JP2000000238A - 3次元超音波システム - Google Patents

3次元超音波システム

Info

Publication number
JP2000000238A
JP2000000238A JP10167099A JP16709998A JP2000000238A JP 2000000238 A JP2000000238 A JP 2000000238A JP 10167099 A JP10167099 A JP 10167099A JP 16709998 A JP16709998 A JP 16709998A JP 2000000238 A JP2000000238 A JP 2000000238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional
image data
ultrasonic
dimensional image
computer unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10167099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3905644B2 (ja
Inventor
Shinichi Hashimoto
新一 橋本
Hiroko Tanaka
裕子 田中
Shunichi Saito
俊一 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16709998A priority Critical patent/JP3905644B2/ja
Publication of JP2000000238A publication Critical patent/JP2000000238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3905644B2 publication Critical patent/JP3905644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の目的は、超音波画像とその画像に対応
するプローブの位置データとを簡単に整合させることの
できる3次元超音波システムを提供することにある。 【解決手段】本発明は、超音波診断装置1で2次元画像
データの収集を終了するタイミングと、3次元画像処理
用コンピュータユニット4の位置データの取り込みを終
了するタイミングとを、終了のタイミング信号を共通化
する等で同期させることにより、3次元画像処理用コン
ピュータユニット4に最後に取り込んだ2次元画像デー
タとやはり最後に取り込んだ位置データとが対応付けら
れているので、この最後の画像データと位置データとか
ら遡っていくことにより他の画像に関しても位置データ
との対応を容易に付けることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、超音波診断装置で
収集した2次元の超音波画像データを、外付けの3次元
画像処理用コンピュータユニットに取り込んで、この3
次元画像処理用コンピュータユニットにおいて3次元画
像を生成し表示する3次元超音波システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の超音波診断装置は一般的に超音波
ビームを1つの面内で走査するため、断面画像を表示す
るシステムとなっている。近年、超音波診断装置の超音
波送受信部である超音波プローブを移動させながら走査
面の異なる複数の画像を収集し、この複数の画像から3
次元画像を再構成するという試みが盛んに行われてお
り、超音波診断装置における3次元画像の表示は新たな
診断の可能性を期待されている。
【0003】実際には、腹部用のコンベックスプローブ
やリニアアレイプローブを手動または機械的に移動させ
たり、電子セクタプローブを回転させる機構を持った経
食道用マルチプレーンプローブを用いるなどして研究が
進められている。
【0004】ここで、従来の3次元超音波システムで
は、超音波診断装置側で収集した2次元の超音波画像を
ビデオ信号に変換し、それに対して外付けの3次元画像
処理用コンピュータユニットにビデオ信号の状態でビデ
オキャプチャボードを介して取り込んでいるため、超音
波画像のフレーム数(フレームレート)が幾つであって
も、3次元画像処理用コンピュータユニットには、毎秒
30フレームという固定されたフレームレートで取り込
まれるようになっていた。
【0005】このため、取り込み画像の中には、前後の
フレームをつなぎ台わせたような部分合成画像や何枚か
連続して同一の画像になるといった事態が生じていた。
また、超音波診断装置から超音波画像を3次元画像処理
用コンピュータユニットに取り込む場合、各走査時のプ
ローブの位置データをプローブに付けた位置センサから
取り込むことが行われているが、この場合、3次元画像
処理用コンピュータユニットで超音波診断装置からの画
像の取り込みと、位置センサからの位置データの取り込
みとを同期させて、超音波画像とその画像に対応するプ
ローブの位置データとを整合させるようにしているが、
この方法は、超音波診断装置から3次元画像処理用コン
ピュータユニットにオフラインで2次元画像データを転
送する場合には適用できないという問題があった。
【0006】また、超音波プローブを手動により適当な
位置から移動させることにより、3次元画像の再構成に
必要な走査面の異なる複数の2次元画像データを収集す
るようになっている場合、画像収集を開始するタイミン
グを図ったり、収集時間に合わせて超音波プローブを動
かすのは難しいという問題がある。
【0007】さらに、超音波診断装置では、組織の断層
画像を表すBモード画像と、カラードップラによる血流
画像とを1枚に合成して表示する場合があるが、この場
合、血流画像をBモード画像の上に上書きして、つまり
血流が存在する部分にはBモード画像情報を落として血
流情報だけを割り当てるような合成が行われており、こ
の合成画像のビデオ信号として3次元画像処理用コンピ
ュータユニットには送られてくるため、3次元画像処理
用コンピュータユニットでは完全な形でBモード画像と
血流画像とに分離することはできなかった。しかしなが
ら、超音波診断装置のBモード画像と血流画像を同時に
収集し、それぞれを別個に3次元画像として再構成する
という要求は強く、実際にその分離法なり表示法を提案
した例もある。そのような場合でも超音波のBモード画
像と血流画像の3次元的な表示によりそれぞれ相互の位
置関係や個々の3次元的な形状を十分に観察するには3
次元的な表示の表現手段に乏しく、十分といえるもので
はなかった。
【0008】さらに、超音波画像を3次元表示する場
合、X線CTやMRIといった他の画像診断装置とは異
なり収集画像の表示エリアが小さく、また表示形状も超
音波プローブの走査法により多数あるため、収集画像を
再構成して作る3次元画像もその方向や形状にバラエテ
ィーがあり、使用者は表示している3次元画像のオリエ
ンテーション、つまり画像の上下、左右、さらには表示
方向(部位を見ている方向)を見失ってしまいやすいと
いう問題があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、超音
波画像とその画像に対応するプローブの位置データとを
簡単に整合させることのできる3次元超音波システムを
提供することにある。本発明の他の目的は、超音波プロ
ーブの手動走査の指標を与えることのできる3次元超音
波システムを提供することにある。
【0010】本発明の他の目的は、超音波診断装置に外
付けされた3次元画像処理用コンピュータユニットの側
で合成画像からBモード画像とカラードプラの血流画像
とに分離することのできる3次元超音波システムを提供
することにある。
【0011】本発明の他の目的は、3次元画像の表示方
向を、3次元走査したボリューム領域を基準に分かり易
く提示することができる3次元超音波システムを提供す
ることにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、請求項1に示
すように、超音波診断装置が2次元画像データの収集を
終了するタイミングと、3次元画像処理用コンピュータ
ユニットの位置データの取り込みを終了するタイミング
とを、終了のタイミング信号を共通化する等で同期させ
ることにより、超音波診断装置に最後に取り込んだ2次
元画像データとやはり3次元画像処理用コンピュータユ
ニットに最後に取り込んだ位置データとが対応付けられ
ているので、この最後の画像データと位置データとから
遡っていくことにより他の画像に関しても位置データと
の対応を容易に付けることができる。
【0013】また、本発明は、請求項2に示すように、
同一の収集タイミング信号により超音波診断装置の2次
元画像収集と3次元画像処理用コンピュータユニットの
位置データ収集とを行うので、画像データと位置データ
との対応を容易に付けることができる。
【0014】また、本発明は、請求項3に示すように、
超音波診断装置から3次元画像処理用コンピュータユニ
ットに超音波Bモード画像データとカラードップラによ
る血流画像データとを個別に転送するので、超音波Bモ
ード画像データと血流画像データそれぞれの同一部位に
関する3次元画像データを個別に再構成することができ
る。
【0015】また、本発明は、請求項4に示すように、
3次元画像データを再構成するのに必要とされる枚数の
2次元画像データを収集するのに要する時間を1周期と
して表示形態が変動する円グラフ又はバーグラフが表示
されるので、オペレータはこのグラフを参照しながら超
音波プローブを最適に動かすことができる。
【0016】また、本発明は、請求項5に示すように、
超音波診断装置又は3次元画像処理用コンピュータユニ
ットからオペレータにより動作開始コマンドが入力され
てから、所定の時間遅れて、2次元画像データの収集が
開始され、3次元画像処理用コンピュータユニットへの
位置データの取り込みが開始されるので、コマンドを入
力してから、余裕を持って超音波プローブを動かし始め
ることができる。
【0017】また、本発明は、請求項6に示すように、
超音波Bモード画像データと血流画像データとが加算処
理により1枚に合成されているので、3次元画像処理用
コンピュータユニットでは取り込まれた合成画像に、も
との超音波Bモード画像と血流画像との両方の情報を保
持でき、それらを分離して、それぞれ個別に3次元画像
データを再構成することができる。
【0018】また、本発明は、請求項7に示すように、
超音波Bモード画像データの3次元画像データと血流画
像データの3次元画像データとを、1枚の合成画像とし
ても、1画面に並列して個別に表示することもできるの
で、観察者は両表示法からそれぞれ固有の有効な診断情
報を引き出すことができる。
【0019】また、本発明は、請求項8及び9に示すよ
うに、2種の画像を、1画面に並列して個別に表示する
場合、両画像は同一の縮尺で同一の表示方向で表示され
るので、両画像を空間的に対比させて観察することがで
きる。
【0020】また、本発明は、請求項10、11、12
及び13に示すように、3次元表示画像データと同画面
に、2次元超音波画像データの上下、左右及び収集方向
を判別可能に4角錐形状等に、また表裏が分かるように
収集方向に沿って半分ずつ或いは数段階に分けて異なる
色で、また模式的な立体形状とボリュームデータの全体
形状を示すワイアフレームとを合成した形状で構成した
3次元状のインジケータが、3次元表示画像データの表
示方向に連動して表示されるので、観察者は3次元画像
に回転等の操作を頻繁に加えても、表示画像のオリエン
テーションを視覚的に認識することができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明に
よる3次元超音波システムを好ましい実施形態により説
明する。図1には本発明の好ましい実施形態による3次
元超音波システムの構成を示し、図2にはそのブロック
図を示す。本実施形態の3次元超音波システムは、Bモ
ード画像データやカラードプラによる血流画像データの
如き2次元画像データを収集する超音波診断装置1と、
超音波診断装置1に外付け可能な汎用タイプのコンピュ
ータユニットであって、超音波診断装置1から画像メモ
リ6を介して出力された2次元画像データを画像入力部
12を介して画像メモリ7a、7bに取り込んで3次元
画像作成部8で3次元画像データを再構成する3次元画
像処理用コンピュータユニット4とから構成される。
【0022】超音波診断装置1では超音波プローブ2を
介して被検体を走査して、複数の2次元画像データを超
音波診断装置1内の画像メモリ6に記録する。この画像
メモリ6は、2系統装備されており、その一方6aはB
モード画像データの記憶用として、他方6bはカラード
ップラによる血流画像データの記憶用として用いられ
る。このようにBモード画像と血流画像とを別系統のメ
モリに記憶するようにしたことで、3次元画像処理用コ
ンピュータユニット4の画像メモリ7a,7bに別々に
転送することができ、これによって、3次元画像処理用
コンピュータユニット4においてBモード画像の3次元
画像と血流画像の3次元画像とを別個に再構成し、Bモ
ード画像と血流画像とを3次元画像上で合成したり、あ
るいは並列表示することが可能となる。
【0023】画像メモリ6a,6bは、それぞれ複数の
2次元画像データを記憶する容量をもっており、診断装
置1のホストCPU9から収集終了(フリーズ(Freez
e))のコマンドが送られるまで、超音波画像作成部10
で作成された画像データを連続的に記億する。この記憶
にはいわゆるループ方式が採用されており、つまり、画
像の枚数が画像メモリ6の容量を超えた場合には、古い
画像を消し、その上に新しい画像を書き込む(上書き)
ことで、常に最新の複数枚の画像データが記憶されるよ
うになっている。
【0024】なお、この画像メモリ6の容量を上限とし
て、3次元画像を再構成するために要求される2次元超
音波画像の枚数がオペレータにより自由に指定される
が、この指定された枚数に2次元超音波画像の1枚当た
りの生成速度を乗算した時間が、3次元画像収集時間と
して定義するものとする。
【0025】コンピュータユニット4には、超音波プロ
ーブ2に取り付けられた位置センサ3から位置データが
逐次送られ、2次元画像データの収集間隔と同じ間隔又
はそれより短い間隔でコンピュータユニット4の位置デ
ータメモリ5上に、記録されていく。
【0026】操作者は、超音波診断装置1又はコンピュ
ータユニット4の操作卓(ユーザインタフェース)を介
して、画像収集開始のコマンドと、画像収集終了のコマ
ンド(フリーズコマンド)とを入力することができる。
図では、これらのコマンドはコンピュータユニット4の
操作卓から入力されるようになっている。
【0027】コンピュータユニット4の3次元ユニット
CPU11は、この画像収集開始のコマンドを入力する
と、位置データ収集部5に位置センサ3からの位置デー
タの位置データメモリ5への記録を開始させる。
【0028】また、コンピュータユニット4の3次元ユ
ニットCPU11は、この画像収集終了のコマンドを入
力すると、位置データ収集部5に位置センサ3からの位
置データの位置データメモリ5への記録を終了させると
ともに、この画像収集終了のコマンドを超音波診断装置
1のホストCPU9に転送するようになっている。ホス
トCPU9は、画像収集開始のコマンドを受け取るとそ
れにトリガされて超音波画像作成部10に超音波走査の
終了及び2次元超音波画像の作成終了を促す。このよう
に画像収集終了のコマンドをコンピュータユニット4と
超音波診断装置1との一方から入力すると、それがコン
ピュータユニット4と超音波診断装置1の他方に転送さ
れるようにしたことで、2次元画像データの収集と位置
データの収集とを同期して終了することができる。
【0029】なお、画像収集開始及び終了のコマンドが
コンピュータユニット4と超音波診断装置1との一方か
ら入力されると、それがコンピュータユニット4と超音
波診断装置1の他方に転送されるようにしたことで、2
次元超音波画像データの収集と位置データの収集とを同
期して終了2次元画像データの収集と位置データの収集
とを同期できるとしたが、図3に示すように、超音波診
断装置1と3次元画像処理用コンピュータユニット4と
で共用されるデータ収集タイミング信号発生部21を設
けて、このデータ収集タイミング信号発生部21から発
生した画像収集開始及び終了のコマンドが超音波診断装
置1のホストCPU9と3次元画像処理用コンピュータ
ユニット4の3次元ユニットCPU11とにパラレルで
送られるようにしてもよい。
【0030】2次元画像データの収集と位置データの収
集とが終了した後に、超音波診断装置1の画像メモリ6
から3次元画像処理用コンピュータユニット4の画像メ
モリ7a,7bに画像入力部12を介して2次元超音波
画像データが転送される。
【0031】画像メモリ7a,7bからは最後に収集し
た2次元超音波画像データから1フレームづつ順番に読
み出され、またこれに同期して位置データメモリ5から
も最後に収集された位置データから順番に読み出され、
両者が加算処理器13で合わされて3次元画像作成部8
に送られる。このとき2次元超音波画像データと位置デ
ータとの整合は完全にとれている。なぜなら、2次元超
音波画像データの収集と位置データの収集とは同期して
終了し、また読み出しは最後に収集したデータから順番
に行われるからである。
【0032】3次元画像作成部8では、複数フレームの
2次元超音波画像データとその各々の位置データとか
ら、X線CTやMRIの3次元表示で用いられている例
えば表面表示、MIP(最大値投影)、MinIP(最
小値投影)、積分投影、ボリュームレンダリング、MP
R画像など等の一般的な3次元再構成法を使って関心部
位に関する3次元ボリュームデータを再構成する。
【0033】なお、本実施形態では、Bモード画像とド
ップラ血流画像とを超音波診断装置1の画像メモリ6
a、6bに別々に記憶し、3次元画像処理用コンピュー
タユニット4の画像メモリ7a,7bに別々に転送する
ことによって、Bモード画像の3次元ボリュームデータ
と血流画像の3次元ボリュームデータとを個別に再構成
することができるのもであったが、図4に示すようにB
モード画像とドップラ血流画像とを超音波診断装置1で
合成しておくことにより、3次元画像処理用コンピュー
タユニット4で合成画像から情報欠落することなくBモ
ード画像とドップラ血流画像とに分離して、Bモード画
像の3次元ボリュームデータと血流画像の3次元ボリュ
ームデータとを個別に再構成することができるようにし
ていてもよい。
【0034】このBモード画像とドップラ血流画像との
合成は、図5に示すように、超音波診断装置1の合成画
像作成部15で行われ、また分離は3次元画像処理用コ
ンピュータユニット4の画像分離部18で行われる。こ
の場合、超音波診断装置1においてBモード画像用と血
流画像用とで画像メモリ6a,6bを別々に設けなくと
も、1系統でよい。従来から、超音波診断装置1の表示
画像はCFMなどのカラードップラによる血流画像を表
示する場合、Bモード画像の上にカラー血流画像を上書
き合成して表示している。このため、この画像をそのま
ま3次元画像処理用コンピュータユニット4の画像メモ
リ7に転送し、Bモード画像と血流画像の3次元画像を
再構成すると、血流画像が上書きされた部分のBモード
画像が欠落してしまう。また、カラー血流画像もBモー
ド画像に囲まれて見難い3次元画像となってしまう。
【0035】そこで、超音波診断装置1の合成画像作成
部15で、Bモード画像とカラー血流画像とを合成する
際に、Bモード画像の白黒の情報と、カラー血流画像の
カラー情報とを、それらいずれの情報も全く欠落しない
ように従来のような上書き合成ではなくて後述する加算
処理により合成する。一方、3次元画像処理用コンピュ
ータユニット4では、超音波診断装置1に表示された合
成画像データを収集し、超音波診断装置1で行なわれた
合成と逆の手順でBモード画像とカラー血流画像とを分
離し、それぞれの画像を画像メモリ7a,7bに振り分
けて記億し、それぞれ個別に3次元画像を再構成する。
このようにすれば、Bモード画像とカラー血流画像両方
の画像を欠落なく同時に収集、3次元表示することが可
能となる。
【0036】ここで、Bモード画像とカラー血流画像の
合成、分離の1例を説明する。Bモード画像は、白黒画
像であり、RGBの色成分に分離すると、R信号,G信
号,B信号が同じ値となる。一方、カラー血流画像が、
赤のグラデーション、青のグラデーションでの場合、G
信号の値は常にゼロである。この特徴を利用して、以下
のように合成する。なお、Bモード画像の画素値を(R
b,Gb,Gb)、カラー血流画像の画素値を(Rc,
Gc,Bc)で表すものとする。
【0037】このとき、合成画像の画素値(Rs,G
s,Bs)は、Gcが0でない場合 Rs=(Rb+Rc)/2 Gs=(Gb+Gc)/2 Bs=(Bb+Bc)/2 で計算される。
【0038】また、Gcが0の場合 Rs=Rb Gs=Gb Bs=Bb で計算される。
【0039】逆に、合成画像を分離するのは、Rs,G
s,Bsが等しくない場合 Rb=Gs×2 Gb=Gs×2 Bb=Gs×2 Rc=(Rs−Gs)×2 Gc=0 Bc=(Bs−Gs)×2で求められる。
【0040】また、 Rs,Gs,Bsが等しい場合 Rb=Rs Gb=Gs Bb=Bs Rc=0 Gc=0 Bc=0 で求められる。
【0041】このように別々に再構成したBモード画像
の3次元画像とカラー血流画像の3次元画像とは、ディ
スプレイ装置17で表示される。この表示方法として
は、図6(a)に示すように、Bモード画像の3次元画
像とカラー血流画像の3次元画像とを位置整合して1画
像に合成して表示する合成表示法と、また図6(b)に
示すようにBモード画像の3次元画像とカラー血流画像
の3次元画像とを左右に並べて別々に表示する並列表示
法との2通りが用意されており、オペレータにより自由
に切り替えられるようになっている。また、合成の手法
としては、単純加算処理、半透明加算処理、3次元的な
奥行きを考慮し、陰面消去をおこなった合成法などこれ
も特に限定をしない。
【0042】ここで図6(a)に示した合成表示例で
は、Bモード画像をMinIP(最小値投影)、カラー
血流画像をMIP(最大値投影)したものである。画像
を画面の中央に表示し、画像の左側にはそれぞれの画像
の表示方法を変更するボタンを配置した操作パネルを表
示する。このボタンを切り替えることで、合成画像のそ
れぞれの表示法を変更できる。また、トラックボール操
作、またはマウスによる操作で画像の回転、移動、拡大
縮小が可能である。このとき、Bモード、カラー両方の
3次元画像は常に追従して回転、移動、拡大縮小され
る。
【0043】操作パネルには、合成表示から並列表示に
表示方法を切り替えるボタンを配置する。操作者がこの
ボ夕ンを押すことによって、図6(b)に示した並列表
示に切り替えることができる。並列表示では、左右にそ
れぞれBモードとカラーの3次元画像を表示する。この
とき表示される表示法は、並列表示に切り替える前の合
成表示時の表示法とする。表示画像の下部には画像の表
示方向を変更するボタンを配置した操作パネルを表示す
る。また、トラックボール操作、マウス操作により画像
の回転、移動、拡大縮小が行なえる。
【0044】このとき、左右の画像を同じく回転、移
動、拡大縮小することも可能であるし、Bモード画像の
み、カラー血流画像のみを回転、移動、拡大縮小するこ
とも可能である。この操作対象の切り替えは、操作パネ
ルに配置した[Sync](同期)ボタンを選択・非選
択することによっておこなう。また、この操作パネルに
は、表示形式を合成表示に戻すボタンを配置し、このボ
タンを押すことによって、並列表示時の表示法で合成し
た合成画像を表示することが可能である。
【0045】また、図7(a)に示すように、1断面の
Bモード画像をカラー血流画像の3次元画像に合成し、
その断面位置から遠い部分のBモード画像の外周面を非
表示にするようにしてもよいし、図7(b)に示すよう
に、1断面のBモード画像をカラー血流画像の3次元画
像に合成し、その断面位置から遠い部分のBモード画像
の外周面を表示するようにしてもよい。さらに、図7
(a),(b)に示した1断面のBモード画像とカラー
血流画像の3次元画像を両方共に、又は一方だけを半透
明で表示することにより、断面より遠い部分のBモード
画像とカラー血流画像との位置関係を見やすくするよう
にしてもよい。さらに半透明表示における透明度の調整
も両画像でシンクロして変えるようにしても、又は別々
に行うようにしてもよい。
【0046】以上のような3次元表示では、超音波で被
検体を走査したボリューム領域との関係、つまり現在表
示されている3次元画像が、ボリューム領域を基準とし
て、どのような向き(図9の視線方向)から見ている画
像なのかを把握することは厄介である。本実施形態で
は、この問題を解決するために、インジケータ発生部1
6を設けている。
【0047】インジケータ発生部16は、図8(a)に
示すように、2次元の走査面を動かすボリューム領域を
デフォルメしてその外形に近似するような例えば4角錐
形状、4角錐の頂点部分を削除した形状、球体の中心か
ら表面にかけての一部分を切り取った形状、又はこの球
体の一部分形状の中心点部分を削除した形状で、しかも
そのボリューム領域の上下、左右及び走査面が動く収集
方向(図9のZ方向)を判別可能に構成したような立体
画像をポジションインジケータデータとして発生する。
つまり、このポジションインジケータはボリューム領域
の前後左右を分かり易くするために、図8(b)に示す
ように、走査面が動く収集方向に沿って半分ずつ青と赤
のように異なる色で色分けされ、そして模式的な立体形
状とボリュームデータの全体形状を示すワイアフレーム
とが合成されている。このポジションインジケータの0
゜(前)の位置は収集画像の1枚目(ボリューム領域の
走査開始面)を表し、180゜(後)の位置は収集画像
の最後(ボリューム領域の走査最終面)を表している。
もちろん、このポジションインジケータの表示方向は、
Bモード画像等の3次元画像の表示方向に連動して変化
され、つまりBモード画像等の3次元画像を上下回転、
左右回転したときにそれに追従して上下回転、左右回転
されるようになっている。
【0048】このポジションインジケータをディスプレ
イ装置17においてBモード画像等の3次元画像と共に
表示することで、3次元画像の表示方向と実際に3次元
で走査したボリューム領域との位置的な関係が容易に把
握できるようになる。
【0049】次に、オペレータの3次元走査作業を支援
する技術について説明する。3次元走査は、オペレータ
が超音波プローブ2を把持して被検体の体表面を移動し
たり、また首振りのように動かすことで簡易的に行われ
ることが多い。その一方で、3次元画像処理用コンピュ
ータユニット4で何枚の2次元超音波画像から3次元画
像を再構成するかは自由に設定できるようになってい
る。ここで仮にn枚の2次元超音波画像から3次元画像
が再構成されるとすると、3次元画像再構成の1サイク
ルは画像収集のフレームレートの逆数、つまり1フレー
ムの収集時間に“n”を乗算した時間として与えられ
る。この1サイクル時間で、関心部位を含むボリューム
領域全体を一通り走査するように超音波プローブ2を動
かすことが、好ましい。
【0050】オペレータが好ましく超音波プローブ2を
動かすことができるように、それを支援するための収集
インジケータをインジケータ発生部16で発生し、ディ
スプレイ装置17に表示する。この収集インジケータの
一例を図10(a)に示している。この例では、円グラ
フであるがバーグラフでもよい。この収集インジケータ
はその表示形態が1サイクル時間を周期として変動する
ようになっており、例えば円グラフの表示色が円周方向
に経時的に変化し、またバーグラフの表示色がその長軸
方向に経時的に変化するようになっている。オペレータ
は、このような収集インジケータを参照することによ
り、超音波プローブ2を好ましく動かすことができる。
【0051】また、超音波診断装置1の画像メモリ6か
ら3次元画像処理用コンピュータユニット4の画像メモ
リ7に複数フレーム分の2次元超音波画像データが転送
されるとき、その転送の進捗状況を、インジケータ発生
部16で発生する転送インジケータ、例えば図10
(b)に示すような残りをバーグラフとパーセントで表
示する転送インジケータをディスプレイ装置8に表示す
るようにしてもよい。本発明は、上述した実施形態に限
定されることなく、種々変形して実施可能である。
【0052】
【発明の効果】本発明によると、超音波画像とその画像
に対応するプローブの位置データとを簡単に整合させる
ことができる。また、本発明によると、超音波プローブ
の手動走査の指標を与えることができ、これによりオペ
レータは好ましく3次元スキャンを行い得る。
【0053】また、本発明によると、超音波診断装置に
外付けされた3次元画像処理用コンピュータユニットの
側で合成画像からBモード画像とカラードプラの血流画
像とに分離することができる。さらに本発明によると、
3次元画像の表示方向を、3次元走査したボリューム領
域を基準に分かり易く提示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施形態による3次元超音波
システムの概略図。
【図2】図1の機能ブロック図。
【図3】図1の他の機能ブロック図。
【図4】本実施形態の他の画像分離方法の原理図。
【図5】図4の画像分離法法に対応する3次元超音波シ
ステムの機能ブロック図。
【図6】図1のディスプレイ装置上に表示した中間調画
像。
【図7】図1のディスプレイ装置上に表示した中間調画
像。
【図8】インジケータ発生部で作られるポジションイン
ジケータの一例を示す図。
【図9】3次元走査の3方向を示す図。
【図10】インジケータ発生部で作られる収集インジケ
ータと転送インジケータとの一例を示す図。
【符号の説明】
1…超音波診断装置、 2…超音波プローブ、 3…位置センサ、 4…3次元画像処理用コンピュータユニット、 5…位置データメモリ、 6…画像メモリ、 7…画像メモリ、 8…3次元画像作成部。
フロントページの続き (72)発明者 田中 裕子 東京都北区赤羽2丁目16番4号 東芝医用 システムエンジニアリング株式会社内 (72)発明者 斎藤 俊一 東京都北区赤羽2丁目16番4号 東芝医用 システムエンジニアリング株式会社内 Fターム(参考) 4C301 BB05 BB13 BB28 BB34 CC02 DD01 DD02 EE20 GD02 JC14 JC20 KK01 KK02 KK07 KK08 KK12 KK13 KK16 KK17 KK22 KK40 LL03 LL20

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】超音波診断装置と、この超音波診断装置に
    外付け可能な3次元画像処理用コンピュータユニットと
    からなり、前記超音波診断装置において超音波プローブ
    を被検体に対して動かすことにより2次元画像データを
    3次元的に収集し、この2次元画像データを前記超音波
    診断装置内の画像メモリを介して前記外付けされた3次
    元画像処理用コンピュータユニットに取り込み、この取
    り込まれた2次元画像データと前記超音波プローブに外
    付けされた位置センサにより検出した前記超音波プロー
    ブの位置データとに基づいて3次元画像データを前記3
    次元画像処理用コンピュータユニットにより生成し、表
    示する3次元超音波システムにおいて、 前記2次元画像データの収集を終了するタイミングと前
    記3次元画像処理用コンピュータユニットの位置データ
    の取り込みを終了するタイミングとを同期させることに
    より、前記3次元画像処理用コンピュータユニット内で
    前記2次元画像データと前記位置データとの対応付けを
    図ることを特徴とした3次元超音波システム。
  2. 【請求項2】超音波診断装置とこの超音波診断装置に外
    付け可能な3次元画像処理用コンピュータユニットとか
    らなり、前記超音波診断装置において超音波プローブを
    被検体に対して動かすことにより2次元画像データを3
    次元的に収集し、この2次元画像データを前記超音波診
    断装置内の画像メモリを介して前記外付けされた3次元
    画像処理用コンピュータユニットに取り込み、この取り
    込まれた2次元画像データと前記超音波プローブに外付
    けされた位置センサにより検出した前記超音波プローブ
    の位置データとに基づいて3次元画像データを前記3次
    元画像処理用コンピュータユニットにより生成し、表示
    する3次元超音波システムにおいて、 前記超音波診断装置又は前記3次元画像処理用コンピュ
    ータユニットで発生したタイミング信号に従って、前記
    2次元画像データの収集が行われ、前記3次元画像処理
    用コンピュータユニットへの位置データの取り込みが行
    われるようにしたことを特徴とした3次元超音波システ
    ム。
  3. 【請求項3】前記超音波診断装置の画像メモリ内に収集
    した超音波Bモード画像データとカラードップラによる
    血流画像データとを、前記3次元画像処理用コンピュー
    タユニットのメモリ上にそれぞれ個別に転送し、前記3
    次元画像処理用コンピュータユニットにおいて前記超音
    波Bモード画像データと前記血流画像データとからそれ
    ぞれ同一部位に関する3次元画像データを個別に再構成
    することを特徴とした請求項1記載の3次元超音波シス
    テム。
  4. 【請求項4】前記3次元画像処理用コンピュータユニッ
    トで前記3次元画像データを再構成するのに必要とされ
    る枚数の2次元画像データを収集するのに要する時間を
    1周期として表示形態が変動する円グラフ又はバーグラ
    フを前記超音波診断装置と前記3次元画像処理用コンピ
    ュータユニットとの少なくとも一方に表示することを特
    徴とした請求項1又は2記載の3次元超音波システム。
  5. 【請求項5】超音波診断装置とこの超音波診断装置に外
    付け可能な3次元画像処理用コンピュータユニットとか
    らなり、前記超音波診断装置において超音波プローブを
    被検体に対して動かすことにより2次元画像データを3
    次元的に収集し、この2次元画像データを前記超音波診
    断装置内の画像メモリを介して前記外付けされた3次元
    画像処理用コンピュータユニットに取り込み、この取り
    込まれた2次元画像データと前記超音波プローブに外付
    けされた位置センサにより検出した前記超音波プローブ
    の位置データとに基づいて3次元画像データを前記3次
    元画像処理用コンピュータユニットにより生成し、表示
    する3次元超音波システムにおいて、 前記超音波診断装置又は前記3次元画像処理用コンピュ
    ータユニットからオペレータにより動作開始コマンドが
    入力されてから、所定の時間遅れて、前記2次元画像デ
    ータの収集が開始され、前記3次元画像処理用コンピュ
    ータユニットへの位置データの取り込みが開始されるよ
    うにしたことを特徴とした3次元超音波システム。
  6. 【請求項6】超音波診断装置とこの超音波診断装置に外
    付け可能な3次元画像処理用コンピュータユニットとか
    らなり、前記超音波診断装置において超音波プローブを
    被検体に対して動かすことにより超音波Bモード画像デ
    ータとカラードップラによる血流画像データとを3次元
    的に収集し、この超音波Bモード画像データと血流画像
    データとを1枚の画像データに合成して前記超音波診断
    装置で表示すると共に、前記合成した画像データを前記
    外付けされた3次元画像処理用コンピュータユニットに
    取り込み、この取り込まれた前記合成画像データに基づ
    いて3次元画像データを前記3次元画像処理用コンピュ
    ータユニットにより生成し、表示する3次元超音波シス
    テムにおいて、 前記合成画像データは前記超音波Bモード画像データに
    前記血流画像データを加算処理することにより生成し、
    この加算処理により生成した合成画像データから前記3
    次元画像処理用コンピュータユニットで前記超音波Bモ
    ード画像データと前記血流画像データとに分離して個別
    に3次元画像データを再構成することを特徴とした3次
    元超音波システム。
  7. 【請求項7】同一部位の超音波Bモード画像データとカ
    ラードップラによる血流画像データとをそれぞれ別個に
    3次元ボリュームデータとして収集、表示する3次元超
    音波システムにおいて、 前記超音波Bモード画像データの3次元画像データと前
    記血流画像データの3次元画像データとを、1枚の合成
    画像として表示する第1モードと、1画面に並列して個
    別に表示する第2モードとを切り替える機能を有するこ
    とを特徴とした3次元超音波システム。
  8. 【請求項8】前記第2モードにおいて、前記超音波Bモ
    ード画像データの3次元画像データと前記血流画像デー
    タの3次元画像データとを同一の縮尺で同一の表示方向
    で表示することを特徴とした請求項7記載の3次元超音
    波システム。
  9. 【請求項9】前記第2モードにおいて、前記超音波Bモ
    ード画像データの3次元画像データと前記血流画像デー
    タの3次元画像データとの一方で表示の縮尺と位置と表
    示方向との少なくとも1つを変更したとき、他方におい
    ても連動して変更することを特徴とした請求項7記載の
    3次元超音波システム。
  10. 【請求項10】2次元超音波画像データを3次元的に収
    集し、3次元超音波画像データを生成して表示する3次
    元超音波診断装置において、 前記3次元表示画像データと同画面に、前記2次元超音
    波画像データの上下、左右及び収集方向を判別可能に構
    成した3次元状のインジケータを表示し、前記3次元表
    示画像データの表示方向に連動して前記インジケータの
    表示方向を変えるようにしたことを特徴とした3次元超
    音波システム。
  11. 【請求項11】前記インジケータは、前記2次元超音波
    画像データの3次元的な収集領域の外形に近似する4角
    錐形状、4角錐の頂点部分を削除した形状、球体の中心
    から表面にかけての一部分を切り取った形状、又はこの
    球体の一部分形状の中心点部分を削除した形状であるこ
    とを特徴とした請求項11記載の3次元超音波システ
    ム。
  12. 【請求項12】前記インジケータを前記収集方向に沿っ
    て半分ずつあるいは数段階に分けて異なる色で表示する
    ことを特徴とした請求項10又は11記載の3次元超音
    波システム。
  13. 【請求項13】前記インジケータを、模式的な立体形状
    とボリュームデータの全体形状を示すワイアフレームと
    を合成した形状で表示することを特徴とした請求項1
    0、11又は12記載の3次元超音波システム。
JP16709998A 1998-06-15 1998-06-15 3次元超音波システム Expired - Lifetime JP3905644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16709998A JP3905644B2 (ja) 1998-06-15 1998-06-15 3次元超音波システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16709998A JP3905644B2 (ja) 1998-06-15 1998-06-15 3次元超音波システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006287929A Division JP4427536B2 (ja) 2006-10-23 2006-10-23 3次元超音波システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000000238A true JP2000000238A (ja) 2000-01-07
JP3905644B2 JP3905644B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=15843416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16709998A Expired - Lifetime JP3905644B2 (ja) 1998-06-15 1998-06-15 3次元超音波システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3905644B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005006987A1 (ja) * 2003-07-22 2005-01-27 Hitachi Medical Corporation 超音波診断装置及び超音波画像診断方法
JP2005143733A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Toshiba Corp 超音波診断装置、3次元画像データ表示装置及び3次元画像データ表示方法
JP2006110262A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Toshiba Corp 超音波診断装置
JP2006305337A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Toshiba Corp 超音波診断装置及び超音波画像処理方法
WO2007043310A1 (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Hitachi Medical Corporation 画像表示方法及び医用画像診断システム
JP2007514477A (ja) * 2003-12-03 2007-06-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 血流及び潅流パラメータを同時に表示するための超音波イメージングシステムおよび方法
JP2010075636A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Toshiba Corp 超音波診断装置及び超音波画像表示方法
JP2010137057A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Medison Co Ltd 複数の3次元超音波映像を提供する超音波システムおよび方法
JP2011104452A (ja) * 2011-03-11 2011-06-02 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 画像波診断装置
JP2014108311A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波画像表示装置及びその制御プログラム
US8834371B2 (en) 2005-03-31 2014-09-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasound diagnostic apparatus and ultrasound image processing program
EP2601892A4 (en) * 2010-08-06 2017-10-11 Hitachi, Ltd. Ultrasonic imaging apparatus and three-dimensional image display method using ultrasonic image
US10660608B2 (en) 2014-07-31 2020-05-26 Canon Medical Systems Corporation Medical imaging system, surgical guidance system and medical imaging method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5670757A (en) * 1979-11-16 1981-06-12 Aloka Co Ltd Ultrasonic diagnosis apparatus
JPH07155328A (ja) * 1993-12-03 1995-06-20 Olympus Optical Co Ltd 三次元超音波診断装置
JPH09262236A (ja) * 1996-03-22 1997-10-07 Advanced Technol Lab Inc 超音波診断3次元画像処理方法及び装置
JPH1043182A (ja) * 1996-04-26 1998-02-17 Advanced Technol Lab Inc 走査ガイドを有する医療用超音波診断画像処理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5670757A (en) * 1979-11-16 1981-06-12 Aloka Co Ltd Ultrasonic diagnosis apparatus
JPH07155328A (ja) * 1993-12-03 1995-06-20 Olympus Optical Co Ltd 三次元超音波診断装置
JPH09262236A (ja) * 1996-03-22 1997-10-07 Advanced Technol Lab Inc 超音波診断3次元画像処理方法及び装置
JPH1043182A (ja) * 1996-04-26 1998-02-17 Advanced Technol Lab Inc 走査ガイドを有する医療用超音波診断画像処理装置

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005006987A1 (ja) * 2003-07-22 2007-04-12 株式会社日立メディコ 超音波診断装置及び超音波画像診断方法
WO2005006987A1 (ja) * 2003-07-22 2005-01-27 Hitachi Medical Corporation 超音波診断装置及び超音波画像診断方法
CN100446733C (zh) * 2003-07-22 2008-12-31 株式会社日立医药 超声波诊断装置
US7972269B2 (en) 2003-07-22 2011-07-05 Hitachi Medical Corporation Ultrasonographic device and ultrasonographic method
JP4610011B2 (ja) * 2003-07-22 2011-01-12 株式会社日立メディコ 超音波診断装置及び超音波画像表示方法
JP2005143733A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Toshiba Corp 超音波診断装置、3次元画像データ表示装置及び3次元画像データ表示方法
JP4682149B2 (ja) * 2003-12-03 2011-05-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 血流及び潅流パラメータを同時に表示するための超音波イメージングシステムおよび方法
JP2007514477A (ja) * 2003-12-03 2007-06-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 血流及び潅流パラメータを同時に表示するための超音波イメージングシステムおよび方法
JP2006110262A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Toshiba Corp 超音波診断装置
JP4607538B2 (ja) * 2004-10-18 2011-01-05 株式会社東芝 超音波診断装置
JP2006305337A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Toshiba Corp 超音波診断装置及び超音波画像処理方法
US8834371B2 (en) 2005-03-31 2014-09-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasound diagnostic apparatus and ultrasound image processing program
WO2007043310A1 (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Hitachi Medical Corporation 画像表示方法及び医用画像診断システム
US8747319B2 (en) 2005-10-07 2014-06-10 Hitachi Medical Corporation Image displaying method and medical image diagnostic system
JP2010075636A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Toshiba Corp 超音波診断装置及び超音波画像表示方法
JP2010137057A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Medison Co Ltd 複数の3次元超音波映像を提供する超音波システムおよび方法
EP2601892A4 (en) * 2010-08-06 2017-10-11 Hitachi, Ltd. Ultrasonic imaging apparatus and three-dimensional image display method using ultrasonic image
JP2011104452A (ja) * 2011-03-11 2011-06-02 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 画像波診断装置
JP2014108311A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波画像表示装置及びその制御プログラム
US9839412B2 (en) 2012-12-04 2017-12-12 Ge Medical Systems Global Technology Co. Llc Ultrasonic image display apparatus and control program for controlling the same
US10660608B2 (en) 2014-07-31 2020-05-26 Canon Medical Systems Corporation Medical imaging system, surgical guidance system and medical imaging method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3905644B2 (ja) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3187148B2 (ja) 超音波診断装置
JP3537594B2 (ja) 超音波診断装置
RU2654611C2 (ru) Автоматическое позиционирование стандартных плоскостей для оценки сердца плода в режиме реального времени
US6500118B1 (en) Three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus
JP5095304B2 (ja) 超音波診断装置
US6413219B1 (en) Three-dimensional ultrasound data display using multiple cut planes
US9241684B2 (en) Ultrasonic diagnosis arrangements for comparing same time phase images of a periodically moving target
JP4536869B2 (ja) イメージング・システム及びイメージング方法
JP3878343B2 (ja) 3次元超音波診断装置
JP4324274B2 (ja) 物体ボリュ―ムをイメ―ジングするシステム
JP4413909B2 (ja) 3次元超音波診断装置
JP2006006935A (ja) リアルタイム超音波多重面イメージングのための方法及び装置
JP4855926B2 (ja) 旋回3次元超音波表示の振動対象との同期化
JP3905644B2 (ja) 3次元超音波システム
JP2005152346A (ja) 超音波診断システム
JP4773074B2 (ja) 空間合成画像及び非合成画像の同時生成
JP2001128982A (ja) 超音波画像診断装置および画像処理装置
JPH11113902A (ja) 超音波画像診断装置及び超音波画像表示方法
JPH07328007A (ja) 超音波診断装置における画像表示方法
JP4427536B2 (ja) 3次元超音波システム
JP2001104312A (ja) 超音波像の立体パノラマ画像合成装置
JP3352188B2 (ja) 三次元超音波診断装置
JPH05329155A (ja) 超音波診断装置
JP5974063B2 (ja) 超音波ボリュームデータ処理装置及びプログラム
WO2010109514A1 (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140119

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term