JPH0443622A - チョークコイル - Google Patents
チョークコイルInfo
- Publication number
- JPH0443622A JPH0443622A JP15225290A JP15225290A JPH0443622A JP H0443622 A JPH0443622 A JP H0443622A JP 15225290 A JP15225290 A JP 15225290A JP 15225290 A JP15225290 A JP 15225290A JP H0443622 A JPH0443622 A JP H0443622A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- winding
- loss
- choke coil
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 32
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 10
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 abstract description 6
- 239000000428 dust Substances 0.000 abstract description 3
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 4
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 4
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- PJISLFCKHOHLLP-UHFFFAOYSA-N 2-diethoxyphosphorylsulfanyl-n,n-diethylethanamine Chemical group CCOP(=O)(OCC)SCCN(CC)CC PJISLFCKHOHLLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、高周波回路に用いられるチョークコイルに関
するものである。
するものである。
[従来の技術]
チョークコイルは、電源回路において、電流。
電圧の平滑用や共振用として必要性の高い部品である。
このチョークコイルとしては、以下に記す2種類の方式
が使われている。
が使われている。
■ センターギャップを有するEEココア方式。
これは、2個のE字状のコアをE字状に組み合わせて、
コアの中脚部、に巻線を施したコイルで、2つのコアの
間にギャップをとり、インダクタンス値を調節している
。ただし、all洩磁束を防ぐ;−めに、ギャップは、
中脚部のみに存在するようにコアが加工されている。コ
アの材質としては、低鉄損であるMn−Znn系フシイ
)〜が主として使用されている。
コアの中脚部、に巻線を施したコイルで、2つのコアの
間にギャップをとり、インダクタンス値を調節している
。ただし、all洩磁束を防ぐ;−めに、ギャップは、
中脚部のみに存在するようにコアが加工されている。コ
アの材質としては、低鉄損であるMn−Znn系フシイ
)〜が主として使用されている。
■ 環状磁心を用いる方式。
これは2環状磁心(トロイダルコア)に巻線を施してチ
ョークコイルとする方式であり、漏洩磁束が原理的に存
在しない点で有利である。コアの材質としては2透磁率
が適当な数値(200以下)で、磁場に対して一定の数
値をとり、飽和磁化の高い圧粉鉄心(ダストコア)が通
常使用されている。
ョークコイルとする方式であり、漏洩磁束が原理的に存
在しない点で有利である。コアの材質としては2透磁率
が適当な数値(200以下)で、磁場に対して一定の数
値をとり、飽和磁化の高い圧粉鉄心(ダストコア)が通
常使用されている。
上記■、■の2種類のコイルには、それぞれ、一長一短
があり、必要に応じて使い分けられている。
があり、必要に応じて使い分けられている。
チョークコイルの巻線としては、岸線の銅線にエナメル
等の絶縁層を被覆したソリッド線と、極細の単線を束ね
合わせたリッツ線とがある。上記■のEEココア用いる
方式では、周波数やインダクタンス値によって、ソリッ
ド線とリッツ線が使い分けられている。しかし、■の環
状磁心を用いる方式では、巻線としてリップ線は使われ
ておらず、ソリッド線が用いられている。これは、前述
したように、環状磁心では、漏洩磁束がないために、直
流での電気抵抗が小さいソリッド線を用いる方が損失が
小さくなるためと考えられる。
等の絶縁層を被覆したソリッド線と、極細の単線を束ね
合わせたリッツ線とがある。上記■のEEココア用いる
方式では、周波数やインダクタンス値によって、ソリッ
ド線とリッツ線が使い分けられている。しかし、■の環
状磁心を用いる方式では、巻線としてリップ線は使われ
ておらず、ソリッド線が用いられている。これは、前述
したように、環状磁心では、漏洩磁束がないために、直
流での電気抵抗が小さいソリッド線を用いる方が損失が
小さくなるためと考えられる。
[発明が解決しようとする課題]
前述したように、■、■のチョークコイルのどちらが優
れているかは、単純には決められない。
れているかは、単純には決められない。
しかし、周波数が高くなると、必要なインダクタンス値
は低くなり、■の方式だと、損失を最小にするギャップ
が長くなる。このために、漏洩磁束を防止することが困
難となるという欠点を生じるために、高周波では不利に
なると考えられる。従って、■の環状磁心を使う方が、
高周波では有利となる。
は低くなり、■の方式だと、損失を最小にするギャップ
が長くなる。このために、漏洩磁束を防止することが困
難となるという欠点を生じるために、高周波では不利に
なると考えられる。従って、■の環状磁心を使う方が、
高周波では有利となる。
また、現在、環状磁心の巻線について、軟らかい線では
、自動巻線機によって機械化がなされている。しかし、
太くて硬い線について、自動化が困難であり、主に人間
の手によって巻線がなされており、生産性が悪いという
問題がある。
、自動巻線機によって機械化がなされている。しかし、
太くて硬い線について、自動化が困難であり、主に人間
の手によって巻線がなされており、生産性が悪いという
問題がある。
本発明は、上述の点に鑑みて提供したものであって、高
周波で低損失のチョークコイルを提供することを目的と
したものである。
周波で低損失のチョークコイルを提供することを目的と
したものである。
[課題を解決するための手段]
本発明は、環状磁心に巻線を施したチョークコイルにお
いて、上記巻線をリップ線としたものである。
いて、上記巻線をリップ線としたものである。
[作 用コ
而して、巻線をリッツ線とすることで、高周波での損失
を低減するようにしている。
を低減するようにしている。
[実施例]
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する0本発
明における高周波とは、主としてIMHz以上の周波数
を示している。また、共振形の電源回路のように、チョ
ークコイルに高周波の大電流が流れる回路についても本
発明のチョークコイルに適用でき、且つ有用である。
明における高周波とは、主としてIMHz以上の周波数
を示している。また、共振形の電源回路のように、チョ
ークコイルに高周波の大電流が流れる回路についても本
発明のチョークコイルに適用でき、且つ有用である。
ところで、本発明者らは、誠意努力を重ねた結果、環状
磁心でも、高周波になると、ソリッド線よりもリッツ線
を巻線として使用した方が低損失となることを見いだし
な、ここで、ソリッド線のコイルよりも、リッツ線のコ
イルが低損失となる周波数は、インダクタンス値、磁心
の透磁率、磁心の寸法、巻線の種類等に条件によって異
なり、一義的に決定することは困難である。しかし、−
般的には、この周波数は、500kHz以上であり、特
に、IMHz以上になると、リップ線のコイルの方がか
なり低損失となる。
磁心でも、高周波になると、ソリッド線よりもリッツ線
を巻線として使用した方が低損失となることを見いだし
な、ここで、ソリッド線のコイルよりも、リッツ線のコ
イルが低損失となる周波数は、インダクタンス値、磁心
の透磁率、磁心の寸法、巻線の種類等に条件によって異
なり、一義的に決定することは困難である。しかし、−
般的には、この周波数は、500kHz以上であり、特
に、IMHz以上になると、リップ線のコイルの方がか
なり低損失となる。
尚、リッツ線といっても、その単線の直径と束ね数が適
当なものを選定しないと低損失とはならない1例えば、
後述するように、単線径を一定として、束ね数を増せば
、直流での損失は減少する。しかし、高周波では、一定
の束ね数で損失は最小となり、必要以上に束ね数を増す
と逆に損失は増加していく。
当なものを選定しないと低損失とはならない1例えば、
後述するように、単線径を一定として、束ね数を増せば
、直流での損失は減少する。しかし、高周波では、一定
の束ね数で損失は最小となり、必要以上に束ね数を増す
と逆に損失は増加していく。
また、高周波における損失については、学問的にも不明
な点が多いが、一応以下に記すようなものであると考え
られる。
な点が多いが、一応以下に記すようなものであると考え
られる。
すなわち、巻線の電気抵抗による損失(銅損)は、直流
分と交流分とに分けられ、交流分は更に、表皮効果によ
る損失と、近接効果による損失と)こ分けられる(信字
技報 PE85−56>。
分と交流分とに分けられ、交流分は更に、表皮効果によ
る損失と、近接効果による損失と)こ分けられる(信字
技報 PE85−56>。
また、信学技報PE83−11によると、交流での電気
抵抗Rcの実験式とし、て次式を示している。
抵抗Rcの実験式とし、て次式を示している。
Rc=R,dc(1+af”’+bf2)ここで、Rd
cは直流での電気抵抗であり、abは定数である。af
””は、表皮効果による抵抗の増加分、bf2は近接効
果による抵抗の増加分である。ただし、近接効果による
増加分で、周波数のべき数2は、条件によって変化し、
確定的なものではない(信字技報PE84−3)。
cは直流での電気抵抗であり、abは定数である。af
””は、表皮効果による抵抗の増加分、bf2は近接効
果による抵抗の増加分である。ただし、近接効果による
増加分で、周波数のべき数2は、条件によって変化し、
確定的なものではない(信字技報PE84−3)。
交流での抵抗Rcを減少させるためには、Rdc、a、
bを低減する必要がある。Rdcを減少させるためには
、巻線径を大きくして、多層に巻けばよい。しかし、巻
線径を大きくすると、表皮効果が増大し、多層に巻くと
、近接効果が増大する。特に、高周波になると、損失と
しては直流分よりも交流分が大きくなるために、表皮効
果と近接効果を減少させる必要が大きくなる。
bを低減する必要がある。Rdcを減少させるためには
、巻線径を大きくして、多層に巻けばよい。しかし、巻
線径を大きくすると、表皮効果が増大し、多層に巻くと
、近接効果が増大する。特に、高周波になると、損失と
しては直流分よりも交流分が大きくなるために、表皮効
果と近接効果を減少させる必要が大きくなる。
EEココアEIココア用いたコイルでは、ギャップ付近
の漏洩磁束の影響や、多層に巻いたために、近接効果が
増大するために、100kHz以下でもソリッド線より
もリッツ線の方が損失が減少することもあると考えられ
る。
の漏洩磁束の影響や、多層に巻いたために、近接効果が
増大するために、100kHz以下でもソリッド線より
もリッツ線の方が損失が減少することもあると考えられ
る。
一方、環状磁心の場合、漏洩磁束がなく、また、スペー
スの関係で、多層巻きが国璽なために、直流電気抵抗が
小さいソリッド線を巻線として使用するものと考えられ
る。
スの関係で、多層巻きが国璽なために、直流電気抵抗が
小さいソリッド線を巻線として使用するものと考えられ
る。
しかし、MHz以上の高周波になると、交流分の損失が
増加するために、環状磁心であっても、リッツ線を巻線
とした方が低損失となると考えられる。これは、リッツ
線を構成する単線の直径が小さいために、表皮効果が小
さいなめと、多層巻きしても近接効果があり、あまり増
加しないためと考えられる。
増加するために、環状磁心であっても、リッツ線を巻線
とした方が低損失となると考えられる。これは、リッツ
線を構成する単線の直径が小さいために、表皮効果が小
さいなめと、多層巻きしても近接効果があり、あまり増
加しないためと考えられる。
以下に具体実施例を示す、第1図は本発明に係るチョー
クコイルを示し、主としてダストコアからなる環状磁心
1にリッツ線2を巻回したものである。このチョークコ
イルは、周波数IMHzで、52μHのインダクタンス
を有するものである。環状磁心1としては、カーボニル
鉄を、外径20.2m曽、内径12.6−−、高さ6.
4輪−の環状に焼結したものを用いた。尚、商品名は、
アミトントロイダルコアT −80−,2である。この
磁心の透磁率は、μ=10で、各種巻線を99ターン巻
き、52μHのチョークコイルとした。また、インダク
タンス値及び、IMHzでのQ値は、インピーダンスア
ナライザ(HP社製、HP4194A)を用いて測定し
た。
クコイルを示し、主としてダストコアからなる環状磁心
1にリッツ線2を巻回したものである。このチョークコ
イルは、周波数IMHzで、52μHのインダクタンス
を有するものである。環状磁心1としては、カーボニル
鉄を、外径20.2m曽、内径12.6−−、高さ6.
4輪−の環状に焼結したものを用いた。尚、商品名は、
アミトントロイダルコアT −80−,2である。この
磁心の透磁率は、μ=10で、各種巻線を99ターン巻
き、52μHのチョークコイルとした。また、インダク
タンス値及び、IMHzでのQ値は、インピーダンスア
ナライザ(HP社製、HP4194A)を用いて測定し
た。
表1にソリッド線を用いたコイルのQ値の測定結果を示
す。
す。
(表 1)
表1は、巻線径を変化させて、Q値を測定したものであ
り、これによると、Q値は、線径が0.3m−のときに
最大となり、線径を太くして、2層巻きとすると、損失
は増加することがわかる。
り、これによると、Q値は、線径が0.3m−のときに
最大となり、線径を太くして、2層巻きとすると、損失
は増加することがわかる。
表2は、線径0.1mmの単線を束ねたリッツ線で、東
ね数と電気抵抗の関係を示したものである。
ね数と電気抵抗の関係を示したものである。
(表 2)
これによると、Q値は束ね数によって変化しているが、
全般的にソリッド線に比べて、低損失となっていること
がわかる。特に、表19表2それぞれで、Q値が最大と
なっているコイル(線径0゜3m曽のソリッド線コイル
と、束ね数10本のリッツ線コイル)を比較すると、リ
ッツ線コイルの方が、損失は、約80%になっているこ
とがわかる。
全般的にソリッド線に比べて、低損失となっていること
がわかる。特に、表19表2それぞれで、Q値が最大と
なっているコイル(線径0゜3m曽のソリッド線コイル
と、束ね数10本のリッツ線コイル)を比較すると、リ
ッツ線コイルの方が、損失は、約80%になっているこ
とがわかる。
以上は、インピーダンスアナライザによる微小電流によ
る損失評価であったが、以下の方法で、大電流での損失
を評価した。
る損失評価であったが、以下の方法で、大電流での損失
を評価した。
線径0.3mmのソリッド線のコイルと、束ね数10本
のリッツ線のコイルに、IMHz、実効値でIAの電流
を通電し、巻線部に設置した熱電対で、温度上昇を測定
した。結果として、ソリ・ンド線のコイルは85度、リ
ッツ線のコイルで67度の温度上昇があった。このこと
から、大電流でもリッツ線のコイルの方が損失が小さい
ことが確認された。
のリッツ線のコイルに、IMHz、実効値でIAの電流
を通電し、巻線部に設置した熱電対で、温度上昇を測定
した。結果として、ソリ・ンド線のコイルは85度、リ
ッツ線のコイルで67度の温度上昇があった。このこと
から、大電流でもリッツ線のコイルの方が損失が小さい
ことが確認された。
[発明の効果]
本発明は上述のように、環状磁心に巻線を施したチョー
クコイルにおいて、上記巻線をリッツ線としたものであ
るから、巻線をリッツ線とすることで、高周波での損失
を低減することができ、そのため、高周波で低損失のチ
ョークコイルを提供することができる効果を奏し、また
、リッツ線は軟らかく、しなやかであるため、従来の環
状磁心の巻線技術を応用することが容易であり、巻線の
自動化による生産性の向上を図ることができる効果を奏
するものである。
クコイルにおいて、上記巻線をリッツ線としたものであ
るから、巻線をリッツ線とすることで、高周波での損失
を低減することができ、そのため、高周波で低損失のチ
ョークコイルを提供することができる効果を奏し、また
、リッツ線は軟らかく、しなやかであるため、従来の環
状磁心の巻線技術を応用することが容易であり、巻線の
自動化による生産性の向上を図ることができる効果を奏
するものである。
第1図は本発明の実施例の斜視図である。
1は環状磁心。
2はリッツ線である。
Claims (1)
- (1)環状磁心に巻線を施したチョークコイルにおいて
、上記巻線をリッツ線としたことを特徴とするチョーク
コイル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15225290A JPH0443622A (ja) | 1990-06-11 | 1990-06-11 | チョークコイル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15225290A JPH0443622A (ja) | 1990-06-11 | 1990-06-11 | チョークコイル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0443622A true JPH0443622A (ja) | 1992-02-13 |
Family
ID=15536422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15225290A Pending JPH0443622A (ja) | 1990-06-11 | 1990-06-11 | チョークコイル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0443622A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1148522A3 (en) * | 2000-04-17 | 2001-12-12 | Nkk Corporation | Low noise and low loss reactor |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63211711A (ja) * | 1987-02-27 | 1988-09-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 高周波変圧器 |
-
1990
- 1990-06-11 JP JP15225290A patent/JPH0443622A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63211711A (ja) * | 1987-02-27 | 1988-09-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 高周波変圧器 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1148522A3 (en) * | 2000-04-17 | 2001-12-12 | Nkk Corporation | Low noise and low loss reactor |
JP2002203729A (ja) * | 2000-04-17 | 2002-07-19 | Tokyo Seiden Kk | 低騒音・低損失リアクトル |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW498367B (en) | Core-coil assembly | |
JPH0696941A (ja) | 部分ギャップ磁気コア装置 | |
JP2012099739A (ja) | コアセグメント、環状コイルコア及び環状コイル | |
JP2021068815A (ja) | コイルおよびコイルユニットおよび無線電力伝送装置およびコイルの製造方法 | |
JP2016054287A (ja) | コア及びこれを用いたコイル装置 | |
JP2007324380A (ja) | 高周波用コモンモードチョークコイル | |
US20140300440A1 (en) | Inductor gap spacer | |
JP2006505125A (ja) | 結合装置 | |
JP2016051873A (ja) | コア構造、インターリーブ用チョークコイル及びトランス | |
JPH0443622A (ja) | チョークコイル | |
JP6060206B2 (ja) | 環状コイル | |
JP2016136592A (ja) | チョークコイル用コアおよびチョークコイル | |
JPS639918A (ja) | 無線妨害阻止リアクトル | |
JP6380743B2 (ja) | コイル部品 | |
JP2018056396A (ja) | コイル部品 | |
US20140300439A1 (en) | Wire rod for inductor, and inductor | |
JP2018074072A (ja) | コイル部品 | |
JP2016025273A (ja) | 巻線部品 | |
US20240258008A1 (en) | Common mode choke, winding method for common mode choke, and adapter | |
JPH0320078B2 (ja) | ||
JP2018022783A (ja) | コイル装置 | |
JP2751228B2 (ja) | コンバータトランス | |
JP2019009177A (ja) | 磁性被覆コイル及びこれを用いたトランス | |
JP2505721Y2 (ja) | コンバ―タ―トランス | |
JP3388175B2 (ja) | ギャップ付きインダクタンス素子 |