JPH0441290A - 記録紙 - Google Patents

記録紙

Info

Publication number
JPH0441290A
JPH0441290A JP2149473A JP14947390A JPH0441290A JP H0441290 A JPH0441290 A JP H0441290A JP 2149473 A JP2149473 A JP 2149473A JP 14947390 A JP14947390 A JP 14947390A JP H0441290 A JPH0441290 A JP H0441290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
melting temperature
recording paper
sheet
denier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2149473A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Ohara
柊三 大原
Taizo Yasumoto
泰三 安本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goyo Paper Working Co Ltd
Original Assignee
Goyo Paper Working Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goyo Paper Working Co Ltd filed Critical Goyo Paper Working Co Ltd
Priority to JP2149473A priority Critical patent/JPH0441290A/ja
Publication of JPH0441290A publication Critical patent/JPH0441290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duplication Or Marking (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は記録紙に関し、更に詳しくは、熱圧着による強
度低下がなく、印刷通性及びカーボン受理性に優れた記
録紙に関する。
〔従来技術と問題点〕
従来、この種の記録紙としては、不織布を熱圧着してシ
ート状にしたものが用いられ、これに直接印刷がなされ
ている。しかし乍ら、このような従来の記録紙は一般的
な印刷ではインキの定着性が悪く、特にカーボン紙によ
るカーボンの受理性が悪いため、通常、カーボン紙等を
必要とする伝票用紙等には使用できないという欠点があ
る。また、一般の不織布は熱圧着して繊維間を接着させ
た場合、熱により繊維の強度が著しく低下し、強度が大
きいという繊維本来の特徴を充分に発揮させることがで
きない。
本発明は、熱圧着による強度低下がなく、優れた印刷適
性及びカーボン受理性を有する記録紙を提供することを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
即ち、本発明は、溶融温度の低い樹脂を鞘とし、溶融温
度の高い樹脂を芯とした複合合成繊維からなる不織布を
熱圧着したシート状物の片面又は両面に記録性向上層を
設けたことを特徴とする記録紙を内容とするものである
本発明において、記録性とは印刷適性及びカーボン受理
性を指称する。
本発明に用いられる複合合成繊維は、溶融温度の低い樹
脂を鞘とし、溶融温度の高い温度を芯とする複合合成繊
維が好適である。
溶融温度の低い樹脂としては、ポリエチレン等が挙げら
れ、また溶融温度の高い樹脂としてはポリプロピレン、
ポリエチレンテレフタレートやポリブチレンテレフタレ
ート等のポリエステル、ポリアミド等が挙げられる。具
体的には、ポリエチレンを鞘とする鞘芯(シース・コア
)型、接合(サイドバイサイド、バイメタル)型等が挙
げられるが、前者がより好適である。
複合合成繊維からの不織布の製法は特に制限されず、短
繊維を梳綿機を通して、カードウェッブから作ってもよ
いし、またスパンボンド方式により直接不織布を得ても
よい、不織布は繊度が2〜10デニールで、目付が20
〜200 g/ボ程度のちのが好適である。繊度が2デ
ニ一ル未満では不織布を作る上で加工性が著しく悪くな
り、10デニールを越えるとウェッブのカバーリング性
が悪く、特に薄物ではウェッブ斑が目立ち実用的でない
、また目付が20 g/%未満では薄過ぎて強度が不足
し、200g/rrfを越えると厚過ぎて記録紙として
不適当である。
次に、不織布を油圧式加熱プレス機等により熱圧着して
シート状物とする。加熱温度は鞘部、即ち溶融温度の低
い樹脂は溶融するが、芯部、即ち溶融温度の高い樹脂は
溶融しない温度であり、鞘芯の樹脂の種類により適宜決
定される。圧力は鞘芯の樹脂の種類、シート状物の厚さ
等に左右されるが、通常0.1〜1.0 kg/dで0
.5〜5分間程度が好ましい。
具体的な一例を示せば、上記温度及び圧力下で1〜3分
間程度予熱を行ない、次いで1〜3分程度の本プレスを
行う方法が好ましい。シート状物の厚さは40〜300
μm程度が好適である。40μm未満では薄遇ぎて強度
が不足し、300μmを越えると厚過ぎて記録紙として
不適当である。
上記の如くして得られるシート状物は、そのままでも記
録紙として使用できるが、更に片面又は両面に記録性向
上層を設けることにより印刷適性及びカーボン受理性の
更に良好な記録紙が徒供される。
上記記録性向上層としては従来公知のものでよ(、例え
ばクレー、炭酸カルシうム等の無機物をスチレン−ブタ
ジェン−ゴム共重合物、アクリル系重合物等のラテック
ス中に混合分散させたもの等が挙げられ、塗工量は1〜
15g/mが好適である。
また、必要に応じ、この記録性向上層の上に感熱液や昇
華転写用受像液をコートする場合もある。
本発明の記録紙は、繊維本来の強度(引張、引裂)を有
し、且つ印刷特性、カーボン受理性の他に、耐水・防水
性等に優れているので、各種伝票やラベル、タッグ類等
に好適であり、またヒートシール性にも優れているので
乾燥剤用袋を初めとする各種小袋、ルーフィング材等に
も広く用いられる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例及び比較例を挙げて更に詳細に説
明するが、これは本発明を何ら制限するものではない、
尚、「部Jは「重量部Jを意味する。
実施例1 単繊維が2デニールで繊維長51mのダイワボ−NBF
(ポリエチレンが鞘、ポリプロピレンが芯である鞘芯型
複合合成繊維)を合成繊維用カードで製綿し、ウニ・ン
ブ目付35g/rrfの縦21CI+×横30CIの不
織布を得た。このウェッブを油圧式加熱プレス機により
予熱を120°Cで3分間行ない、同一温度で本プレス
を圧力0.5kg/cdで3分間行ない、厚み90μm
のシート状物を得た。
更に、このシート状物の片面に、大日精化■製の無機物
コート剤(ラミックF−220: 100部、ラミック
Bハードナー:5部)を液量で4.5g/rffl布し
、80°Cで30秒乾燥し、記録性向上層を設けた。
得られた記録紙のコート面にプラスチック・カーボン紙
(パイロット製、PCP−200Bj@両面)を当接し
て印字した後、消しゴム(シードゴム工業製Radar
 S  50 )で印字部を消そうとしたが消えなかっ
た。また引裂強度は572g (タテ)、1000g以
上(ヨコ)であり、防水性能や引裂強度が求められ、且
つカーボン受理性も求められる伝票用紙等には好適であ
った。
比較例1 単繊維が2デニールで繊維長51鵬の三菱レーヨンのポ
リプロピレン綿を合成繊維用カードで製綿し、実施例1
と同様にウェッブ目付35g/rrrの不織布を得た。
このウェッブを実施例1と同一条件で熱圧着したが、繊
維間接着が充分でなかったので、予熱温度を140℃に
上げて、その他は同一条件で、厚み90μmのシート状
物を得た。
この記録紙に、実施例1と同様にしてプラスチック・カ
ーボン紙を当接して印字した後、消しゴムで消したとこ
ろ、殆ど完全に消えてしまった。
また、該記録紙の引裂強度は131g (タテ)、18
0g (ヨコ)であり、引裂強度も実施例1に比べてか
なり低いものであった。
実施例2 単繊維が3デニールで繊維長51閣のダイワボ−5H(
ポリエチレンが鞘、ポリエステルが芯である鞘芯型複合
合成繊維)を合成繊維用カードで製綿し、ウェッブ目付
50 g/nfの縦21CIIX横30CIの不織布を
得た。このウェッブを油圧式加熱プレス機で予熱を14
0℃で3分間行ない、同一温度で本プレスを圧力0.8
kg/cjで3分間行ない、厚み150μmのシート状
物を得た。更に、このシート状物の両面に、DIC社製
の無機物コート剤(プライトツブメール=100部、C
VLハードナー#10:5部、グイレジューサ−VR#
2稀釈剤:100部)を液量で各面に7.0g/dずつ
塗布し、夫々90℃で30秒で乾燥し、両面に記録性向
上層を設けた記録紙を得た。
得られた記録紙に実施例1と同様にしてプラスチック・
カーボン紙を当接して印字した後、消しゴムで印字部を
消そうとしたが消えなかった。また該記録紙の引裂強度
は752g (タテ)、1000g以上(ヨコ)であり
、且つ通常のオフセット印刷が可能であった。この記録
紙は伝票用紙として好適であった。また、このコート層
上に常用の黒色感熱液を積層塗工すれば手荷物用のタッ
グ等にも好適であった。
比較例2 単繊維が3デニールで繊維長51■の東洋紡ポリエステ
ル綿を用いて、合成繊維用カードで製綿し、実施例2と
同様にウェッブ目付50g/rrrの不織布を得た。こ
のウェッブを実施例2と同一条件で熱圧着したが、繊維
間接着が充分でなかったので、予熱温度を180°Cに
上げて、その他は同一条件で、厚み150μmのシート
状物を得た。
この記録紙も、比較例1と同様、カーボン受理性がなく
、引裂強度も152g(タテ)、201g(ヨコ)で実
施例2より弱いものであった。
[作用・効果] 本発明は、溶融温度の低い樹脂を鞘とし、溶融温度の高
い樹脂を芯とする複合合成繊維からなる不織布を用いる
ので、繊維間を融着させる温度、即ち鞘部の溶融温度で
は芯部は溶融しないため繊維物性が低下せず、従って、
繊維本来の強度を充分に備えた記録紙を提供することが
できる。
また片面又は両面に記録性向上層を設けたことにより、
印刷適性及びカーボン受理性に一層優れた記録紙を提供
することができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.溶融温度の低い樹脂を鞘とし、溶融温度の高い樹脂
    を芯とした複合合成繊維からなる不織布を熱圧着したシ
    ート状物の片面又は両面に記録性向上層を設けたことを
    特徴とする記録紙。
  2. 2.溶融温度の低い樹脂がポリエチレンである請求項1
    記載の記録紙。
  3. 3.溶融温度の高い樹脂がポリプロピレン、ポリエステ
    ル又はポリアミドである請求項1記載の記録紙。
  4. 4.複合合成繊維の繊度が2〜10デニールで、不織布
    の目付が20〜200g/m^2である請求項1記載の
    記録紙。
JP2149473A 1990-06-06 1990-06-06 記録紙 Pending JPH0441290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2149473A JPH0441290A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 記録紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2149473A JPH0441290A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 記録紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0441290A true JPH0441290A (ja) 1992-02-12

Family

ID=15475915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2149473A Pending JPH0441290A (ja) 1990-06-06 1990-06-06 記録紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0441290A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003096687A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Japan Vilene Co Ltd 印刷基材用不織布
JP2010521592A (ja) * 2007-03-12 2010-06-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 不織印刷媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003096687A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Japan Vilene Co Ltd 印刷基材用不織布
JP2010521592A (ja) * 2007-03-12 2010-06-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 不織印刷媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1325585C (en) Tearable nonwoven webs and products employing same
CN102282016B (zh) 可热熔粘的衬里非织造织物、其制备方法和用途
CN101084055B (zh) 分离膜支撑体
KR20060019574A (ko) 부직포 인쇄 매질 및 그 제조방법
JPH1152866A (ja) インクジェット用熱接着媒体、熱接着方法、熱接着体並びにインクジェット用熱接着媒体の製造方法
US3716437A (en) Base for adhesive tapes
EP0442673A1 (en) Nonwoven fabrics for printing
JPH0441290A (ja) 記録紙
JPH04113843A (ja) 印刷適性及び耐引裂性に優れた塗工シート
JPH0482949A (ja) 不織布及びその製造法
JP3649353B2 (ja) 接着芯地
JPS62184888A (ja) 感熱孔版原紙
JP3765855B2 (ja) 接着芯地
JPH11302961A (ja) 包装用基布およびそれを用いた包装材料
JPH11227086A (ja) 不織布壁紙
JPH04344233A (ja) 印刷適性及び耐引裂性に優れたシート
JP3643406B2 (ja) 複合不織布
JPH03128231A (ja) 印刷適性及び耐引裂性に優れた塗工シート
JPS62121045A (ja) 伸縮性衣料用素材及びその製造方法
JPH05195401A (ja) 不織布接着芯地
JPH081078Y2 (ja) 合成紙
JPS6013871A (ja) 接着シ−ト状物質
JP3418422B2 (ja) 感熱孔版印刷方法
JPH0534931Y2 (ja)
JP2852349B2 (ja) 熱圧着障子紙