JPH0442970Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0442970Y2 JPH0442970Y2 JP1984029086U JP2908684U JPH0442970Y2 JP H0442970 Y2 JPH0442970 Y2 JP H0442970Y2 JP 1984029086 U JP1984029086 U JP 1984029086U JP 2908684 U JP2908684 U JP 2908684U JP H0442970 Y2 JPH0442970 Y2 JP H0442970Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- guide rod
- attached
- tractor
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この考案は、トラクタに連結される農用作業機
の左右移動装置にかかる。
の左右移動装置にかかる。
(従来の技術)
従来、トラクタに連結される農用作業機の左右
移動装置は種々存する。例えば、作業部の重量あ
るいは衝撃に耐える左右移動装置の作業機の支持
手段は複数のパイプ材あるいは肉厚の角材を使用
した左右移動装置が知られている。しかしなが
ら、そのような移動装置では、構造が複雑となり
装置事態の重量が増加し、効果となる課題を有す
る。
移動装置は種々存する。例えば、作業部の重量あ
るいは衝撃に耐える左右移動装置の作業機の支持
手段は複数のパイプ材あるいは肉厚の角材を使用
した左右移動装置が知られている。しかしなが
ら、そのような移動装置では、構造が複雑となり
装置事態の重量が増加し、効果となる課題を有す
る。
他方、トラクタに連結されるフレームの頂部
と、機枠とを連結材(例えばターンバツクル等)
によつて連結して剛体構造とした移動装置も知ら
れている。更に、特開昭56−42504「作業機連結装
置」(従来例1)、実開昭55−151101「トラクタに
おける耕うん部の構造(従来例2)等も知られて
いる。従来例1は、作業機が移動農機に対して左
右方向に移動できるように構成された作業機連結
装置にかかり、シリンダとピストンからなる左右
移動農機を縦フレームと移動部フレーム連結させ
ることで移動部フレームを縦フレームに対し左右
方向に移動させるものである。
と、機枠とを連結材(例えばターンバツクル等)
によつて連結して剛体構造とした移動装置も知ら
れている。更に、特開昭56−42504「作業機連結装
置」(従来例1)、実開昭55−151101「トラクタに
おける耕うん部の構造(従来例2)等も知られて
いる。従来例1は、作業機が移動農機に対して左
右方向に移動できるように構成された作業機連結
装置にかかり、シリンダとピストンからなる左右
移動農機を縦フレームと移動部フレーム連結させ
ることで移動部フレームを縦フレームに対し左右
方向に移動させるものである。
(考案が解決しようとする課題)
しかしながら、従来の剛体構造とした移動装置
では、左右移動時には連結材を取り外す必要があ
る課題を有した。従来例1、従来例2は特に剛性
を高めることを目的としてはいない。そのため、
従来例では、構造が簡単でありながら剛性に優れ
た左右移動装置とはいえなかつた。
では、左右移動時には連結材を取り外す必要があ
る課題を有した。従来例1、従来例2は特に剛性
を高めることを目的としてはいない。そのため、
従来例では、構造が簡単でありながら剛性に優れ
た左右移動装置とはいえなかつた。
(課題を解決するための手段)
この考案は、
作業機側の下部に作業機の進行方向に対してほ
ぼ直角方向に設置される案内杆と、案内杆に回動
および案内杆に沿つて移動可能に嵌装された滑動
部と、滑動部に両下部をそれぞれ取り付けられた
フレームと、フレームの上部に固定されトラクタ
側のトツプリンクに取り付けられるトツプリンク
ブラケツトと、フレームのトツプリンクブラケツ
トよりも下部に設けられ、トラクタ側のロアリン
クに取り付けられるロアリンクピンと、一端はフ
レームの上部に取り付けられ他端は作業機側に取
り付けられる一定長さの連結ロツドとからなるこ
とを特徴とするトラクタに連結される農用作業機
の左右移動装置、 を提供する。
ぼ直角方向に設置される案内杆と、案内杆に回動
および案内杆に沿つて移動可能に嵌装された滑動
部と、滑動部に両下部をそれぞれ取り付けられた
フレームと、フレームの上部に固定されトラクタ
側のトツプリンクに取り付けられるトツプリンク
ブラケツトと、フレームのトツプリンクブラケツ
トよりも下部に設けられ、トラクタ側のロアリン
クに取り付けられるロアリンクピンと、一端はフ
レームの上部に取り付けられ他端は作業機側に取
り付けられる一定長さの連結ロツドとからなるこ
とを特徴とするトラクタに連結される農用作業機
の左右移動装置、 を提供する。
(作用)
滑動部を案内杆に沿つて移動させる。連結ロツ
ドは一定長さからなるため、連結ロツドの一端と
他端の距離が短くなる方向に移動するときは、滑
動部が案内杆の周囲を滑動し、フレームの上部が
作業機側に取り付けられた連結ロツドの他端側か
ら離れる方向に移動される。連結ロツドの一端と
他端の距離が長くなる方向に移動するときは、滑
動部が案内杆の周囲を滑動し、フレームの上部が
作業機側に取り付けられた連結ロツドの他端に近
付く方向に移動される。フレーム上部の移動は、
トツプリンクブラケツトおよびロアリンクピンに
より取り付けられるトラクタ側のリンクにより吸
収される。
ドは一定長さからなるため、連結ロツドの一端と
他端の距離が短くなる方向に移動するときは、滑
動部が案内杆の周囲を滑動し、フレームの上部が
作業機側に取り付けられた連結ロツドの他端側か
ら離れる方向に移動される。連結ロツドの一端と
他端の距離が長くなる方向に移動するときは、滑
動部が案内杆の周囲を滑動し、フレームの上部が
作業機側に取り付けられた連結ロツドの他端に近
付く方向に移動される。フレーム上部の移動は、
トツプリンクブラケツトおよびロアリンクピンに
より取り付けられるトラクタ側のリンクにより吸
収される。
更に、連結ロツドは一定長さからなり、一端は
フレーム上部に他端は作業機側に取り付けられて
いるため、フレームの剛性に優れる。
フレーム上部に他端は作業機側に取り付けられて
いるため、フレームの剛性に優れる。
(実施例)
以下、本考案の一実施例を草刈機として図面に
基づいて説明する。第1図は本考案実施例の平面
図でフレームが右側端に位置する場合で、第2図
は側面図である。aは農用作業機である草刈機を
示し、1は案内杆でパイプからなり、前記草刈機
a前部右側に横設し支持板2によつて固着してな
る。その案内杆1に回動及び横方向に移動可能な
滑動部3を嵌装し、頂部にトツプリンクブラケツ
ト5、両側下部にロアリンクピン6を固着した〓
型のフレーム4の両下側を前記滑動部3,3に固
着してなる。7は連結ロツドで連結部は球面軸受
7aであり、前記フレーム4上部背面に固着した
ブラケツト8と草刈機a後部に固着したブラケツ
ト9とを連結してなる。10は油圧シリンダで連
結部は球面軸受10aであり、基部を草刈機a左
側部に枢支し先端を前記フレーム4左側下部に固
着したブラケツト11に枢支してなる。
基づいて説明する。第1図は本考案実施例の平面
図でフレームが右側端に位置する場合で、第2図
は側面図である。aは農用作業機である草刈機を
示し、1は案内杆でパイプからなり、前記草刈機
a前部右側に横設し支持板2によつて固着してな
る。その案内杆1に回動及び横方向に移動可能な
滑動部3を嵌装し、頂部にトツプリンクブラケツ
ト5、両側下部にロアリンクピン6を固着した〓
型のフレーム4の両下側を前記滑動部3,3に固
着してなる。7は連結ロツドで連結部は球面軸受
7aであり、前記フレーム4上部背面に固着した
ブラケツト8と草刈機a後部に固着したブラケツ
ト9とを連結してなる。10は油圧シリンダで連
結部は球面軸受10aであり、基部を草刈機a左
側部に枢支し先端を前記フレーム4左側下部に固
着したブラケツト11に枢支してなる。
aの草刈機は、主フレーム12に回転軸ケース
14,14′を支持し、その回転軸ケース14,
14′上部に前面に入力軸15を有する駆動箱1
3、駆動箱13′を設け、伝動ケース16で連結
してなる。その回転軸ケース14,14′には図
示しないが回転軸を貫通してなり、その回転軸先
端に刈取刃17を有する平板18を取付けてな
り、互いの刈取刃17の回転軌跡は重合してな
る。主フレーム12の前方側部にシユー19を後
方側部に案内カバー20を設け、外周後方に接地
体21を設けてなる。その接地体21は機体重量
を支えるとともに刈り高さの位置を一定に保つ。
A−A′はフレーム4と連結ロツド7とが平面視
直交する位置である。
14,14′を支持し、その回転軸ケース14,
14′上部に前面に入力軸15を有する駆動箱1
3、駆動箱13′を設け、伝動ケース16で連結
してなる。その回転軸ケース14,14′には図
示しないが回転軸を貫通してなり、その回転軸先
端に刈取刃17を有する平板18を取付けてな
り、互いの刈取刃17の回転軌跡は重合してな
る。主フレーム12の前方側部にシユー19を後
方側部に案内カバー20を設け、外周後方に接地
体21を設けてなる。その接地体21は機体重量
を支えるとともに刈り高さの位置を一定に保つ。
A−A′はフレーム4と連結ロツド7とが平面視
直交する位置である。
第3,4図はその他の実施例を示したもので、
案内杆1に回動及び横方向に移動可能な滑動部
3′を嵌装し、∩型フレーム4両下端を前記滑動
部3′,3′に固着してなる。その滑動部3′は、
上面板22、底面板23、ボルト24、ナツトか
らなり、左右に移動する場合にナツトを緩めて移
動させ、固定する場合は適宜な位置に設定してナ
ツトを締め付ける。
案内杆1に回動及び横方向に移動可能な滑動部
3′を嵌装し、∩型フレーム4両下端を前記滑動
部3′,3′に固着してなる。その滑動部3′は、
上面板22、底面板23、ボルト24、ナツトか
らなり、左右に移動する場合にナツトを緩めて移
動させ、固定する場合は適宜な位置に設定してナ
ツトを締め付ける。
次に作用について説明すると、トラクタに本考
案実施の農用作業機である草刈機を装着して圃場
に入る。左右移動の作業は第5,6図に示すよう
にトラクタ操縦席に乗つたままで油圧シリンダ1
0を伸縮することにより滑動部3に固着されたフ
レーム4は案内杆1上を案内されて移動する。そ
の時、連結ロツド7の長さは一定であるので移動
にともないフレーム4はA−A′に近づくに従い
前傾し、A−A′を通過するとしだいに元の状態
に戻る。A−A′の位置でフレーム4を固定して
作業を行う場合でも、トラクタの三点リンクがそ
の前傾した分を吸収してくれるので支障はなく、
円滑に無段階に移動可能となる。
案実施の農用作業機である草刈機を装着して圃場
に入る。左右移動の作業は第5,6図に示すよう
にトラクタ操縦席に乗つたままで油圧シリンダ1
0を伸縮することにより滑動部3に固着されたフ
レーム4は案内杆1上を案内されて移動する。そ
の時、連結ロツド7の長さは一定であるので移動
にともないフレーム4はA−A′に近づくに従い
前傾し、A−A′を通過するとしだいに元の状態
に戻る。A−A′の位置でフレーム4を固定して
作業を行う場合でも、トラクタの三点リンクがそ
の前傾した分を吸収してくれるので支障はなく、
円滑に無段階に移動可能となる。
また、その他の実施例も同様で、油圧シリンダ
10を用いないもので滑動部3′のナツトを緩め
て左右に適宜位置に移動し、固定する場合はナツ
トを締付けるものである。
10を用いないもので滑動部3′のナツトを緩め
て左右に適宜位置に移動し、固定する場合はナツ
トを締付けるものである。
(考案の効果)
この考案では、一定長さからなる連結ロツドに
より、構造が簡単でありながら剛性に優れた左右
移動装置を提供する。
より、構造が簡単でありながら剛性に優れた左右
移動装置を提供する。
第1図は、本願考案の実施例の平面図、第2図
は第1図に図示される実施例の側面図、第7図は
同一部拡大斜視図、第3図は本願考案にかかる他
の実施例の平面図、第4図は同側面図、第5図は
第1図に図示される実施例の使用状態の平面図、
第6図は同側面図である。 a……農用作業機(草刈機)、1……案内杆、
3,3′……滑動部、4……フレーム、5……ト
ツプリンクブラケツト、6……ロアリンクピン、
7……連結ロツド。
は第1図に図示される実施例の側面図、第7図は
同一部拡大斜視図、第3図は本願考案にかかる他
の実施例の平面図、第4図は同側面図、第5図は
第1図に図示される実施例の使用状態の平面図、
第6図は同側面図である。 a……農用作業機(草刈機)、1……案内杆、
3,3′……滑動部、4……フレーム、5……ト
ツプリンクブラケツト、6……ロアリンクピン、
7……連結ロツド。
Claims (1)
- 作業機側の下部に作業機の進行方向に対してほ
ぼ直角方向に設置される案内杆と、案内杆に回動
および案内杆に沿つて移動可能に嵌装された滑動
部と、滑動部に両下部をそれぞれ取り付けられた
フレームと、フレームの上部に固定されトラクタ
側のトツプリンクに取り付けられるトツプリンク
ブラケツトと、フレームのトツプリンクブラケツ
トよりも下部に設けられ、トラクタ側のロアリン
クに取り付けられるロアリンクピンと、一端はフ
レーム上部に取り付けられ他端は作業機側に取り
付けられる一定長さの連結ロツドとからなること
を特徴とするトラクタに連結される農用作業機の
左右移動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2908684U JPS60139407U (ja) | 1984-02-28 | 1984-02-28 | トラクタに連結される農用作業機の左右移動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2908684U JPS60139407U (ja) | 1984-02-28 | 1984-02-28 | トラクタに連結される農用作業機の左右移動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60139407U JPS60139407U (ja) | 1985-09-14 |
JPH0442970Y2 true JPH0442970Y2 (ja) | 1992-10-12 |
Family
ID=30527575
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2908684U Granted JPS60139407U (ja) | 1984-02-28 | 1984-02-28 | トラクタに連結される農用作業機の左右移動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60139407U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5642504A (en) * | 1979-09-14 | 1981-04-20 | Iseki Agricult Mach | Connecting device for working machine |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS605762Y2 (ja) * | 1979-04-16 | 1985-02-22 | セイレイ工業株式会社 | トラクタにおける耕うん部の構造 |
-
1984
- 1984-02-28 JP JP2908684U patent/JPS60139407U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5642504A (en) * | 1979-09-14 | 1981-04-20 | Iseki Agricult Mach | Connecting device for working machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60139407U (ja) | 1985-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0691256A1 (en) | Oscillation stop mechanism for compact tractors | |
JPH03183413A (ja) | 改良された重量軽減装置を備えた草刈機 | |
JPH0351362B2 (ja) | ||
US4340127A (en) | Tractor | |
JP3806465B2 (ja) | 作業車両用の作業装置 | |
EP0691257B1 (en) | Compound steering mechanism with alternate chassis mounts | |
EP0691255B1 (en) | Power-takeoff device for front-mounted implements | |
EP0691258A1 (en) | Steering mechanism for compact tractors | |
JPH0442970Y2 (ja) | ||
JPH119008A (ja) | 移動車両の回転刃作業機取付装置 | |
JP3679874B2 (ja) | 作業車両用の作業装置 | |
CA2509971C (en) | Agricultural, forestry and horticultural machine | |
JP2537586Y2 (ja) | オフセット作業機の支持装置 | |
JPS6020528Y2 (ja) | 傾斜地用作業車の走行装置 | |
JPH10117548A (ja) | 作業車両用の作業装置 | |
JPS6145763Y2 (ja) | ||
JP3076913B2 (ja) | 農作業機の昇降装置 | |
JP2527891Y2 (ja) | ロータリ農作業装置 | |
JP3374300B2 (ja) | 移動農機 | |
JPH0516883Y2 (ja) | ||
JPH11151004A (ja) | 畦塗機の連結装置 | |
JP3033055U (ja) | トラクターにおけるバランス制御装置 | |
JP2529102Y2 (ja) | ロータリ耕耘装置のエプロン | |
JPS645667Y2 (ja) | ||
JPS64723Y2 (ja) |