JPH0437867A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH0437867A
JPH0437867A JP2146465A JP14646590A JPH0437867A JP H0437867 A JPH0437867 A JP H0437867A JP 2146465 A JP2146465 A JP 2146465A JP 14646590 A JP14646590 A JP 14646590A JP H0437867 A JPH0437867 A JP H0437867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
roller
temp
speed
photosensitive drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2146465A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhito Hirashima
平島 安人
Akira Maruyama
昭 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2146465A priority Critical patent/JPH0437867A/ja
Publication of JPH0437867A publication Critical patent/JPH0437867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子写真プロセスを利用した印刷装置、より
詳しくはトナ一定着装置に関する。
(従来技術) 電子写真プロセスを利用した印刷装置は、感光体ドラム
に形成されたトナー像を記録用紙に転写した後、記録用
紙のトナー像に対してトナーが熱溶融する程度の温度を
与えて記録用紙に固着するようになっている。
このため、定着装置の温度が所定温度に上昇するまでは
印刷が不可能となって電源投入時に待ち時間を必要とす
る。
このような問題を解消するために、定着装置の熱出力を
大きくすることも考えられるが、発熱ローラに組込む発
熱ランプやヒータが大きくなるばかりでなく、電源投入
初期に過大な電流が流れるという新たな問題がある。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであって
、その目的とするところは、発熱手段の大型化を招くこ
となく、電源投入時の待ち時間を可及的に短くしてファ
ーストプリントの時間を短縮することができる新規な印
81J装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) このような問題を解決するために本発明においては、感
光体ドラムから排出された記録用紙を加熱する定着手段
と、定着手段の温度を検出する温度検出手段と、電源投
入時における前記温度検出手段から信号により印刷プロ
セスの速度を設定する制御手段を備えるようにした。
(作用) 電源投入時に印刷速度を通常の印刷速度より落として定
着装置に記録用紙が存在する時間を短くし、もって定格
温度に満たない状態でもトナー溶着を可能ならしめでフ
ァーストプリシト8力までの時間を短縮させる。
(!i!施例) そこで、以下に本発明の詳細を図示した実施例に基づい
て説明する。
第1図は本発明の定着装置が適用された印刷装置の一実
施例を示すものであって、図中符号1は、印刷装置本体
で、上部に記録用紙を格納して1枚ずつ記録機構に排出
する記録用紙供給機構2を備え、上部に記録用紙供給機
構2からの記録用紙を受ける供給口4を備え、これの下
方には記録用紙の先端を位置決めしてから印刷経路に排
出するレジストローラ5.5が設けられ、またレジスト
ローラ5.5の下方には印刷経路6に接するように感光
体ドラム7、転写袋N8、後述する定着装置9が配設さ
れている。
9は、定着装置で、印刷経路6に対向させて発熱ロー5
10と加圧ローラ11を弾圧状態で配置するとともに、
発熱ローラに近接して温度センサー12を配置して構成
されている。
感光体ドラム7の上面にはトナー現像装M13が、また
後方には光信号発生装置14が配置されでいる。
これら、レジストローラ5.5、感光体ドラム7、定着
装置19は、同一のモータにタイミングベルトや輪列に
より接続されて、同期状態で回転するように構成されて
いる。
第2図は、前述の制御装置の一実施例を示すものであっ
て、日○M20、RAM21、CPU22かうなるマイ
クロコンどユータ23により構成され、インターフェー
ス24を介して温度センサー12からの信号が入力して
おり、温度センサー]2からの信号に基づいて、前述の
レジストローラ5.5、感光体ドラム7、定着袋M9を
駆動するモータ25の速度を制御するようにプログラム
されている。なお、図中符号26は、モータ駆動回路を
示す。
次にこのように構成した装置の動作を第3図に示したフ
ローチャートに基づいて説明する。
装置の電源が投入されると(ステップ 30)、マイク
ロコンピュータ23は、発熱ローラ1oに電力を供給し
て定着袋N9を加熱する(ステップ 3])、同時のマ
イクロコンピュータ23は、温度検出器12からの信号
により発熱ローラ10がトナーの溶融可能な温度T0ま
で温度上昇しているか否かを監視する(ステップ 32
)。
このようにして、発熱ローラ10が、トナーの溶融を可
能ならしめる最低温度T0まで上昇して時点で、現在の
発熱ローラ1oの温度に対応した速度でモータ25を駆
動する。これによりレジストロー55.5、感光体ドラ
ム7、及び発熱ローラ10は、現在の発熱ローラ10の
温度T。に見合った速度で回転する。この状態で、印刷
データが光書連装[14に出力されて感光体ドラム7に
トナー像が形成される。もとより、現在の感光体ドラム
7の回転速度は、定格時の速度よりも低いので、光書込
装置114による副走査方向、つまり感光体ドラム周方
向への走査も遅くする必要があるから、複数回の主走査
に対して1回の割合で書込むように制御される。
このようにして、光書連装[14による感光体ドラム7
へのデータの書込に合わせてレジストローラ5.5から
記録用紙が感光体ドラム7に送り出される。感光体ドラ
ムに形成された潜像はトナー現像装置13によりトナー
像に変換され、転写袋M8により記録用紙に転写される
。転写装置8を出た記録用紙は、定着袋M9に進入し、
加熱ローラ10の回転速度に依存した期間で加熱を受け
るから、結果的には定着に必要十分な熱エネルギーを与
えられることになる。
すなわち、現在の発熱ローラ]0の温度は、定格状態の
温度Tsよりも低いものの、トナーを軟化させるに足る
温度T。まで上昇しているので、第5図に示したように
定着時間を長くしさえすれば、トナーを溶着させるに足
る熱ヱネルギーをトナーに与えることができる。これに
より電源投入からファーストプリント出力までに要する
時間をts−1oだけ短縮することができる。
このようにして、電源投入時点から時間tsが経過して
発熱ローラ10の温度が定格温度Tsまで上昇すると、
マイクロコンピュータ23は、これr8検知して(ステ
ップ 34)、モータ25を定格回転速度に設定し、レ
ジストローラ5.5、感光体ドラム7、及び定着装!f
9の速度を定格速度に切り替える。これにより、通常速
度での印刷が可能となる(ステップ 35)。
なお、この実施例においては、レジストローラ、感光体
ドラム、定着装!を同一の駆動手段により駆動する場合
を例に抹って説明したが、各装M@に独立する駆動モー
タを設け、電気的に同期を取るようにしても同様の作用
を奏することは明らかである。
また、この実施例においては走査ビームを間引くように
して感光体ドラムへの書込速度を落とすようにしでいる
が、ビーム走査用ミラーの回転速度を定着速度に合わせ
て駆動するようにしても同様の作用効果を奏することは
明らかである。
(発明の効果) 以上、説明したように本発明においては、感光体ドラム
から排出された記録用紙を加熱する定着手段と、定着手
段の温度を検出する温度検出手段と、電源投入時におけ
る前記温度検出手段から信号により印刷プロセスの速度
を設定する制御手段を備えるようにたので、定着装置の
温度がトナーを軟化させるに足る温度まで上昇した段階
で印刷が可能となり、定着装置の大型化や電力消費の増
加を招くことなく、ファーストプリントの出力までの時
間を短縮することができる。これにより、電源投入状態
での待機中における定着装置への通電、!tOFF、あ
るいは低い電力に抑えることができて、省エネルギーと
安全性の確保を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す装置の構成図、第2
図は、データ処理装置の一実施例を示すプロ・ンク図、
第3図、第4図は、それぞれ同上製雪の動作を示すフロ
ーチャートと説明図、第5図は、定着温度と定着時間の
関係を示す図である。 401.給紙口      5.5・・・レジストロー
ラ6・・・印刷経路     7・・・感光体ドラム8
・・・転写装置     10・・・発熱ローラ1]・
・・加圧ローラ   12・・・温度検出器出願人 セ
イコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 木 村 W# 彦 同 西ル贋治

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光体ドラムから排出された記録用紙を加熱する定着手
    段と、定着手段の温度を検出する温度検出手段と、電源
    投入時における前記温度検出手段から信号により印刷プ
    ロセスの速度を設定する制御手段を備えてなる印刷装置
JP2146465A 1990-06-04 1990-06-04 印刷装置 Pending JPH0437867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2146465A JPH0437867A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2146465A JPH0437867A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0437867A true JPH0437867A (ja) 1992-02-07

Family

ID=15408253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2146465A Pending JPH0437867A (ja) 1990-06-04 1990-06-04 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0437867A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1209543A2 (en) * 2000-11-22 2002-05-29 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for image forming capable of effectively performing a fixing process
JP2012048265A (ja) * 2011-11-21 2012-03-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2015040958A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
US9337526B2 (en) 2011-10-19 2016-05-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Antenna-printed circuit board package

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1209543A2 (en) * 2000-11-22 2002-05-29 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for image forming capable of effectively performing a fixing process
EP1209543A3 (en) * 2000-11-22 2004-05-26 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for image forming capable of effectively performing a fixing process
US9337526B2 (en) 2011-10-19 2016-05-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Antenna-printed circuit board package
JP2012048265A (ja) * 2011-11-21 2012-03-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2015040958A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6411785B1 (en) Fixing unit, fixing method and image forming apparatus using the same
EP0159570B1 (en) A controlling method of a copying machine
US4425494A (en) Heat roller fixing unit
EP0899629B1 (en) Fixing device in image forming device
US7203440B2 (en) Image forming apparatus with a plurality of selectable modes to maintain temperature
KR940007965B1 (ko) 화상기록장치 및 그의 작동방법
JPH0437867A (ja) 印刷装置
JPH0996991A (ja) 加熱定着装置及び画像形成装置
JPH09160408A (ja) 画像形成装置
JP2000181275A (ja) 画像形成装置
JPH06236128A (ja) 画像形成装置、熱定着器、及び熱定着用セラミックヒータ
JP2003280447A (ja) 画像形成装置
JP2001209266A (ja) 定着装置
JP3796621B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3979359B2 (ja) 画像形成装置
JPS6061780A (ja) 定着器の温度制御法
JPH06348173A (ja) レーザビームプリンタ
JP3121123B2 (ja) 画像形成装置
JPH05169774A (ja) ノンインパクトプリンタ
JPH07325529A (ja) 印刷装置
JP3313920B2 (ja) 画像形成装置
JP2006126578A (ja) 画像形成装置
JPH09114288A (ja) 画像形成装置
JP2004126331A (ja) 画像形成装置
JPS59136769A (ja) 複写装置