JPH044075A - 表面改質剤のコーティング方法 - Google Patents

表面改質剤のコーティング方法

Info

Publication number
JPH044075A
JPH044075A JP10248990A JP10248990A JPH044075A JP H044075 A JPH044075 A JP H044075A JP 10248990 A JP10248990 A JP 10248990A JP 10248990 A JP10248990 A JP 10248990A JP H044075 A JPH044075 A JP H044075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
hard media
surface reforming
stirring
reforming agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10248990A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kawamura
博 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotobuki Engineering and Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kotobuki Engineering and Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotobuki Engineering and Manufacturing Co Ltd filed Critical Kotobuki Engineering and Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10248990A priority Critical patent/JPH044075A/ja
Publication of JPH044075A publication Critical patent/JPH044075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、例えば粒状の炭酸カルシウムCaC0zの表
面に疏水性をもたせるためにステリアン酸CO:l((
:lh) 、 、C00)lをコーティングする場合の
ように、粒子の表面改質のために行われる改質剤のコー
ティング方法に関する。
従来技術 上述の炭酸カルシウムを例にとっていえば、炭酸カルシ
ウムの用途の一つに、樹脂やゴムに添加される増量剤が
あるが、炭酸カルシウムは親水性であるため増量剤とし
て使用するときには、ステリアン酸等をコーティングし
て疏水性を持たせねばならない。こうしたコーティング
は従来、粒状の炭酸カルシウムにステアリン酸を添加し
、加熱手段によりステアリン酸を加熱溶融した状態でミ
キサーにより攪拌して行っていた。
発明が解決しようとする課題 上述するように粒状物に表面改質剤をコーティングする
場合、従来の攪拌方法では粒状物の粒度の小さなもの程
凝集し易く、凝集体にコーティングされるようになって
個々の粒子−つ一つに万態なくコーティングすることが
できない。
本発明は、個々の粒子−つ一つにコーティングすること
ができるような方法を提供することを目的とする。
課題の解決手段 本発明のコーティング方法はそのため、槽内で原料粒子
と表面改質剤と銅球、セラミンク、ガラスピーズ等より
なる硬質メディアとを撹拌することよりなるものである
攪拌は、攪拌を終える都度槽内に硬質メディアを残して
コートされた製品のみを排出するハツチ式か或いはコー
トされた製品とともに硬質メディアを連続的に排出する
連続式で行われる。後者の連続式によるもの一場合、排
出後硬質メディアを分離して篩分けし、槽内に再び供給
して新たな硬質メディアを適宜継ぎ足すようにすれば、
槽内の硬質メディアを常に適宜のサイズに維持すること
ができる。
図は本発明方法で使用する攪拌装置の一例を示すもので
、撹拌槽1はジャケット2を有し、スチーム或いは冷却
水を通すことにより加熱或いは冷却できるようにしてあ
り、内部にはモータ3によって回転駆動され、攪拌翼を
備えたロータ4が設けられ、上部より原料5と表面改質
剤6と硬質メディアが供給されるようになっている。そ
して下部には排出ロアが設けられ、一定量の原料と表面
改質剤と硬質メディアとを槽内で攪拌し、表面改質剤を
溶融状態にして(攪拌による発熱作用のみでは溶融しな
いか熔融が不十分である場合、ジャケット2にスチーム
を通し加熱熔融する)一定時間攪拌したのち硬質メディ
アを残し或いは硬質メディアとともに排出するか、また
は上方より原料と表面改質剤と硬質メディアとを供給し
ながら連続的に排出する。排出され゛た硬質メディアは
篩分けによって摩耗したものを取診いたのち再度槽内に
供給される。
作用 硬質メディアとともに攪拌することにより硬質メディア
が原料粒子を擦り、その結果、凝集する原料粒子がほぐ
され分離する。
攪拌時においては、原料粒子や硬質メディアの摩擦によ
り発熱するが、発熱量は、それらの密度、粒度、種類及
び撹拌用ロータの回転数等によって異なり、密度が大で
粒度が大きく、かつロータの回転数の大きなもの程大き
くなる。発熱量が太きくなり、表面改質剤の融点以上に
達すると(ステアリン酸の場合、融点ニア1°C)、表
面改質剤が溶融する。したがってこの場合溶融するため
の加熱手段を要しなくなる。
実施例 図示するような攪拌槽1 (内容積101)内に平均粒
子径2μm、比表面積15000CIJ/ gの炭酸カ
ルシウムと、ステアリン酸と、2〜4φのアルミナセラ
ミックとを炭酸カルシウムに対し、ステアリン酸を1重
量%、アルミナセラミックを8〜IO倍の割合で20k
ir/hr供給し、400rpa+で攪拌しながら排出
ロアより排出した。なお槽内の温度は攪拌動力により1
00〜1)0″Cに上昇しており、このためステアリン
酸が溶融し、炭酸カルシウムがステアリン酸でコーティ
ングされ、排出ロアより排出された。排出後硬質メディ
アを分離し、コーティングされた炭酸カルシウムを観察
したところ、凝集体が少なく炭酸カルシシムの個々の粒
子には\コーティングされているのが認められ、また比
表面積もコーティングによって減少することなく逆に粉
砕によるためか約700cd/g上昇した。
発明の効果 本発明によれば以上のように、硬質メディアとともに攪
拌することによって原料粒子がほぐれて分散し、個々の
原料粒子−つ一つには\コーティングすることができる
また攪拌時の発熱量が大であるため表面改質剤によって
は、攪拌時に溶融し、表面改質剤を溶融するための加熱
手段を要しない。
【図面の簡単な説明】 図は本発明方法で使用する攪拌装置の概略図である。 1・・攪拌槽  4・・ロータ  59.原料6・・表
面改質剤  7・・排出口 出願人 コトブキ技研工業株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面改質剤に原料粒子とともに硬質メディアを入
    れて攪拌することを特徴とする原料粒子への表面改質剤
    のコーティング方法。
  2. (2)表面改質剤は、攪拌時の発熱作用によって加熱溶
    融される請求項1記載の表面改質剤のコーティング方法
  3. (3)表面改質剤はステアリン酸であり、原料粒子は炭
    酸カルシウムである請求項2記載の表面改質剤のコーテ
    ィング方法。
JP10248990A 1990-04-17 1990-04-17 表面改質剤のコーティング方法 Pending JPH044075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10248990A JPH044075A (ja) 1990-04-17 1990-04-17 表面改質剤のコーティング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10248990A JPH044075A (ja) 1990-04-17 1990-04-17 表面改質剤のコーティング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH044075A true JPH044075A (ja) 1992-01-08

Family

ID=14328848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10248990A Pending JPH044075A (ja) 1990-04-17 1990-04-17 表面改質剤のコーティング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH044075A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326572A (ja) * 2005-04-28 2006-12-07 Fujifilm Holdings Corp 成膜方法
US8886099B2 (en) 2010-11-15 2014-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Heating apparatus
US9046838B2 (en) 2012-09-14 2015-06-02 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus
US9152106B2 (en) 2012-08-31 2015-10-06 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus including same
US9316972B2 (en) 2012-07-12 2016-04-19 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus incorporating same
US9367008B2 (en) 2013-05-31 2016-06-14 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic member and heat fixing assembly
US9581943B2 (en) 2014-04-30 2017-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Heat fixing apparatus and grease composition for the heat fixing apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326572A (ja) * 2005-04-28 2006-12-07 Fujifilm Holdings Corp 成膜方法
US8886099B2 (en) 2010-11-15 2014-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Heating apparatus
US9316972B2 (en) 2012-07-12 2016-04-19 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus incorporating same
US9152106B2 (en) 2012-08-31 2015-10-06 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus including same
US9046838B2 (en) 2012-09-14 2015-06-02 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus
US9239553B2 (en) 2012-09-14 2016-01-19 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus
US9367008B2 (en) 2013-05-31 2016-06-14 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic member and heat fixing assembly
US9581943B2 (en) 2014-04-30 2017-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Heat fixing apparatus and grease composition for the heat fixing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU591268B2 (en) Method and apparatus for granulation and granulated product
US4650126A (en) Process for ambient temperature grinding of soft polymers
US5613996A (en) Process for treatment of reactive fines
JPS58144442A (ja) アルミニウム合金/粒状物複合成形物の製造方法およびそのための装置
JPH06507571A (ja) 顆粒化方法および装置
JPH07206568A (ja) 点火薬造粒物の製造方法
JP2006346942A (ja) 樹脂粉処理装置及び樹脂粉処理方法
JPH044075A (ja) 表面改質剤のコーティング方法
US3400465A (en) Permeable bed drying process
RU2215724C2 (ru) Способ получения сферических частиц энергетических соединений
JPH0816795B2 (ja) トナ−の製造方法およびその装置
JPS60501206A (ja) 酸化鉛の製造方法および装置
US4564505A (en) Process and apparatus for simultaneous material granulation and classification
JPS6223716A (ja) 多色合成樹脂粒及びその製造方法
JP3868844B2 (ja) 塩素含有樹脂類の処理装置
JPS5919563B2 (ja) 溶液に含まれるポリマ−の乾燥方法
JP2002317228A (ja) 難造粒鉄鉱石粉の処理方法
US2606111A (en) Agglomeration of metal bearing materials
JPH09209047A (ja) ステンレス鋼製造工程廃棄物の再利用方法
JPS5838086B2 (ja) 合成樹脂粉粒体に添加剤を付着させる方法及びその装置
JP2000084927A (ja) 加熱により溶融する物質を用いた粒子加工方法
JP3695683B2 (ja) 樹脂組成物の製粉装置
JPS6031778Y2 (ja) 合成高分子系廃棄物の減容固化処理装置
JPS5921649B2 (ja) 造粒方法とその装置
JPS6020074A (ja) 泥状物の乾燥粉末化方法