JPH0438015A - 位相調整回路 - Google Patents

位相調整回路

Info

Publication number
JPH0438015A
JPH0438015A JP2145742A JP14574290A JPH0438015A JP H0438015 A JPH0438015 A JP H0438015A JP 2145742 A JP2145742 A JP 2145742A JP 14574290 A JP14574290 A JP 14574290A JP H0438015 A JPH0438015 A JP H0438015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
circuit
signal
output signal
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2145742A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Yuasa
湯浅 秀治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2145742A priority Critical patent/JPH0438015A/ja
Publication of JPH0438015A publication Critical patent/JPH0438015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は位相調整回路、特に与えられた入力信号の位相
に対して所望の位相差を持つ出方信号を発生させるため
の位相調整回路に関する。
〔従来の技術〕
従来の位相調整回路の構成例を第3図に示す。
同図において、時限回路31は入力信号の立ち上がりエ
ツジで動作し、外部から与えられる制御信号yによって
定まる時定数THのパルスを発生する。電圧制御発振器
33は、位相比較回路32がら与えられる電圧に比例し
て周波数を増減した信号を発生する6分周回路34は、
電圧制御発振器33の圧力信号を分周している。位相比
較回路32は、時限回路31の出力信号と分周回路34
の出力信号との位相を比較して、その位相差に応じた電
圧を発生し、電圧制御発振器33に送出する。すなわち
、分周回路34の出力信号の位相が時限回路31の出力
信号の位相より遅れた場合には、位相比較回路34は電
圧制御発振器33の出力に周波数を増大させるような制
御電圧を発生し、その逆の場合には、周波数を減少させ
るような制御電圧を発生する。このような構成により、
時限回路31の出力信号と分周回路34の出力信号との
位相差が無くなるように制御される。
第4図に例示するごとく、入力信号(信号で)の立ち下
がり位相をφO1時限回路31の出力信号(信号g)の
立ち下がり位相をφとすると、分周回路34の出力信号
(信号i)の位相はφに一致するように制御されるので
、定常状態では、入力信号と出力信号とに位相差α(=
1φO−φ1)が現れる。時限回路31に入力される制
御信号(信号y)により位相φを設定することにより、
入力信号に対して所望の位相差を有する出力信号を得る
ことができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述の従来の位相調整回路では、時限回路31には一般
にモノマルチバイブレータが用いられるが、モノマルチ
バイブレータの時定数は抵抗、コンデンサの値によって
決定されるため、その時定数の値にばらつきや変動が生
じる。従来回路ではモノマルチバイブレータの出力信号
をそのまま位相比較回路32に入力しているため、電圧
制御発振器33の出力位相が安定化しにくいという欠点
がある。さらに、位相差をOとする制御信号を発生する
ときの抵抗、コンデンサの値RO,COとして、位相差
をαにするときの抵抗、コンデンサの値をRα、Cαと
すると、入力信号の周期Tに比べて非常に小さい位相差
αを必要とする場合には、そのために必要な抵抗、コン
デンサの値の差分IRα−Rot、ICα−CotがR
OlCOに比べて非常に小さくなり、調整が困難になっ
てしまうという欠点もある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の位相調整回路は、制御電圧に応じて出力周波数
を増減する電圧制御発振器と、前記電圧制御発振器の出
力信号を分周する第1の分周回路と、前記第1の分周回
路の出力信号により起動され外部から与えられる制御信
号に応じた時間幅のパルスを発生する時限回路と、前記
時限回路の出力信号を分周する第2の分周回路と、前記
第2の分周回路の出力信号と与えられた入力クロック信
号との位相を比較し両者の位相差に応じた電圧信号を前
記制御電圧として前記電圧制御発振器に送出する位相比
較回路とを有している。
〔実施例〕
次に本発明について図面を用いて説明する。
第1図に本発明の一実施例の回路図を示す。同図におい
て、参照番号11は位相比較回路、12は電圧制御発振
器、13は分周回路、14は時限回路、15は分周回路
を、それぞれ示す、入力信号をf(Hz)、電圧制御発
振器12の出力周波数をFO(Hz)、分周回路13.
15がそれぞれ1//N、1/Mの分周を行うとすると
、位相比較器11の両入力周波数を同一にするため、f
=Fo/ (NXM) の関係になるように、N、Mを設定する。
第2図は本実施例において、f=1.FO=8、分周回
路13が2分周を行い、分周回路15が4分周を行う場
合の各部のタイムチャートを示したものである0分周回
路13で2分周をされた信号Cのパルス幅が増大して位
相が変化するように、制御信号Xを与えて時限回路14
の出力信号を調整すると、次の分周回路15の出力信号
eのパルス立下り位相が図中のα分だけ変化する。位相
比較回路11は、分周回路2の出力信号eと入力信号a
との位相差が0となるように、制御電圧を電圧制御発振
器12に送出するので、結局、入力信号aと電圧制御発
振器12の出力信号すとにα分の定常位相差が現れるこ
とになる。一般に時限回路14にはモノマルチバイブレ
ータが用いられ、その出力パルスの時定数THは、抵抗
、コンデンサを変化させて制御信号を調整することによ
り、任意に設定可能である。入力信号の周期に比べて所
要定常位相差αがかなり小さい場合にも、2つの分周回
路13.15の分周比を適当に選ぶことにより、時定数
THに対するαの比率を大きく設定できるので、制御信
号を決定する抵抗、コンデンサの値を調整するのが従来
回路の場合よりも容易になる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、位相差制御用の抵
抗、コンデンサの調整を従来回路よりも容易にすること
ができる。さらに時限回路の出力信号を再分周している
ので、時限回路の出力信号のばらつきや変動を平準化で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の回路図、第2図は本発明の実
施例のタイムチャート、第3図は従来の位相調整回路の
回路図、第4図は従来の位相調整回路のタイムチャート
である。 11.32・・・位相比較回路、12.33・・・電圧
制御発振器、13,15.34・・・分周回路、14.
31・・・時限回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  制御電圧に応じて出力周波数を増減する電圧制御発振
    器と、前記電圧制御発振器の出力信号を分周する第1の
    分周回路と、前記第1の分周回路の出力信号により起動
    され外部から与えられる制御信号に応じた時間幅のパル
    スを発生する時限回路と、前記時限回路の出力信号を分
    周する第2の分周回路と、前記第2の分周回路の出力信
    号と与えられた入力クロック信号との位相を比較し両者
    の位相差に応じた電圧信号を前記制御電圧として前記電
    圧制御発振器に送出する位相比較回路とを有しているこ
    とを特徴とする位相調整回路。
JP2145742A 1990-06-04 1990-06-04 位相調整回路 Pending JPH0438015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2145742A JPH0438015A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 位相調整回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2145742A JPH0438015A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 位相調整回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0438015A true JPH0438015A (ja) 1992-02-07

Family

ID=15392101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2145742A Pending JPH0438015A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 位相調整回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0438015A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62295517A (ja) * 1986-06-14 1987-12-22 Fujitsu Ltd 同期発振回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62295517A (ja) * 1986-06-14 1987-12-22 Fujitsu Ltd 同期発振回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3327028B2 (ja) 周波数シンセサイザ
JPS6277770A (ja) ビデオ信号のサンプリングクロツク発生回路
KR870011522A (ko) 클럭 제어 회로
JPS5935218B2 (ja) Pll回路
JP2954043B2 (ja) Osd装置
JPH0438015A (ja) 位相調整回路
JPS58107727A (ja) 位相同期回路
JPH04268841A (ja) 相互同期装置
JP3239945B2 (ja) クロック切替調整方法及び回路
JP2976630B2 (ja) 周波数シンセサイザ
JPS62146020A (ja) Pll周波数シンセサイザ
JPH0749870Y2 (ja) Pll回路
JP2536018B2 (ja) 周波数シンセサイザ回路
JPH09116432A (ja) 可変周波数発生装置およびその出力周波数制御方法
JPH01146426A (ja) Pll回路
JPS5846586Y2 (ja) 位相同期ル−プを有する回路
JPH03163912A (ja) Pll周波数シンセサイザ回路
JPH07120944B2 (ja) Pll回路
JPS6397016A (ja) 位相同期発振回路
JPS62171228A (ja) デジタルpll回路
JPH0298215A (ja) クロック形成回路
JPS6327477Y2 (ja)
JPH07321619A (ja) パルス信号発生器
JPH0998084A (ja) 位相同期発振回路
JPH06268513A (ja) Pll回路