JPH0438375A - 地下式駐車装置 - Google Patents

地下式駐車装置

Info

Publication number
JPH0438375A
JPH0438375A JP14683190A JP14683190A JPH0438375A JP H0438375 A JPH0438375 A JP H0438375A JP 14683190 A JP14683190 A JP 14683190A JP 14683190 A JP14683190 A JP 14683190A JP H0438375 A JPH0438375 A JP H0438375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
underground
car
cages
underground hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14683190A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Kawai
孝典 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIYOSHI KENSETSU KK
Original Assignee
HIYOSHI KENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIYOSHI KENSETSU KK filed Critical HIYOSHI KENSETSU KK
Priority to JP14683190A priority Critical patent/JPH0438375A/ja
Publication of JPH0438375A publication Critical patent/JPH0438375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 に関するものである。
〈従来の技術〉 従来、地下を利用した4陵式駐車装置としては、例えば
実開昭63−195067号公報に開示されているよう
なものが提案されている。
その駐車IIは、自動車を上下に複数台収納する複数段
の床を備えるケージを有しており、以下のような地面に
固定されたフレーム内に納められている。そのフレーム
はケージとほぼ同じ^さの地上部分とケージとほぼ同じ
高さの地下部分が一体的に形成されており、その最上部
にはケージ昇降装置を有し、また地表面と同一の^さの
部分には自動車人出口を有している。ケージは通常はフ
レームの地上部分に保持されており、自動車の出入れの
際、フレームに案内されつつ、昇降装置によりその地下
部分に所定の深さだけ降下させられる。これにより、ケ
ージの所定の床が地表面と同一の高さとなり、フレーム
の自動車人出口を通して自動車が出入れされる。そして
、その出入れ完了後、再びケージは、フレームの地上部
分に戻される。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、このような従来の駐車装置では、ケージ
とほぼ同じ高さの地上部分を有するフレームが地面に固
定されている。したがって、その地上空間は常にその駐
車装置の専用スペースとなり、人、自動車の通行等の他
の用途に用いることができない。
この発明は、地下部分を有する昇降式の駐車装置であっ
て、自動車の出入れ時以外は、その地上空間を有効に活
用することができるものを提供することを課題とする。
下式駐車装置は、以下のような地下穴と、自動車収容ケ
ージと、昇降用アクチュエータを有することを特徴とす
る。
地下穴は、自動車収容ケージを地表面下に格納し得る大
きさと深さを有するとともに、その自動車収容ケージの
昇降を案内するガイド部を備えるものである。
自動車収容ケージは、少なくとも1段の自動車載置床と
、前記地下穴の開口部を被う屋根部と、前記自動車載置
床及び屋根部をつなぐ連結部材とを有するものである。
前記アクチュエータは、前記地下穴内に設けられ、通常
は自動車収容ケージをその屋根部が前記地下穴の開口部
に位置する格納位置に保持しているが、自動車の出入れ
時には自動車収容ケージをその自動車載置床が地表面と
ほぼ同一の高さになるリフト位置まで上昇させ、出入れ
完了後にリフト位置から前記格納位置まで降下させるも
のである。
く作 用〉 この地下式駐車装置では、通常、自動車収容ケージは地
下穴内の格納位置に保持されている。その際、その屋根
部が地下穴の開口部に位置し、開口部を被っている。
自動車の出入れ時には、昇降装置によって、自動車収容
ケージが、その所定の自動車載置床が地表面とほぼ同一
の^さになるリフト位置まで上昇させられる。そして、
自動車の出入れの完了後は、再び自動車収容ケージは昇
降装置によって格納位置に下降させられる。
〈実施例〉 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
その一実施例である地下式駐車装置1は第1図。
第2図、第3図に示すように、地下穴2内に格納された
2つの自動車収容ケージ(以下、ケージと略称する)3
a、3bを備えている。
2つのケージ3a、3bは同一のものであるので、一方
のケージ3aについてその構造を説明する。ケージ3a
は3段の自動車載置床4(以下、床と略称する)を有す
る直方体の骨組み構造をなしている。各床4の大きさ、
及び各床4の上下の間隔は、1台の自動車が載置される
大きさ、及び高さとなっている。
各床4は平面図である第3図に示すように、鉄角バイブ
が縦横に組み合わされた格子5の上面の左右両側に帯状
の鉄網6が自動車の車輪間隔に対応して互いに平行に取
り付けられて形成されている。
屋根部7も各床4とほぼ同様の構造となっており、格子
8の上面全面に鉄板9が水平に取り付けられている(第
1図、第2図参照)。この屋根部7に自動車を載置する
こともできる。
そして、鉄角パイプからなる4本のれ10が各床4と屋
根部7とをつないでいる。その際、1番下の床4は柱1
0の最下端よりも少し上に取り付けられている。地下穴
2の底に水が溜まったときにケージ3aがその水に触れ
ることを防ぐためである。また、これらの各社10は後
述するように、ケージ3aの昇降が垂直なものとなるよ
うに案内される被ガイド部の役割も果たすものである。
ケージ3bは前述のようにケージ3aと全く同様の構成
であるため、説明は省略する。
地下穴2は2つのケージ3a、3bを合わせた大きさよ
りも少し大きいほぼ立方体状の穴である。
地下穴2の深さは、各ケージ3a、3bの各社10の長
さと同じ寸法である。地下穴2の内壁面11は土の圧力
に耐え得る所定厚さのコンクリート壁で形成されている
。底部には排水ビット12が設けられている。
また、地下穴2内には、この地下穴2をちょうど部分す
る鉛直面に沿って、地表面部分、底部近辺、及びその中
間において、鉄角パイプからなる横材13が、地下穴2
を横断するように取り付けられている。これにより、地
下穴2が左右2つに分けられ、各開口部14a、14b
から各ケージ3a、3bが納められている。
前述のように、各ケージ3a、3bの各社10の長さと
地下穴2の深さが同寸であるため、各ケージ3a、3b
が地下穴2内に最も深く納められ、その各社10の最下
端が地下穴2の底部に当ってるときに、各ケージ3a、
3bの水平な各屋根部7の上面が地表面とほぼ同一の高
さとなる。その際、この屋根部7の大きさが各開口部1
4a、14bよりも−回り大きいため、各開口部14a
14bが屋根部7によって被われることとなる。
以後、この各ケージ3a、3bの位置を格納位置という
ことにする。
各ケージ3a、3bは、次のような油圧式のケージ昇降
装置で昇降させられる。各ケージ3a。
3bの地下穴2の内側面11側および横材13側には各
ケージ13a、13b(第3図参照)の各重心をそれぞ
れ通る斜めの直線上の対称位置に、2つの油圧シリンダ
15a、15bが取り付けられている。各油圧シリンダ
15a、15bは、第2図に示すようにシリンダチュー
ブ16と中空のプランジャ17とを有しており、シリン
ダチューブ16の下端は地下穴2の底部に、またプラン
ジャ16の上端はケージ3a、3bの上端に各々設けら
れたブラケット18に各々連結軸により垂直面内で回動
可能に連結されている。各油圧シリンダ15a、15b
は、第4図に示す油圧回路に組み込まれ、ケージ昇降装
置の中核を形成している。
この油圧回路には、油タンク21から各シリンダ15a
、15bへの方向(以下、油供給方向とする)へ油を送
る第1管路22が設けられている。
第1管路22の途中には油圧ポンプ23が設けられてい
る。このポンプ23は電動モータ24により駆動される
。また第1管路22にはリリーフ弁20が設けられてい
る。第1管路22は、ケージ3a側の2本のシリンダ1
5aへ油を導く第2管路26と、ケージ3b側の2本の
シリンダ15bへ油を導く第3管路27とに分岐し、こ
れらの各管路26.27には各々切換弁28.29が設
けられている。これらの切換弁28.29は油の流れを
油供給方向、油排出方向または油遮断状態に切り換える
3位置切換弁である。各切換弁28゜29からは第4管
路30.第5管路31が延び、これらは途中で並列に分
岐し、ケージ3a側及び3b側のシリンダ15a、15
bにそれぞれ接続されている。
また、各切換弁28.29には油排出方向へ油を導く第
6管路32.第7管路33が接続され、これらは途中で
一体化して第8@路34となり、油タンク21に接続さ
れている。第8管路34の途中には、絞り部35が設け
られ、シリンダ15a、15bの工時速度を減速するよ
うになっている。各切換弁28.29は電磁弁であり、
これらと電動モータ24とは、仮想線で示すように電子
制御1m136に電気的に接続されている。
また、位置固定に高さ検出センサー428.42bが設
けられ、各ケージ3a、3bの各自動車載置床4と対向
した状態で出力信号を電子IIIIll盤36に供給す
るようになっている。この電子−制御!836は、各切
換弁28.29の切換、電動モータ24のオンオフ、及
び各ケージ3a、3bの^さの認識を行う。
以上の回路における各切換弁28.29及び油タンク2
1並びに電子111110!136は、地上部のケージ
3a、3bに比較的近い位置に設置されておリ、管路3
0.31により地下の各シリンダ15a、15bと接続
されている。そして、電子制御136のll11[1に
より、各シリンダ15a、15bのプランジャ17が昇
降または停止させられることによって、各ケージ3a、
3bが昇降または停止ぎせられる。
その際の各ケージ3a、3bの昇降をそれらの各社10
を介して案内するガイド部37(第1図及び第3図参照
)が、地下穴2内に設けられている。これらのガイド部
37は、各社10の幅より少し大きい内のりのコの字状
の断面と、地下穴2の深さと同一の長さを有するレール
であって、各ゲージ3a、3bについて各重心に関し均
等に4本ずつ鉛直方向に設けられている。そのうちの2
本は、地下穴2の内壁面11に、また残る2本は前述の
横材13にそれぞれ固定されている。これらのガイド部
37は、各社10と嵌まり合い、各社10の上下方向の
移動は許′容しつつ、横方向への移動は阻止することで
、各ケージ3a、3bの昇降を鉛直方向に沿ったものと
する。なお、このためには、ガイド部37は実質的に鉛
直方向に設置されている必要があり、以下のように取り
付けられている。横材13側のガイド部37については
、3本の横材13は前述のようにそれらが共通の鉛直面
に沿うように固定されていることから、ガイド部37は
各横材13にボルト等で直接取り付けられている。また
、地下穴2の内壁面11は前述のようにコンクリートを
打って形成されており、施工の際、通常は鉛直から多少
ずれている。
このため、その内壁面11の最上部及び最下部に、各々
一対のブラケット38.39が、各々ガイド部37の幅
とほぼ同寸の間隔を隔てて取り付けられている。内壁面
111のガイド部37は、その最上部及び最下部の両側
面をブラケット38.39に挟まれ、ブラケット38.
39に設けられた横長の孔40.41で鉛直になるよう
に調整されつつボルト締めされて取り付けられている。
次に、この駐車装置の作動を説明する。
通常(自動車の出入れ時以外)は、前述のように各ケー
ジ3a、3bは格納位置にあり、その際、各々の屋根部
7が、地下穴2の開口部14a、14bを被っている。
自動車の出入れは、次のようにして行われる。−例とし
て、ケージ3bの2段目の自動車載置床4に自動車を入
れる場合を説明する。
電子tJ1mM36がオペレータにより操作されること
に基づき、電動モータ24により油圧ポンプ23が駆動
されるとともに、切換弁28が油遮断位置たるb位置に
、また切換弁29が油供給位置たるa位置にそれぞれ位
置させられる。その結果、油タンク21から油が第1管
路22、第3管路27、第5管路31を通り、ケージ3
bに設けられた2つの油圧シリンダ15bに供給される
。これにより、そのプランジャ17が上昇し、ケージ3
bが上昇する。2段目の自動車載置床4が地表面とほぼ
同じ高さになったとき、高さ検出センサー42bからの
2度目の検出信号に基づきそれを電子制御01136が
認識して、切換弁29を中立のb位置に切り換える。こ
れにより、ケージ3bは第1図及び第2図に示す位置(
以後、リフト位置という)に停止する。そして、自動車
の出入れ完了後は、電子11111136の操作に基づ
き、切換弁29が油排出位置たるC位置に切り換えられ
る。すると、油が油圧シリンダ15t)内の油が自動車
の重量を含むケージ3bの自重により、第5管路31、
第7管路33、第8管路34を通り、油タンク21に戻
る。その際、第8管路34には絞り部35が設番ブられ
ていることから、油は少しずつ流れる。このため、ケー
ジ3bは自重により、前記リフト位置からゆっくり格納
位置に戻る。
以上のように、この地下式駐車装置1によれば、通常は
、各ケージ3a、3bは格納位置にあり、各々の水平な
屋根部7が地表面と同一の^さて地下穴2の開口部14
8,14bを被っている。そして、自動車の出入れ時の
み所定のケージが所定の高さのリフト位置まで上昇する
。そして、自動車の出入れ完了後は再び格納位置に戻る
。したがって、通常は、・その地上部分は駐車装置1の
専用スペースとはならず、屋根部7の上を人や自動車が
通ることができる。また、日陰ができない。また、屋根
部7に自動車を載置しておくことも可能である。
この実施例では、油圧回路中の絞り部35によりケージ
の下降速度が減速されるが、この絞り部35をケージの
下降限度の近傍で絞り率が高くなる可変絞りとすること
もできる。あるいは、絞り部35に併せて、またはこれ
に代えて、各シリンダ3a、3bに、ケージ下降限度に
接近するに従って排出油量を徐々に減少させるデセラレ
ーション弁を設けてケージの下降速度を減速させること
もできる。また、油圧による減速のみならず、地下穴2
の底部とケージ3a、3bの底部との間に、弾性部材か
らなる緩衝機構を設けることも可能である。
また、ケージの下降限度をケージの一部を地下穴2の底
部または位置固定のストッパに当てて規定する他に、シ
リンダからの油流出阻止及び封入によりケージの下降限
度を決めることができる。
この実施例では、ケージ昇降用の油圧シリンダに単動式
のものを用いたが、複動式のものを用いることもできる
。その場合の油圧回路の一例を第5図に示す。油圧タン
ク71には、ケージ3a側の2本の複動式シリンダ70
a、及び、同じくケージ3b側のシリンダ70bへの方
向へ油を送る第1管路72が接続されている。この第1
11!g72の途中には、油圧ポンプ73〈電動モータ
74により駆動される)及びリリーフ弁75が設けられ
ている。第1管路72は第2管路76と第3管路77と
に分岐し、これらの各管路76.77には3位置切換弁
(電磁弁)78.79が設けられている。各切換弁78
.79からは各々第4管路80、第51路81が延び、
それらの途中には各々チエツク弁付きシーケンス弁82
,83、及びパイロット式の2位置切換弁84.85が
設けられ、絞り部を有する分岐部86.87を経て各シ
リンダ70a、70bの下部のボートに接続されている
。また、各シリンダ7Qa、70bの上部のボートには
各々第6管路88.第7管路89が接続され、これらは
切換弁78.79に接続されている。第6.第7管路8
8.89の途中からは、シーケンス弁82.83に接続
されるパイロット管路が設けられている。また、各切換
弁78,79の中立位II(b位置)では、第4.第6
管路80.88、及び第5.第7管路81.89はとも
に油タンク71に接続されている。各切換弁78゜79
は前述の電子制御盤36に電気的に接続されている。そ
して、例えばケージ3bを上昇させる場合は、切換弁7
8がb位置に位置させられ、切換弁79がa位置に位置
させられる。これにより各シリンダ70bに対し、下部
ボートから油が押し込まれる一方、上部ボートから油が
排出されてケージ3bが上昇する。停止の際には、切換
弁79がa位置からb位置び切り換えられ、また切換弁
85がその上流側が高圧になることによりb位置からa
位置に切り換わるが、シーケンス弁82が油の排出を阻
止して各シリンダ70bを固定状態に保つ。また各シリ
ンダ70bを下降させる際には、切換弁78がb位置か
らC位置に切り換えられ、ケージ3bの全体の自重に加
えて、各シリンダ70bに対し上部ボートから油が押し
込まれる。その結果、シーケンス弁83はそのパイロッ
ト圧が変って連通状態となり、各シリンダ70k)の下
部ボートから油が切換弁85の絞りを経て、シーケンス
弁83を通り油タンク71に排出され、ケージ3bはゆ
っくり下降する。
更に、以上の実施例では1つの地下穴2の中にケージを
2つ納めるものの場合を示したが、1つのケージまたは
3つ以上のケージが納められていてもよい。
また、各ケージの有する自動車載置床の数は3段に限ら
ず、1段以上の任意の数とすることができる。
また、シリンダ昇降用の油圧供給・排出装置は、1つの
み設けられているが、各ゲージごとに別個独立に設けら
れてもよい。また、各ケージごとに2つずつ油圧シリン
ダが取り付けられているが、例えば4つずつ取り付けら
れてもよい。
また、屋根部7の上面は、平面に限らず、この駐車装置
が設けられる場合によっては、例えば石段状とすること
も可能であり、その場合、通常は、階段(例えば地上面
と倉庫の床面とをつなぐ階段)として使用することがで
きる。
ある。
〈発明の効果〉 この発明に係る地下式駐車装置によれば、通常(自動車
の出し入れ時以外)はケージが地下穴内に納められ、そ
の屋根部が地表面を被っていることから、その地上空間
は駐車装置専用のスペースとはならない。したがって、
通常は人、自動車の通行等の他の用途に用いることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の一実施例である地下式駐車装
置の縦断面図であって、第1図は第3図におけるI・・
・I断面図、第2図は同じく■・−■断面図である。第
3図はその駐車装置の平面図であって、その右半分は第
1図における■・・・■線で切断した横断面図となって
いる。第4図はケージ昇降装置の油圧回路図である。第
5図は、その−変形例の油圧回路図である。 1・・・地下式駐車装置 2・・・地下穴 3a、3b・・・自動車収容ケージ 4・・・自動車載置床 7・・・屋根部 10・・・柱 15a、15b・・・油圧シリンダ 37・・・ガイド部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 地下穴と、自動車収容ケージと、昇降用アクチュエータ
    とを有する地下式駐車装置であつて、地下穴は、自動車
    収容ケージを地表面下に格納し得る大きさと深さを有す
    るとともに、その自動車収容ケージの昇降を案内するガ
    イド部を備えるものであり、 自動車収容ケージは、少なくとも1段の自動車載置床と
    、前記地下穴の開口部を被う屋根部と、前記自動車載置
    床及び屋根部をつなぐ連結部材とを有するものであり、 前記昇降用アクチュエータは、前記地下穴内に設けられ
    、通常は自動車収容ケージをその屋根部が前記地下穴の
    開口部に位置する格納位置に保持しているが、自動車の
    出入れ時には自動車収容ケージをその自動車載置床が地
    表面とほぼ同一の高さになるリフト位置まで上昇させ、
    出入れ完了後にリフト位置から前記格納位置まで降下さ
    せるもの であることを特徴とする地下式駐車装置。
JP14683190A 1990-06-05 1990-06-05 地下式駐車装置 Pending JPH0438375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14683190A JPH0438375A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 地下式駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14683190A JPH0438375A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 地下式駐車装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0438375A true JPH0438375A (ja) 1992-02-07

Family

ID=15416509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14683190A Pending JPH0438375A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 地下式駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0438375A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61242277A (ja) * 1985-04-16 1986-10-28 日立造船株式会社 多列2段式駐車場
JPS6341478U (ja) * 1986-09-04 1988-03-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61242277A (ja) * 1985-04-16 1986-10-28 日立造船株式会社 多列2段式駐車場
JPS6341478U (ja) * 1986-09-04 1988-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7770695B2 (en) Vehicle lift device including scissor lift and telescopic upper platform
KR100466664B1 (ko) 최대자동차주차장치
CN110528410B (zh) 预制装配式箱涵预制翻身装置及安装方法
CN109371853B (zh) 箱梁隧道口狭小场地倒运接力施工系统及方法
CN2830547Y (zh) 用于别墅的房屋升降设备及可升降房屋结构
JP5936580B2 (ja) ピット式立体駐車場の浸水防止装置
CA3038936A1 (en) Parking system
JPH0438375A (ja) 地下式駐車装置
KR200457171Y1 (ko) 승강로 상승형 하천용 엘리베이터
JPH0550877A (ja) トラツク用ゲート板垂直昇降装置
CN117403938B (zh) 市政防涝系统
CN201065665Y (zh) 新型无框架升降横移停车设备
CN100463845C (zh) 牵拉驱动式剪叉顶升电梯
CN218509147U (zh) 垂直升降停车机构
CN213359541U (zh) 一种结合式立体车库结构
JP4198874B2 (ja) 油圧駆動式駐車設備
CN210032817U (zh) 升降横移立体车库的过渡板结构
RU2460681C1 (ru) Лифт-гольдер
JP4008370B2 (ja) ピット多段式駐車装置
KR101017062B1 (ko) 교량용 비방수 승강로 엘리베이터
JP2527048Y2 (ja) 立体ガレージ
JP3289560B2 (ja) 歩道橋用油圧エレベーター装置
JPS6132945Y2 (ja)
CN204357173U (zh) 梳齿式立体车库
DE29617563U1 (de) Nivelliereinrichtung für ein an den Führungsschienen eines Schrägaufzuges geführtes Lastaufnahmemittel