JPH0441879A - 入退室管理システム - Google Patents

入退室管理システム

Info

Publication number
JPH0441879A
JPH0441879A JP14710990A JP14710990A JPH0441879A JP H0441879 A JPH0441879 A JP H0441879A JP 14710990 A JP14710990 A JP 14710990A JP 14710990 A JP14710990 A JP 14710990A JP H0441879 A JPH0441879 A JP H0441879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
card
cards
existing
reader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14710990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2573724B2 (ja
Inventor
Osamu Suzuki
修 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2147109A priority Critical patent/JP2573724B2/ja
Publication of JPH0441879A publication Critical patent/JPH0441879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573724B2 publication Critical patent/JP2573724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は扉の通行をIDカードで制御する入退室管理
システムに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、特定監視区域の出入口に設けられた通行制御扉を
ID判別手段によるIDカードのID判別に基づいて開
錠または施錠制御するものが特開昭60−192086
号公報等に示されている。
ところで、現在、キャッシュカード、タレジットカード
、プリペイドカード、社員カード等各種カードが発行さ
れており、各人は多数のカードを所持している。
その上、インテリジェントビルや電算機ビルやその他セ
キュリティ上、入退室に制限を加える必要のある所では
、上述した公報技術の如く、さらにセキュリティ用のI
Dカードを所持する必要があり、各人は多数のカードの
取扱い所持に困っている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した如く、各人は各種カードを多数所持している上
、セキュリティを要求する所毎にID判別条件が異なれ
ばそれに応じたIDカードも必要となり、増える一方で
あった。
そこで、この発明は、上記のような問題点を解消するた
めになされたもので、セキュリティ用のIDカードを発
行せずに既存の他のカードを用いてこれをIDカードと
して併用できるようにした入退室管理システムを提供す
ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) この発明に係る入退室管理システムは、個人を識別する
個人情報を照合し照合結果OKの時に扉の通行規制を解
除するようにした入退室管理システムにおいて、上記個
人情報として、既存の同一規格の異なる複数のIDカー
ドを使い、そのデータの最初または最後の所定桁数のデ
ータを用いたものである。
〔作用〕
この発明においては、既存のIDカードのデータの最初
または最後の所定桁数のデータを個人情報として用いる
ことにより、セキュリティ用のIDカードを発行せずに
入退室管理システムを構築する。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を図に基づいて説明する。第
1図は本実施例におけるIDデータ登録器とカードゲー
トの構成を示すものである。図において、(1)は既に
所有しているクレジットカードやキャッシュカードまた
は社員証等の既存の同一規格例えばJIS−II型のカ
ードを用いてこれに何等手を加えずに該カードのリート
データに基づき個人識別データを演算して登録するID
データ登B器を示し、このIDデータ登録器は、CPU
(la)、プログラム等を記憶してなるROM (lb
)、各種データを記憶するRAM (Ic)、カードデ
ータを読み取るリーダヘッド(1d)、CRT (le
)、IDデータの有効桁数を人力するためのキーボード
(1f)、プリンタ(1g)及びカードゲート間の伝送
インターフェース(1h)を備え、後述するようにして
既に所有しているカードのデータから個人識別データ(
以下IDデータという)を求め、これを記憶登録するよ
うになされている。
また、(2)は通行制御扉(図示せず)の内または外側
に設けられて該通行制御扉の電気錠(3)を解錠または
施錠制御するカードゲートで、このカードゲートは、C
PLI (2a)、プログラム等を記憶してなるROM
 (2b)、各種データ等を記憶するRAM (2C)
、カードデータを読み取るリーダヘッド(2d)、上記
IDデータ登録器(1)間の伝送インターフェース(2
e)、IDデータの照合結果、0に時に点灯する0に灯
(2g)とNGの時に点灯するNG灯(2h)、0に灯
(2g)とNG灯(2h)及び電気錠(3)間のインタ
ーフェース(2f)を備え、後述するようにして上記I
Dデータ登録器(1)と同様にして、カードの読み取り
データからIDデータを求め、これを登録されたIDデ
ータと照合し、照合結果に応じてカードゲートの表面部
に設けられる0に灯(2g)とNG灯(2h)及び電気
錠(3)を制御するようになされている。
なお、上記IDデータ登録器(1)  とカードゲート
(2)に読み取られるカードは、セキュリティ用の新た
な特別なカードではなく、既存の所有するカードを用い
、また、そのカードには何等手を加えず(手を加えると
保証問題が生じる)にそのままセキュリティ用のIDカ
ードとして利用する。
次に上記構成に係る動作を第2図(a) 、 (b)に
基づいて説明する。
第2図(a)は上記IDデータ登録器(1)におけるR
OM (lb)に格納されたプログラムに基づ< CP
LI(1a)の動作フローチャート、すなわちIDデー
タ登録時の動作を示すもので、先ず、既存の例えばJI
S−II型の既に所有しているカードを用い、そのカー
ドをリーダヘッド(lcl)により読み取る(ステップ
5a21)。次に、キーボード(1f)によりIDデー
タの最初からの有効桁数を設定人力する(ステップ5a
22 )。そして、上記リードデータのうち最初の有効
桁数のデータをIDデータとして登録する(ステップ5
a23 )。そして、上記IDデータと有効桁数(個人
情報)を伝送インターフェース(1h)を介してカード
ゲート(2)のRAM (2c)に伝送する(ステップ
5a24)と共に、このIDデータと個人情報をRAM
 (Ic)に個人識別データとして記録する(ステップ
5a25 )。
次に、第2図(b)は上記カードゲート(2)における
ROM (2b)に格納されたプログラムに基づくCP
U (2a)の動作フローチャート、すなわち、カード
ゲート(2)におけるID判別に基づく通行制御時の動
作フローチャートを示すもので、先ず、登録時のカード
を用い、そのカードデータがり−ダヘッド(2d)を介
してリードされ(ステップ5b21)、リードデータの
うち最初の数桁の数字を抽出し、その抽出した数字が登
録時のIDデータと一致するか否かを判断しくステップ
5b22)。一致している時はOK灯(2g)を点灯制
御すると共に電気錠(3)を−時解錠する(ステップ5
b23.5b24)。その結果、通行者は通行制御扉を
開けて規制区域内へ通行することができる(ステップ5
b25 )。なお、上記判定ステップ5b22において
、NOと判定された時はNG灯(2h)が点灯制御され
(ステップ5b26) 、ステップ5b21に戻ること
になる。
なお、この発明は、上記実施例の他に、次の態様によっ
ても実施できる。
1)カードは磁気カード、ICカード、光カード、非接
触カード等間−規格のものであればどのようなカードで
も良い。
2)1つの扉に異なる(磁気カード用、ICカード用等
)カードゲート(ID判別装置)を複数設け、利用者の
利便性を上げても良い。
3)ID判別すべきカードゲートは入室側または退室側
のいずれかまたは両方に設けても良い。
4)IDデータ登録器をカードゲートと一体にしても良
い。
5)IDデータをカードゲートのROMに予め書き込ん
であるものを使用しても良い。
6)カードゲートは複数台使用しても良い。なお、この
時カードゲートごとに個人情報を変えても良い。この場
合、セキュリティ性が向上する。
7)IDデータはリードデータのうち最後の有効桁数と
しても良い。
8)リードデータのうち数字データのみをとらえ、それ
の有効桁数をIDデータとしても良い。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、既に所持している既
存の同一規格の異なる複数のIDカードを使用し、その
カードデータのうち最初または最後の所定桁数のデータ
を個人情報として用いるようにしたので、新たなセキュ
リティ用のIDカードを発行する必要がなく、既に所持
しているIDカードを併用できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の一実施例による構成図、第2図(a
) 、 (b)はIDデータの登録時とID判別時の動
作フローチャートである。 図中、(1)はIDデータ登録器、(2)はカードゲー
ト、(3)は電気錠。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 個人を識別する個人情報を照合し照合結果OKの時に扉
    の通行規制を解除するようにした入退室管理システムに
    おいて、上記個人情報として、既存の同一規格の異なる
    複数のIDカードを使い、そのデータの最初または最後
    の所定桁数のデータを用いたことを特徴とする入退室管
    理システム。
JP2147109A 1990-06-05 1990-06-05 入退室管理システム Expired - Lifetime JP2573724B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2147109A JP2573724B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 入退室管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2147109A JP2573724B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 入退室管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0441879A true JPH0441879A (ja) 1992-02-12
JP2573724B2 JP2573724B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=15422726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2147109A Expired - Lifetime JP2573724B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 入退室管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573724B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017141468A1 (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 スター精密株式会社 識別情報伝送システムおよび識別情報復号方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56100979A (en) * 1980-01-17 1981-08-13 Itoki Kosakusho Electronic lock
JPS6210384A (ja) * 1985-07-05 1987-01-19 山下 俊彦 電子錠装置
JPS62296073A (ja) * 1986-06-16 1987-12-23 矢崎総業株式会社 カ−ド式電気錠装置
JPH0276521A (ja) * 1988-09-07 1990-03-15 Tsutomu Egawa 枝切り用鋸システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56100979A (en) * 1980-01-17 1981-08-13 Itoki Kosakusho Electronic lock
JPS6210384A (ja) * 1985-07-05 1987-01-19 山下 俊彦 電子錠装置
JPS62296073A (ja) * 1986-06-16 1987-12-23 矢崎総業株式会社 カ−ド式電気錠装置
JPH0276521A (ja) * 1988-09-07 1990-03-15 Tsutomu Egawa 枝切り用鋸システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017141468A1 (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 スター精密株式会社 識別情報伝送システムおよび識別情報復号方法
JP2017147507A (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 スター精密株式会社 識別情報伝送システムおよび識別情報復号方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2573724B2 (ja) 1997-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MXPA03010049A (es) Sistema de control de acceso a tarjeta inteligente.
JP4460265B2 (ja) 入退室管理装置
KR20090041619A (ko) 출입 통제 시스템
JPH0441879A (ja) 入退室管理システム
JPS62258075A (ja) 入退室管理システム
JP4008626B2 (ja) 入退室・機器使用統合管理システム
JP4378546B2 (ja) 入室管理装置
JPH03244770A (ja) 入退室管理システム
JP2007077708A (ja) 通行制御装置
JPH03275878A (ja) 入退室管理システム
JP2000356058A (ja) 通行制御装置
JPH03244771A (ja) 入退室管理システム
JPH07134785A (ja) Id判別装置
JP2573708B2 (ja) 入退室管理システム
JPH01206499A (ja) 通行制御装置
JP2005350960A (ja) Icカードゲート装置
JP2871043B2 (ja) 通過管理システム
JP3517102B2 (ja) 入出退管理システム
JP2005100142A (ja) 入退室管理システム
JP2556887B2 (ja) 通行制御装置
JPH06203241A (ja) 入退室用カード管理装置
KR20010103827A (ko) 지문인식기를 이용한 사물함 통제시스템
JPH09158568A (ja) 個人識別装置
JPH1139489A (ja) 指紋照合装置
JP2002260041A (ja) 在室管理機能を有する入退室管理システム