JPH04372890A - 海底地形表示装置 - Google Patents

海底地形表示装置

Info

Publication number
JPH04372890A
JPH04372890A JP15074491A JP15074491A JPH04372890A JP H04372890 A JPH04372890 A JP H04372890A JP 15074491 A JP15074491 A JP 15074491A JP 15074491 A JP15074491 A JP 15074491A JP H04372890 A JPH04372890 A JP H04372890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
topography
slant range
sea bottom
transmitting
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15074491A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Mitamura
三田村 幹雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15074491A priority Critical patent/JPH04372890A/ja
Publication of JPH04372890A publication Critical patent/JPH04372890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は海底地形表示装置に関し
,特にサイドルッキングソーナーで捕捉したスラントレ
ンジのデータを利用して海底地形を表示する海底地形表
示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来,この種の海底地形表示装置は,サ
イドルッキングソーナーによる海底の凹凸を反映した海
底地形を音波の伝搬時間にもとづいて表示し,かつこの
場合,スラントレンジによる表示修正を行なっていた。
【0003】図6は,従来の海底地形表示装置の表示内
容の説明図である。
【0004】図6において,海底からhの高さにある曳
航体36は,母船35によって曳航され,紙面に垂直方
向に進行しつつ斜線で表示したスラント方向にビーム2
を放射する。たとえば,海底のa点からの反射波は,そ
のまま記録紙上に記録すると,実位置38ではなく,受
信伝搬距離換算位置37として表示されてしまうため実
際の状態に対応した正しい記録とならないので,記録表
示の場合には海底平坦と仮定して,受信伝搬距離換算位
置37を実位置38に補正する補正処理を幾何学的に施
していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の海底地
形表示装置は,海底平坦と仮定して幾何学的スラントレ
ンジ補正を施しているため,実際の海底地形が起状を持
っている場合には正しい補正が得られず,補正歪を持つ
ことが避けられないという欠点がある。
【0006】本発明の目的は上述した欠点を除去し,海
底地形の起状に対応した正しい補正を施すことができる
海底地形表示装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の海底地形表示装
置は,母船から曳航される曳航体に搭載したサイドルッ
キングソーナーで曳航体の進行方向の側方の海底に向け
てスラントレンジ方向の送波音波を送出し,その反射音
波によって得られるスラントレンジの海底地形を平面投
影状態と等価に修正して表示する場合に,実際の海底の
形状に対応させた前記修正を施す手段を備えて構成され
る。
【0008】また本発明の海底地形表示装置は,前記実
際の海底の形状を,海底が平坦であると仮定した場合の
受信信号のドップラシフト量と実際の海底による受信信
号のドップラシフト量との差にもとづいて求める構成を
有する。
【0009】
【実施例】次に,本発明について図面を参照して説明す
る。
【0010】図1は,本発明の一実施例の構成を示すブ
ロック図である。
【0011】図1に示す実施例は,いずれも曳航体に搭
載され,海底に対するスラントレンジの音波の送受信を
行なう送受信部100と,送信音波を送出し受信音波を
捕捉して電気信号に変換して出力する送受波部22と,
送受信部100の出力に対して海底地形に対応したスラ
ントレンジ修正を施して海底地形を平面投影した実反射
点の海底地形情報を得るスラントレンジ補正記録部20
0と,送受信部100とスラントレンジ補正記録部20
0の動作のタイミングを制御する制御部18とを備えて
成る。
【0012】次に,本実施例の動作について説明する。
【0013】制御部18から送出する送信トリガ34a
によって送信回路19を作動させ,送信回路19によっ
て発生した送信電気信号を送信電力増幅回路20によっ
て増幅し,送受切換器21を経由して送受波部22から
所望の特性の送波音響ビームに変換して水中へ送信する
【0014】海底からの反射信号は送受波部22で受信
され,送受切換器21を経て受波指向性形成回路23に
より所望のビームパターンの受波音響ビームに形成され
,受信回路24によって必要なレベルの信号として出力
される。送受切替信号34b,受信タイミング制御信号
34cはそれぞれ,送受信の切替および受信タイミング
の制御を行なう。
【0015】図2は,本実施例における音波送受信の説
明図である。
【0016】曳航方向Lに沿って進行する曳航体は,送
信時曳航体位置1で音響ビーム2による送信音波を発射
し,海底音響反射面3を照射する。たとえば,反射点4
に入射した送波信号6は反響信号7を受信時曳航体位置
5に提供し,この間の音波伝搬時間に曳航体が移動距離
8だけ移動した状況を示す。
【0017】図3は,図2における受信信号に含まれる
ドップラシフトの説明図である。
【0018】反射点4からの反射音響信号の反射音響速
度ベクトル9は,曳航体の移動速度の反射点4対応速度
ベクトル11によドップラシフトを生じる。このドップ
ラシフト量は海底反射の位置によって異なるため,ドッ
プラシフト量を連続的に求めれば海底の各点からの反射
信号が連続的に求められ,これが海底地形情報となる。
【0019】図4は,本実施例におけるドップラシフト
量から海底地形を得る説明図である。
【0020】先ず,海底を平坦と仮定した場合の海底平
坦ドップシフト量12を求め,これと海底地形に対応し
たドップラシフト量14との差を求めると,この差は海
底地形の起状を示す海底地形15となる。
【0021】サイドルッキングソーナーにおけるスラン
トレンジ修正に海底地形15を用いると,実際の海底点
からの音響反射信号が曳航体の直下からの対応する実位
置に正しく表示させることができることになる。
【0022】ふたたび図1に戻って実施例の動作の説明
を続行する。
【0023】スラントレンジ補正記録部200の周波数
シフト検出回路25は,送受信部100の受信回路24
の出力する受信出力34fから海底反射点に対応するド
ップラ周波数のシフト量を周波数シフト検出回路25で
検出し周波数シフト量34gとして出力する。一方,外
部から曳航体移動速度34eが直下深度演算出力回路2
8に入力されて直下深度が求められ,前回送信時に検出
した直下深度34iにより海底平坦なる場合の周波数シ
フト量の特性を表現する周波数シフト量関数を周波数シ
フト量関数発生回路29により発生し,海底平坦と仮定
した場合の周波数シフト量34hを求め出力する。
【0024】海底平坦と仮定した周波数シフト量34h
と,海底からの反射で得られた周波数シフト量34gと
の差が海底地形に対応した周波数シフト量として周波数
シフト減算回路20で求められ,周波数シフト量差34
dとして出力する。
【0025】海底地形に対応した周波数シフト量34d
は,次に周波数−レベル変換回路27で海底地形に対応
したレベル出力34iに変換され,このレベル出力34
iから直下深度演算出力回路28によって直下深度34
kを求めて出力し,次の送信の際の海底平坦な場合の周
波数シフト関数を発生するパラメータとする。なお,初
回送信時の直下深度は外部から直下深度30として与え
る。
【0026】海底地形の起状を示す周波数−レベル変換
回路27の出力するレベル出力は,海底地形保持回路3
1に保持し,受信回路24から分岐出力される受信出力
34fがスラントレンジ補正回路32により実際の海底
反射の位置に表示されるように補正する際の補正パラメ
ータとして逐次出力される。
【0027】スラントレンジ補正回路23の出力34j
は,曳航体移動速度34eに対応して記録器33に縦横
等倍となるように表示される。
【0028】図5は,本実施例における海底地形表示に
おけるスラントレンジ修正の説明図である。図5に示す
如く,本実施例にあっては,従来は海底平坦と仮定した
スラントレンジ補正で受信伝搬距離換算位置40を実位
置41として示すものを,海底の形状に対応した修正で
スラントレンジ補正位置42として示している。
【0029】このようにして,海底の地形を反映させ,
曳航体直下を基準位置とする海底地形の平面投影に等価
な見易い表示が可能となる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように本発明は,サイドル
ッキングソーナーの受信音響信号に含まれる海底地形に
比例したドップラシフトを検出し,このドップラシフト
と海底平坦と仮定した場合のドップラシフトとの差から
推定した海底地形を表現するようにサイドルッキングソ
ーナーのスラントレンジ方向の表示地形を補正すること
により,海底地形を曳航体の進行方向を基準線として平
面投影した直観的かつ正しい表示が可能となる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】図1における音波送受信の説明図である。
【図3】図2における受信信号に含まれるドップラシフ
トの説明図である。
【図4】図1における海底地形算出の説明図である。
【図5】図1における海底地形表示におけるスラントレ
ンジ修正の説明図である。
【図6】従来の海底地形表示におけるスラントレンジ修
正の説明図である。
【記号の説明】
1    送信時曳航体位置 2    音響ビーム 3    海底音響反射面 4    反射点 5    受信時曳航体位置 6    送信信号 7    反射信号 8    移動距離 9    反射音響速度ベクトル 10    移動速度ベクトル 11    反射点4対応速度ベクトル12    海
底平坦ドップラシフト量13    直下海底相当点 14    海底地形に対応したドップラシフト量15
    海底地形 18    制御部 22    送受波部 100    送受信部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  母船から曳航される曳航体に搭載した
    サイドルッキングソーナーで曳航体の進行方向の側方の
    海底に向けてスラントレンジ方向の送波音波を送出し,
    その反射音波によって得られるスラントレンジの海底地
    形を平面投影状態と等価に修正して表示する場合に,実
    際の海底の形状に対応させた前記修正を施す手段を備え
    て成ることを特徴とする海底地形表示装置。
  2. 【請求項2】  前記実際の海底の形状を,海底が平坦
    であると仮定した場合の受信信号のドップラシフト量と
    実際の海底による受信信号のドップラシフト量との差に
    もとづいて求めることを特徴とする請求項1記載の海底
    地形表示装置。
JP15074491A 1991-06-24 1991-06-24 海底地形表示装置 Pending JPH04372890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15074491A JPH04372890A (ja) 1991-06-24 1991-06-24 海底地形表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15074491A JPH04372890A (ja) 1991-06-24 1991-06-24 海底地形表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04372890A true JPH04372890A (ja) 1992-12-25

Family

ID=15503472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15074491A Pending JPH04372890A (ja) 1991-06-24 1991-06-24 海底地形表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04372890A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002168952A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Tokyo Shosen Univ 海底三次元構造の再構成方法
JP2009210512A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Univ Of Tokyo 音響映像生成装置、及びプログラム
JP2010175429A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Hitachi Ltd 合成開口ソーナー
RU2555204C1 (ru) * 2014-03-25 2015-07-10 Региональный некоммерческий фонд поддержки и развития петербургской науки, культуры и спорта Способ измерения координат дна многолучевым эхолотом
RU2694084C1 (ru) * 2018-08-17 2019-07-09 Владимир Александрович Катенин Устройство для определения поправок к глубинам, измеренным эхолотом при съемке рельефа дна акватории

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002168952A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Tokyo Shosen Univ 海底三次元構造の再構成方法
JP2009210512A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Univ Of Tokyo 音響映像生成装置、及びプログラム
JP2010175429A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Hitachi Ltd 合成開口ソーナー
RU2555204C1 (ru) * 2014-03-25 2015-07-10 Региональный некоммерческий фонд поддержки и развития петербургской науки, культуры и спорта Способ измерения координат дна многолучевым эхолотом
RU2694084C1 (ru) * 2018-08-17 2019-07-09 Владимир Александрович Катенин Устройство для определения поправок к глубинам, измеренным эхолотом при съемке рельефа дна акватории

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3617995A (en) Nonuniform pulse sonar navigation system
JPH04372890A (ja) 海底地形表示装置
KR102123232B1 (ko) 소형 소나를 이용한 수심 측정장치
JP2679192B2 (ja) 海底地形表示装置
JP2910704B2 (ja) 2周波sls装置
US3491333A (en) Pulse sonar navigational system
JP2720834B2 (ja) 音響通信装置
JPH0679065B2 (ja) 海底探索装置
JP3509015B2 (ja) 埋没物体探知方法及び埋没物体探知ソーナー
JP2916362B2 (ja) 位置測定における音速補正装置及びその方法
JP2859916B2 (ja) エコー信号処理装置及び該装置を含む水中探知装置
JP2003222678A (ja) 水中音響探査方法及び水中音響探査システム
JP3215535B2 (ja) 潮流測定装置
JP2002122656A (ja) 音響測位装置
JP2599009B2 (ja) 超音波送受信方式
JPH0316072Y2 (ja)
JP2639231B2 (ja) インターフェロメトリックサイドスキャンソーナー
JPH0213877A (ja) 流氷水中形状観測方式
JPH046487A (ja) 水中探知機能を備えた水中位置検出装置
JP2657718B2 (ja) 音響測深機
JPH0752226B2 (ja) 電子ティルト魚群探知機
JPH0743464A (ja) パラメトリック・サブボトムプロファイラー
JP2019124703A (ja) 音響測深装置及びマルチビーム音響測深装置
JP2654902B2 (ja) 魚群探知機
JPH02236188A (ja) 魚群探知機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990803