JPH0439564B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0439564B2 JPH0439564B2 JP59081646A JP8164684A JPH0439564B2 JP H0439564 B2 JPH0439564 B2 JP H0439564B2 JP 59081646 A JP59081646 A JP 59081646A JP 8164684 A JP8164684 A JP 8164684A JP H0439564 B2 JPH0439564 B2 JP H0439564B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulverized coal
- air
- pipe
- secondary air
- combustion device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000003245 coal Substances 0.000 claims description 89
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 49
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 17
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 13
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 7
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009841 combustion method Methods 0.000 description 3
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 3
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 238000003915 air pollution Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23D—BURNERS
- F23D1/00—Burners for combustion of pulverulent fuel
- F23D1/02—Vortex burners, e.g. for cyclone-type combustion apparatus
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の利用分野)
この発明は窒素酸化物(以下NOxと略称する)
を低減する燃焼装置に係り、特に微粉炭の燃焼時
に大幅な低NOx化を達成できる燃焼装置に関す
る。
を低減する燃焼装置に係り、特に微粉炭の燃焼時
に大幅な低NOx化を達成できる燃焼装置に関す
る。
(発明の背景)
最近の燃料事情の変化により、火力発電所用大
型ボイラを始めとする事業所用大型ボイラにおい
ても石炭を燃料とするものが増加している。この
場合、石炭は微粉砕され、例えば200メツシユ通
過量70%程度の微粉炭とされ、燃焼性、制御性を
向上させるようにしている。
型ボイラを始めとする事業所用大型ボイラにおい
ても石炭を燃料とするものが増加している。この
場合、石炭は微粉砕され、例えば200メツシユ通
過量70%程度の微粉炭とされ、燃焼性、制御性を
向上させるようにしている。
しかしながら、周知の通り、燃焼によつて副生
するNOxは往々にして高負荷燃焼バーナにおい
て発生しやすく、これが大気汚染の元凶の一成分
であるところから、幾つかの基本的なバーナ改良
または火炉全体の燃焼改善が行われて来ている。
微粉炭燃焼において特に問題となるのは、微粉炭
中に大量に(通常は1〜2wt%)含有される有機
形態の窒素(以下Fuel Nと称す)に起因する
NOxの大部分を占めている。
するNOxは往々にして高負荷燃焼バーナにおい
て発生しやすく、これが大気汚染の元凶の一成分
であるところから、幾つかの基本的なバーナ改良
または火炉全体の燃焼改善が行われて来ている。
微粉炭燃焼において特に問題となるのは、微粉炭
中に大量に(通常は1〜2wt%)含有される有機
形態の窒素(以下Fuel Nと称す)に起因する
NOxの大部分を占めている。
ここで、Fuel NからNOxとN2の生成反応は
各々次式(1),(2)に示すとおりであり、かつ両反応
が競合的に行われている。
各々次式(1),(2)に示すとおりであり、かつ両反応
が競合的に行われている。
Fuel N+O2
――――
NOx …(1)
Fuel N+NO
――――
NO2 …(2)
従つてN2の生成を優先し、かつ高負荷燃焼を
維持させるためには、還元炎の確保が重要なポイ
ントとなる。
維持させるためには、還元炎の確保が重要なポイ
ントとなる。
一般に二段燃焼と呼ばれる燃焼法はこの燃焼反
応の応用であり、第1図に示すように、火炉51
のバーナゾーン53で空気不足状態を作つて還元
炎を形成させ、不足分の空気をバーナ55の後流
に設けられた、いわゆるアフタエアポート57よ
り投入して完全燃焼させることにより火炉全体で
燃焼改善を行ない、NOx排出量を低減している。
現在、一般的な石炭を燃料とする新設ボイラの場
合200ppm程度までNOx排出濃度は抑制されるに
至つている。
応の応用であり、第1図に示すように、火炉51
のバーナゾーン53で空気不足状態を作つて還元
炎を形成させ、不足分の空気をバーナ55の後流
に設けられた、いわゆるアフタエアポート57よ
り投入して完全燃焼させることにより火炉全体で
燃焼改善を行ない、NOx排出量を低減している。
現在、一般的な石炭を燃料とする新設ボイラの場
合200ppm程度までNOx排出濃度は抑制されるに
至つている。
しかしながら、上述の二段燃焼にあつては、空
気不足なバーナゾーンで燃え残りの石炭粒子(チ
ヤー)が生成し、これをアフタエアによつて完全
燃焼せしめるには炉内に大きな空塔部(free
space)を必要とする。従つて上記燃焼法は原理
的には極めて有効な低NOx燃焼法であるにもか
かわらず、ある程度の限界を有している。
気不足なバーナゾーンで燃え残りの石炭粒子(チ
ヤー)が生成し、これをアフタエアによつて完全
燃焼せしめるには炉内に大きな空塔部(free
space)を必要とする。従つて上記燃焼法は原理
的には極めて有効な低NOx燃焼法であるにもか
かわらず、ある程度の限界を有している。
このことから、ボイラ全体の燃焼を制御する代
わりに、各バーナが各々前記原理に基づいて低
NOx燃焼を行なうよう構成した、いわゆるデユ
アルレジスタタイプのバーナが開発されている。
第2図はこのデユアルレジスタタイプのバーナを
示す。微粉炭は燃焼用空気の20〜30%程度の搬送
用空気(一次空気)によつて輸送され、微粉炭流
2となつて微粉炭管8を通り、噴口9から炉内に
噴射される。この微粉炭流は火炉内で低空気比で
燃焼し、還元性中間生成物を生成し、NOxの一
部を気相還元する。一方、この微粉炭流2の燃焼
による火炎の外周部には、二次エアレジスタ12
を経、かつ空気ベーン16で旋回力を与えられた
二次空気4が、またさらにその外周部には三次エ
アレジスタ14を経て三次空気6が、それぞれ噴
口11および7から供給される。これにより気相
還元後の火炎に対して空気が供給され、未燃分が
燃焼される。このようにしてバーナ単体で二段燃
焼が行われ、NOxは400ppm程度(低減率40%程
度)に低減されることが実証されている。この形
式のバーナを用いて、低NOxを達成するために
は、バーナスロート18近傍の火炉内でバーナ火
炎が二次、三次の空気から分離され、良好な還元
雰囲気が形成されること、およびこの火炎の下流
側においては逆にこれら各空気と火炎(またはガ
ス)が混合して未燃分を良好に燃焼させることが
要求される。しかしながら、この種のタイプのバ
ーナでは、通常、二次空気4と三次空気6はスリ
ーブ10で分離されてはいるものの、実際にはバ
ーナスロート出口近傍で微粉炭流、二次空気流お
よび三次空気流は容易に混合し、燃焼初期におい
て高温還元炎を十分に分離維持することが困難で
あることが判明した。また、従来のタイプによる
保炎は、いわゆる微粉炭の広角度散布(spread)
型インペラによるものであり、この種の保炎では
バーナ中心軸近傍に高温還元炎を集中して存在さ
せることは極めて困難であつた。
わりに、各バーナが各々前記原理に基づいて低
NOx燃焼を行なうよう構成した、いわゆるデユ
アルレジスタタイプのバーナが開発されている。
第2図はこのデユアルレジスタタイプのバーナを
示す。微粉炭は燃焼用空気の20〜30%程度の搬送
用空気(一次空気)によつて輸送され、微粉炭流
2となつて微粉炭管8を通り、噴口9から炉内に
噴射される。この微粉炭流は火炉内で低空気比で
燃焼し、還元性中間生成物を生成し、NOxの一
部を気相還元する。一方、この微粉炭流2の燃焼
による火炎の外周部には、二次エアレジスタ12
を経、かつ空気ベーン16で旋回力を与えられた
二次空気4が、またさらにその外周部には三次エ
アレジスタ14を経て三次空気6が、それぞれ噴
口11および7から供給される。これにより気相
還元後の火炎に対して空気が供給され、未燃分が
燃焼される。このようにしてバーナ単体で二段燃
焼が行われ、NOxは400ppm程度(低減率40%程
度)に低減されることが実証されている。この形
式のバーナを用いて、低NOxを達成するために
は、バーナスロート18近傍の火炉内でバーナ火
炎が二次、三次の空気から分離され、良好な還元
雰囲気が形成されること、およびこの火炎の下流
側においては逆にこれら各空気と火炎(またはガ
ス)が混合して未燃分を良好に燃焼させることが
要求される。しかしながら、この種のタイプのバ
ーナでは、通常、二次空気4と三次空気6はスリ
ーブ10で分離されてはいるものの、実際にはバ
ーナスロート出口近傍で微粉炭流、二次空気流お
よび三次空気流は容易に混合し、燃焼初期におい
て高温還元炎を十分に分離維持することが困難で
あることが判明した。また、従来のタイプによる
保炎は、いわゆる微粉炭の広角度散布(spread)
型インペラによるものであり、この種の保炎では
バーナ中心軸近傍に高温還元炎を集中して存在さ
せることは極めて困難であつた。
(発明の目的)
この発明の目的は、上述した問題点に鑑み、
NOx低減を大幅に向上させることができる燃焼
装置を提供することにある。
NOx低減を大幅に向上させることができる燃焼
装置を提供することにある。
(発明の概要)
本発明は、火炉側壁のバーナスロートに挿入さ
れ、火炉内に微粉炭を酸素含有気体とともに供給
する微粉炭供給管(以下、微粉炭管という)と、
前記微粉炭管に微粉炭と酸素含有気体を供給する
手段と、該微粉炭管とその外周側に形成された空
気の通路と、該空気の通路に酸素含有気体を供給
する手段と、前記微粉炭管の先端に設けられた断
面L字状ブラフボデイとを備え、かつ、該断面L
字状ブラフホデイの一辺が該微粉炭管の軸方向と
ほぼ直角に形成されたことを特徴とする。
れ、火炉内に微粉炭を酸素含有気体とともに供給
する微粉炭供給管(以下、微粉炭管という)と、
前記微粉炭管に微粉炭と酸素含有気体を供給する
手段と、該微粉炭管とその外周側に形成された空
気の通路と、該空気の通路に酸素含有気体を供給
する手段と、前記微粉炭管の先端に設けられた断
面L字状ブラフボデイとを備え、かつ、該断面L
字状ブラフホデイの一辺が該微粉炭管の軸方向と
ほぼ直角に形成されたことを特徴とする。
以下、本発明を図面に示す実施例により具体的
に説明する。
に説明する。
(発明の実施例)
第3図は、本発明の燃焼装置の基本的な構成を
示す断面図、第4図は、その燃焼時の状態を模式
的に示す説明図である。この装置は、火炉側壁の
バーナスロート部18に開口する微粉炭管8およ
びその噴出口9と、該微粉炭管8の外周に二次空
気の通路を形成するように二次管状に設けられた
二次空気管10およびその噴出口11と、さらに
二次空気管10とその外周のバーナスロート18
の間に設けられた三次空気の通路7および噴出口
と、前記微粉炭管8の噴出口9に設けられた断面
L字状ブラフボデイ20と、前記二次空気管10
の流路に設けられたダンパ30、二次エアレジス
タ12および空気ベーン16と、前記三次空気の
通路7に設けられたダンパ32、三次エアレジス
タ14および空気ベーン16Aと、二次空気管1
0の端部に設けられた外向きのガイドスリーブ2
2とから構成されている。
示す断面図、第4図は、その燃焼時の状態を模式
的に示す説明図である。この装置は、火炉側壁の
バーナスロート部18に開口する微粉炭管8およ
びその噴出口9と、該微粉炭管8の外周に二次空
気の通路を形成するように二次管状に設けられた
二次空気管10およびその噴出口11と、さらに
二次空気管10とその外周のバーナスロート18
の間に設けられた三次空気の通路7および噴出口
と、前記微粉炭管8の噴出口9に設けられた断面
L字状ブラフボデイ20と、前記二次空気管10
の流路に設けられたダンパ30、二次エアレジス
タ12および空気ベーン16と、前記三次空気の
通路7に設けられたダンパ32、三次エアレジス
タ14および空気ベーン16Aと、二次空気管1
0の端部に設けられた外向きのガイドスリーブ2
2とから構成されている。
上記のバーナ構成において、断面L字状のブラ
フボデイ20は、微粉炭流が通る孔を中央部に有
する環状皿形のもので、断面L字形部材の一辺が
微粉炭管8の軸方向とほぼ直角に形成され、また
断面L字形の他辺は火炉に向けて微粉炭管の軸方
向と平行か、または半径方向に拡大するような角
度に形成され、微粉炭管8の開口単に設けられて
いる。なお、微粉炭管噴口出口での着火性を高
め、出口端において高温還元炎を確実に発生させ
るため、微粉炭管噴口出口部において内周面縁が
微粉炭管8の内側に若干突出するようになつた前
垂れ21を設けると、本発明の効果を一層確実に
することができる。第3図および第4図の場合、
この前垂れは連続したりリング状のものとして示
されているが、この前垂れは、連続してリングに
切欠き部を設けた鋸歯状のもでもよく、噴口出口
部に第6図および第7図に示すような内部着火用
十字プレート60または一文字プレートを設けて
もよい。このブラフボデイ20の内径d1と微粉炭
管8の内径d2は、0.7≦(d1/d2)≦0.98を満足する
ように決めることが好ましく、(d1/d2)が約0.9
になるように決めることが最も好ましい。(d1/
d2)の値が小さすぎると、ブラフボデイが微粉炭
管の内部に突出しすぎて、噴口9を通る微粉炭流
の流速が高くなり、給炭管圧力損失が増大するこ
とになる。ブラフボデイ20の断面L字状部材の
2辺がなす角度θ1は、90度以下でも保炎効果を有
するが、通常は90度以上(特に90〜150度)とす
ることが好ましく、このようにするこにより、ブ
ラフボデイの周囲の二次空気を外へ広げる作用が
追加され、後述するように中心の還元炎とその
周囲をとりまく酸化炎を良好に分離することが
できる。なお、微粉炭管8の出口と還元炎Iの間
には微粉炭中の揮発分の燃焼領域Ioが形成され、
この領域は還元炎Iに隣接している。
フボデイ20は、微粉炭流が通る孔を中央部に有
する環状皿形のもので、断面L字形部材の一辺が
微粉炭管8の軸方向とほぼ直角に形成され、また
断面L字形の他辺は火炉に向けて微粉炭管の軸方
向と平行か、または半径方向に拡大するような角
度に形成され、微粉炭管8の開口単に設けられて
いる。なお、微粉炭管噴口出口での着火性を高
め、出口端において高温還元炎を確実に発生させ
るため、微粉炭管噴口出口部において内周面縁が
微粉炭管8の内側に若干突出するようになつた前
垂れ21を設けると、本発明の効果を一層確実に
することができる。第3図および第4図の場合、
この前垂れは連続したりリング状のものとして示
されているが、この前垂れは、連続してリングに
切欠き部を設けた鋸歯状のもでもよく、噴口出口
部に第6図および第7図に示すような内部着火用
十字プレート60または一文字プレートを設けて
もよい。このブラフボデイ20の内径d1と微粉炭
管8の内径d2は、0.7≦(d1/d2)≦0.98を満足する
ように決めることが好ましく、(d1/d2)が約0.9
になるように決めることが最も好ましい。(d1/
d2)の値が小さすぎると、ブラフボデイが微粉炭
管の内部に突出しすぎて、噴口9を通る微粉炭流
の流速が高くなり、給炭管圧力損失が増大するこ
とになる。ブラフボデイ20の断面L字状部材の
2辺がなす角度θ1は、90度以下でも保炎効果を有
するが、通常は90度以上(特に90〜150度)とす
ることが好ましく、このようにするこにより、ブ
ラフボデイの周囲の二次空気を外へ広げる作用が
追加され、後述するように中心の還元炎とその
周囲をとりまく酸化炎を良好に分離することが
できる。なお、微粉炭管8の出口と還元炎Iの間
には微粉炭中の揮発分の燃焼領域Ioが形成され、
この領域は還元炎Iに隣接している。
ブラフボデイ20と二次空気管10の間隔、す
なわち二次空気の環状噴口11の大きさについて
は、ブラフボデイの外径d3と微粉炭管8の内径d2
の差(d3−d2)と、二次空気管10の内径d4と微
粉炭管8の内径d2の差(d4−d2)の比が0.5以上
(すなわち(d3−d2)/(d4−d2)≦0.5)、特に0.5
〜0.9とすることが好ましい。二次空気の噴口1
1が大きすぎると、二次空気と還元炎Iの分離が
不充分になり、二次空気が還元炎中に混入して還
元性ラジカルが酸化され易くなる。また噴口11
が小さすぎると、充分な二次空気を供給すること
が困難になり、また流路抵抗が増加して動力消費
が大きくなる。
なわち二次空気の環状噴口11の大きさについて
は、ブラフボデイの外径d3と微粉炭管8の内径d2
の差(d3−d2)と、二次空気管10の内径d4と微
粉炭管8の内径d2の差(d4−d2)の比が0.5以上
(すなわち(d3−d2)/(d4−d2)≦0.5)、特に0.5
〜0.9とすることが好ましい。二次空気の噴口1
1が大きすぎると、二次空気と還元炎Iの分離が
不充分になり、二次空気が還元炎中に混入して還
元性ラジカルが酸化され易くなる。また噴口11
が小さすぎると、充分な二次空気を供給すること
が困難になり、また流路抵抗が増加して動力消費
が大きくなる。
微粉炭管8の外周部には二次空気管(スリー
ブ)10が、さらにその外周部には二次空気管1
0とバーナスロート18との間に三次空気通路7
が設けられ、環状の通路を形成している。これら
スリーブは、従来型スリーブと同様に先端部の口
径を拡大しない形状、つまりスリーブ全体を円筒
を切断した形状としてもよいが、図示のごとく、
開口端に向かつて口径を拡大させるように、二次
空気管10およびバーナスロート18にそれぞれ
外向きガイドスリーブ22および漏斗状部23を
設けることが好ましい。このような形状により、
後述のように気体の分離をより効果的に行なうこ
とができる。またブラフボデイ20とガイドスリ
ーブ22は火炉側開口端に向かつて各部材壁の厚
みを漸増させることにより、それぞれの外径部が
その内径部よりも急角度で開口端に向かつて展開
するように構成してもよい。
ブ)10が、さらにその外周部には二次空気管1
0とバーナスロート18との間に三次空気通路7
が設けられ、環状の通路を形成している。これら
スリーブは、従来型スリーブと同様に先端部の口
径を拡大しない形状、つまりスリーブ全体を円筒
を切断した形状としてもよいが、図示のごとく、
開口端に向かつて口径を拡大させるように、二次
空気管10およびバーナスロート18にそれぞれ
外向きガイドスリーブ22および漏斗状部23を
設けることが好ましい。このような形状により、
後述のように気体の分離をより効果的に行なうこ
とができる。またブラフボデイ20とガイドスリ
ーブ22は火炉側開口端に向かつて各部材壁の厚
みを漸増させることにより、それぞれの外径部が
その内径部よりも急角度で開口端に向かつて展開
するように構成してもよい。
二次空気管10の端部に設けられたガイドスリ
ーブ22は、前述のように開口端に向かつて口径
を拡大する形状を有しているが、このガイドスリ
ーブ22の水平軸となす角度θ2は、第4図に示す
ように、還元炎の外側に二次空気による酸化炎
が形成されるように、30〜50度の範囲とするこ
とが好ましい。この角度は、上記の範囲に限定さ
れる訳ではないが、小さすぎると酸化炎が内側
に入り込み、高温還元炎が縮小するとともに、
ガイドスリーブ22の焼損を起こすことがあり、
また大きすぎると、ガイドスリーブ22の外側の
噴出口23を出た三次空気が炉内の壁に沿つて分
散、反転し、燃焼域で合流しにくくなる。な
お、θ2はバーナスロートの漏斗状部26の角度θ3
の大きさを考慮して決定することが好ましい。二
次空気管10の外側の噴口23の大きさについて
は、二次空気管10の内径をd4、ガイドスリーブ
22の外径をd5、バーナスロート18の内径をd6
とすれば、(d5−d4)/(d6−d4)≦0.5、特に(d5
−d4)/(d6−d4)=0.5〜0.9とすることが好まし
い。
ーブ22は、前述のように開口端に向かつて口径
を拡大する形状を有しているが、このガイドスリ
ーブ22の水平軸となす角度θ2は、第4図に示す
ように、還元炎の外側に二次空気による酸化炎
が形成されるように、30〜50度の範囲とするこ
とが好ましい。この角度は、上記の範囲に限定さ
れる訳ではないが、小さすぎると酸化炎が内側
に入り込み、高温還元炎が縮小するとともに、
ガイドスリーブ22の焼損を起こすことがあり、
また大きすぎると、ガイドスリーブ22の外側の
噴出口23を出た三次空気が炉内の壁に沿つて分
散、反転し、燃焼域で合流しにくくなる。な
お、θ2はバーナスロートの漏斗状部26の角度θ3
の大きさを考慮して決定することが好ましい。二
次空気管10の外側の噴口23の大きさについて
は、二次空気管10の内径をd4、ガイドスリーブ
22の外径をd5、バーナスロート18の内径をd6
とすれば、(d5−d4)/(d6−d4)≦0.5、特に(d5
−d4)/(d6−d4)=0.5〜0.9とすることが好まし
い。
二次空気4は、ダンパ30、エアレジスタを通
り、二次空気ベーン16で旋回力を与えられた
後、断面L字状ブラフボデイ20と二次空気供給
管10の間を通り、噴口11から炉内に吹き込ま
れる。この二次空気は第4図の酸化炎の形成に
消費される。
り、二次空気ベーン16で旋回力を与えられた
後、断面L字状ブラフボデイ20と二次空気供給
管10の間を通り、噴口11から炉内に吹き込ま
れる。この二次空気は第4図の酸化炎の形成に
消費される。
三次空気6(通路7)は、ダンパ32、エアレ
ジスタ14、三次空気ベーン16Aを通り、二次
空気管10のガイドスリーブ22とバーナスロー
ト18の間に形成された噴口23から炉内に吹き
込まれ、ガイドスリーブ22の角度およびエアレ
ジスタ14、空気ベーン16Aによる旋回力付与
により外向きに一旦分散したのち脱硝ゾーンの
後流で合流して完全酸化域を形成する(第4
図)。明瞭な完全酸化域を形成するには、空気
ベーン16Aのような旋回付与手段を設け、三次
空気に強い旋回力を与えることが望ましい。この
ように三次空気を旋回させることにより、遠心力
により一旦外方に分散したのち、脱硝反応が終了
した後流域である完全酸化域に確実に合流し、
未燃分を完全に燃焼させることができる。
ジスタ14、三次空気ベーン16Aを通り、二次
空気管10のガイドスリーブ22とバーナスロー
ト18の間に形成された噴口23から炉内に吹き
込まれ、ガイドスリーブ22の角度およびエアレ
ジスタ14、空気ベーン16Aによる旋回力付与
により外向きに一旦分散したのち脱硝ゾーンの
後流で合流して完全酸化域を形成する(第4
図)。明瞭な完全酸化域を形成するには、空気
ベーン16Aのような旋回付与手段を設け、三次
空気に強い旋回力を与えることが望ましい。この
ように三次空気を旋回させることにより、遠心力
により一旦外方に分散したのち、脱硝反応が終了
した後流域である完全酸化域に確実に合流し、
未燃分を完全に燃焼させることができる。
第3図および第4図に示したバーナ装置におい
て、微粉炭は、微粉炭流2となつて微粉炭管8か
ら噴口9を通つて炉内に噴射される。この際、断
面L字状ブラフボデイ部材20によつて第3図に
示すように該ブラフボデイ部材のL字状部の内側
に渦流24を生じ、この渦流によつて微粉炭流は
該L字状部の外側に拡散するのを抑制され、ここ
で着火して保炎作用を生じる。すなわち、ブラフ
ボデイ後流に渦流域が発生し、この域において
は、内側から微粉炭巻き込み、外側から空気を巻
き込みここに確実な着火炎を形成する。この結果
バーナ近傍に高温の還元炎部を形成する。この
還元炎部では、下式のように石炭中の窒素化合
物が揮発性の窒素化合物(Volatile N)とチヤ
ー中の窒素化合物(char N)に分解する。
て、微粉炭は、微粉炭流2となつて微粉炭管8か
ら噴口9を通つて炉内に噴射される。この際、断
面L字状ブラフボデイ部材20によつて第3図に
示すように該ブラフボデイ部材のL字状部の内側
に渦流24を生じ、この渦流によつて微粉炭流は
該L字状部の外側に拡散するのを抑制され、ここ
で着火して保炎作用を生じる。すなわち、ブラフ
ボデイ後流に渦流域が発生し、この域において
は、内側から微粉炭巻き込み、外側から空気を巻
き込みここに確実な着火炎を形成する。この結果
バーナ近傍に高温の還元炎部を形成する。この
還元炎部では、下式のように石炭中の窒素化合
物が揮発性の窒素化合物(Volatile N)とチヤ
ー中の窒素化合物(char N)に分解する。
Total Fuel N→Volatile N+Char N (3)
Volatile Nは還元性中間生成物である・
NH2,・CH等のラジカルおよびCOのような還元
性中間生成物を含んでいる。高温還元炎中でも局
所的に少量のNOx発生があるが、これは(4)式に
示すように微粉炭流中の炭化水素ラジカル(たと
えば・CH)により還元性ラジカルに転化され
る。
NH2,・CH等のラジカルおよびCOのような還元
性中間生成物を含んでいる。高温還元炎中でも局
所的に少量のNOx発生があるが、これは(4)式に
示すように微粉炭流中の炭化水素ラジカル(たと
えば・CH)により還元性ラジカルに転化され
る。
NO+・CH→・NH+CO (4)
次に高温還元炎の周囲には二次空気4による
酸化炎が形成され、高温還元炎からの
Volatile Nおよび空気中の窒素N2が酸化され、
(5)式および(6)式のようにfuel NOおよびthermal
NOを生成する。
酸化炎が形成され、高温還元炎からの
Volatile Nおよび空気中の窒素N2が酸化され、
(5)式および(6)式のようにfuel NOおよびthermal
NOを生成する。
2Volatile N+L2→2NO(fuel NO) (5)
N2+O2→2NO(thermal NO) (6)
還元域では、前記酸化炎で生成したNOと
高温還元炎中の還元性中間生成物(・NX)と
が反応してN2を生成し、自己脱硝が行われる。
ここでXはH,H2,C・CH等を示す。
高温還元炎中の還元性中間生成物(・NX)と
が反応してN2を生成し、自己脱硝が行われる。
ここでXはH,H2,C・CH等を示す。
NO+・NX→N2+XO (7)
還元域の後流に形成される完全酸化域で
は、前述のように三次空気6が還元域の後流に
供給され、ここで前述のchar Nを含むチヤー、
未燃物が完全燃焼される。この際、char Nは数
%程度の転換率でNOになることを確認してお
り、このNO生成量を流体力学的操作によつ低減
することは難しく、従つてこの段階までにChar
中のNは極力気相へ放出させておくことが望まし
い。本発明においては、内部に凝縮された高温還
元炎が存在するために、その高温ゆえにChar中
のNの気相への放出は促進され、しかも放出され
た後はその還元雰囲気のために、NOへの転換も
抑制される。
は、前述のように三次空気6が還元域の後流に
供給され、ここで前述のchar Nを含むチヤー、
未燃物が完全燃焼される。この際、char Nは数
%程度の転換率でNOになることを確認してお
り、このNO生成量を流体力学的操作によつ低減
することは難しく、従つてこの段階までにChar
中のNは極力気相へ放出させておくことが望まし
い。本発明においては、内部に凝縮された高温還
元炎が存在するために、その高温ゆえにChar中
のNの気相への放出は促進され、しかも放出され
た後はその還元雰囲気のために、NOへの転換も
抑制される。
第3図および第4図において、ガイドスリーブ
22は高温になるので、材質保護のために冷却す
ることが好ましいが、このような手段としてその
外面にライフルチユーブのような溝を三次空気の
旋回方向と合わせて形成し、表面積を増大させる
ことできる。また火炉からの輻射を受ける部分に
はフインを設け、冷却効果を上げることができ
る。さらにガイドスリーブ22への灰付着を防止
するため、ガイドスリーブ22に若干の通気孔を
設けることもできる。
22は高温になるので、材質保護のために冷却す
ることが好ましいが、このような手段としてその
外面にライフルチユーブのような溝を三次空気の
旋回方向と合わせて形成し、表面積を増大させる
ことできる。また火炉からの輻射を受ける部分に
はフインを設け、冷却効果を上げることができ
る。さらにガイドスリーブ22への灰付着を防止
するため、ガイドスリーブ22に若干の通気孔を
設けることもできる。
前述のブラフボデイ20およびガイドスリーブ
22の摩耗を生じる個所にはセラミツクスのよう
な高温耐摩耗材を設けることができる。
22の摩耗を生じる個所にはセラミツクスのよう
な高温耐摩耗材を設けることができる。
ブラフボデイ20には、灰付着防止のために、
若干の通気孔または切込みを設けることができ
る。切込みを入れた場合は熱応力による変形を防
止する効果も得られる。
若干の通気孔または切込みを設けることができ
る。切込みを入れた場合は熱応力による変形を防
止する効果も得られる。
ブラフボデイ20は、微粉炭管8とは別個に形
成し、微粉炭管の端部に装着するようにしてもよ
いし、または微粉炭管と一体的に形成してもよ
い。
成し、微粉炭管の端部に装着するようにしてもよ
いし、または微粉炭管と一体的に形成してもよ
い。
またブラフボデイ20は複数の菊花状構成片で
構成し、外部からの操作によつて各構成片の開閉
を行い、その開口部(噴口9)の径を変化させる
ようにしてもよい。
構成し、外部からの操作によつて各構成片の開閉
を行い、その開口部(噴口9)の径を変化させる
ようにしてもよい。
二次空気と三次空気はデユアルウインドボツク
スにより2系列に分け、各系列ごとにフアンを設
け、独立に供給空気量空気圧をコントロールする
ように構成することが本発明の技術的効果をより
一層確実にする。
スにより2系列に分け、各系列ごとにフアンを設
け、独立に供給空気量空気圧をコントロールする
ように構成することが本発明の技術的効果をより
一層確実にする。
本発明においては、第3図に示すように、微粉
炭管8にブラフボデイ20を取りつけることによ
り、微粉炭の拡散が防止されるので、第2図の従
来型バーナに比較して、高温還元域をバーナ先端
に著しく近づけることができる。このため、従来
型のスリーブ(第2図の10)を用いて二次空
気、三次空気を噴射しても、これら空気の混合点
より上流側に高温還元域が形成されるので、比較
的良好な気相還元を行なうことができるが、二次
および三次空気を個別に供給するフアンを設置
し、第3図に示すようにダンパ30,32、二次
および三次空気のエアレジスタ12,14および
末端旋回器である二次および三次空気ベーン1
6,16Aを設け、各空気の圧力および風量を独
立に制御し、かつ旋回力を与えることにより、二
次および三次空気を高温還元炎からさらに良好
に分離することができる。
炭管8にブラフボデイ20を取りつけることによ
り、微粉炭の拡散が防止されるので、第2図の従
来型バーナに比較して、高温還元域をバーナ先端
に著しく近づけることができる。このため、従来
型のスリーブ(第2図の10)を用いて二次空
気、三次空気を噴射しても、これら空気の混合点
より上流側に高温還元域が形成されるので、比較
的良好な気相還元を行なうことができるが、二次
および三次空気を個別に供給するフアンを設置
し、第3図に示すようにダンパ30,32、二次
および三次空気のエアレジスタ12,14および
末端旋回器である二次および三次空気ベーン1
6,16Aを設け、各空気の圧力および風量を独
立に制御し、かつ旋回力を与えることにより、二
次および三次空気を高温還元炎からさらに良好
に分離することができる。
第5図は、第4図において三次空気6を旋回流
で供給した場合の微粉炭火炎の構造を模式的に示
す図である。この場合は、第4図の揮発分燃焼領
域Io、還元炎部(還元剤発生領域)、酸化炎部
(酸化領域)、脱硝炎部(脱硝領域)がさら
に明確に区分して表れる。
で供給した場合の微粉炭火炎の構造を模式的に示
す図である。この場合は、第4図の揮発分燃焼領
域Io、還元炎部(還元剤発生領域)、酸化炎部
(酸化領域)、脱硝炎部(脱硝領域)がさら
に明確に区分して表れる。
この場合、三次空気6の圧力は、エアレジスタ
14の上流側で例えば120mmAqとすると好結果が
得られることが分かつた。さらに三次空気6と二
次空気4の風量の比は約3.5〜4.5:1とすると効
果的であることが分かつた。なお、従来バーナで
はこの比は2:1程度である。このようにすれ
ば、二次空気4および/または三次空気6は、極
力な旋回力と適切な風量が維持され、バーナスロ
ートから広い角度で炉内に噴射されるので、前述
のごとく高温還元炎がバーナ先端近傍で形成され
ても高温還元炎と二次または三次空気の混合はバ
ーナ先端付近では僅かであり、このため良好な気
相還元域を形成することができる。一方、この
高温還元炎の下流側においては二次空気、三次空
気の噴射エネルギーも低下し、バーナ軸心側に流
れ込み、未燃分の燃焼が行われる。
14の上流側で例えば120mmAqとすると好結果が
得られることが分かつた。さらに三次空気6と二
次空気4の風量の比は約3.5〜4.5:1とすると効
果的であることが分かつた。なお、従来バーナで
はこの比は2:1程度である。このようにすれ
ば、二次空気4および/または三次空気6は、極
力な旋回力と適切な風量が維持され、バーナスロ
ートから広い角度で炉内に噴射されるので、前述
のごとく高温還元炎がバーナ先端近傍で形成され
ても高温還元炎と二次または三次空気の混合はバ
ーナ先端付近では僅かであり、このため良好な気
相還元域を形成することができる。一方、この
高温還元炎の下流側においては二次空気、三次空
気の噴射エネルギーも低下し、バーナ軸心側に流
れ込み、未燃分の燃焼が行われる。
既存のバーナを改造して本発明の燃焼装置とす
るには、微粉炭管8および二次空気管(スリー
ブ)10の先端にL字状ブラフボデイ200およ
び漏斗状部22を形成すれば経済的である。
るには、微粉炭管8および二次空気管(スリー
ブ)10の先端にL字状ブラフボデイ200およ
び漏斗状部22を形成すれば経済的である。
また二次空気4を三次空気6と異なる旋回強度
または旋回方向で噴射させることにより、第4図
ので示される酸化炎部の循環渦を安定して形成
させることが出来ることも実験により確認され
た。この循環渦の存在により、最外周空気(三
次空気6)は、この循環渦にまわりで微粉炭流
と極めて効果的に分離され、しかもこの渦の存在
のために、その後流では高温還元炎との混合を
容易に行なうことができる。
または旋回方向で噴射させることにより、第4図
ので示される酸化炎部の循環渦を安定して形成
させることが出来ることも実験により確認され
た。この循環渦の存在により、最外周空気(三
次空気6)は、この循環渦にまわりで微粉炭流
と極めて効果的に分離され、しかもこの渦の存在
のために、その後流では高温還元炎との混合を
容易に行なうことができる。
本発明において、微粉炭管8に供給する一次空
気の空気比(石炭の理論燃焼に必要な空気量に対
する供給空気量の比)は1.0以下、好ましくは0.2
〜0.35である。また一次空気対二次空気の容量比
は1.0〜0.7が好ましく、三次空気対二次空気の容
量比は2:1〜6:1、特に3.5:1〜6:1が
好ましい。
気の空気比(石炭の理論燃焼に必要な空気量に対
する供給空気量の比)は1.0以下、好ましくは0.2
〜0.35である。また一次空気対二次空気の容量比
は1.0〜0.7が好ましく、三次空気対二次空気の容
量比は2:1〜6:1、特に3.5:1〜6:1が
好ましい。
一次、二次、三次空気としては、空気、燃焼排
ガス、これらの混合ガス等を用いることができ
る。
ガス、これらの混合ガス等を用いることができ
る。
本発明の燃焼装置は、バーナ装置として炉壁に
単段で設置してもよく、または多段に配置する
か、または他の公知のバーナ装置と組合せて配置
することができる。多段に配置する場合には、下
段バーナへの燃料供給量を上段バーナに比較して
多量にすれば、全体的にみて未燃分の少ない良好
な燃焼状況を実現できる。
単段で設置してもよく、または多段に配置する
か、または他の公知のバーナ装置と組合せて配置
することができる。多段に配置する場合には、下
段バーナへの燃料供給量を上段バーナに比較して
多量にすれば、全体的にみて未燃分の少ない良好
な燃焼状況を実現できる。
(発明の効果)
本発明によれば、微粉炭管の先端に特定の形状
のブラフボデイを設けたことにより、微粉炭の拡
散を抑制し、該微粉炭管の噴口の近傍に良好な還
元炎を形成するとともに、その外周側に残り空
気による酸化炎と前記還元炎とを分離した形
で形成することができる。このため、前記の還元
炎は、酸化炎に囲まれて高温を保持しつつ、
微粉炭管の噴口の極く近傍まで近ずき、還元性中
間生成物を多量に発生するため、前述のように後
流で酸化炎と混合することにより高効率で燃焼生
成物の脱硝を行なうことができる。また二次空気
の外周に三次空気通路を設けた場合には、燃焼ガ
ス中の未燃分は二次空気の外周側から供給される
三次空気により完全燃焼されるので、燃焼排ガス
中の未燃分も著しく低減することができる。ま
た、火炎が燃料噴口部で確実に着火形成されるの
で、特に燃焼振動等の火炉内での燃焼に問題の発
生しやすいガス燃料用バーナに適用すると、好結
果を得ることができる。
のブラフボデイを設けたことにより、微粉炭の拡
散を抑制し、該微粉炭管の噴口の近傍に良好な還
元炎を形成するとともに、その外周側に残り空
気による酸化炎と前記還元炎とを分離した形
で形成することができる。このため、前記の還元
炎は、酸化炎に囲まれて高温を保持しつつ、
微粉炭管の噴口の極く近傍まで近ずき、還元性中
間生成物を多量に発生するため、前述のように後
流で酸化炎と混合することにより高効率で燃焼生
成物の脱硝を行なうことができる。また二次空気
の外周に三次空気通路を設けた場合には、燃焼ガ
ス中の未燃分は二次空気の外周側から供給される
三次空気により完全燃焼されるので、燃焼排ガス
中の未燃分も著しく低減することができる。ま
た、火炎が燃料噴口部で確実に着火形成されるの
で、特に燃焼振動等の火炉内での燃焼に問題の発
生しやすいガス燃料用バーナに適用すると、好結
果を得ることができる。
第1図は、従来の二段燃焼装置の概略を示す説
明図、第2図は、従来の石炭燃焼装置を示す断面
図、第3図は、本発明の石炭燃焼装置の一実施例
を示す説明図、第4図は、その燃焼状況を模式的
に示す説明図、第5図は、第4図において三次空
気を旋回供給した場合の微粉炭の燃焼状況を示す
説明図、第6図は、本発明において微粉炭管の先
端に取り付けられる十字型のプレートの詳細図、
第7図は、そのA−A′面に沿つた矢視方向の断
面図である。 2……微粉炭流、4……二次空気、6……三次
空気、7……三次空気通路、8……微粉炭管、1
0……二次空気管、12……二次エアレジスタ、
14……三次エアレジスタ、16……空気ベー
ン、18……バーナスロート、20……断面L字
状ブラフボデイ、22……ガイドスリーブ。
明図、第2図は、従来の石炭燃焼装置を示す断面
図、第3図は、本発明の石炭燃焼装置の一実施例
を示す説明図、第4図は、その燃焼状況を模式的
に示す説明図、第5図は、第4図において三次空
気を旋回供給した場合の微粉炭の燃焼状況を示す
説明図、第6図は、本発明において微粉炭管の先
端に取り付けられる十字型のプレートの詳細図、
第7図は、そのA−A′面に沿つた矢視方向の断
面図である。 2……微粉炭流、4……二次空気、6……三次
空気、7……三次空気通路、8……微粉炭管、1
0……二次空気管、12……二次エアレジスタ、
14……三次エアレジスタ、16……空気ベー
ン、18……バーナスロート、20……断面L字
状ブラフボデイ、22……ガイドスリーブ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 火炉側壁のバーナスロートに挿入され、火炉
内に微粉炭を酸素含有気体とともに供給する微粉
炭供給管(以下、微粉炭管という)と、前記微粉
炭管に微粉炭と酸素含有気体を供給する手段と、
該微粉炭管とその外周側に形成された空気の通路
と、該空気の通路に酸素含有気体を供給する手段
と、前記微粉炭管の先端に設けられた断面L字状
ブラフボデイを備え、かつ、該断面L字状ブラフ
ボデイの一辺が該微粉炭管の軸方向とほぼ直角に
形成された燃焼装置。 2 火炉側壁のバーナスロートに挿入され、火炉
内に微粉炭を空気とともに供給する微粉炭供給管
(以下、微粉炭管という)と、前記微粉炭管に微
粉炭と空気を供給する手段と、該微粉炭管とその
外周部に設けられた二次空気の供給管との間に形
成された二次空気の通路と、該二次空気の供給管
の外側に形成された三次空気の通路と、前記二次
空気と三次空気の通路にそれぞれ空気または酸素
含有気体を供給する手段と、前記微粉炭管の先端
に設けられた断面L字状ブラフボデイとを備え、
かつ、該断面L字状ブラフボデイの一辺が該微粉
炭管の軸方向とほぼ直角に形成された燃焼装置。 3 特許請求の範囲第2項において、前記ブラフ
ボデイの内寸法d1と微粉炭管の内径d2の比(d1/
d2)が0.7〜1.0の範囲にある燃焼装置。 4 特許請求の範囲第2項または第3項におい
て、ブラフボデイのL字状部材の2辺がなす角度
は90度以上である燃焼装置。 5 特許請求の範囲第2項ないし第4項のいずれ
かにおいて、ブラフボデイの外径d3と微粉炭管の
内径d2の差(d3−d2)と、二次空気管の内径d4と
微粉炭管の内径d2の差(d4−d2)の比、すなわち
(d3−d2)/(d4−d2)が0.5以上である燃焼装
置。 6 特許請求の範囲第2項ないし第5項のいずれ
かにおいて、二次空気の供給管の先端には外向き
のガイドスリーブが設けられ、該ガイドスリーブ
の水平軸となす角度θ2が30度以上である燃焼装
置。 7 特許請求の範囲第2項ないし第6項のいずれ
かにおいて、前記バーナスロートは火炉に向かつ
て径が拡大する漏斗状部を形成し、前記ガイドス
リーブの外径d5と二次空気の供給管の内径d4の差
(d5−d4)と、前記バーナスロートの内径d6と二
次空気供給管の内径d4の差(d6−d4)の比が0.5
以上である燃焼装置。 8 特許請求の範囲第2項ないし第7項にいずれ
かにおいて、二次空気またはおよび三次空気の通
路に旋回付与手段を設けた燃焼装置。 9 特許請求の範囲第8項において、二次空気と
三次空気の旋回方向を同一または互いに反対方向
にした燃焼装置。 10 特許請求の範囲第8項または第9項におい
て、二次空気と三次空気がそれぞれ独立に流量お
よび噴射圧をコントロールできるように独立の空
気箱(ウインド ボツクス)をもち、および/あ
るいは独立のフアンをもつ燃焼装置。 11 特許請求の範囲第10項において、三次空
気量が二次空気量の2.5倍以上の噴射可能なよう
に構成した燃焼装置。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59081646A JPS60226609A (ja) | 1984-04-23 | 1984-04-23 | 燃焼装置 |
US06/617,188 US4545307A (en) | 1984-04-23 | 1984-06-04 | Apparatus for coal combustion |
AU29156/84A AU570249B2 (en) | 1984-04-23 | 1984-06-06 | Pulverized coal burner |
KR1019840003210A KR910006234B1 (ko) | 1984-04-23 | 1984-06-08 | 석탄 연소장치 |
EP84304550A EP0160146B1 (en) | 1984-04-23 | 1984-07-03 | Apparatus for coal combustion |
DE8484304550T DE3485248D1 (de) | 1984-04-23 | 1984-07-03 | Apparat zur kohleverbrennung. |
ZA851121A ZA851121B (en) | 1984-04-23 | 1985-02-14 | Apparatus for coal combustion |
IN180/MAS/85A IN164394B (ja) | 1984-04-23 | 1985-03-11 | |
FI851263A FI86911C (fi) | 1984-04-23 | 1985-03-28 | Apparat foer braenning av kol |
NO851597A NO161344C (no) | 1984-04-23 | 1985-04-22 | Apparat til kullforbrenning. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59081646A JPS60226609A (ja) | 1984-04-23 | 1984-04-23 | 燃焼装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60226609A JPS60226609A (ja) | 1985-11-11 |
JPH0439564B2 true JPH0439564B2 (ja) | 1992-06-30 |
Family
ID=13752102
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59081646A Granted JPS60226609A (ja) | 1984-04-23 | 1984-04-23 | 燃焼装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4545307A (ja) |
EP (1) | EP0160146B1 (ja) |
JP (1) | JPS60226609A (ja) |
KR (1) | KR910006234B1 (ja) |
AU (1) | AU570249B2 (ja) |
DE (1) | DE3485248D1 (ja) |
FI (1) | FI86911C (ja) |
IN (1) | IN164394B (ja) |
NO (1) | NO161344C (ja) |
ZA (1) | ZA851121B (ja) |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2569256B1 (fr) * | 1984-08-16 | 1989-04-07 | Stein Industrie | Bruleur d'allumage et de soutien de combustion pour combustible solide fossile pulverise, et chambre de combustion comportant de tels bruleurs |
FR2581444B1 (fr) * | 1985-05-03 | 1988-11-10 | Charbonnages De France | Procede pour la combustion de combustibles fluides et bruleur a turbulence adapte a sa mise en oeuvre |
EP0233680B2 (en) * | 1986-01-08 | 1993-10-27 | Hitachi, Ltd. | Method of and apparatus for combusting coal-water mixture |
JPH0754162B2 (ja) | 1986-05-26 | 1995-06-07 | 株式会社日立製作所 | 低NOx燃焼用バ−ナ |
JPS6387508A (ja) * | 1986-10-01 | 1988-04-18 | Babcock Hitachi Kk | 微粉炭点火バ−ナ装置 |
JP2526236B2 (ja) * | 1987-02-27 | 1996-08-21 | バブコツク日立株式会社 | 超低NOx燃焼装置 |
JP2641738B2 (ja) * | 1987-10-07 | 1997-08-20 | バブコツク日立株式会社 | 微粉炭燃焼装置 |
US4930430A (en) * | 1988-03-04 | 1990-06-05 | Northern Engineering Industries Plc | Burners |
US4836772A (en) * | 1988-05-05 | 1989-06-06 | The Babcock & Wilcox Company | Burner for coal, oil or gas firing |
CA2149510C (en) * | 1990-06-29 | 1996-11-12 | Shigeki Morita | Combustion apparatus |
CA2093316C (en) * | 1990-10-05 | 2002-12-03 | Janos M. Beer | Combustion system for reduction of nitrogen oxides |
US5199355A (en) * | 1991-08-23 | 1993-04-06 | The Babcock & Wilcox Company | Low nox short flame burner |
US5333574A (en) * | 1991-09-11 | 1994-08-02 | Mark Iv Transportation Products Corporation | Compact boiler having low NOX emissions |
US5131334A (en) * | 1991-10-31 | 1992-07-21 | Monro Richard J | Flame stabilizer for solid fuel burner |
US5365865A (en) * | 1991-10-31 | 1994-11-22 | Monro Richard J | Flame stabilizer for solid fuel burner |
GB9314112D0 (en) * | 1993-07-08 | 1993-08-18 | Northern Eng Ind | Low nox air and fuel/air nozzle assembly |
US5329866A (en) * | 1993-09-03 | 1994-07-19 | The Babcock & Wilcox Company | Combined low NOx burner and NOx port |
US5415114A (en) * | 1993-10-27 | 1995-05-16 | Rjc Corporation | Internal air and/or fuel staged controller |
AU5422594A (en) * | 1993-11-08 | 1995-05-29 | Ivo International Oy | Method and apparatus for burning pulverized fuel |
DE4407198A1 (de) * | 1994-03-04 | 1995-09-07 | Lentjes Kraftwerkstechnik | Braunkohlenbrenner |
JP3140299B2 (ja) * | 1994-06-30 | 2001-03-05 | 株式会社日立製作所 | 微粉炭バーナ及びその使用方法 |
US6837702B1 (en) | 1994-12-01 | 2005-01-04 | Wartsila Diesel, Inc. | Method of operating a combined cycle power plant |
US5525053A (en) * | 1994-12-01 | 1996-06-11 | Wartsila Diesel, Inc. | Method of operating a combined cycle power plant |
EP0906544A1 (en) | 1996-06-19 | 1999-04-07 | Combustion Engineering, Inc. | A method for effecting control over an rsfc burner |
US5829369A (en) * | 1996-11-12 | 1998-11-03 | The Babcock & Wilcox Company | Pulverized coal burner |
US5697306A (en) * | 1997-01-28 | 1997-12-16 | The Babcock & Wilcox Company | Low NOx short flame burner with control of primary air/fuel ratio for NOx reduction |
JP3344694B2 (ja) * | 1997-07-24 | 2002-11-11 | 株式会社日立製作所 | 微粉炭燃焼バーナ |
JP3343855B2 (ja) * | 1998-01-30 | 2002-11-11 | 株式会社日立製作所 | 微粉炭燃焼バーナ及び微粉炭燃焼バーナの燃焼方法 |
JP4174311B2 (ja) * | 2002-12-12 | 2008-10-29 | バブコック日立株式会社 | 燃焼装置ならびにウインドボックス |
DE102005032109B4 (de) * | 2005-07-07 | 2009-08-06 | Hitachi Power Europe Gmbh | Kohlenstaubbrenner für niedrige NOx-Emissionen |
US8113824B2 (en) * | 2006-06-01 | 2012-02-14 | Babcock & Wilcox Power Generation Group, Inc. | Large diameter mid-zone air separation cone for expanding IRZ |
CN100394105C (zh) * | 2006-06-29 | 2008-06-11 | 王树洲 | 单旋流燃煤装置 |
CN100394102C (zh) * | 2006-06-29 | 2008-06-11 | 王树洲 | 纯无烟节煤型外燃内旋流导热油炉 |
CN100394103C (zh) * | 2006-06-29 | 2008-06-11 | 王树洲 | 无烟节煤大型机械炉排导热油炉 |
CN100402923C (zh) * | 2006-06-29 | 2008-07-16 | 王树洲 | 无烟节煤型卧式机械炉排导热油炉 |
CN100394104C (zh) * | 2006-06-29 | 2008-06-11 | 王树洲 | 纯无烟节煤型外置单旋流导热油炉 |
US7810441B2 (en) * | 2006-07-21 | 2010-10-12 | Astec, Inc. | Coal burner assembly |
DE102007025051B4 (de) * | 2007-05-29 | 2011-06-01 | Hitachi Power Europe Gmbh | Hüttengasbrenner |
CN101578482B (zh) * | 2007-07-18 | 2011-03-23 | 哈尔滨工业大学 | 一种低氮氧化物旋流煤粉燃烧器 |
EP2080952A1 (en) * | 2008-01-17 | 2009-07-22 | L'AIR LIQUIDE, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude | Burner and method for alternately implementing an oxycombustion and an air combustion |
EP2141413A1 (en) * | 2008-12-22 | 2010-01-06 | L'Air Liquide Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude | Method for oxycombustion of pulverized solid fuels |
JP2011127836A (ja) * | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 固体燃料焚きバーナ及び固体燃料焚きボイラ |
JP5374404B2 (ja) | 2009-12-22 | 2013-12-25 | 三菱重工業株式会社 | 燃焼バーナおよびこの燃焼バーナを備えるボイラ |
CN104180368A (zh) * | 2014-08-26 | 2014-12-03 | 山西蓝天环保设备有限公司 | 中低温热烟气送粉煤粉燃烧装置及其燃烧工艺 |
CN111512089B (zh) * | 2017-12-26 | 2022-07-08 | 三菱重工业株式会社 | 固体燃料燃烧器及固体燃料燃烧器用火焰稳定器 |
WO2020234965A1 (ja) * | 2019-05-20 | 2020-11-26 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | 固体燃料バーナ |
CN117367122B (zh) * | 2023-12-07 | 2024-02-09 | 山西卓越水泥有限公司 | 一种水泥制造脱硝用分解炉 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60202204A (ja) * | 1984-03-27 | 1985-10-12 | Hitachi Ltd | 微粉炭燃焼バーナ |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT198866B (de) * | 1955-11-05 | 1958-07-25 | Walther & Cie Ag | Kohlenstaubbrenner |
US3788796A (en) * | 1973-05-09 | 1974-01-29 | Babcock & Wilcox Co | Fuel burner |
US4147116A (en) * | 1977-09-19 | 1979-04-03 | Coal Tech Inc. | Pulverized coal burner for furnace and operating method |
US4223615A (en) * | 1978-08-07 | 1980-09-23 | Kvb, Inc. | Low nox coal burner |
DE2908427C2 (de) * | 1979-03-05 | 1983-04-14 | L. & C. Steinmüller GmbH, 5270 Gummersbach | Verfahren zur Verminderung der NO↓X↓-Emission bei der Verbrennung von stickstoffhaltigen Brennstoffen |
DE3125901A1 (de) * | 1981-07-01 | 1983-01-20 | Deutsche Babcock Ag, 4200 Oberhausen | Brenner zum verbrennen von staubfoermigen brennstoffen |
AU7717781A (en) * | 1981-11-06 | 1983-05-12 | Phillips Petroleum Co. | Combustion method and apparatus |
-
1984
- 1984-04-23 JP JP59081646A patent/JPS60226609A/ja active Granted
- 1984-06-04 US US06/617,188 patent/US4545307A/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-06-06 AU AU29156/84A patent/AU570249B2/en not_active Expired
- 1984-06-08 KR KR1019840003210A patent/KR910006234B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1984-07-03 DE DE8484304550T patent/DE3485248D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1984-07-03 EP EP84304550A patent/EP0160146B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1985
- 1985-02-14 ZA ZA851121A patent/ZA851121B/xx unknown
- 1985-03-11 IN IN180/MAS/85A patent/IN164394B/en unknown
- 1985-03-28 FI FI851263A patent/FI86911C/fi not_active IP Right Cessation
- 1985-04-22 NO NO851597A patent/NO161344C/no not_active IP Right Cessation
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60202204A (ja) * | 1984-03-27 | 1985-10-12 | Hitachi Ltd | 微粉炭燃焼バーナ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IN164394B (ja) | 1989-03-11 |
FI851263A0 (fi) | 1985-03-28 |
FI851263L (fi) | 1985-10-24 |
NO161344C (no) | 1989-08-02 |
KR910006234B1 (ko) | 1991-08-17 |
US4545307A (en) | 1985-10-08 |
EP0160146A3 (en) | 1987-09-16 |
FI86911B (fi) | 1992-07-15 |
EP0160146B1 (en) | 1991-11-06 |
NO161344B (no) | 1989-04-24 |
KR850007863A (ko) | 1985-12-09 |
ZA851121B (en) | 1985-10-30 |
NO851597L (no) | 1985-10-24 |
JPS60226609A (ja) | 1985-11-11 |
FI86911C (fi) | 1992-10-26 |
EP0160146A2 (en) | 1985-11-06 |
AU2915684A (en) | 1985-10-31 |
AU570249B2 (en) | 1988-03-10 |
DE3485248D1 (de) | 1991-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0439564B2 (ja) | ||
US6672863B2 (en) | Burner with exhaust gas recirculation | |
US6752620B2 (en) | Large scale vortex devices for improved burner operation | |
CA1315605C (en) | Burners | |
US6691515B2 (en) | Dry low combustion system with means for eliminating combustion noise | |
TWI272357B (en) | NOx-reduced combustion of concentrated coal streams | |
US5806443A (en) | Pulverized coal burner and method of using same | |
JP4115389B2 (ja) | サイクロン燃焼器 | |
JP3643461B2 (ja) | 微粉炭燃焼バーナおよびその燃焼方法 | |
JPH05272711A (ja) | 微粉炭低nox バーナ | |
US5685705A (en) | Method and appliance for flame stabilization in premixing burners | |
JPH0555763B2 (ja) | ||
JP2005226850A (ja) | 燃焼装置 | |
CN113007707A (zh) | 内部烟气再循环低NOx燃烧器 | |
JPH04139312A (ja) | ガスタービン燃焼器 | |
RU2138738C1 (ru) | Камера сгорания газовой турбины | |
JPH08285231A (ja) | 低NOx微粉炭バーナと微粉炭燃焼装置 | |
JP2005257255A (ja) | 燃焼装置 | |
JPH09159109A (ja) | 微粉炭の燃焼方法及び微粉炭燃焼装置及び微粉炭燃焼バーナ | |
JPS6246109A (ja) | 固体燃料の低NOx燃焼装置 | |
JPS6280413A (ja) | 固体燃料の低NOx燃焼装置 | |
JPS62116811A (ja) | エツジ付バ−ナ装置 | |
JPS6089607A (ja) | ΝOx低減型燃焼装置 | |
WO2019134748A1 (en) | Dual fuel burner with swirl arrangement | |
JPS62116810A (ja) | バ−ナ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |