JPH04372142A - ワイヤボンディング装置 - Google Patents
ワイヤボンディング装置Info
- Publication number
- JPH04372142A JPH04372142A JP3150247A JP15024791A JPH04372142A JP H04372142 A JPH04372142 A JP H04372142A JP 3150247 A JP3150247 A JP 3150247A JP 15024791 A JP15024791 A JP 15024791A JP H04372142 A JPH04372142 A JP H04372142A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bonding
- wire bonding
- recognition unit
- lead
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
- H01L24/78—Apparatus for connecting with wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/0555—Shape
- H01L2224/05552—Shape in top view
- H01L2224/05554—Shape in top view being square
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/484—Connecting portions
- H01L2224/48463—Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
- H01L2224/48465—Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4912—Layout
- H01L2224/49171—Fan-out arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
- H01L2224/78—Apparatus for connecting with wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01082—Lead [Pb]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/1015—Shape
- H01L2924/1016—Shape being a cuboid
- H01L2924/10161—Shape being a cuboid with a rectangular active surface
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体装置の組立に
使用されるワイヤボンディング装置に関するものである
。
使用されるワイヤボンディング装置に関するものである
。
【0002】
【従来の技術】図2はこの種従来のワイヤボンディング
装置の構成を示す斜視図、図3は図2におけるワイヤボ
ンディング装置によってボンディングされる被ボンディ
ング部の詳細を示す平面図である。図において、1はリ
ードフレーム、2はこのリードフレーム1のダイパット
部3に装着される例えば100 本以上のインナーリー
ド、4はリードフレーム1上に載置された半導体素子で
、表面に多数の電極4aが形成されており、この電極4
aとインナーリード2とで被ボンディング部5を構成し
ている。 6はインナーリード2と電極4aとの間を結線する例え
ばAu,Al等の金属細線、7はボンディングヘッド、
8はこのボンディングヘッド7に搭載されるCCDカメ
ラで、鏡筒9を介してインナーリード2部の位置の認識
を行う。10は金属細線6の結線を行うボンディングツ
ールである。
装置の構成を示す斜視図、図3は図2におけるワイヤボ
ンディング装置によってボンディングされる被ボンディ
ング部の詳細を示す平面図である。図において、1はリ
ードフレーム、2はこのリードフレーム1のダイパット
部3に装着される例えば100 本以上のインナーリー
ド、4はリードフレーム1上に載置された半導体素子で
、表面に多数の電極4aが形成されており、この電極4
aとインナーリード2とで被ボンディング部5を構成し
ている。 6はインナーリード2と電極4aとの間を結線する例え
ばAu,Al等の金属細線、7はボンディングヘッド、
8はこのボンディングヘッド7に搭載されるCCDカメ
ラで、鏡筒9を介してインナーリード2部の位置の認識
を行う。10は金属細線6の結線を行うボンディングツ
ールである。
【0003】次に、上記のように構成された従来のワイ
ヤボンディング装置の動作について説明する。まず、被
ボンディング部5を鏡筒9と対向する位置に設定し、鏡
筒9を介してCCDカメラ8により全インナーリード2
の位置の認識を行い、その後、この認識結果に基づいて
ボンディングツール10により金属細線6を、インナー
リード2と電極4aとの間に結線し、ワイヤボンディン
グ作業を終了する。
ヤボンディング装置の動作について説明する。まず、被
ボンディング部5を鏡筒9と対向する位置に設定し、鏡
筒9を介してCCDカメラ8により全インナーリード2
の位置の認識を行い、その後、この認識結果に基づいて
ボンディングツール10により金属細線6を、インナー
リード2と電極4aとの間に結線し、ワイヤボンディン
グ作業を終了する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のワイヤボンディ
ング装置は以上のように構成されているので、インナー
リード2が例えば100 本以上で且つピッチが0.2
5mm以下の場合等では、図4に示すようなインナーリ
ード2の曲がり等の不良を防止するために全インナーリ
ード2の位置の認識を行った後、ボンディングツール1
0でインナーリード2と電極4aとの間の結線を行わな
ければならないため、全ボンディング作業に要する時間
が長くかかるという問題点があった。
ング装置は以上のように構成されているので、インナー
リード2が例えば100 本以上で且つピッチが0.2
5mm以下の場合等では、図4に示すようなインナーリ
ード2の曲がり等の不良を防止するために全インナーリ
ード2の位置の認識を行った後、ボンディングツール1
0でインナーリード2と電極4aとの間の結線を行わな
ければならないため、全ボンディング作業に要する時間
が長くかかるという問題点があった。
【0005】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、全ワイヤボンディング作業時間
の短縮を図ることが可能なワイヤボンディング装置を提
供することを目的とするものである。
ためになされたもので、全ワイヤボンディング作業時間
の短縮を図ることが可能なワイヤボンディング装置を提
供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係るワイヤボ
ンディング装置は、認識部とボンディング部とを別個の
ヘッドに搭載するとともに、それぞれ異なる被ボンディ
ング部の認識操作とボンディング操作とを同時に行うよ
うにしたものである。
ンディング装置は、認識部とボンディング部とを別個の
ヘッドに搭載するとともに、それぞれ異なる被ボンディ
ング部の認識操作とボンディング操作とを同時に行うよ
うにしたものである。
【0007】
【作用】この発明におけるワイヤボンディング装置の認
識部とボンディング部は、それぞれ異なる被ボンディン
グ部の認識操作とボンディング操作とを同時に行う。
識部とボンディング部は、それぞれ異なる被ボンディン
グ部の認識操作とボンディング操作とを同時に行う。
【0008】
【実施例】以下、この発明の実施例を図について説明す
る。図1はこの発明の一実施例におけるワイヤボンディ
ング装置の構成を示す斜視図である。図において、リー
ドフレーム1、インナーリード2、ダイパッド部3、半
導体素子4、電極4、被ボンディング部5および金属細
線6は図2に示す従来装置のものと同様である。11は
認識ヘッド、12はボンディングヘッド、13は認識ヘ
ッド11に搭載されるCCDカメラで、鏡筒15を介し
てインナーリード2部全体の位置の認識を行う。14は
ボンディングヘッド12に搭載されるCCDカメラで、
鏡筒16を介してダイパット部3の位置の認識を行う。 17はボンディングヘッド12に搭載され、金属細線6
の結線を行うボンディングツールである。
る。図1はこの発明の一実施例におけるワイヤボンディ
ング装置の構成を示す斜視図である。図において、リー
ドフレーム1、インナーリード2、ダイパッド部3、半
導体素子4、電極4、被ボンディング部5および金属細
線6は図2に示す従来装置のものと同様である。11は
認識ヘッド、12はボンディングヘッド、13は認識ヘ
ッド11に搭載されるCCDカメラで、鏡筒15を介し
てインナーリード2部全体の位置の認識を行う。14は
ボンディングヘッド12に搭載されるCCDカメラで、
鏡筒16を介してダイパット部3の位置の認識を行う。 17はボンディングヘッド12に搭載され、金属細線6
の結線を行うボンディングツールである。
【0009】次に、上記のように構成されたこの発明の
一実施例におけるワイヤボンディング装置の動作につい
て説明する。まず、被ボンディング部5を認識ヘッド1
1側の鏡筒15に対向する位置に設定し、鏡筒15を介
してCCDカメラ8により全インナーリード2の位置の
認識を行い、予め設定された基準位置とのずれを図示し
ない補正機構により補正する。
一実施例におけるワイヤボンディング装置の動作につい
て説明する。まず、被ボンディング部5を認識ヘッド1
1側の鏡筒15に対向する位置に設定し、鏡筒15を介
してCCDカメラ8により全インナーリード2の位置の
認識を行い、予め設定された基準位置とのずれを図示し
ない補正機構により補正する。
【0010】インナーリード2の位置補正が終わった被
ボンディング部5は、ボンディングヘッド12側の鏡筒
16に対向する位置に移動して設定され、鏡筒16を介
してCCDカメラ14によりダイパッド部3の位置の認
識を行い、図示しない機構により上記認識ヘッド11で
位置が補正されたインナーリード2に対してダイパッド
部3の位置決めを行った後、ボンディングツール17に
より金属細線6をインナーリード2と電極4との間に結
線し、ワイヤボンディング作業を終了する。
ボンディング部5は、ボンディングヘッド12側の鏡筒
16に対向する位置に移動して設定され、鏡筒16を介
してCCDカメラ14によりダイパッド部3の位置の認
識を行い、図示しない機構により上記認識ヘッド11で
位置が補正されたインナーリード2に対してダイパッド
部3の位置決めを行った後、ボンディングツール17に
より金属細線6をインナーリード2と電極4との間に結
線し、ワイヤボンディング作業を終了する。
【0011】この時、一方の認識ヘッド11側では、平
行して次の異なるボンディング部5が鏡筒15に対向す
る位置に設定され、上記と同様の操作によりインナーリ
ード2の位置ずれの補正がなされているので、全ワイヤ
ボンディング作業時間はこれに要する時間だけ短縮され
ることになり、従来装置と比較して大幅に短縮される。
行して次の異なるボンディング部5が鏡筒15に対向す
る位置に設定され、上記と同様の操作によりインナーリ
ード2の位置ずれの補正がなされているので、全ワイヤ
ボンディング作業時間はこれに要する時間だけ短縮され
ることになり、従来装置と比較して大幅に短縮される。
【0012】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば認識部
とボンディング部とを別個のヘッドに搭載するとともに
、それぞれ異なる被ボンディング部の認識操作とボンデ
ィング操作とを同時に行うようにしたので、全ワイヤボ
ンディング作業時間の短縮を図ることが可能なワイヤボ
ンディング装置を提供することができる。
とボンディング部とを別個のヘッドに搭載するとともに
、それぞれ異なる被ボンディング部の認識操作とボンデ
ィング操作とを同時に行うようにしたので、全ワイヤボ
ンディング作業時間の短縮を図ることが可能なワイヤボ
ンディング装置を提供することができる。
【図1】この発明の一実施例におけるワイヤボンディン
グ装置の構成を示す斜視図である。
グ装置の構成を示す斜視図である。
【図2】従来のワイヤボンディング装置の構成を示す斜
視図である。
視図である。
【図3】図2におけるワイヤボンディング装置の被ボン
ディング部の詳細を示す平面図である。
ディング部の詳細を示す平面図である。
【図4】図3における被ボンディング部のインナーリー
ドの曲がりによる不良状態を示す斜視図である。
ドの曲がりによる不良状態を示す斜視図である。
1 リードフレーム
2 インナーリード
3 ダイパット部
4 半導体素子
4a 電極
5 被ボンディング部
6 金属細線
10,17 ボンディングツール
11 認識ヘッド
12 ボンディングヘッド
Claims (1)
- 【請求項1】 リードフレームのインナーリードの位
置を認識し予め設定された基準位置とのずれを補正する
認識部と、この認識部で位置が補正された上記インナー
リードと上記リードフレーム上に載置された半導体素子
上の電極との間を金属細線にて結線するボンディング部
とを別個のヘッドに搭載するとともに、それぞれ異なる
被ボンディング部の認識・補正操作とボンディング操作
とを同時に行うようにしたことを特徴とするワイヤボン
ディング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3150247A JPH04372142A (ja) | 1991-06-21 | 1991-06-21 | ワイヤボンディング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3150247A JPH04372142A (ja) | 1991-06-21 | 1991-06-21 | ワイヤボンディング装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04372142A true JPH04372142A (ja) | 1992-12-25 |
Family
ID=15492779
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3150247A Pending JPH04372142A (ja) | 1991-06-21 | 1991-06-21 | ワイヤボンディング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04372142A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100273881B1 (ko) * | 1996-06-27 | 2001-01-15 | 가네꼬 히사시 | 와이어본딩방법 |
-
1991
- 1991-06-21 JP JP3150247A patent/JPH04372142A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100273881B1 (ko) * | 1996-06-27 | 2001-01-15 | 가네꼬 히사시 | 와이어본딩방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0737926A (ja) | ワイヤボンディング装置及びその方法 | |
JPH0737924A (ja) | ワイヤボンディング装置及びその方法 | |
JPH0737923A (ja) | ワイヤボンディング装置及びその方法 | |
JP2914850B2 (ja) | ワイヤボンディング装置及びその方法 | |
JPH04372142A (ja) | ワイヤボンディング装置 | |
JP2534132B2 (ja) | ボンデイング方法 | |
KR20070081083A (ko) | 와이어본딩 장치의 캐필러리 접지위치 데이터 설정방법 | |
JP2001177298A (ja) | 電子部品の圧着装置および圧着方法 | |
KR100312743B1 (ko) | 반도체 다이본다용 위치 인식과 검사장치 및 그 방법 | |
KR0167457B1 (ko) | 다이 부착과 동시에 와이어 본딩이 이루어지는 와이어 본딩 장치 | |
JP3567644B2 (ja) | ワイヤボンダーの座標検出順序決定装置 | |
JP2973989B2 (ja) | 外観検査機能付きワイヤボンディング装置 | |
JPS6117137B2 (ja) | ||
JP2943381B2 (ja) | ボンディング方法 | |
JP3320614B2 (ja) | ボンディング方法およびボンディング装置 | |
JP3443181B2 (ja) | ワイヤボンディング方法およびワイヤボンディング装置 | |
JP2701174B2 (ja) | バンプ付け方法 | |
JPH1187398A (ja) | ワイヤボンディング方法およびワイヤボンディング装置 | |
KR100231835B1 (ko) | 와이어본딩장치 | |
JPH11176883A (ja) | バンプ付電子部品の熱圧着装置および熱圧着方法 | |
JPH0810187Y2 (ja) | ダイボンディング装置 | |
JPH0758157A (ja) | テープ・キャリャ・パッケージ接続装置および接続方法 | |
JPS5838607Y2 (ja) | 半導体組立装置 | |
JPH07321144A (ja) | 半導体装置の製造方法及びボンディング装置 | |
JP2024041367A (ja) | ワイヤボンディング装置 |