JPH0442012B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0442012B2
JPH0442012B2 JP58020023A JP2002383A JPH0442012B2 JP H0442012 B2 JPH0442012 B2 JP H0442012B2 JP 58020023 A JP58020023 A JP 58020023A JP 2002383 A JP2002383 A JP 2002383A JP H0442012 B2 JPH0442012 B2 JP H0442012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
marker
data
scanning mode
tomographic image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58020023A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59144444A (ja
Inventor
Hiroshi Fukukita
Takayoshi Saito
Tsutomu Yano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002383A priority Critical patent/JPS59144444A/ja
Publication of JPS59144444A publication Critical patent/JPS59144444A/ja
Publication of JPH0442012B2 publication Critical patent/JPH0442012B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は歯周病変などの生体内の病変の超音
波診断を行う超音波診断装置に関する。
従来例の構成とその問題点 従来、歯周病変の描出にはX線写真が使用さ
れてきたが、近年、超音波技術の向上により超
音波診断の有用性が認識されだした。一方歯周
病、とりわけ歯槽骨吸収等の診断を行うには、
一本の歯に関して複数ケ所について歯槽骨吸収
の程度を調べる必要があつた。これを超音波診
断で行うには、複数ケ所で得られた断層像の歯
との位置関係を3次元的に把握可能とするため
に、複数断層像の相互の位置関係を明確に記録
表示する手段が必要となつた。このような手段
に関しては従来の超音波診断装置ではかえりみ
られなかつた。
発明の目的 本発明は、以上のような従来の問題点を解決
するためになされたもので、複数断層像相互の
位置関係を明確にして検査精度を向上させるよ
うにした超音波診断装置を提供することを目的
とする。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は、第1走
査モードと、それと交叉する第2走査モードの
各断層像を表示する手段を有し、第1走査モー
ドの断層面上に走査マーカを1つまたは2つ設
定し、走査マーカ位置データの間あるいは一方
の走査マーカ位置データと第1の走査モード断
層像上に固定された基準点との間を自動分割
し、第1走査モードの断層面上に分割点位置マ
ーカを表示し、これらの分割点位置における第
2走査モードの断層像を自動的に得、第1走査
モードとともに表示するものである。
実施例の説明 以下に本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。
第1図は本発明の超音波診断装置の2次元超
音波走査部の一実施例の概略構成図である。図
中1は超音波振動子、2は走査伝達軸、3は走
査動力部、4は信号線であり、5は本体部であ
る。走査伝達軸2は少くとも約60度の軸往復回
転と、約1センチメートルの軸中心方向移動が
可能であるとする。
第2図a,bは第1図に示した2次元超音波
走査部を用いて歯周組織を診断する状態を2方
向より示す使用図である。同図aには、咬合面
(同図bの6)にほぼ平行に置かれた走査伝達
軸2が、軸回転を停止したまま軸中心方向移動
を行うリニア走査モードが示されており、本実
施例ではこれを第1走査モードと呼ぶ。同図b
は同図aの走査伝達軸2に対して軸往復回転を
与えたセクタ走査モードが示されており、これ
を第2走査モードと呼ぶ。図より明らかなよう
に、第1走査モードでは隣接歯相互の位置関
係、第2走査モードでは歯根、歯肉、歯槽骨等
の境界が得られる。第2走査モードでは軸中心
方向移動は停止しているか、あるいは必要に応
じて移動しているものとする。
第3図は本発明の表示形式の基本概念を示
す、交叉する断層像の表示形式の例を簡単に示
す図である。図中7は表示部、8は第1走査モ
ードにより得られ記憶表示される断層像表示領
域、9は第2走査モードにより得られる断層像
表示領域、10は第1マーカであり、第1走査
モード断層像上に第2走査モード断層面位置を
示している。11は第2マーカであり、第2走
査モード断層像に第1走査モード断層面位置を
示している。
これらの断層像とマーカに対応する具体的な
走査方式の例としてはまず第1走査モードを繰
返し、適当な位置で軸中心方向移動を停止し、
その位置に対応して第1マーカ10の表示を固
定し、次に第2マーカ11を表示した後第2走
査モードを繰返す方法が考えられる。またはこ
れとは全く逆の順番の方法も可能である。ある
いは第1走査モードによる断層像を得た後、第
2マーカ11を表示したまま軸中心方向移動を
停止せずに第2走査モードを繰返す方法も考え
られる。その場合第1マーカ10を第1走査モ
ード断層像上で、軸中心方向移動に伴つて移動
する第2走査モード断層像との交叉位置に表示
する方法も考えられる。このような走査、マー
カ表示方法により被験体形状の3次元的把握が
容易となり診断精度向上がはかられる。
次に第4図を参照して第1マーカを発生する
第1マーカ発生器と第2マーカを発生する第2
マーカ発生器の一実施例について詳しく説明す
る。表示部に種々のマーカを発生させる手段と
してはマイクロプロセツサとグラフイツクメモ
リーの組合わせが汎用性もあり実現可能な手法
の一つであるが、ここでは汎用デジタルICの
組合わせによる専用ハードウエアを前提として
全ての説明を行う。
図中12は送信パルス発生回路、13は受信
プリアンプ、14は受信信号処理回路、15は
A/Dコンバータ、16はデータセレクタであ
り、第2マーカ選択信号aにより、第2マーカ
レベルbまたはA/Dコンバータ15の出力を
選択する。17は走査変換器であり、第1走査
モードおよび第2走査モードにより得られた受
信信号を標準TV信号に変換する。18はビデ
オミキサであり、第1マーカ選択信号cにより
第1マーカレベルdまたは走査変換器17のビ
デオ出力を選択する。19は表示部である。
20は主制御部であり、eの軸回転角度信
号、fの軸中心移動信号により超音波走査部の
走査動力部3の制御を含めた装置全体の制御を
行う。
21は第1マーカ発生器であり、第1走査モ
ード断層像上に第2走査モード断層面の交叉位
置をマーカとして表示する手段である。軸移動
データラツチ22はデジタル量に変換された軸
中心移動信号fを送信パルス発生タイミングま
たは第2走査モードの走査毎にラツチする。g
は第1走査モード表示位置情報であり、表示部
19のどの領域に第1走査モード断層像を表示
するかを指示する情報である。軸移動データラ
ツチ22の出力と第1走査モード表示位置情報
gは走査位置/表示位置スケール変換器23に
より、表示位置座標データhに変換される。走
査位置/表示位置スケール変換器23は具体的
には軸移動データラツチ22の出力と第1走査
モード表示位置情報8をアドレス入力とする
ROMで構成できる。24はマーカRAMであ
り表示部19の横方向の画素数に対応する容
量、例えば512×1ビツトの容量を持つとする。
表示位置座標データhを書込みアドレス値とし
てマーカRAM24にデータを書込む。例えば
表示位置座標データhのアドレス値にデータ
“1”を、それ以外のアドレスにはデータ“0”
を書込めばよい。iは読出しアドレスであり走
査変換器17とは同期がとられている。したが
つてマーカRAM24の出力jは第1走査モー
ド断層像上で、超音波振動子1の現在位置に対
応するパルス出力となる。すなわち第1走査モ
ード断層像上で、第2走査モード断層像を得つ
つある超音波振動子1の位置、つまり第2走査
モード断層面との交叉位置を表示することが可
能となる。このようにして、マーカRAM24
の出力jは第1マーカ位置タイミングとなる。
25はAND論理回路であり、垂直表示位置
信号kと出力jとの論理積により第1マーカ選
択信号cが発生され、ビデオミキサ18により
断層像上の所定の位置に第1マーカを表示する
ことが可能となる。垂直表示位置信号kは具体
的にはTV垂直信号に同期、遅延した所定幅の
パルスである。
26は第2マーカ発生器であり第1走査モー
ド断層像と第2走査モード断層像との交叉位置
を第2走査モード断層像上に表示する。27は
軸回転角度データラツチでありデジタル量に変
換された軸回転角度信号eを第1走査モードに
おいてラツチする。次に第2走査モードにおい
て比較器28は軸回転角度データラツチ27の
出力と軸回転角度信号eを比較し第2走査モー
ドの音響走査線が第1走査モードの断層面のど
ちらの側にあるか、すなわち交叉したか否かを
判定する。29はフリツプフロツプであり、交
叉したタイミングで出力レベルを変化させる。
30はAND論理回路であり、音響走査線上に
おける第2マーカ表示タイミングlと、フリツ
プフロツプ29の出力の論理積をとり第2マー
カ選択タイミングaを発生し、データセレクタ
16に第2マーカレベルbを選択させる。この
ようにして第2走査モード断層像の所定の位置
に第1走査モード断層像との交叉位置を書込
み、表示することが可能である。
第5図は本発明の表示形式の一実施例を簡単
に示す図である。図中31は表示部、32,3
3は走査マーカであり、任意の位置に設定可能
であるとする。34,35,36は分割点位置
マーカであり、走査マーカ32,33の間を所
定の比率で分割した位置に表示されている。3
7,38,39は分割点位置マーカ34,3
5,36に対応する位置における第2走査モー
ド断層像である。表示部31の上半分にも同様
な像が表示されているが、このようにして特定
の歯の外側の情報を上半分に、内側の情報を下
半分に表示することが可能となる。このような
表示形式により一本の歯の周辺の複数の断層像
について相互の位置関係を明確にすることが可
能となり、かつ所定の位置間隔の断層像を再現
性良く得ることが可能となる。
次に第6図を参照して第5図に示した走査マ
ーカ32,33と分割点位置マーカ34,3
5,36を表示する構成の一実施例について詳
しく説明する。
図中40は走査マーカ位置データ発生部であ
りボリウムA/Dコンバータ、あるいはアツプ
ダウンカウンタ等で構成され、外部よりデータ
を任意の値に設定可能である。41,42は走
査マーカ位置データラツチであり、走査マーカ
の2つの位置に対応したデータを記憶する。4
3は演算ユニツトであり、走査マーカ位置デー
タラツチ41,42の出力より分割点位置マー
カデータを発生する。この例では分割数を3、
等間隔に選んでいる。
44〜48はデータ記憶領域であり、前記各
マーカデータを記憶する。データ記憶領域46
〜48の出力は主制御部49へ送られ、第2断
層モードの断層面位置制御に用いられる。記憶
領域44〜48のどれにデータを書込むか、あ
るいは出力させるかは記憶領域コントロール部
50による。データ記憶領域44〜48、演算
ユニツト43、主制御部49等で分割走査制御
部を構成する。mは第1走査モード表示位置情
報、51は走査位置/表示位置スケール変換器
である。表示位置座標nはマーカRAM52の
書込みアドレスとして用いられる。マーカ
RAM52は、書込まれるマーカの形状が3種
類あるとして512×2ビツトの容量があればよ
い。53はマーカ形状発生部であり記憶領域コ
ントロール部50に従つて記憶領域44〜48
に対応した2ビツトのマーカ形状を記憶領域4
4〜48の内容に従つてマーカRAMへ入力す
る。は読出しアドレスであり走査変換器54
とは同期がとれている。55はデータセレクタ
であり、そのデータ入力55a,55b,55
cはマーカ形状に対応した垂直表示位置信号で
ある。データセレクタ55のアドレスpはマー
カRAM52の出力である。従つてデータセレ
クタ55の出力はマーカRAM52に書込まれ
たマーカ形状に対応する垂直表示位置信号55
a,55b,55cであり、第5図に示す第1
走査モード断層像上で走査マーカ32,33と
分割点位置マーカ34〜36の表示位置タイミ
ングに一致する。この表示位置タイミング関係
を第7図に詳しく説明する。イ〜ニは第6図の
アドレスp、垂直表示位置信号55a〜55c
をタイミングパルスとして表示したものであ
る。すなわちパルス信号イは2ビツトのアドレ
スpが表示部31の水平掃引期間内に0〜3の
間を変化する様子を、パルス信号ロ,ハ,ニは
垂直表示位置信号55a,55b,55cが垂
直表示期間内に0〜1の間を変化する様子を示
している。アドレス値1でパルス信号ロ、2で
パルス信号ハ、3でパルス信号ニが選択され
る。従つてパルス信号イがアドレス値1のとき
にはパルス信号ロが選択され、その時パルス信
号ロのレベルが“1”であればマーカを表示す
る。パルス信号イがアドレス値2のときにはパ
ルス信号ハが選択され、その時パルス信号ロの
レベルが“1”であればマーカを表示する。こ
の様にして画面上には垂直表示位置信号55
a,55b,55cに対応した上下寸法と、ア
ドレスpに対応した幅寸法を有する走査マーカ
32,33と分割点位置マーカ34,35,3
6が表示される。
以上の説明では走査マーカを二つ指定してそ
の間に分割走査制御部により分割点位置マーカ
を発生させる例を示したが、第1走査モード断
層像上の固定した一点を基準点とし、それに対
して一つの走査マーカを設定し、この基準点と
1つの走査マーカの間に、分割走査制御部によ
り分割点位置マーカを発生させてもよい。固定
した基準点の例としては断層像辺縁上の一点で
もよい。以上のようにして第1走査モード断層
上に示された分割点位置マーカ34〜36に対
応する各位置、すなわちデータ記憶領域46〜
48の出力と一致する各分割点位置で主制御部
49は走査伝達軸の軸中心方向移動の停止と第
2走査モードを繰返し、各分割点位置での第2
走査モードの断層像を記憶し第1走査モードの
断層像とともに表示することで、第5図に示す
ように第1走査モードの断層像上に表示された
分割位置34,35,36に対応した第2走査
モードの断層像37,38,39を表示するこ
とが可能となる。
なお第2走査モード断層上の適当な方向にマ
ーカを表示し、その方向と探触子の超音波ビー
ムの方向が一致した時点で第2走査モードを停
止して第1走査モードを行うという走査方法も
可能であるが、その場合のマーカの表示、ある
いは走査の制御の仕方については第4図、第6
図に示した実施例の構成と類似点が多いので詳
しい説明は省略する。
第8図は本発明における2次元超音波走査部
の他の実施例の簡単な構成図である。図中56
は超音波振動子、57は走査伝達軸、58は走
査動力部、59は信号線、60は本体部であ
る。走査伝達軸57は走査動力部58により軸
往復回転が可能である。走査動力部58は軸中
心方向の移動を発生させることができないが、
結合棒61を介してスライド支持部62により
支持されているため横方向の直線移動が可能と
なる。この直線移動の動力源として手を用いて
もよい。このように走査動力部58をスライド
させることにより走査伝達軸57に対して軸中
心方向移動を与えることが可能であり、2次元
超音波走査部とみなすことができる。63は位
置センサーであり、結合棒61のスライド移動
量を検出する。64は支持台であり、スライド
支持部62、位置センサー63を固定する。6
5は信号線である。66の被験体と支持台64
の相対位置関係を固定することにより被験体6
6に対して正確な2次元走査が可能となる。
第9図は2次元超音波走査部の更に他の実施
例であり、探触子67は支点68を中心にして
破線で囲まれた検査領域69内を2次元任意方
向に偏向可能な走査機構に取付けられていると
する。この場合には第1走査モード、第2走査
モード共に70,71のセクタ走査を行うとし
て上記した第1マーカ、第2マーカを表示する
ことは診断上役に立つ。
第10図には、第2図において説明した軸中
心移動を行いながらセクタ走査を行う第2走査
モードが具体的に示されている。この第2走査
モード中に超音波ビームが特定方向72を向く
一瞬を第1走査モードとみなすことにより軸中
心移動に対応したリニア走査断層面73を形成
する例が示されている。このようにして得られ
た第1走査モード断層面と第2走査モード断層
面との交叉位置に前記した第1マーカ、あるい
は第2マーカを表示することも可能である。
発明の効果 このように、本発明は2次元超音波走査部で
第1走査モードの断層像を得、1つまたは2つ
の走査マーカを設定し、2つの走査マーカ位置
データの間あるいは一方の走査マーカ位置デー
タと第1の走査モード断層像上に固定された基
準点との間を自動分割し、第1走査モードの断
層面上に分割点位置マーカを表示し、これらの
分割点位置における第2走査モードの断層像を
自動的に得、第1走査モードとともに表示する
ものであるため、第1走査モードの断層像上に
設定された前記分割点位置での第2走査モード
の断層像を短時間に得ることができ、なおかつ
取得した第1及び第2走査モードの断層間の位
置関係が明確になり、歯周病変などの生体の診
断のように、3次元的な形状把握を必要とする
場合には診断の精度を非常に高めることができ
る。また歯のどの部分で断層像を記録するかと
いう問題に関しても走査位置の制御を断層像上
で確認、記録することが行え診断情報の再現性
を高めることが可能となつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による口腔内検査用の2次元
超音波走査部の一実施例を示す構成図、第2図
a,bは歯周組織と2次元超音波走査部との位
置関係を示す図、第3図は本発明の基本概念を
示す、断層像の表示形式の例を示す図、第4図
は第3図の表示形式の構成を示すブロツク図、
第5図は本発明による表示形式の一実施例を示
す図、第6図は第5図の表示部を発生させる構
成を示すブロツク図、第7図は第6図に示す構
成におけるタイミング図、第8図、第9図は本
発明による2次元超音波走査部の他の各実施例
を示す構成図、第10図は本発明による第1走
査モードの他の例を示す図である。 1……超音波振動子、2……走査伝達軸、3
……走査動力部、10,11,32〜36……
マーカ、19……表示部、24……マーカ
RAM、25,30……AND論理回路、28
……比較器、22,27,41,42,44〜
48……ラツチまたは記憶領域、40……走査
マーカ位置データ発生部、43……演算ユニツ
ト、55……データセレクタ、61……結合
棒、62……スライド支持部、63……位置セ
ンサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1走査モードの断層面と第2走査モード
    の断層面が交叉するように走査を行なう2次元
    超音波走査部と、前記第1走査モードの断層像
    と前記第2走査モードの断層像を表示する手段
    と、1つまたは2つの走査マーカ位置データを
    発生させる走査マーカ位置データ発生部と、前
    記走査マーカ位置データを保持する走査マーカ
    データラツチと、前記走査マーカデータラツチ
    に保持された2つの走査マーカ位置データの間
    あるいは一方の走査マーカ位置データと第1の
    走査モード断層像上に固定された基準点との間
    を自動分割し、分割点位置マーカデータを発生
    する演算ユニツトと、前記演算ユニツトからの
    分割点位置マーカデータと前記走査マーカデー
    タラツチに保持された走査マーカ位置データと
    を記憶するデータ記憶領域と、前記2次元超音
    波走査部に対し、第2走査モードの走査を前記
    データ記憶領域からの分割点位置において制御
    する主制御部と、前記データ記憶領域に記憶さ
    れたデータに基づき走査マーカと分割点位置マ
    ーカとを第1走査モードの断層像上に表示する
    手段とを備えたことを特徴とする超音波診断装
    置。
JP2002383A 1983-02-09 1983-02-09 超音波診断装置 Granted JPS59144444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002383A JPS59144444A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002383A JPS59144444A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59144444A JPS59144444A (ja) 1984-08-18
JPH0442012B2 true JPH0442012B2 (ja) 1992-07-10

Family

ID=12015486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002383A Granted JPS59144444A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59144444A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62233151A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 松下電器産業株式会社 超音波診断装置
JPH0515538A (ja) * 1991-07-11 1993-01-26 Fuji Photo Optical Co Ltd バイプレーン式超音波検査装置
DE102006025775A1 (de) * 2006-05-31 2007-12-06 Rheinisch-Westfälisch-Technische Hochschule Aachen Verfahren zur Datenaufnahme im Mund eines Patienten, entsprechende Vorrichtung, Anlage mit einem Zahnarztstuhl und einer solchen Vorrichtung, sowie Verwendung dieser Vorrichtung
JP5269430B2 (ja) * 2008-02-13 2013-08-21 株式会社東芝 超音波診断装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55146141A (en) * 1979-05-02 1980-11-14 Oki Electric Ind Co Ltd Ultrasoniccwave reflection device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55146141A (en) * 1979-05-02 1980-11-14 Oki Electric Ind Co Ltd Ultrasoniccwave reflection device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59144444A (ja) 1984-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4260938B2 (ja) 3次元超音波診断装置
JP3537594B2 (ja) 超音波診断装置
US5568812A (en) Diagnostic ultrasound apparatus
US6290648B1 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JP3354619B2 (ja) 超音波診断装置
KR101501518B1 (ko) 3차원(3d) 초음파 영상과 2차원(2d) 초음파 영상을 디스플레이하는 방법 및 장치
JPH0728862B2 (ja) Ct装置
JP2000135217A (ja) 3次元超音波診断装置
IL124173A (en) Method and apparatus for three-dimensional ultrasound imaging combining intensity data with color flow velocity or power data
JPH09182747A (ja) 医療技術画像形成装置における画像形成方法
CN100475150C (zh) 超声波诊断装置
US4787393A (en) Ultrasonic tomographic with alternate image scaling
JPH10216128A (ja) 超音波診断装置
JP2005152346A (ja) 超音波診断システム
JP3352613B2 (ja) 超音波画像診断装置
US6429862B1 (en) Three-dimensional image processing apparatus
JPH0442012B2 (ja)
JP2000000238A (ja) 3次元超音波システム
JP4350214B2 (ja) 超音波診断装置
JP3352188B2 (ja) 三次元超音波診断装置
RU2125836C1 (ru) Ультразвуковой диагностический комплекс для формирования и визуализации трехмерных изображений
JPH1043178A (ja) 再構成面設定方法、再構成面設定装置、再構成画像作成方法およびx線ct装置
JP3046424B2 (ja) 超音波診断装置
RU2577938C2 (ru) Автоматизированная развертка и экспорт двумерных ультразвуковых изображений трехмерных объемов
JP4496269B2 (ja) 3次元超音波診断装置