JPH0439353A - ポリカーボネート樹脂組成物 - Google Patents

ポリカーボネート樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0439353A
JPH0439353A JP2145329A JP14532990A JPH0439353A JP H0439353 A JPH0439353 A JP H0439353A JP 2145329 A JP2145329 A JP 2145329A JP 14532990 A JP14532990 A JP 14532990A JP H0439353 A JPH0439353 A JP H0439353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
weight
polycarbonate resin
resin
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2145329A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0649822B2 (ja
Inventor
Koichi Hara
原 公一
Hitoshi Yasumura
安村 均
Kenji Tanaka
賢司 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP2145329A priority Critical patent/JPH0649822B2/ja
Publication of JPH0439353A publication Critical patent/JPH0439353A/ja
Publication of JPH0649822B2 publication Critical patent/JPH0649822B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は新規なポリカーボネート樹脂組成物、さらに詳
しくは、耐衝撃性などの機械的性質、耐熱性、寸法安定
性、成形性に優れるとともに良好な難燃性を有し、例え
ば電気・電子機器におけるフレームやシャーシ類などの
材料として好適なポリカーボネート樹脂組成物に関する
ものである。
[従来の技術] 近年、ポリカーボネート樹脂は、剛性や耐衝撃性などの
機械的性質、耐熱性、電気的性質などに優れることから
、エンジニアリングプラスチックとして、各種分野にお
いて幅広く用いられている。
特に優れた耐熱性、機械的性質、寸法安定性などが要求
される用途、例えば電気・電子機器用シャーシなどの用
途にはガラス繊維で強化したものが用いられている。ま
た、難燃性が要求される用途には難燃剤を添加したもの
が用いられている。
ところで、このポリカーボネート樹脂は、−船釣には溶
融粘度が高くて、成形性が悪いという欠点を有しており
、したがって、このような欠点を改良するために、ポリ
カーボネート樹脂にゴム強化ビニル系共重合体をブレン
ドして、ポリカーボネート樹脂本来の耐熱性や機械的性
質を損なうことなく、流動性を向上させることが試みら
れている。
しかしながら、優れた耐熱性、耐衝撃性などの機械的性
質、寸法安定性、成形性を有するとともに、難燃性の良
好なポリカーボネート樹脂組成物を得ようとして、ガラ
ス繊維で強化したポリカーボネート樹脂/ゴム強化ビニ
ル系共重合体に、通常の難燃剤を添加すると得られる樹
脂組成物は耐衝撃性及び耐熱性が低下するのを免れない
という問題が生じる。
[発明が解決しようとする課題] 本発明はこのような事情のもとで、耐熱性、耐衝撃性な
どの機械的性質、寸法安定性、成形性及び難燃性などの
バランスに優れるポリカーボネート樹脂組成物を提供す
ることを目的としてなされたものである。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは前記の好ましい性質を有するポリカーボネ
ート樹脂組成物を開発すべく鋭意研究を重ねた結果、ポ
リカーボネート樹脂とゴム強化ビニル系共重合体との樹
脂成分に、特定の難燃剤及びガラス繊維をそれぞれ所定
の割合で配合した樹脂組成物により、その目的を達成し
うろことを見い出し、この知見に基づいて本発明を完成
するに至った。
すなわち、本発明は、(A)ポリカーボネート樹脂と(
B)ゴム強化ビニル系共重合体との樹脂酸f3100重
量部に対し、(C)−数式%式% [式中のXl、X2、X3及びX4は、それぞれ同−又
は異なる水素原子、塩素原子又は臭素原子であるが、そ
の少なくとも1つは塩素原子又は臭素原子であり、R′
及びR1は、それぞれ同−又は異なる水素原子、メチル
基、エポキシプロピル基、フェニル基又は (ただし、mは0又は1〜3の整数)、1% jlある
] で表される含ハロゲン!i燃剤2〜30重量部及び(D
)エポキシ樹脂を主成分とする収束剤で収束されたガラ
ス繊維5〜140Ii量部を配合して成るポリカーボネ
ート樹脂組成物を提供するものである。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明組成物において、(A)成分として用いられるポ
リカーボネート樹脂は、−数式%式%() (式中のZl:を炭素数1〜8のアルキレン基、炭素数
2〜8のアルキリデン基、炭素数5〜15のシクロアル
キレン基、炭素数5〜15のシクロアルキリデン基、単
なる結合、 S O!   −S O−−s−−o−−
co−又は k及びhはそれぞれ1〜4の整数、nは自然数でCH,
CH。
R1及びR4は、それぞれ水素原子、塩素原子、臭素原
子又は炭素数1〜8のアルキル基であり、それらは同一
であってもよいし、異なっていてもよく、0及びpは、
それぞれ1〜4の整数であって、0が2〜4の場合はR
3はたがいに異なるものであってもよいし、pが2〜4
の場合はR’tまたがいに異なるものであってもよい) で表される構造単位を有する重合体を挙げることができ
る。
該ポリカーボネート樹脂は、例えば塩化メチレンなどの
溶媒中において、公知の酸受容体や分子量調節剤の存在
下、二価フェノールとホスゲンのようなカーボネート前
駆体との反応により、あるいは二価フェノールとジフェ
ニルカーボネートのようなカーボネート前駆体とのエス
テル交換反応などによって製造することができる。
前記二価フェノールとしては、例えば2.2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)
、2.2−ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル
)プロパン、2,2−ビス(3,5−ジメチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)プロパン、1.2−ビス(4−ヒド
ロキシ7エ二ル)エタン、3.3−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)ペンタン、l、1−(4−ヒドロキシフェ
ニル)シクロヘキサン、4.4’−ジヒドロキシジフェ
ニル、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフィド、ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)スルホキシド、ヒス(4−ヒドロキ
シフェニル)エーテル、4.4′−ジヒドロキシベンゾ
フェノンなど、あるいは2,2−ビス(3,5−ジブロ
モ−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2.2−ビス
(3,5−ジクロロ−4−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン、2.2−1:”ス(3−クロロ−4−ヒドロキシフ
ェニル)プロパン、2.2−ビス(3−ブロモ−4−ヒ
ドロキシフェニル)プロパンのヨウなハロゲン化ビスフ
ェノール類などを挙げることができるが、これらの二価
フェノールの中で、特にビスフェノールAが好適である
。またこれらの二価フェノールはそれぞれ単独で用いて
もよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。さら
に、本発明で用いるポリカーボネート樹脂は、多官能性
芳香族化合物を二価フェノール及び/又はカーボネート
前駆体と反応させて成る熱可塑性ランダム分枝ポリカー
ボネートであってもよいし、2種以上のポリカーボネー
ト樹脂のブレンド物であってもよい。
該ポリカーボネート樹脂は、機械的強度及び成形性の点
から、その粘度平均分子量が10.000〜ioo、o
ooのものが好ましく、特に、20,000〜40,0
00のものが好適である。
本発明組成物において、(B)成分として用いられるゴ
ム強化ビニル系共重合体は、ゴム成分とビニル系共重合
体とのブレンド物であってもよいし、ゴム成分の存在下
に、ビニル系共重合体を形成する単量体を共重合させた
ものであってもよいが、特にゴム成分とビニル系共重合
体がグラフト構造を形成しているものが好ましい。
前記ゴム成分としては、例えばポリブタジェン、ブタジ
ェン−スチレン共重合体、ブタジェン−アクリロニトリ
ル共重合体などのブタジェン系ゴム、アクリル酸エチル
、アクリル酸ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシルな
どのアクリル酸エステル単量体を単独重合又は共重合さ
せて得られるアクリル系ゴム、エチレン−プロピレン共
重合体、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体などの
エチレン−プロピレン系ゴム、さらにはエチレン−酢酸
ビニル共重合体、シリコーンゴムなどが挙げられる。こ
れらのゴム成分は1種用いてもよいし、2種以上を組み
合わせて用いてもよい。
一方、ビニル系共重合体としては、例えばスチレン−ア
クリロニトリル共重合体、スチレン−無水マレイン酸共
重合体、スチレン−メチルメタクリレート共重合体、ス
チレン−アクリル酸共重合体などが挙げられる。
前記ゴム成分とビニル系共重合体との含有割合について
は特に制限はないが、通常5:95ないし80=20の
範囲で選ばれる。
前記(A)成分と(B)成分との配合割合については特
に制限はないが、通常80 : 20ないし20 : 
80、好ましくは70 : 30ないし40 : 60
の範囲で選ばれる。
本発明組成物においては、(C)成分として、−数式 それぞれ1〜4の整数であるが、2〜4の場合、xl、
X2、X3及びX4は、それぞれにおいて、同じもので
あってもよいし、異なるものであってもよい。また、R
1及びR2はそれぞれ水素原子、メチル基、エポキシプ
ロピル基 フェニル基又は C11,0H CH。
・・・ (I) で表される含ハロゲン難燃剤が用いられる。前記−数式
(I)J’!けるXl、X2、X3及びx4は、それぞ
れ水素原子、塩素原子又は臭素原子であり、それらは同
一であってもよいし、たがいに異なるものであってもよ
いが、その少なくとも1つは塩素原子又は臭素原子であ
る。rs  js k及びhは(mは0又は1〜3の整
数)であり、それらは同一であってもよいし、たがいに
異なっていてもよい。すなわち、両末端は必ずしもエポ
キシ基である必要がなく、変性されたものであってもよ
い。
このような含ハロゲン難燃剤としては、ハロゲン化率が
10重量%以上で、かつ分子量が10.000〜40,
000の範囲にあるものが好適である。
本発明組成物においては、該(C)成分の含ハロゲン難
燃剤の配合量は、前記(A)成分とCB)成分との樹脂
成分100重量部に対し、2〜30重量部、好ましくは
5〜20重量部の範囲で選ぶことが必要である。この量
が2重量部未満では十分な難燃性が得られないし、30
重量部を超えると機械的強度が低下したり、雌燃剤のブ
リードにより成形品が変色したりする傾向がみもれる。
本発明組成物においては、難燃性を向上させるために、
前記(C)成分の含ハロゲン難燃剤とともに、必要に応
じ三酸化アンチモン、五酸化アンチモン、アンチモン酸
ナトリウムなどのアンチモン化合物を用いてもよい。こ
の場合、アンチモン化合物の配合量は、通常該樹脂成分
100′IL量部に対し、1〜10重量部の範囲で選ば
れる。この量が1重量部未満では難燃性の向上効果が十
分に発揮されないし、10重量部を超えると機械的強度
が低下する傾向がみられ、好ましくない。
本発明組成物において、(D)成分として用いられるガ
ラス繊維としては、含アルカリガラス、低アルカリガラ
ス、無アルカリガラスのいずれであってもよく、また、
その形態については特に制限はなく、例えばロービング
、チョツプドストランド、ミルド7アイパーなど、いず
れのものも用いることができる。
また、本発明においては該ガラス繊維として、予めエポ
キシ樹脂を主成分とする収束剤で収束されたものを用い
ることが必要である。この場合、平均繊維径3〜15μ
mのガラス繊維を該収束剤で処理して100〜1000
本程度に収束し、得られたストランドを平均長さ1〜6
ml1l程度にカットしたチョツプドストランドを用い
るのが有利である。
前記表面処理剤としては、例えばシラン系、チタネート
系、アルミニウム系、クロム系、ジルコニウム系、ポラ
ン系カップリング剤などが挙げられるが、これらの中で
シラン系カップリング剤及びチタネート系カップリング
剤が好ましく、特にシラン系カップリング剤が好適であ
る。
このシラン系カップリング剤としては、例えばトリエト
キシシラン、ビニルトリス(β−メトキシエトキシ)シ
ラン、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン
、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、β−
(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキ
シシラン、N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロ
ピルトリメトキシシラン、N−β−(アミノエチル)−
γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ−アミ
ノプロピルトリエトキシシラン、N−フェニル−γ−ア
ミノプロピルトリメトキシシラン、γ−メルカプトプロ
ピルトリメトキシシラン、γ−クロロプロピルトリメト
キシシランなどが挙げられる。これらの中でもγ−アミ
ノズロビルトリエトキシシラン、N−β−(アミノエチ
ル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシランが好適で
ある。
該ガラス繊維を前記表面処理剤で処理する方法について
は特に制限はなく、従来慣用されている方法、例えば水
溶液法、有機溶媒法、スプレー法など、任意の方法を用
いることができる。
また、本発明で用いるエポキシ樹脂を主成分とする収束
剤としては、例えばビスフェノール・エピクロルヒドリ
ン型エポキシ樹脂、グリシジルエーテル型エポキシ樹脂
、テトラエポキシ、ノボラック型エポキシ樹脂、グリシ
ジルアミン、エポキシアルキルエステル、エポキシ化不
飽和化合物などのエポキシ樹脂を主成分とするものが挙
げられる。
これらの収束剤を用いてガラス繊維を収束処理する方法
については特に制限はなく、従来慣用されている方法、
例えば浸漬塗り、ローラ塗り、吹き付は塗り、流し塗り
、スプレー塗りなど、任意に方法を用いることができる
前記表面処理剤及び収束剤は、通常それらの合計量がガ
ラス繊維に対して0.1〜0.51i量%になるような
割合で用いられる。
本発明組成物においては、この(D)成分のガラス繊維
の配合量は、前記(A)成分と(B)成分との樹脂成分
1001i量部に対し、5〜140重量部、好ましくは
lO〜1001i量部の範囲で選ぶことが必要である。
この量が5重量部未満では剛性の改良効果が十分に発揮
されないし、140重量部を超えると流動性や成形品の
外観が悪化する傾向がみられる。
本発明組成物においては、本発明を目的を損なわない範
囲で、前記ガラス繊維以外の繊維状強化剤、無機系充填
剤、有機系充填剤、他の熱可塑性樹脂、滑剤、着色剤、
安定剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、可塑
剤などを添加することができる。
本発明組成物は、所定量の(A)成分、(B)成分、(
C)成分、(D)成分及び場合により用いられる各種添
加成分を混合して、混練機で混練することにより調製し
てもよいし、繊維状充填剤以外の成分を混練機に定量供
給して混練を行い、樹脂が溶融した部分に、該繊維状充
填剤を定量サイドフィードして混練することにより調製
してもよいが、後者の方法により調製するのが有利であ
る。
混練機については特に制限はなく、例えば単軸押出機、
多軸押出機などのスクリュー押出機、エラスチック押出
機、ハイドロダイナミック押出機、ラム弐連続押出機、
ロール式押出機、ギア式押出機などの非スクリュー押出
機などを挙げることができるが、これらの中でスクリュ
ー押出機、特に二軸押出機が好ましい。混線は、用いる
樹脂の溶融温度又は軟化点以上の温度において行われる
[!l!施例] 次に実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本
発明はこれらの例によってなんら限定されるものではな
い。
なお、組成物の各物性は次のようにして求めた。
(1)アイゾツト衝撃強度(ノツチ付)JISK−71
10に準拠して求めた。
(2)熱変形温度(HD T) JIS  K−7207に準拠し、荷重18 、6 k
g/ cm!の条件で求めた。
(3)lii燃性 UL94  V−0に準拠し、成形品肉厚1.6mmの
条件で求めた。
(4)SFL(スパイラルフローレングス)成形温度2
60℃、射出圧力80 kg/cm”・Gの条件にて、
厚み311m1のアルキメデス状金型内に射出成形した
場合の長さを求めた。
まI;、樹脂組成物に用いる材料として、次に示すもの
を使用した。
(1)ポリカーボネート樹脂(PC) 出光タフ0ンFN2200 [出光石油化学(株)製、商品名] (2)ゴム強化ビニル系共重合体 ・ABS ゴム成分含有量18重量%、アクリロニトリル単位含有
量20重量%、スチレン単位含有量62重量%、Ml(
220℃、10kg)3.5g/10分 ・SMA (スチレン−無水マレイン酸共重合体)ゴム
成分含有量22重量%、無水マレイン酸単位含有量14
モル%、Ml(230°C12,16に9) 2g/l
 0分 (3)l!!燃剤 ・難燃剤A テトラビスフェノールAジグリシジルエテルとテトラブ
ロモビスフェノールAを加熱反応させて調製したもので
、重量平均分子量(GPC法、標準物質ポリスチレン、
溶媒THF)は33,000であった。
・難燃剤B 臭素化pcオリゴマー BC−52(グレートレークス
社製、商品名) ・難燃剤C 臭素化PPOオリゴマー PO−64P (グレー ト
レークス社製、商品名) (4)アンチモン化合物 三酸化アンチモン ANTIMONT BLOOM  500A [同和鉱業(株)製、商品名
] (5)ガラス繊維(GF) ・GF−A カップリング剤アミノシラン、収束剤:ビスフェノール
型エポキシ樹脂、タイプ:チョツプドストランド(直径
13μm1長さ3 +u+)・ GF−B カップリング剤ニアミノシラン、収束剤:ウレタン樹脂
、タイプ:チョツプドストランド(直径13μm1長さ
3 am) ・ GF−C カップリング剤ニアミノシラン、収束剤ニアクリル樹脂
、タイブ:チ1ツブトストランド(直径13μm、長さ
3■) 寅施例1〜4、比較例1〜10 第1表に示す種類と量の各成分を用い、GFサイドフィ
ードニ軸押出機(TEH−35B)にて、240℃で混
練し、ペレタイズした。
次に、このペレットを用いて、射出成形機で物性試験用
の成形品を作成し、物性の評価を行った。
その結果を第1表に示す。
(以下余白) [発明の効果] 本発明組成物はポリカーボネート樹脂とゴム強化ビニル
系共重合体との樹脂成分に、特定の離燃剤とガラス繊維
を配合したものであって、耐熱性、耐衝撃性などの機械
的性質、寸法安定性、成形性及び難燃性などのバランス
に優れており、例えば電気・電子機器におけるフレーム
やシャーシ類などの材料として好適に用いられる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(A)ポリカーボネート樹脂と(B)ゴム強化ビニル
    系共重合体との樹脂成分100重量部に対し、(C)一
    般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中のX^1、、X^2、X^3及びX^4は、それ
    ぞれ同一又は異なる水素原子、塩素原子又は臭素原子で
    あるが、その少なくとも1つは塩素原子又は臭素原子で
    あり、R^1及びR^2は、それぞれ同一又は異なる水
    素原子、メチル基、エポキシプロピル基、フェニル基又
    は ▲数式、化学式、表等があります▼ (ただし、mは0又は1〜3の整数)、i、j、k及び
    hはそれぞれ1〜4の整数、nは自然数である] で表される含ハロゲン難燃剤2〜30重量部及び(D)
    エポキシ樹脂を主成分とする収束剤で収束されたガラス
    繊維5〜140重量部を配合して成るポリカーボネート
    樹脂組成物。
JP2145329A 1990-06-05 1990-06-05 ポリカーボネート樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH0649822B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2145329A JPH0649822B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 ポリカーボネート樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2145329A JPH0649822B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 ポリカーボネート樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0439353A true JPH0439353A (ja) 1992-02-10
JPH0649822B2 JPH0649822B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=15382652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2145329A Expired - Lifetime JPH0649822B2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 ポリカーボネート樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649822B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6655225B1 (en) * 1998-09-09 2003-12-02 Smc Kabushiki Kaisha Motor-driven actuator
US7897258B2 (en) 1996-10-29 2011-03-01 Isola Usa Corp. Laminate made from epoxy resin, styrene-maleic anhydride copolymer and crosslinkers
US20120165457A1 (en) * 1996-10-29 2012-06-28 Isola Usa Corp. Copolymer of Styrene and Maleic Anhydride Comprising an Epoxy Resin Composition and a Co-Cross-Linking Agent
US11131368B2 (en) 2016-12-15 2021-09-28 Boston Dynamics, Inc. Screw actuator for a legged robot

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61258860A (ja) * 1985-05-13 1986-11-17 Toray Ind Inc ポリエステル樹脂組成物の製造方法
JPH01301748A (ja) * 1988-05-31 1989-12-05 Polyplastics Co 改良着色ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物の製造方法
JPH03259946A (ja) * 1990-03-12 1991-11-20 Sumitomo Dow Ltd 難燃性樹脂組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61258860A (ja) * 1985-05-13 1986-11-17 Toray Ind Inc ポリエステル樹脂組成物の製造方法
JPH01301748A (ja) * 1988-05-31 1989-12-05 Polyplastics Co 改良着色ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物の製造方法
JPH03259946A (ja) * 1990-03-12 1991-11-20 Sumitomo Dow Ltd 難燃性樹脂組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7897258B2 (en) 1996-10-29 2011-03-01 Isola Usa Corp. Laminate made from epoxy resin, styrene-maleic anhydride copolymer and crosslinkers
US8022140B2 (en) * 1996-10-29 2011-09-20 Isola Usa Corp. Epoxy resin, styrene-maleic anhydride copolymer and crosslinking agent
US20120165457A1 (en) * 1996-10-29 2012-06-28 Isola Usa Corp. Copolymer of Styrene and Maleic Anhydride Comprising an Epoxy Resin Composition and a Co-Cross-Linking Agent
US8313836B2 (en) * 1996-10-29 2012-11-20 Isola Usa Corp. Copolymer of styrene and maleic anhydride comprising an epoxy resin composition and a co-cross-linking agent
US6655225B1 (en) * 1998-09-09 2003-12-02 Smc Kabushiki Kaisha Motor-driven actuator
US11131368B2 (en) 2016-12-15 2021-09-28 Boston Dynamics, Inc. Screw actuator for a legged robot

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0649822B2 (ja) 1994-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101293789B1 (ko) 난연성 열가소성 수지 조성물
CN109988405B (zh) 热塑性树脂组合物和由其生产的模制品
KR100873501B1 (ko) 폴리카보네이트계 수지 조성물 및 그 제조방법
JPH0556382B2 (ja)
JPH03259946A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0439353A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH0570677A (ja) 導電性樹脂組成物
JPH0434573B2 (ja)
JP3515583B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH02272057A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP3417043B2 (ja) ガラス繊維強化ポリカーボネート系樹脂組成物
JPS6250504B2 (ja)
JP3287414B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP3388854B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0346023B2 (ja)
JPH07242808A (ja) 樹脂組成物
JPS60215052A (ja) 樹脂組成物
JP3079621B2 (ja) 難燃液晶ポリエステル組成物
JPH03273052A (ja) ガラス繊維強化ポリカーボネート樹脂組成物
JPH03243656A (ja) ガラス繊維強化ポリカーボネート樹脂組成物
WO1980000027A1 (en) Binary and ternary thermoplastic polycarbonate alloys
JP3380072B2 (ja) 流動性に優れた強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
WO2024022700A1 (en) Flame retardant polycarbonate compositions
JP3388855B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH01132660A (ja) 熱可塑性樹脂組成物