JPH0444962A - 密封用蓋 - Google Patents

密封用蓋

Info

Publication number
JPH0444962A
JPH0444962A JP2153713A JP15371390A JPH0444962A JP H0444962 A JPH0444962 A JP H0444962A JP 2153713 A JP2153713 A JP 2153713A JP 15371390 A JP15371390 A JP 15371390A JP H0444962 A JPH0444962 A JP H0444962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral
container
lid
hinge
upper opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2153713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2807050B2 (ja
Inventor
Yushiro Miyamoto
宮本 祐司郎
Toshio Takeuchi
竹内 利夫
Yukio Yoshikawa
幸雄 吉川
Kyosuke Suzuki
恭介 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAKAYAMA KOGYO KK
Lion Corp
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
NAKAYAMA KOGYO KK
Lion Corp
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAKAYAMA KOGYO KK, Lion Corp, Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical NAKAYAMA KOGYO KK
Priority to JP2153713A priority Critical patent/JP2807050B2/ja
Publication of JPH0444962A publication Critical patent/JPH0444962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2807050B2 publication Critical patent/JP2807050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は容器の密封用の蓋に係り、特に合成樹脂からな
る密封用蓋に関する。この蓋を施す容器は、例えば砂糖
、小麦粉、塩、調味料、洗剤等の粉体、粉粒物を入れる
容器である。
(従来の技術) 例えば実願昭62−200813号で提案されている、
紙製胴部と合成樹脂部分を一体的に付着させた複合容器
は、その上部開口に蓋を施して用いられる。この蓋はい
たずらなどで開けられないように、蓋にタックラベルを
貼付したり、蓋の上からシュリンクフィルムで覆うなど
の方法が採られているのが実情である。
しかしながら、これらの方法はいずれも加工工程が増え
、コスト上昇の原因となっている。
容器に施した蓋をいたずらにより容易に開けることがで
きず、かつ低コストで作成できるものとして、例えば特
願昭63−79733号のようなものが考えられている
しかしながら、これら従来の密封用蓋はいずれも内容物
の使用時にいちいち本体から取外すものであるため煩雑
であり、また場合によっては蓋を紛失してしまうことか
ある。
(発明が解決しようとする課題) 上述のように、従来の密閉用蓋は使用時に本体から取外
すタイプのものである。
このような場合、蓋をヒンジ式に折曲自在とすることが
できれば、使用時の煩雑さを回避できるとともに、蓋の
紛失を防止することができて都合がよい。
本発明はこのような点を考慮してなされたものであり、
密封性に優れかつヒンジ式に折曲自在とすることかでき
る密封用蓋を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、上部開口周縁を有する容器に施される密閉用
蓋において、天板部と、容器の上部開口周縁部の頂部に
密に接触する周縁入部と、周縁天部と一体をなし容器の
上部開口周縁の外面に沿い下方へ延びる周縁スカート部
と、周縁天部と一体をなし容器の上部開口周縁の内面に
沿い下方へ延び連結部を介して前記天板部に連結された
周縁下降壁とを備え、前記蓋上の任意の直線上の天板部
および周縁天部を連続する薄板状に形成してヒンジ部と
し、前記ヒンジ部上の連結部および周縁下降壁に切欠部
を形成するとともに、前記ヒンジ部上の周縁スカート部
を切断自在としたことを特徴とする密閉用量である。
(作 用) 予めヒンジ部上の周縁スカート部を切断しておき、その
後蓋の一方側を上方に持上げることにより、ヒンジ部を
境として持上げ側の蓋が上方へ折曲がる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
第1図乃至第6図は本発明による密封用蓋の一実施例を
示す図である。
第1図において、Rは複合容器を、Cはそれに施される
本発明の蓋を示す。この複合容器Rは、例えば家庭用の
洗濯用粉末洗剤を収容するために用いることができるが
、もちろん他のものの収容のために用いることもてきる
複合容器Rの主体は、第6図に示すブランク板2により
構成される。ブランク板2は最初は平板状をなしており
、この平板をその両側縁2a。
2bが対向するように巻くか折り曲げて筒状とし、複合
容器の胴部を構成する。図示の例では胴部はほぼ四角筒
状をなしているが、四角筒身外の角筒状または円筒、長
円筒等でもよい。
第6図に示すように複合容器の胴部の形状にガイド金型
(図示しない)等によって折り曲げられたブランク板2
は、その両側縁2a、2bの間の間隙3および下方へ開
いている底部4を埋めかつブランク板上部開口2Cの周
縁部を覆うように合成樹脂部分5a、5b、5cか一体
的付着状態で成形される。このように合成樹脂部分5a
、5b。
5cが一体的に成形された複合容器Rの状態は第1図に
示す通りである。
第1図の状態の複合容器Rを作るには、第6図の状態に
形成したブランク板2を図示しない成形金型のキャビテ
ィ内にセットする。キャビティの形状は第1図の複合容
器の形状と同じである。そして、キャビティ内にブラン
ク板2をセットした後、キャビティ内に合成樹脂が射出
され、射出された合成樹脂が前記部分5a、5b、5c
を形成するようにブランク板2に一体的に付着して射出
成形が終る。
上記合成樹脂部分のうち、合成樹脂部分5bは、ブラン
ク板2の底部開口を完全に塞ぐようにブランク板2の底
縁およびその内側面に一体的に付着する。そして、第1
図に示す合成樹脂部分5a(間隙3を埋める部分)に対
向するブランク板側壁の中央部には間隙3に相当する隙
間はないが、その隙間のない部分の内面にも、合成樹脂
部分5aとほぼ同じ幅で合成樹脂部分5dが上下方向に
帯状に射出により付着されている。合成樹脂部分5a、
5dの内側には、上下方向の補強兼スタッキング用リブ
6aが射出時に一体的に形成される。
ブランク板2の外周面は、合成樹脂部分5a。
5b、5c、5dの射出による成形後も図に示すように
露出状態を維持している。なお、必要によりブランク板
の外周面が合成樹脂部分により部分的に覆われるように
してもよく、またブランク板の外周面に適当なコーティ
ングを施すこともできる。
第1図に示すように、合成樹脂部分5Cの容器短辺側側
面の外面には、突起8a、8dが一体的に射出成形によ
り形成されている。この突起8g。
8dは先端に拡大頭部を備えており、これら突起8a、
Bdは、可撓性樹脂製の帯状把手9の両端の孔部を係合
させるためのものであり、把手9は第1図に示すように
回動可能な把手として複合容器Rを手で提げて持つ際に
用いられる。突起8a。
8dを形成し易いように、合成樹脂部分5a。
5dは突起の部分で広幅に形成されており、二のため突
起8aに対応する部分で、前記間隙3は3a(第6図)
で示すように拡大されている。なお、図示の例では、突
起8a、8dのある部分で合成樹脂部分5a、5dは外
面が第1図に符号11で示すように突出させており、そ
の分だけ同図に12で示すように内面が四人させである
第1図および第6図に示すように、ブランク板2の上端
開口縁2Cより上方に達するように、上部の合成樹脂部
分5cが形成されている。この合成樹脂部分5cは複合
容器Rの上部開口周縁14を構成する。合成樹脂部分5
Cの外面にはそのほぼ全周にわたって突稜15が一体的
に形成されている。この突稜15ば前記蓋Cとの気密係
合手段の一部を構成する。その詳細は後述する。
ところで、ブランク板2は、例えば紙よりなる主体とそ
の内面にコーティングした合成樹脂層の積層シートによ
り構成することができる。合成樹脂層は例えばポリエチ
レン樹脂層とすることができる。また、合成樹脂部分5
aは合成樹脂層と同じポリエチレン樹脂で構成される。
これにより、射出成形時に合成樹脂部分5aは合成樹脂
層を介してブランク板2によく付着する。合成樹脂部分
5b、5c、5dの場合についても同様である。
なお、合成樹脂部分5aの外面は、ブランク板2の外面
と同一面をなしているのことが好ましい。
ブランク板2は上記以外の積層シートにより構成するこ
とができる。その積層の一例は例えばポリエチレン(1
5μ)/紙(300glrd) /ポリエチレン(15
μ)/ポリスチレン(40μ)である。
第1図および第6図に示すように、複合容器Rのブラン
ク板2の折り曲げ部または湾曲部には罫線19がその稜
線方向に形成されている。
このように、罫線19を形成することにより、ブランク
板2の折り曲げまたは湾曲が容易かつ正確になり、ブラ
ンク板2をしわ、歪み等を発生させないで折り曲げて成
形金型内の正規の位置に正しくセットすることができる
前記補強兼スタッキング用リブ6aは、ブランク板を含
めて複合容器の座屈強度を増大し、また底面樹脂部分5
bの落下強度を向上させるとともに容器の積重ねを容易
にするものである。
前記突起8a、8dは前述のように帯状の把手9を簡単
に取り付けることを可能にするので好ましい。従来は紙
箱に把手をつける方法として、紙テープよりなる把手の
両端部を接着により取つけていたが、最近はプラスチッ
クテープの把手をリベット止めで取りつける方法も行わ
れている。しかし、この方法も製造工程が複雑で価格、
デザイン面でも問題かある。これに対し、突起8a。
8dの一体的射出成形は簡単で、生産性が高くデザイン
面でも優れ安価である。
なお、ブランク板2は下記のような積層材で作ることも
できる。次の順序は表側から裏側への順序である。
1、 二軸延伸ポリプロピレンフィルム(20μ) 2、 ポリエチレン(15μ) 3、 印刷層 4、 板紙(450g/ば) 5、 ポリエチレン(20μ) 6. 無延伸ポリプロピレンフィルム (40μ) この場合、合成樹脂部分はポリプロピレンを用いること
が好ましい。
つぎに、本発明の蓋Cの詳細について第2図乃至第5図
により説明する。
このうち、第2図は蓋Cの平面図であり、第3図は第2
図■−m線断面図、第4図は第2図IV−■線断面図、
第5図は第2図V線方向矢視図である。
第2図乃至第5図に示すように、蓋Cは容器Rの上部開
口を覆う天板部21と、この天板部21の周縁に配置さ
れ容器Rの上部開口周縁14の頂部に密に接触する周縁
天部22とを備えている。
第3図に示すように、周縁天部22の外側には、容器R
の上部開口周縁14の外面に沿い下方へ延びる周縁スカ
ート部25が周縁天部22と一体に設けられている。ま
た周縁天部22の内側には、容器Rの上部開口周縁14
の内面に沿い下方へ延びる周縁下降壁24が周縁天部2
2と一体に設けられ、この周縁下降壁24の下端は傾斜
する連結部29を介して天板部21と一体に連結されて
いる。そして、この周縁下降部24と周縁スカート部2
5との間で、容器Rの上部開口周縁14を挟持し、容器
Rの密封性を維持している。
また、第3図に示すように周縁スカート部25の内面に
は突起28aによって凹溝28が形成され、この凹溝2
8内に上部開口周縁14の突稜15が入り込むことによ
り、容器Rの密封性を更に向上させている。さらに、周
縁スカート部25には、凹溝28と反対側の面に周縁薄
肉部33が設けられ、この部分が特に破壊され易いよう
になっている。
図示の実施例では、周縁スカート部25が蓋Cの短辺部
の中央で符号35で示すように切欠かれている(第1図
)。切欠き35は周縁薄肉部33より下側の部分のみに
ついて形成されており、切欠き35の両側には一対の引
き裂きタブ36が突設されている。また、切欠き35の
上部にはっまみ37か一体的に突設されている。
また、天板部21の4隅には、MCが装着された容器R
を積重ねる際の位置決めを行なうリブ42が、取付けら
れている。
すなわち、ヒンジ部40上において、周縁下降壁24お
よび連結部29にヒンジ部29を中断し、天板部21お
よび周縁天部22を連続する薄板状に形成している。ま
た、ヒンジ部40上の周縁スカート部25には、第5図
に示すように周縁薄肉部33に連結された切断線25a
が設けられ、周縁肉薄部33に沿って周縁スカート部2
5が切断される際、周縁薄肉部33から切断線25aに
沿って更に連続して周縁スカート部25我切断されるよ
うになっている。
次にこのような構成からなる本実施例の作用について説
明する。
蓋Cを容器Rに施すには、両者が弾性のある硬質合成樹
脂よりなるため、蓋Cを容器Rに対し第3図および第4
図に示す状態になるように押し下げて蓋Cを容器Rに対
し弾発的に嵌合する。これにより、容器Rと蓋Cは密封
状態で接触することになる。さらにこの場合、上部開口
周縁14の頂部が周縁天部に密に接触する。
蓋Cを開封する時には、一対の引き裂きタブ36を手で
つまんで外側へ引き離す。これによって、周縁薄肉部3
3より下側の周縁スカート部25は帯状をなして蓋Cの
他の部分から切断されていく。そして、周縁薄肉部33
に沿って切断された周縁スカート部25は、ヒンジ部4
0において、さらに切断線25aに沿って切断され、そ
の後切断終端34で完全に蓋の他の部分から切離される
このため、第2図において、切断終端34より左方部分
の周縁スカート部25は完全に残り、切断終端34より
右方部分(っまみ37側の部分)の周縁スカート部25
は周縁薄肉部33より下側部分が切り離されることにな
る。
このように周縁薄肉部33より下側の周縁スカート部2
5が切り離された場合においても、蓋Cの周縁突出部2
4と周縁スカート部25との間で、容器Rの上部開口縁
14を挾持することにより密封性が確保される。
続いて、つまみ37をつまんで蓋Cを上方へ持上げるこ
とにより、蓋Cはヒンジ部40を境として第2図に示す
右方部分がつまみ37によって上方へ折曲がる。
このように、本実施例によれば、蓋Cをヒンジ部40か
ら上方へ折曲げることにより容器Rから容易かつ簡単に
内容物を取出すことができる。このように、使用時にい
ちいち蓋Cを容器Rから取外す必要がないので、使用時
の繁雑さを回避することができるとともに、蓋の紛失を
確実に防止することができる。
なお、上記実施例において、蓋Cの対向する長辺部を結
んだ直線上にヒンジ部40を設けた例を示したが、これ
に限らず対向する短辺部同志または長辺部と短辺部を結
んだ直線上にヒンジ部40を設けてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、蓋をヒンジ部か
ら上方へ折曲げることにより、容器Rから容易かつ簡単
に内容物を取出すことができる。
このため、使用時にいちいち蓋を取外す必要がないので
、使用時の煩雑さを回避することができるとともに、蓋
の紛失を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は複合容器を本発明の蓋と共に示す斜視図、第2
図は本発明の蓋を示す平面図、第3図は第2図■−■線
断面図、第4図は第2図IV−IV線断面図、第5図は
第2図v線方向矢祖図、第6図はブランク板を示す斜視
図である。 R・・・複合容器、C・・・蓋、14・・・上部開口周
縁、15・・・突稜、21・・・天板部、22・・・周
縁天部、24・・・周縁下降壁、25・・・周縁スカー
ト部、25a・・・切断線、28・・・[!It溝、3
6・・・引き裂きタブ、40・・・ヒンジ部。 出願人代理人  佐  藤  −雄 邊 園 弗 σ 図 季 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上部開口周縁を有する容器に施される密閉用蓋において
    、天板部と、容器の上部開口周縁部の頂部に密に接触す
    る周縁天部と、周縁天部と一体をなし容器の上部開口周
    縁の外面に沿い下方へ延びる周縁スカート部と、周縁天
    部と一体をなし容器の上部開口周縁の内面に沿い下方へ
    延び連結部を介して前記天板部に連結された周縁下降壁
    とを備え、前記蓋上の任意の直線上の天板部および周縁
    天部を連続する薄板状に形成してヒンジ部とし、前記ヒ
    ンジ部上の連結部および周縁下降壁に切欠部を形成する
    とともに、前記ヒンジ部上の周縁スカート部を切断自在
    としたことを特徴とする密閉用蓋。
JP2153713A 1990-06-12 1990-06-12 密封用蓋 Expired - Lifetime JP2807050B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2153713A JP2807050B2 (ja) 1990-06-12 1990-06-12 密封用蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2153713A JP2807050B2 (ja) 1990-06-12 1990-06-12 密封用蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0444962A true JPH0444962A (ja) 1992-02-14
JP2807050B2 JP2807050B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=15568474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2153713A Expired - Lifetime JP2807050B2 (ja) 1990-06-12 1990-06-12 密封用蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2807050B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5897011A (en) * 1997-08-19 1999-04-27 Anchor Packaging, Inc. Clamshell container with tear-away lid
JP2019189343A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 中央化学株式会社 包装用容器の蓋体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5897011A (en) * 1997-08-19 1999-04-27 Anchor Packaging, Inc. Clamshell container with tear-away lid
JP2019189343A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 中央化学株式会社 包装用容器の蓋体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2807050B2 (ja) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4079567A (en) Method for making moisture impervious packaging systems
EP1169236B1 (en) Composite container closure
WO1996037139A1 (en) Readily openable pop-up dispenser
PL167686B1 (en) Plastic lid enabling to empty a container closed therewith of liquid contained therein without removing such lid and method of making same
US20060124643A1 (en) Dispensing cover with tear strip and living hinge
JPH0444962A (ja) 密封用蓋
JP2820449B2 (ja) 密封用蓋
JPH0444963A (ja) 密封用蓋
JPS588656Y2 (ja) 同時開封容器
JPH01254563A (ja) 容器の密封用蓋
JPH0430118Y2 (ja)
JPS6128777Y2 (ja)
JPH0744605Y2 (ja) 複合容器
JPH0343184Y2 (ja)
JP2598319Y2 (ja) カップ状容器
JP3179203B2 (ja) 中蓋付き容器
JPH041077Y2 (ja)
JP3695492B2 (ja) 包装容器材
JPH066026Y2 (ja) 液体収納用容器
JPH0245179Y2 (ja)
JP2593374Y2 (ja) 包装用容器
JPS6240901Y2 (ja)
JPS6030184Y2 (ja) 容器蓋
JPH072510B2 (ja) カード状ケース及びその製造方法
JPH0433217Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term