JPH0437479Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0437479Y2
JPH0437479Y2 JP1373187U JP1373187U JPH0437479Y2 JP H0437479 Y2 JPH0437479 Y2 JP H0437479Y2 JP 1373187 U JP1373187 U JP 1373187U JP 1373187 U JP1373187 U JP 1373187U JP H0437479 Y2 JPH0437479 Y2 JP H0437479Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backrest
seat
plate
sides
chair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1373187U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63123161U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1373187U priority Critical patent/JPH0437479Y2/ja
Publication of JPS63123161U publication Critical patent/JPS63123161U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0437479Y2 publication Critical patent/JPH0437479Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、椅子の座席の座板と背もたれを、反
発力をもたせて、快適にロツキングさせうる椅子
に関するものである。
〔従来の技術〕
着座者が作業を中断して休息するため、椅子の
背もたれあるいは座板と背もたれを、ばねによる
反発力に抗して、後方にロツキングさせうる椅子
は、各種のものが公知である。
〔考案が解決しようとする問題点〕
背もたれのみを後傾させうる椅子は、構成が簡
単で安価に製作しうるが、背もたれを後傾させて
も、着座者の腰部以下の姿勢は作業時と変らない
ため、快適に休息できない。また後傾させる際、
背もたれが着座者の背をこすり上げるので、不快
である。
座板と背もたれを、一端で回転させて後傾させ
る従来の椅子は、後傾させると座板の前部が上昇
するので、足先が浮き上つて不快であり、また座
板と背もたれのなす角度が、作業時と変らず一定
であるため、やはり快適に休息できない。
これを解消するため、後傾するに従い、次第に
上記角度が増大するようにした椅子がある。
しかしこの角度は、着座者個人の体格や好み、
あるいはその時の服装等により異なるものである
にも拘らず、上記角度は、椅子の機構上一定であ
るため、常に必ずしも快適であるとは限らない。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、椅子における前後に弾性屈撓しうる
脚杆の上端に、座板の前部を取付け、座板の両側
後部に、それぞれ後上方に湾曲する連結板の前部
を枢着し、各連結板の両側上部に背もたれの両側
下部を枢着し、かつ座板の両側前部と連結板の両
側上部間に、弾性屈撓しうる肘掛けを設けること
により、上述の問題点の解決を図つたものであ
る。
〔作用〕
本考案の椅子は、着座すると、脚杆が弾性屈撓
して、座席が後傾するのでこの時着座者の足が浮
き上ることはない。
座板と背もたれは、後上方に湾曲する連結板を
介して、上下2個所ずつで連係されているので、
座席が後傾すると、連結板ととみに背もたれが下
降し、かつ背もたれが後傾する方向に、2個所ず
つの屈曲部が、それぞれ着座者の体格に順応し
て、肘掛けの快適な反発力を受けながら屈曲す
る。
〔実施例〕
第1図に示すように、弾性屈撓しうる鋼管より
なる脚枠1は、前面開口するU字形の脚座2の前
部より順に、前上方に湾曲する可撓部3と、ほぼ
上方を向く脚杆4を曲設して、両脚4の上端間に
連結杆5を架設して形成されている。
連結杆5には、後方を向く取付板6が連設さ
れ、取付板6には、座席の座板7の下面前部が取
り付けられている。
第1図ないし第3図に示すように、座席は、上
記座板7と背もたれ8、および座板7と背もたれ
8の間に設けた後上方に湾曲する連結板9より形
成されている。
座板7の後部と背もたれ8の下部には、それぞ
れ凸形部7a,8aが形成され、連結板9の前部
と上部に形成した凹形部9aが嵌合し、両凸形部
7a,8aと両凹形部9aの対向する側面は、連
結具10をもつて枢着されている。
第4図と第5図は、連結具10を示すもので、
上下方向を向く(以下連結具を構成する各部の方
向は、同図についていう。)U字溝状のケース1
1の中央片11aの下端には、前方に向かつた
後、立上るストツパ11bが連設されて、ケース
11の下端と前面下部を閉塞している。
ケース11の上部には、両側片11cを貫通す
る連結軸12が枢設され、連結軸12の右端に
は、取付板13が固設され、連結軸12における
ケース12内には、回動金具14が、ノツクピン
15をもつて固着されている。
回動金具14の後面下部は、常時はケース11
の中央片11aに重合し、後面上部には、前上方
を向く傾斜面14aが形成され、前面には、板ば
ね16が、押え板17とビス18をもつて垂設さ
れている。
板ばね16の下端には、前向屈曲片16aが曲
設され、その先端は、ケース11のストツパ11
bに当接している。
第3図に示すように、上述の連結具10が、連
結板9の凹形部9aの左右両側上部に固着され、
連結軸12が連結板9と背もたれ8の対向する側
面を貫通して、取付板13が背もたれ8内に固着
されている。
連結板9と座板7も、連結板9と背もたれ8の
場合と、上下反対向きとした連結具10をもつて
枢着されている。
上記脚枠1の脚杆4の上端には、たとえば、ば
ね鋼条を可撓性の合成樹脂で被覆してなる肘掛け
19の前下端における、下方を向く取付杆20が
嵌合して固着され、肘掛け19の後端は、ボルト
21をもつて、連結具10の連結軸12の外端に
枢着され、肘掛け19は、前上部の屈曲部19a
が弾性屈撓する。
上述構成の椅子は、着座者が作業時には、脚枠
1の可撓部3が弾性屈撓して、座板7が若干下方
に傾動し、休息のため背もたれ8にもたれ掛かる
と、第6図の想像線に略示するように、座板7が
更に下方に傾動するとともに、背もたれ8と連結
板9が共に上下の連結具10において、各回動金
具14の傾斜面14aが、ケース11の中央片1
1aに当接するまで、後下方に傾動する。
なお図示を省略したが、各連結具10を省略し
て、背もたれ8と連結板9の回動を制限するスト
ツパを適所に設け、肘掛け19の弾性を強化して
もよい。
〔考案の効果〕
本考案の椅子の座席には、ばね作用を有する2
個所ずつの屈曲部が設けられているので、背もた
れにもたれかかつても、背もたれ下部の前方突出
量が、従来の類似する椅子より少く、各屈曲部が
それぞれ着座者の体格に順応して、人体の脊椎の
側面形と類似して湾曲する。従つて、長時間快適
に休息することができる。
背もたれにもたれかかると、背もたれは連結板
とともに若干下降するので、着座者の背をこすり
上げることはない。
また座板の前端が、脚杆の上端に取り付けられ
ているので、座板が下傾しても、着座者の足が浮
き上がることもない。
さらに、座板と連結板と背もたれが、両側にお
いて枢着されているので、それぞれの中央部を若
干凹入させれば、作業時も休息時も、腰部が座板
の中央に自然に落ち付くので、快適に着座を続け
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の椅子の分解斜視図、第2図
は、同じく座席を略示する側面図、第3図は、第
2図のA−A線における一部切欠矢視図、第4図
は、連結具の正面図、第5図は、第4図のB−B
線断面図、第6図は、本考案の椅子の離席時と後
傾時の状態を略示する線図である。 1……脚枠、2……脚座、3……可撓部、4…
…脚杆、5……連結杆、6……取付板、7……座
板、7a……凸形部、8……背もたれ、8a……
凸形部、9……連結板、9a……凹形部、10…
…連結具、11……ケース、11a……中央部、
11b……ストツパ、11c……側片、12……
連結軸、13……取付板、14……回動金具、1
4a……傾斜面、15……ノツクピン、16……
板ばね、16a……屈曲片、17……押え板、1
8……ビス、19……肘掛け、19a……屈曲
部、20……取付杆、21……ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 椅子における前後に弾性屈撓しうる脚杆の上端
    に、座板の前部を取付け、座板の両側後部に、そ
    れぞれ後上方に湾曲する連結板の前部を枢着し、
    各連結板の両側上部に背もたれの両側下部を枢着
    し、かつ座板の両側前部と連結板の両側上部間
    に、弾性屈撓しうる肘掛けを設けてなるロツキン
    グ椅子。
JP1373187U 1987-02-03 1987-02-03 Expired JPH0437479Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1373187U JPH0437479Y2 (ja) 1987-02-03 1987-02-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1373187U JPH0437479Y2 (ja) 1987-02-03 1987-02-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63123161U JPS63123161U (ja) 1988-08-10
JPH0437479Y2 true JPH0437479Y2 (ja) 1992-09-03

Family

ID=30803072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1373187U Expired JPH0437479Y2 (ja) 1987-02-03 1987-02-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0437479Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5088726B2 (ja) * 2006-11-07 2012-12-05 コクヨ株式会社 椅子
JP5182739B2 (ja) * 2006-12-08 2013-04-17 コクヨ株式会社 椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63123161U (ja) 1988-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04746Y2 (ja)
US5385388A (en) Split back chair
US5411316A (en) Single piece chair shell
JP3065274B2 (ja) 可撓性を有する積重ね可能な椅子
US5540481A (en) Chair with zero front rise control
US2745468A (en) Chair with resilient tilting seat and back
US5417473A (en) Chair mechanism providing for an inclination range and inclination stop means
EP0779788A1 (en) Tilt back chair and control
JPS6257519A (ja) 作業椅子
US4880272A (en) Seat furniture
JP4627931B2 (ja) 椅子の背もたれの支持機構
CN114468638A (zh) 一种全动态座椅
JPH0217168B2 (ja)
JPH0437479Y2 (ja)
KR102399313B1 (ko) 의자
JPH01170412A (ja) いす用の座部と背部とから成るユニット
KR102217014B1 (ko) 의자의 틸팅 자세 조절기구
JPH0531965Y2 (ja)
JPH04750Y2 (ja)
JP3075832U (ja) 椅子の座体の前後傾動装置
JP2006231087A (ja) 椅子
KR200327969Y1 (ko) 탄성부를 갖는 등받이 의자
KR102322788B1 (ko) 틸팅 의자
JPH047797Y2 (ja)
KR20220000551U (ko) 요추지지 의자