JPH0444637Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444637Y2
JPH0444637Y2 JP1986176001U JP17600186U JPH0444637Y2 JP H0444637 Y2 JPH0444637 Y2 JP H0444637Y2 JP 1986176001 U JP1986176001 U JP 1986176001U JP 17600186 U JP17600186 U JP 17600186U JP H0444637 Y2 JPH0444637 Y2 JP H0444637Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
blade
movable blade
work cloth
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986176001U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6381888U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986176001U priority Critical patent/JPH0444637Y2/ja
Publication of JPS6381888U publication Critical patent/JPS6381888U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0444637Y2 publication Critical patent/JPH0444637Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の目的 (産業上の利用分野) この考案は刺繍ミシンを使用して加工布にアイ
レツト刺繍をするに際し、予め加工布に孔を形成
するためのボーリング装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、刺繍ミシンのボーリング装置として、上
下動可能な針棒の下端部に逆多角錐状(例えば逆
四角錐状)をなすボーリングメスを装着し、ミシ
ンベツド上の針板に前記ボーリングメスの出入り
を許容する貫通孔を、針孔とは別に形成し、刺繍
枠等の治具により緊張状態にした加工布を加工布
送り装置にて送りながらボーリングメスをその加
工布に挿通して孔を形成するもの(特公昭59−
36022号公報参照)が提案されている。
(考案が解決しようとする問題点) ところが、上記従来のボーリング装置において
はボーリングメスにより切断された加工布の一部
(布くず)が前記貫通孔を介してミシンベツド内
部に侵入し、釜等の回転部材の作動を阻害するお
それがある。又、加工布に孔を形成するときに加
工布がボーリングメスにより貫通孔内に引き込ま
れ、緊張状態にした加工布に弛みを生じて針に対
する加工布の位置がずれるという問題点があり、
特にボーリングメスの刃の切れ味が悪くなるとこ
の弛みによる位置ずれの度合が顕著になる。更
に、刃数の多いボーリングメスを使用した場合、
各刃によつて加工布が同時に切開されるとは限ら
ないため、必要とする均一な孔を形成できないと
いう問題点がある。
この考案は上記の問題点を解消するためになさ
れたものであつて、その目的は、ボーリングメス
貫通孔を針板に設ける必要がなく、よつて、ミシ
ンベツド内に糸くずが侵入して釜などの作動が阻
害される問題点、又孔形成時の加工布のずれを未
然に防止して均一な孔を確実に形成することがで
きる刺繍ミシンにおけるボーリング装置を提供す
ることにある。
考案の構成 (問題点を解決するための手段) 刺繍ミシンにおいて、ミシンアームに上下動可
能に支持された作動部材と、その作動部材に装着
され作動部材の上下動により上下動する移動刃
と、その移動刃の刃面に対向するように前記ミシ
ンベツド上に設けられた平面状の受け部と、前記
作動部材に、圧縮ばねにて下向きに付勢され前記
移動刃を内部に収納するようにして装着された押
圧筒体とを備え、前記作動部材の上下動に伴なつ
て押圧筒体が受け部との間で加工布を押さえ、次
いで移動刃により孔を形成するように構成したこ
とを特徴とする。
(作用) 従つて、作動部材が下動されると、押圧筒体が
受け部との間で加工布の孔形成箇所の囲りを押え
込む、次いで移動刃の刃面が加工布を介してミシ
ンヘツド上の受け部に衝当する。この時加工布は
前記のように押圧筒体で押え込まれているので、
この押圧筒体と前記移動刃と受け部との協働によ
り、引張り力を受けたりずれが発生することなく
剪断され均一な孔が確実に形成される。又、孔の
形成に伴つて生ずる布くずのミシンベツド内部へ
の侵入がないため、釜等の回転部材の作動に支障
をきたすことはない。
(実施例) 以下、この考案を具体化した一実施例を図面に
従つて説明する。
第4図に示すように、ミシンアーム1はミシン
テーブル2上に配設され、その前端部には針棒支
持ケース3が矢印X方向に移動可能に支持されて
いる。5本の針棒4は前記支持ケース3にそれぞ
れ上下動可能に支持され、下端には針5がそれぞ
れ着脱可能に取着される。そして、各針5には図
示しない糸供給源から針棒支持ケース3上の糸調
子器6及び天秤7を介して異なる色の糸が供給さ
れる。
前記針棒4のうち一本は作動部材として使用さ
れ、第1,2図に示すようにその下端部にはビス
9により着脱可能に設けられた支持アーム8を介
して取付部材10が装着されている。取付部材1
0は本体10aと、支持アーム8の先端部にビス
11により締付固定される取付軸10bとからな
る。第3図に示すように、本体10a下端部の凸
部10c下面にはその直径と同寸法の刃12a
と、この刃12aと直交する一対の刃12bより
なる移動刃12が固着されている。又、本体10
aには係合段部13aを備えた押圧筒体13が上
下動可能に外嵌され、この押圧筒体13上端の環
状の凹部13bと前記支持アーム8との間には同
押圧筒体13を常に下方へ付勢する圧縮ばね14
が介装されている。そして、この押圧筒体13は
係合段部13aと前記凸部10cとの係合により
その下動を規制され、この係合状態においてその
内部に前記移動刃12を収容し、移動刃12によ
る孔形成に先立つて加工布を押さえ込んでずれを
防止し、又移動刃12による手指の怪我を防止す
るようになつている。
針棒選択モータ15はミシンアーム1上に配設
され、前記針棒支持ケース3に駆動連結されてい
る。そして、針棒選択モータ15が駆動されるこ
とにより、第4図において針棒支持ケース3が矢
印X方向に移動されて、1本の針5又は移動刃1
2が所定の使用位置に選択配置されるようになつ
ている。
ミシンモータ16はミシンアーム1の後部に配
設され、その動力がミシンアーム1内のクランク
機構を含む周知の動力伝達機構(図示略)を介し
て前記使用位置の針棒4に伝達されてその針棒4
が上下動されるようになつている。ミシンベツド
17は前記使用位置に配置された針棒4に対向し
てミシンテーブル2に突設され、前記針5との協
働により加工布Wに縫目を形成するための糸輪捕
捉器(図示略)を内蔵している。
第1,2図に示すように、ミシンベツド17上
に設けられた針板18には受け部を構成する平面
円形状の刃受け19が、前記移動刃12の各刃1
2a,12bの刃面と対向するように設けられて
いる。この刃受け19はクツシヨン性を有するテ
フロンにて形成されており、前記針棒4の最下動
位置における移動刃12の衝当時に同刃12の食
い込みを許容し、各刃12a,12bの刃面の損
傷を防止し、更に前記したように押圧筒体13と
により加工布を押さえ込むようになつている。
尚、前記針板18には使用位置に配置された針棒
4の針5が貫通される針孔(図示略)が透設され
ている。
一対のY方向移動枠20(一方のみ図示)はミ
シンテーブル2の左右両側縁において矢印Y方向
へ往復動可能に配設され、図示しないY方向駆動
モータによつて駆動される。又、両移動枠20間
には支持棒21が架設されている。X方向移動枠
22はその基端において前記支持棒21に沿つて
矢印X方向へ移動可能に配設され、図示しないX
方向駆動モータによつて駆動される。加工布保持
枠23は前記X方向移動枠22に着脱可能に装着
され、加工布Wを着脱可能に保持するようになつ
ている。
次に前記のように構成した刺繍ミシンの作用に
ついて説明する。
操作キーボード上の針棒選択キー(図示略)を
操作すると、針棒選択モータ15が駆動され、移
動刃12を取着した針棒4が第4図に示す使用位
置に選択配置される。続いてY方向移動枠20、
X方向移動枠22がそれぞれY方向、X方向に移
動されて加工布Wが加工布保持枠23と共に移動
され、加工布Wの孔形成箇所が前記移動刃12に
対向配置される。
次に、ミシンモータ16が駆動されて針棒4が
下動されると、取付部材10と共に押圧筒体13
が下動される。そして、第2図に示すように押圧
筒体13の下端面が加工布Wを介して刃受け19
に圧接されると、加工布Wは圧縮ばね14の付勢
力に基づいて押圧筒体13と刃受け19とにより
加工布保持枠23による緊張状態を保持したま
ま、移動刃12による孔H形成箇所の囲りが押さ
え込まれる。更に針棒4が下動されると圧縮ばね
14を圧縮しながら、取付部材10が押圧筒体1
3に沿つて下動される。
そして、針棒4の最下動位置にて移動刃12の
各刃12a,12bの刃面が刃受け19に衝当
し、各刃12a,12bが刃受け19に食い込
む。この移動刃12の衝当時に各刃12a,12
bと刃受け19との協働により加工布Wが剪断さ
れ、第5図に示すように+状の孔Hが形成され、
この時孔H形成箇所の囲りは押圧筒体13に押え
込まれているので加工布Wにずれは発生しない。
以下、同様にしてY方向移動枠20、X方向移動
枠22の移動により加工布Wが所定の孔形成箇所
の範囲内において移動されながら、針棒4が上下
動され、その範囲内には移動刃12によつて加工
布Wに複数の孔Hが形成される。
この後、針5を取着した針棒4を前記針棒選択
キー(図示略)の操作により使用位置に選択配置
し、孔形成箇所と孔非形成箇所とを跨ぐようにし
て縫目を形成すれば、加工布Wにアイレツト刺繍
を施すことができる。
そして、この実施例では針棒4の最下動位置に
て移動刃12の各刃12a,12bの刃面が刃受
け19に衝当するように構成しているので、ミシ
ンの構成上、その針棒4からは最も強い上下方向
の力が移動刃12を介して加工布Wに作用する。
このため、加工布Wに対する孔Hの形成を確実に
行うことができる。
又、この実施例では移動刃12の上下方向の寸
法を従来構成に比べて小さくできるため、移動刃
12と針板18との間において、加工布保持枠2
3及びX方向移動枠22に対する加工布Wの着脱
を容易に行うことができる。
考案の効果 以上詳述したように、この考案はミシンベツド
上に針孔以外の透孔を形成していないので、移動
刃によつて加工布Wに孔を形成する時に発生する
布くずがミシンベツド内部に侵入するおそれがな
く、釜等の回転部材の作動に支障をきたすことが
ない。又、加工布の孔形成箇所は平面状の受け部
上に支持され、かつ孔形成個所の囲りは押圧筒体
で押え込まれているので、ずれが発生したり引張
り力を受けることなく剪断されるため、移動刃と
対応する均一な孔を確実に形成することができる
優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を具体化した一実施例を示す
部分断面図、第2図は動作状態を示す部分断面
図、第3図は移動刃を示す斜視図、第4図は刺繍
ミシンの斜視図、第5図は加工布の平面図であ
る。 1……ミシンアーム、4……作動部材としての
針棒、5……針、12……移動刃、13……押圧
筒体、17……ミシンベツド、19……受け部を
構成する刃受け、H……孔、W……加工布。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ミシンベツド17上の針孔を貫通して上下動さ
    れる針5と、ミシンベツド17内の釜との協働に
    よつて加工布Wに縫目を形成する刺繍ミシンにお
    いて、 ミシンアーム1に上下動可能に支持された作動
    部材4と、 その作動部材4に装着され作動部材4の上下動
    により上下動する移動刃12と、 その移動刃12の刃面に対向するように前記ミ
    シンベツド17上に設けられた平面状の受け部1
    9と、 前記作動部材4に、圧縮ばね14にて下向きに
    付勢され前記移動刃12を内部に収納するように
    して装着された押圧筒体13とを備え、前記作動
    部材4の上下動に伴なつて押圧筒体13が受け部
    19との間で加工布Wを押さえ、次いで移動刃1
    2により孔Hを形成するように構成したことを特
    徴とする刺繍ミシンにおけるボーリング装置。
JP1986176001U 1986-11-15 1986-11-15 Expired JPH0444637Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986176001U JPH0444637Y2 (ja) 1986-11-15 1986-11-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986176001U JPH0444637Y2 (ja) 1986-11-15 1986-11-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6381888U JPS6381888U (ja) 1988-05-30
JPH0444637Y2 true JPH0444637Y2 (ja) 1992-10-21

Family

ID=31115842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986176001U Expired JPH0444637Y2 (ja) 1986-11-15 1986-11-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0444637Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6233859A (ja) * 1985-08-01 1987-02-13 東海工業ミシン株式会社 刺しゆう縫ミシンにおける布地のボ−リング方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6233859A (ja) * 1985-08-01 1987-02-13 東海工業ミシン株式会社 刺しゆう縫ミシンにおける布地のボ−リング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6381888U (ja) 1988-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101968393B1 (ko) 천공 헤드를 구비한 자수 미싱
US7100523B2 (en) Embroidery frame for caps
JPH0444637Y2 (ja)
EP2241662B1 (en) Thread cutting device for sewing machine
US3765350A (en) Sewing machine conversion assembly
JPH0625960A (ja) ニードリングしたフリースに糸を仮留めするための装置
JP4707555B2 (ja) ニードルパンチ加工用ミシン
CN216107465U (zh) 一种电脑横机剪夹纱组合装置
JP2000317176A (ja) 縫目ほつれ防止装置
JP2004060086A (ja) ミシン及び刺繍方法
US8561560B2 (en) Workpiece holder
US20120222595A1 (en) Punch needle and sewing machine
JPH03143481A (ja) 刺繍ミシンの糸切断装置
JPH088780Y2 (ja) 布ガイド付押えを備えたオーバロックミシン
JPS63120096A (ja) パンチング装置
US2683430A (en) Tape and ribbon tension guide attachment for sewing machines
KR200384071Y1 (ko) 스팽글 봉착이 가능한 고메즈 자수기
JPH0729979Y2 (ja) ミシンの糸切断装置
JP4273403B2 (ja) 糸通し用糸保持機構及びそれを備えたミシン
US6298798B1 (en) Buttonhole forming apparatus for sewing machine
JPH0727470U (ja) 鳩目穴かがりミシンのメス装置
JPH09294887A (ja) ミシンの被縫製物の縫いずれ防止装置
JPS5913970Y2 (ja) ミシンの布屑案内装置
JPS6022929Y2 (ja) ミシンの下糸切り機構
JPH0418549Y2 (ja)