JPH043945A - 化合物半導体 - Google Patents

化合物半導体

Info

Publication number
JPH043945A
JPH043945A JP10494490A JP10494490A JPH043945A JP H043945 A JPH043945 A JP H043945A JP 10494490 A JP10494490 A JP 10494490A JP 10494490 A JP10494490 A JP 10494490A JP H043945 A JPH043945 A JP H043945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impurity
type
compound semiconductor
replacing
displaying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10494490A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Iwata
岩田 普
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10494490A priority Critical patent/JPH043945A/ja
Publication of JPH043945A publication Critical patent/JPH043945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は不純物を添加した化合物半導体に関する。
〔従来の技術〕
従来化合物半導体で広く用いられていた不純物添加法は
、1種類の不純物を用い化合物半導体を構成する元素の
どちらか一方のみを置換するというものであり、この半
導体層は各種のデバイスの基本的な構成要素となってい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、■−■族化合物半導体やAfNのような禁制帯
幅の大きい■−V族化合物半導体では、イオン性結合や
格子歪などに起因する伝導特性制御の困難が存在してい
る。このためデバイス作製に必須なp型の半導体が得ら
れない等の欠陥を有していた(アプライド フィジック
ス レターズ[Applied Physics Le
tters ]第53巻2403ページ、1988年)
〔課題を解決するための手段〕
前述した課題を解決するために本発明が提供する手段は
互いに族が異なる第1元素と、第2元素とから構成され
る化合物半導体に、前記第1元素と置換して一導電型を
示す第1不純物を添加するとともにと、前記第2元素と
置換して前記第1不純物と同じ導電型を示す第2不純物
を添加した事を特徴とする構成となっている。
〔作用〕
II−VI化合物半導体などで有効な導電型が得られな
いのは、不純物の添加により、隣接した格子位置に原子
が入らず空格子が形成されて、これか添加した不純物と
逆の電気特性を示し、互いに補償してしまうためと考え
られている。
化合物半導体を構成するそれぞれの元素と置換する2種
類の不純物を同時に添加した場合、一方の不純物により
誘発される空格子の位置に他方の不純物が入り、2種類
の不純物が同じ電気伝導特性を示すため、有効な伝導特
性が得られる。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の模式図である。■族である
Znからなる第1元素1と、■族であるSeからなる第
2元素2より構成されるZn5e化合物半導体結晶に、
第1元素1であるZnと置換してp型を示すLiからな
る第1不純物3と、第2元素2であるSeと置換してp
型を示すNからなる第2不純物4とを同時に添加した。
(100)面GaAs基板上に分子線エピタキシー法に
より結晶成長した。第1不純物3と第2不純物4とをそ
れぞれI X 1017cm−3の割合で同時に成長中
に添加した。これによって得られたZn5e化合物半導
体層は正孔濃度か5×10I10l60と良好なp型持
性を示した。
第1不純物3と第2不純物4はある割合で隣接して結晶
に取り込まれ、空格子の発生を抑制し、それぞれが良好
な伝導特性を示すなめである。
上述の実施例を用いpn接合を形成したが良好な接合が
形成された。
また、第1元素としてZn=第2元素としてTe、第1
不純物としてGa、第2不純物としてCff1を用い 
Z n T e化合物半導体層を、第1不純物及び第2
不純物をそれぞれI X 1017am−3の濃度で添
加しながら分子線エピタキシー法により結晶成長したこ
るp型の伝導特性を示し、電子濃度はl X I Q 
”cm−3と良好であった。
また、第1元素としてGa、第2元素としてN、第1不
純物としてBe、第2不純物としてCを用い、GaN化
合物半導体層を、第1不純物及び第2不純物をそれぞれ
I X 1017C1n−3の濃度で添加しなから有機
金属CVD法により結晶成長したところ、p型の伝導特
性を示し、正孔濃度は3×1017C1111−3であ
った。
上述の実施例では化合物半導体材料としてZn5e、Z
nTe、GaNを用いたがこれに限らす他のII−VI
化合物半導体、■−■化合物半導体、■−■化合物半導
体などを用いてもよい。また不純物材料としてLi、N
、Ga、CI、Be、Cを用いたがこれに限らず他の元
素を用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明により、これまで伝導特性の
制御が不可能であった化合物半導体において、良好なp
型およびp型の伝導特性を示す半導体層を形成する事が
可能となった。これを用いる事により、青色発光半導体
レーザなどの作製が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の模式図である。 1・・第1元素、2・・・第2元素、3・・・第1不純
物、4・・・第2不純物。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  第1元素と、前記第1元素とは異なる族の第2元素と
    から構成される化合物半導体に、前記第1元素と置換し
    て一導電型を示す第1不純物と、前記第2元素と置換し
    て前記第1不純物と同じ導電型を示す第2不純物を添加
    した事を特徴とする化合物半導体。
JP10494490A 1990-04-20 1990-04-20 化合物半導体 Pending JPH043945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10494490A JPH043945A (ja) 1990-04-20 1990-04-20 化合物半導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10494490A JPH043945A (ja) 1990-04-20 1990-04-20 化合物半導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH043945A true JPH043945A (ja) 1992-01-08

Family

ID=14394203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10494490A Pending JPH043945A (ja) 1990-04-20 1990-04-20 化合物半導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH043945A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5027168A (en) Blue light emitting diode formed in silicon carbide
KR100711203B1 (ko) 산화아연을 이용한 p형-진성-n형 구조의 발광 다이오드제조방법
Matsuoka Current status of GaN and related compounds as wide-gap semiconductors
US5837565A (en) Semiconductor device
US4883770A (en) Selective NIPI doping super lattice contacts and other semiconductor device structures formed by shadow masking fabrication
US5097298A (en) Blue light emitting display element
EP0301893B1 (en) A light-emitting semiconductor device
US4716129A (en) Method for the production of semiconductor devices
JPH043945A (ja) 化合物半導体
DE2030368C3 (de) PNPN-Halbleiterelement
DE112005000529B4 (de) Verbindungshalbleiter-Vorrichtung, Herstellungsverfahren der Verbindungshalbleiter-Vorrichtung und Diode
JPH0728052B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP2712718B2 (ja) 不純物半導体
JPS63213378A (ja) 半導体発光素子の製造方法
Nakagawa et al. Anomalous mobility enhancement in Si doping superlattices
JP2545212B2 (ja) 青色発光素子
JP2545785B2 (ja) 化合物半導体
JPS62252975A (ja) 半導体ヘテロ接合電界効果トランジスタ
Nuese et al. Light-emitting diodes—LEDs
Cohen et al. p‐and n‐type carbon doping of In x Ga1− x As y P1− y alloys lattice matched to InP
JPS58165386A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP3140037B2 (ja) 半導体発光素子
JP3405552B2 (ja) 光半導体装置
JP2500601B2 (ja) p形II−VI半導体
JPH01296687A (ja) 可視発光半導体レーザ装置