JPH0438497B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0438497B2
JPH0438497B2 JP22385883A JP22385883A JPH0438497B2 JP H0438497 B2 JPH0438497 B2 JP H0438497B2 JP 22385883 A JP22385883 A JP 22385883A JP 22385883 A JP22385883 A JP 22385883A JP H0438497 B2 JPH0438497 B2 JP H0438497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
mold
weight
kneaded
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP22385883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60115344A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP22385883A priority Critical patent/JPS60115344A/ja
Publication of JPS60115344A publication Critical patent/JPS60115344A/ja
Publication of JPH0438497B2 publication Critical patent/JPH0438497B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • B22C1/16Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents
    • B22C1/20Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents
    • B22C1/22Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents of resins or rosins
    • B22C1/2233Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents of resins or rosins obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は改良された鋳型用粘結剤に関するもの
である。 従来、鋳物工場で中子及び主型を造型するに当
り、水ガラス、セメント等無機系粘結剤を使用す
る鋳型製造法が行なわれていたが、公害対策、回
収砂の再生、崩壊性良好、コストダウン等の利点
により有機系粘結剤を使用する鋳型製造法が広く
行なわれる様になつた。 有機系粘結剤を使用する鋳型製造法にも鋳物砂
に粘結剤と硬化剤を加えて混練、造型する自硬性
鋳型法と、省エネルギー、更に生産性を向上させ
るために実用化されつつある鋳物砂へ粘結剤及び
酸化剤を配合した混練砂を模型に型込めし、後に
ガス状又はエロゾル状の二酸化硫黄を通じて瞬時
に硬化造型するコールドボツクス法がある。通
常、粘結剤としてはフルフリルアルコール、尿
素、フエノールから選ばれる1種以上の化合物を
ホルムアルデヒドで共縮合させて得られる反応物
が使用されている。これらの粘結剤は鋳型の強度
及び注湯後の鋳物品質に大きな影響を与え、鋳型
強度の高い粘結剤が出現すれば、粘結剤の添加量
を低減させることができ、又、粘結剤に起因する
鋳物欠陥等も低減させることができる。 ここで本発明者らは、鋳型用粘結剤として、
種々の化合物について鋭意研究し結果、フルフリ
ルアルコールとイソシアネート系化合物との反応
物と、フルフリルアルコール、尿素、、フエノー
ルから選ばれる1種以上の化合物をホルムアルデ
ヒドで共縮合させて得られる樹脂からなる粘結剤
を使用すれば通常、粘結剤として使用される酸硬
化性樹脂よりも鋳型強度が飛躍的に改良されるこ
とがわかり、本発明を完成するに到つた。 本発明の粘結剤は、有機系粘結剤を使用する自
硬性鋳型法及びコールドボツクス法において有効
に使用することができる。 本発明に用いられるイソシアネート系化合物と
しては脂肪族イソシアネート、脂肪族ポリイソシ
アネート、芳香族イソシアネート、芳香族ポリイ
ソシアネートが挙げられ、第1段のフルフリルア
ルコールとの反応において、フルフリルアルコー
ルに対してモル比で0.05〜1.00使用される。この
ようにして製造されたフルフリルアルコールとイ
ソシアネート系化合物との反応物は次いでフルフ
リルアルコール、尿素、フエノールから選ばれる
1種以上の化合物と一緒にされホルムアルデヒド
で共縮合させられ、粘結剤となる。この粘結剤の
使用量は耐火性骨材100重量部に対して0.4〜3.0
重量部が好ましいが、これに限定されるものでは
ない。 本発明に係る鋳型用粘結剤を使用することによ
り鋳型強度は高くなる。従つて複雑な中子及び肉
薄な中子の造型も用意になる。又、従来の鋳型強
度で充分な場合は本発明の粘結剤を用いることに
より粘結剤の添加量を低減させられるというコス
ト上の利益を生み出す事も可能になる。 更に本発明を詳細に説明するため以下に実施例
を記載するが、実施例により、本発明の範囲を制
限するものではない。 実施例 1 混練機にフラタリーサンド100重量部を入れ、
表−1に示す粘結剤を1.2重量部加えて45秒間充
分に混練し、次いで酸化剤(メチルエチルケトン
パーオキサイド)を0.5重量部加えて同じく45秒
間混練した。得られた鋳物砂混練物を50mmφ×50
の円筒状に造型し、ガス状又はエロゾル状の二酸
化硫黄を通して硬化した後、脱型し、テストピー
スをつくつた。混練24時間後の抗圧力をジヨー
ジ・フイーシヤー抗圧力試験機を用いて測定し、
表−1に示した。
【表】 実施例 2 混練機に掛津フセン5号100重量部を入れ、硬
化剤(キシレンスルホン酸)を0.45重量部加えて
45秒間充分に混練し、次いで表−2に示す粘結剤
を1.0重量部加えて同じく45秒間混練した。得ら
れた鋳物砂混練物を50mmφ×50mmの円筒状に造
型、硬化後、脱型し、テストピースをつくつた。
混練24時間後の抗圧力をジヨージ・フイーシヤー
抗圧力試験機を用いて測定し、表−2に示した。
【表】 実施例 3 混練機に掛津フセン5号100重量部を入れ、硬
化剤(キシレンスルホン酸)を0.45重量部加えて
45秒間充分に混練し、次いで表−3に示す粘結剤
を1.0重量部加えて同じく45秒間混練した。得ら
れた鋳物砂混練物を50mmφ×50mmの円筒状に造
型、硬化後、脱型し、テストピースをつくつた。
混練24時間後の抗圧力をジヨージ・フイーシヤー
抗圧力試験機を用いて測定し、表−3に示した。
【表】 実施例 4 混練機に掛津フセン5号100重量部を入れ、硬
化剤(キシレンスルホン酸)を0.45重量部加えて
45秒間充分に混練し、次いで表−4に示す粘結剤
を1.0重量部加えて同じく45秒間混練した。得ら
れた鋳物砂混練物を50mmφ×50mmの円筒状に造
型、硬化後、脱型し、テストピースをつくつた。
混練24時間後の抗圧力をジヨージ・フイーシヤー
抗圧力試験機を用いて測定し、表−4に示した。
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 フルフリルアルコールとイソシアネート系化
    合物との反応物と、フルフリルアルコール、尿
    素、フエノールから選ばれる1種以上の化合物を
    ホルムアルデヒドで共縮合させて得られる樹脂か
    らなる鋳型用粘結剤。
JP22385883A 1983-11-28 1983-11-28 鋳型用粘結剤 Granted JPS60115344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22385883A JPS60115344A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 鋳型用粘結剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22385883A JPS60115344A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 鋳型用粘結剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60115344A JPS60115344A (ja) 1985-06-21
JPH0438497B2 true JPH0438497B2 (ja) 1992-06-24

Family

ID=16804809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22385883A Granted JPS60115344A (ja) 1983-11-28 1983-11-28 鋳型用粘結剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60115344A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60115344A (ja) 1985-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2513004B1 (en) Foundry mixes containing carbonate salts and their uses
US4543373A (en) Fast curing furan foundry binder system containing a metal salt accelerator
JP2831794B2 (ja) 鋳物用砂型の製造方法
US4143022A (en) Foundry resin compositions comprising furfuryl alcohol and a copolymer of styrene and allyl alcohol
JPH0438497B2 (ja)
RU2442673C2 (ru) Способ получения литейных стержней или форм
CN114769501A (zh) 一种商用车缸体水套冷芯及制备方法
JPS6131737B2 (ja)
JPS5823177B2 (ja) フルフリルアルコ−ルおよび芳香族ジアルデヒドより成る鋳型用結合剤
JP2698665B2 (ja) 鋳型の製造方法
JP2019111563A (ja) 鋳型の製造方法
JPS6352738A (ja) 鋳型用粘結剤組成物
JPH04147742A (ja) 鋳造用鋳型
SU1748916A1 (ru) Св зующее дл изготовлени литейных стержней и форм теплового отверждени
JPH078408B2 (ja) 中子砂型の製造方法
SU1260100A1 (ru) Самотвердеюща смесь дл изготовлени литейных форм и стержней
JPS6152955A (ja) 鋳型用粘結剤組成物
JPH06340467A (ja) セラミック成形体の製造方法
JPS6152953A (ja) 鋳型用粘結剤組成物
JPH0510177B2 (ja)
JPH01215432A (ja) 鋳型用鋳物砂
JPH0325254B2 (ja)
JPH0433533B2 (ja)
JPS594215B2 (ja) 鋳型成形用砂組成物
JPS6152952A (ja) 硬化性鋳型の製造方法