体内部に前記被伝熱流体が流入する第2通路が
形成された長手方向が高さ方向となる筒体と、前記環状
胴体の上方に形成され前記第1通路と前記蒸発部から前
記凝縮部へ至る間の前記循環管路とを連通ずる蒸気流入
口と、前記環状胴体の下方に形成され前記第1通路と前
記凝縮部から前記蒸発部へ至る間の前記循環管路とを連
通ずる凝縮液排出口とを有して構成したループ型ヒート
パイプ式熱交換装置としたので、溶接箇所が少なく且つ
容易な溶接となるため、製作がしやすく、製作工数及び
コストにおいて有利なものとするとかできる。
され蒸発及び凝縮可能な伝熱流体と、前記循環管路に配
設され外部からの入熱により前記作動流体を蒸発させる
蒸発部と、前記循環管路の前記蒸発部より高い位置に配
設され前記蒸発部で蒸発された前記伝熱流体と外部から
の被伝熱流体との間で熱交換を行う凝縮部と、該凝縮部
から前記蒸発部へ至る間の前記循環管路に配設され前記
伝熱流体の前記凝縮部から前記蒸発部への流量を調整す
る制御弁とを有するループ型ヒートパイプ式熱交換装置
において、前記凝縮部を、内筒体と外筒体とから構成さ
れその間に前記伝熱流体が流入する第1通路が形成され
た長手方向が高さ方向となる環状蒸気胴体と、該環状蒸
気胴体を包囲するように配設され前記外筒体との間及び
前記内筒体内部に前記被伝熱流体が流入する第2通路が
形成された長手方向が高さ方向となる筒体と、前記環状
胴体の上方に形成され前記第1通路と前記蒸発部から前
記凝縮部へ至る間の前記循環管路とを連通ずる蒸気流入
口と、前記環状胴体の下方に形成され前記第1通路と前
記凝縮部から前記蒸発部へ至る間の前記循環管路とを連
通ずる凝縮液排出口とを有して構成したループ型ヒート
パイプ式熱交換装置としたので、溶接箇所が少なく且つ
容易な溶接となるため、製作がしやすく、製作工数及び
コストにおいて有利なものとするとかできる。
又、環状蒸気胴体をその長手方向を高さ方向として配設
したので、作動流体は上方から下方へと流れる。このた
め、凝縮液は環状蒸気胴体の下端部のみに滞留すること
となり、伝熱面の有効面積を最大限に利用することがで
きる共に凝縮液の滴下性が向上し伝熱面での液膜の肥大
化を最小限に抑えることができる。これにより、伝熱性
能を良好なものとすることができる。更に、上方に蒸気
流入口及び下方に凝縮液排出口を形成したので、流入す
る蕪気と排出される凝縮液とは順方向に流れることとな
り、両者の衝突が防止される。これにより、フラッディ
ング現象を防止することができ、凝縮液の排出作用が促
進され、伝熱性能をさらに向上させることができる。
したので、作動流体は上方から下方へと流れる。このた
め、凝縮液は環状蒸気胴体の下端部のみに滞留すること
となり、伝熱面の有効面積を最大限に利用することがで
きる共に凝縮液の滴下性が向上し伝熱面での液膜の肥大
化を最小限に抑えることができる。これにより、伝熱性
能を良好なものとすることができる。更に、上方に蒸気
流入口及び下方に凝縮液排出口を形成したので、流入す
る蕪気と排出される凝縮液とは順方向に流れることとな
り、両者の衝突が防止される。これにより、フラッディ
ング現象を防止することができ、凝縮液の排出作用が促
進され、伝熱性能をさらに向上させることができる。
第1図は本発明に係る熱交換器を利用した給湯システム
の説明図、第2図は凝縮部の断面図、第3図は環状蒸気
胴体の断面図、第4図は蓋体を装着した環状蒸気胴体の
部分断面図、第5図は筒体の断面図、第6図はチューブ
の平面図である。 2・・・ヒートパイプ(I環管路)。 6・・・流量調節弁(制御弁)。 10・・・蒸発部。 20・・・凝縮部。 21・・・凝縮スペース(第1通路)。 22・・・胴体(環状蒸気胴体)。 23.24・・・水路(第2通路)。 25・・・筒体。 2°7・・・内筒体。 28・・・外筒体。 32・・・蒸気流入口。 33・・・凝縮液排出口。
の説明図、第2図は凝縮部の断面図、第3図は環状蒸気
胴体の断面図、第4図は蓋体を装着した環状蒸気胴体の
部分断面図、第5図は筒体の断面図、第6図はチューブ
の平面図である。 2・・・ヒートパイプ(I環管路)。 6・・・流量調節弁(制御弁)。 10・・・蒸発部。 20・・・凝縮部。 21・・・凝縮スペース(第1通路)。 22・・・胴体(環状蒸気胴体)。 23.24・・・水路(第2通路)。 25・・・筒体。 2°7・・・内筒体。 28・・・外筒体。 32・・・蒸気流入口。 33・・・凝縮液排出口。
Claims (1)
- 密閉された循環管路と、該循環管路内に封入され蒸発及
び凝縮可能な伝熱流体と、前記循環管路に配設され外部
からの入熱により前記作動流体を蒸発させる蒸発部と、
前記循環管路の前記蒸発部より高い位置に配設され前記
蒸発部で蒸発された前記伝熱流体と外部からの被伝熱流
体との間で熱交換を行う凝縮部と、該凝縮部から前記蒸
発部へ至る間の前記循環管路に配設され前記伝熱流体の
前記凝縮部から前記蒸発部への流量を調整する制御弁と
を有するループ型ヒートパイプ式熱交換装置において、
前記凝縮部を、内筒体と外筒体とから構成されその間に
前記伝熱流体が流入する第1通路が形成された長手方向
が高さ方向となる環状蒸気胴体と、該環状蒸気胴体を包
囲するように配設され前記外筒体との間及び前記内筒体
内部に前記被伝熱流体が流入する第2通路が形成された
長手方向が高さ方向となる筒体と、前記環状胴体の上方
に形成され前記第1通路と前記蒸発部から前記凝縮部へ
至る間の前記循環管路とを連通する蒸気流入口と、前記
環状胴体の下方に形成され前記第1通路と前記凝縮部か
ら前記蒸発部へ至る間の前記循環管路とを連通する凝縮
液排出口とを有して構成したループ型ヒートパイプ式熱
交換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2153474A JPH0445392A (ja) | 1990-06-12 | 1990-06-12 | ループ型ヒートパイプ式熱交換器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2153474A JPH0445392A (ja) | 1990-06-12 | 1990-06-12 | ループ型ヒートパイプ式熱交換器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0445392A true JPH0445392A (ja) | 1992-02-14 |
Family
ID=15563366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2153474A Pending JPH0445392A (ja) | 1990-06-12 | 1990-06-12 | ループ型ヒートパイプ式熱交換器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0445392A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011075145A (ja) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Fuji Heavy Ind Ltd | 流体加熱装置およびこれを用いた循環式加熱処理システム |
JP5892530B1 (ja) * | 2015-10-15 | 2016-03-23 | 株式会社日本理水研 | 熱媒および熱媒を用いた給湯装置あるいは熱交換装置 |
-
1990
- 1990-06-12 JP JP2153474A patent/JPH0445392A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011075145A (ja) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Fuji Heavy Ind Ltd | 流体加熱装置およびこれを用いた循環式加熱処理システム |
JP5892530B1 (ja) * | 2015-10-15 | 2016-03-23 | 株式会社日本理水研 | 熱媒および熱媒を用いた給湯装置あるいは熱交換装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20130025836A1 (en) | Helical coil-on-tube heat exchanger | |
EP0266407B1 (en) | A device for regulation of the flow of an operative medium | |
CN101932889B (zh) | 控温重力热管 | |
JP4572662B2 (ja) | 熱交換器 | |
US20100132403A1 (en) | Drainpipe heat exchanger with heat storage | |
JPH0445392A (ja) | ループ型ヒートパイプ式熱交換器 | |
JPS60185094A (ja) | 均一熱流伝熱管 | |
CN114251962B (zh) | 环路重力热管 | |
JPH03225196A (ja) | 熱交換器 | |
CN218270348U (zh) | 一种双筒体管壳式换热器 | |
US4237969A (en) | Heat transfer element to replace electrical heating element | |
JPS603146B2 (ja) | 蒸発器 | |
US4869314A (en) | Heat exchanger with secondary and tertiary heat exchange surface | |
CN111121279B (zh) | 一种燃气热水器用热交换器 | |
JPS6039724Y2 (ja) | 空気調和装置 | |
CN107655211A (zh) | 热交换管长短错位式热水器 | |
CA2626219C (en) | Drainpipe heat exchanger with heat storage | |
JPH01142389A (ja) | 高純度流体用熱交換器 | |
JP2735017B2 (ja) | プレートフインコイル | |
JPS5849012Y2 (ja) | シエルエンドチユ−ブ式凝縮器 | |
CN115355749A (zh) | 一种双筒体管壳式换热器及换热器使用方法 | |
KR0130519B1 (ko) | 공기조화기의 소형응축기 | |
JPS6240287Y2 (ja) | ||
JPS621583Y2 (ja) | ||
JPH0224041Y2 (ja) |