JPH04369952A - 自動ダイヤル装置 - Google Patents

自動ダイヤル装置

Info

Publication number
JPH04369952A
JPH04369952A JP3146260A JP14626091A JPH04369952A JP H04369952 A JPH04369952 A JP H04369952A JP 3146260 A JP3146260 A JP 3146260A JP 14626091 A JP14626091 A JP 14626091A JP H04369952 A JPH04369952 A JP H04369952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification mark
telephone
tone
automatic dialing
dialing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3146260A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Asada
浩義 浅田
Kazuyoshi Okamoto
岡本 三宜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP3146260A priority Critical patent/JPH04369952A/ja
Priority to PCT/JP1992/000779 priority patent/WO1992022973A1/ja
Priority to EP92913209A priority patent/EP0544016A4/en
Priority to KR1019930700462A priority patent/KR930701884A/ko
Publication of JPH04369952A publication Critical patent/JPH04369952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/272Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing only one subscriber number at a time, e.g. by keyboard or dial
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K3/00Methods or arrangements for printing of data in the shape of alphanumeric or other characters from a record carrier, e.g. interpreting, printing-out from a magnetic tape
    • G06K3/02Translating markings on a record carrier into printed data on the same record carrier, i.e. interpreting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K1/00Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion
    • G06K1/12Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching
    • G06K1/121Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching by printing code marks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/271Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously controlled by voice recognition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/2753Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content
    • H04M1/2755Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content by optical scanning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電話あるいはファクシ
ミリなどの自動ダイヤル装置に関する。
【0002】さらに詳しくは、電話番号あるいはファク
シミリ番号が光学的に読み取り可能に記されている名刺
等のカードや、電話帳あるいはアドレス帳等の冊子体か
ら光学読み取り部を通じて、確実にかつ自動的にダイヤ
ル操作を可能ならしめる自動ダイヤル装置に関するもの
であり、かつ、通常の電話器あるいはファクシミリ装置
のダイヤル操作により非常に簡便に識別マークを印字す
る機能を併せ持っていて、そのような識別マークを利用
して自動ダイヤル動作を行なうことができるように構成
されたダイヤル装置の機能を利便性良く使用することを
可能とする自動ダイヤル装置に関するものである。
【0003】
【従来の技術】従来、電話通信やファクシミリ通信に使
われている電話器は、相手方を呼び出すためにはダイヤ
ル操作あるいはプッシュボタン操作を必要としていた。
【0004】すなわち、使用者の記憶あるいは手帳、名
刺、電話帳等から調べた電話番号を使用者が確認した上
で入力操作をする必要があった。しかし、記憶違いある
いは手帳、名刺、電話帳等の確認ミス、キー操作あるい
はダイヤル操作のミス等により目的とする相手方が呼び
出せないという場合が生じることも多くあった。特に、
老齢者は、老眼のため名刺、あるいは電話帳に記録され
た文字サイズの小さい電話番号の読取りに苦痛を感じる
ことも多くあった。なお、これら問題を解決せんとして
既に提案されているものとして電話器本体に記憶手段を
設けて相手方の電話番号を記憶したいわゆる短縮ダイヤ
ルというシステムがあるが、その短縮ダイヤルを記憶さ
せた電話器以外の電話を使う際には同システムは使用で
きないのであり、このものでも上述のごとくの操作ミス
、入力ミス等を根本的に解消できるものでない。
【0005】このような点に鑑み、特開昭61−108
27号公報、実開昭63−165949号公報、実開平
1−72758号公報等において、電話番号をバーコー
ド等に記号化し、適当な読み取り装置により読み取って
電気信号を発生し、この電気信号を電話回線に送り出し
て相手方を呼び出すことを可能とした電話器が提案され
ている。さらには実開昭64−54455号公報、実開
平1−88552号公報等に電話器とは別体であるが発
信音列を電話器送話口に入力することにより自動ダイヤ
ル機能を実現するオートダイヤラーも提案されている。
【0006】しかしながら、このような自動ダイヤル機
能を十分に利用するためには、利用者のそれぞれが電話
メモ帳の如くに、自分が頻繁にかける相手先の電話番号
やファクシミリ番号について、個人的に、該番号をバー
コード化しておかなければならないという点がネックと
してあった。一方、このように利用者が、電話番号をバ
ーコード化するためには、通常、専用のバーコードプリ
ンタ、あるいはバーコード発生機能を有するコンピュー
タシステムが必要とされ、これが高価で、かつ一部のマ
ニアを除くと利用できるに至るまで多くの労力と多大な
時間を必要とし、さらに、もし上記バーコードプリンタ
あるいはコンピュータシステムを購入し、操作できるよ
うになったとしても電話番号を入力する場合に厳重な確
認動作を必要とするため、今日に至っても全く普及して
いないのが現状である。また、特開平1−302948
号公報には名刺にバーコードを自動印刷する手段を合せ
持つ電話番号自動入力システムなるものが提案されてい
るが、装置に内蔵されるダイヤルあるいはテンキーより
入力された電話番号をバーコード印刷するため、上記の
厳重な確認動作を省略できるものではない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、以上
のような問題点を解消し、電話番号あるいはファクシミ
リ番号を、非常に簡便に自動ダイヤル可能な識別マーク
に変換し、使い勝手良く簡単かつ確実に印字する機能を
併せ持つ自動ダイヤル装置を提供せんとすることにある
【0008】本発明の装置による識別マークが印字され
た記録担体は、必ずしも本発明の装置の自動ダイヤル機
能だけに利用されるものでなく、前述特許公報等におい
て提案されている適宜の自動ダイヤル装置、あるいは自
動ダイヤル機能を有する電話器、ファクシミリ装置にも
有効に活用される。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成する本
発明は、以下の通りの構成からなるものである。
【0010】すなわち、本発明の自動ダイヤル装置は、
光学的識別マークで記された電話番号あるいはファクシ
ミリ番号を光学的に読み取る光学読取り部と、該読み取
りされたデータを変換し対応する発信音列を発生する発
信音発生部と、さらに電話器あるいはファクシミリ装置
等のダイヤルあるいはプッシュボタン操作により発生さ
れる発信音列を受信する発信音受信部と、該受信した音
列を変換し該音列に対応する光学的識別マークを記録担
体上に印字する識別マーク印字機構を有することを特徴
とする自動ダイヤル装置である。
【0011】
【作用】以下、本発明を詳細に説明する。
【0012】本発明でいう識別マークとは、バーコード
、OCR(Optical  Character  
Recognition)等に記号化されたものであっ
て、それらに応じた任意の光学的読み取り装置によって
光学的に読み取り処理することが可能なものであれば、
コード化の規格等は、特に限定されるものではない。
【0013】本発明でいう発信音とは、たとえばプッシ
ュボタン信号音を指す。プッシュボタン信号音は、4行
3列に配列した12個の各ボタンに低群と高群の2つの
周波数を組み合わせて割り当てたものである。
【0014】本発明の自動ダイヤル装置は、補完する2
つの機能を有するものである。すなわち、あらかじめ光
学的識別マークで記録された電話番号あるいはファクシ
ミリ番号を読み取って、上記の発信音列に変換しこれを
電話器あるいはファクシミリ装置等の送話口に入力する
ことにより通信回線を選択できる自動ダイヤル機能と、
従来の電話器あるいはファクシミリ装置等のダイヤル操
作によって受話口より発せられる上記の発信音列を受信
して、ダイヤルした電話番号あるいはファクシミリ番号
を光学的識別マークとして記録担体上に印字する識別マ
ーク印字機能である。
【0015】なお、電話器あるいはファクシミリ装置等
の電話回線の端末機器と音を介しての信号の入出力を行
なうため、既設の端末機器を何等変更することなく自動
ダイヤル機能を実現できるものであって、これに加え本
発明の重要なキーポイントは、通常のダイヤル操作によ
って電話番号を識別マークとして記録担体上にプリント
でき、さらに上記ダイヤル操作により電話回線が接続し
、通話あるいは通信が可能となるため、相手先を確認で
き改めて確認動作をすることなしに極めて正確な電話番
号入力が可能となる。また、本発明の自動ダイヤル装置
を利用することにより、別段それほどの意識をしなくと
も識別マークで記録した電話番号帳、電話メモ帳・カー
ド等、すなわち電話番号の個人データベースの構築も容
易に可能である。
【0016】さらに、識別マークをプリントする記録担
体が裏面に粘着剤を塗布したラベル状である場合には、
従来の名刺等のカード上あるいは手帳、電話帳などの冊
子体等に貼られて利用されることができ、これまでに蓄
積した個人データベースに電話番号バーコードを付加す
ることが非常に容易に行なえる。なお、本発明の識別マ
ーク印字部の印字方法、記録担体の材質は何等限定され
るものでない。
【0017】
【実施例】以下、実施例によって本発明をさらに詳細に
説明する。
【0018】図1は、本発明の自動ダイヤル装置1の一
実施態様例を示す外観モデル図である。
【0019】既設の電話器2等のハンドセット3(図中
点線で表示)を持ち上げ、自動ダイヤル装置1の所定位
置にセットする。この状態でハンドセット送話口31が
自動ダイヤル装置の発信音発生部4に、一方ハンドセッ
ト受話口32が自動ダイヤル装置の発信音受信部5にカ
ップリングしている。初めて電話を架ける相手の場合に
は上記の状態で電話器本体のプッシュボタン21により
ダイヤル操作を行なう。該ダイヤル操作と同時にハンド
セット受話口32より発せられる発信音列を発信音受信
部5より受け取って、電話番号(該発信音列)に対応す
るバーコードを記録担体上に印字できる(バーコードプ
リント機能)。図中ではバーコードラベル6を記述した
。2回目以降の通話に際しては、上記の状態にハンドセ
ット3を固定し、最初の通話で得られたバーコードラベ
ル6′をバーコードリーダー7で読み取ることにより、
バーコードに記録されている電話番号に対応する発信音
列を発信音発生部4より出力し、ハンドセット送話口3
1に入力することにより正確でしかも簡便なダイヤル操
作を実現できる(自動ダイヤル機能)。
【0020】さらに、本発明において各部の構成の例を
具体的に述べると、発信音受信部5は、マイクロフォン
とDTMF(Dual Tone MultiFreq
uency )レシーバーICから構成することができ
、該レシーバーICにより発信音をデジタル電気信号に
変換することができる。この信号を受け取ってバーコー
ドシンボル発生回路とプリンタ部から構成される識別マ
ーク印字機構で電話番号(該発信音列)に対応するバー
コードを記録担体上に印字することができる。プリント
部の印字方式は、特別に限定されないが、特に、たとえ
ば記録担体に感熱紙タイプのラベルを用いた感熱方式の
プリンタは、非常に単純な構成で実現できるために装置
の小型化には好適である。また、自動ダイヤル機能を具
体的に説明すると、たとえば、バーコードリーダー7は
、小型、低価格が特徴のペン型を用い、これにより記録
担体に印字されたバーコードの黒バー/スペースの反射
率の違いを読み取り、この電気信号を市販のバーコード
デコーダICに入力する。バーコードデコーダICでは
バーコード記録内容をデジタル信号(文字情報)に変換
する。これをDTMFダイヤラICに入力、発信音発生
部4であるスピーカを介してプッシュボタン信号音を送
出することができる。
【0021】なお、電話番号の一時記憶手段、電話番号
表示部8、プリント開始スイッチ9、リダイヤルスイッ
チ10を設けることにより、さらに信頼性・操作性を向
上できるのは言うまでもない。すなわち、バーコードプ
リント機能では、発信音受信部5で受信した電話番号を
一時記憶領域に格納し、その番号を電話番号表示部8に
いったん表示させて、かつ通話により相手先の最終確認
をして後に、必要に応じて、すなわち今後とも電話を架
ける機会が頻繁にありそうな場合にはプリント開始スイ
ッチ9を作動させることにより、バーコード化した電話
番号を記録担体上に印字するようにすると、間違いがよ
り少なくなり、信頼性が向上する。また、自動ダイヤル
機能ではバーコードリーダー7で読み取った電話番号を
一時記憶領域に格納し、相手方が話し中などで通話・通
信ができなかったときに、リダイヤルスイッチ10によ
り再度発信音列を発信できようにしておけば、再びバー
コードリーダー7での読み取り操作を行わなくとも再ダ
イヤル可能で、操作性が向上できる。
【0022】なお、図1に示した態様では、バーコード
リーダー7としてペン式スキャナを表わしたが、タッチ
式スキャナ、レーザスキャナあるいはスロットスキャナ
など既に提案されている各種のバーコードリーダーから
構成されていてもむろん差支えない。
【0023】以上、本発明の好適な実施例について説明
したが、本発明はこれら実施例によって、発明の有効性
や権利の範囲が限定されるものではない。むしろ、次の
応用や展開をもたらすものである。
【0024】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の自動ダ
イヤル装置においては、その使用にあたって電話器ある
いはファクシミリ装置等の通常のダイヤル操作で、これ
に対応する電話番号、ファクシミリ番号を正確に光学的
識別マークで印字可能で、該操作で得られた光学的識別
マークを用いて非常に簡便にダイヤル操作が可能であっ
て、しかも既設の電話器等をそのまま利用でき安価に実
現可能であるため、オフィス、家庭などあらゆる場の電
話通信において非常に有効に活用できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の自動ダイヤル装置の1実施態
様例を示した概略モデル図である。
【符号の説明】
1:自動ダイヤル装置 2:電話器 3:ハンドセット 31:ハンドセット送話口 32:ハンドセット受話口 4:発信音発生部 5:発信音受信部 6:バーコードラベル 6′:バーコードラベル 7:バーコードリーダー 8:電話番号表示部 9:プリント開始スイッチ 10:リダイヤルスイッチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光学的識別マークで記された電話番号ある
    いはファクシミリ番号を光学的に読み取る光学読取り部
    と、該読み取りされたデータを変換し対応する発信音列
    を発生する発信音発生部と、さらに電話器あるいはファ
    クシミリ装置等のダイヤルあるいはプッシュボタン操作
    により発生される発信音列を受信する発信音受信部と、
    該受信した音列を変換し該音列に対応する光学的識別マ
    ークを記録担体上に印字する識別マーク印字機構を有す
    ることを特徴とする自動ダイヤル装置。
  2. 【請求項2】識別マークが、バーコードシンボルである
    ことを特徴とする請求項1記載の自動ダイヤル装置。
  3. 【請求項3】識別マーク印字機構により印字される記録
    担体が、裏面に粘着剤が塗布され、転貼できる材料より
    なるものであることを特徴とする請求項1または2記載
    の自動ダイヤル装置。
JP3146260A 1991-06-18 1991-06-18 自動ダイヤル装置 Pending JPH04369952A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146260A JPH04369952A (ja) 1991-06-18 1991-06-18 自動ダイヤル装置
PCT/JP1992/000779 WO1992022973A1 (en) 1991-06-18 1992-06-18 Printer for identification mark
EP92913209A EP0544016A4 (en) 1991-06-18 1992-06-18 Printer for identification mark
KR1019930700462A KR930701884A (ko) 1991-06-18 1992-06-18 식별 마크 프린터

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146260A JPH04369952A (ja) 1991-06-18 1991-06-18 自動ダイヤル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04369952A true JPH04369952A (ja) 1992-12-22

Family

ID=15403721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3146260A Pending JPH04369952A (ja) 1991-06-18 1991-06-18 自動ダイヤル装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0544016A4 (ja)
JP (1) JPH04369952A (ja)
KR (1) KR930701884A (ja)
WO (1) WO1992022973A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2301729B (en) * 1995-05-30 1999-06-02 Ibm Voice recording and playback apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290760A (ja) * 1988-09-27 1990-03-30 Nec Corp 自動ダイヤル装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55158762A (en) * 1979-05-28 1980-12-10 Seiko Instr & Electronics Ltd Mobile telephone
JPS59260A (ja) * 1982-04-03 1984-01-05 Satoshi Kawai カ−ドによる電話発信法
JPS60163173A (ja) * 1984-02-02 1985-08-26 Fuji Photo Film Co Ltd 電話番号用バ−コ−ド記録装置
GB8500071D0 (en) * 1985-01-03 1985-02-13 Varley T Telephone equipment
JPS61252738A (ja) * 1985-05-02 1986-11-10 Hitachi Ltd 電話機における自動ダイアル装置
DE3711031C1 (de) * 1987-04-02 1988-10-20 Indulog Ges Fuer Industrielogi Einrichtung und Verfahren zur Inventarisierung
ES2060777T3 (es) * 1988-08-12 1994-12-01 Esselte Meto Int Gmbh Impresoras y sistemas auxiliares.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290760A (ja) * 1988-09-27 1990-03-30 Nec Corp 自動ダイヤル装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0544016A4 (en) 1995-05-24
EP0544016A1 (en) 1993-06-02
KR930701884A (ko) 1993-06-12
WO1992022973A1 (en) 1992-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8290522B2 (en) Messaging via a coded business card and mobile telephone
US7738921B2 (en) Retrieving contact details using a printed medium
JPH04369952A (ja) 自動ダイヤル装置
JP2579105B2 (ja) ファクシミリの発信源登録装置
JPH04172739A (ja) 電話番号プリンタ装置
JPH07236047A (ja) ファクシミリ装置
JP2913937B2 (ja) バーコード印刷方法およびバーコードプリンター
JPH05153220A (ja) 電話番号読み取り装置付携帯電話機
JPS61252738A (ja) 電話機における自動ダイアル装置
JP2523242B2 (ja) 電話番号コ―ド印刷装置
JPH03165170A (ja) ファクシミリ番号記録体およびファクシミリ装置
KR200332322Y1 (ko) 명함에 저장된 정보를 이용할 수 있는 시스템
JPS59260A (ja) カ−ドによる電話発信法
JPH01288046A (ja) 電話番号のバーコードフォーマット
JPH01274549A (ja) 電話番号の表示方式
JPH02121553A (ja) 電話自動呼出し装置
JPH05110656A (ja) 自動発信装置、電話機およびフアクシミリ装置
JPH05136919A (ja) 誤送防止型フアクシミリ
JPH07111525A (ja) オ−トダイヤル電話機並びにオ−トダイヤルファクシミリ及びダイヤルカ−ド並びにダイヤルカ−ド帳
JP2001160848A (ja) 通信端末装置及び通信端末装置における画像読取/処理方法
JPH06105113A (ja) ファクシミリ装置
JPH08237353A (ja) カード及びそれを用いた電話発信システム
JPH0326043A (ja) 通信装置
JP2002007358A (ja) 携帯用電子機器、電子名刺及び名刺交換装置
KR950016142A (ko) 수신자 전화번호 자동 다이얼링 카드와 이 카드를 이용한 자동 발신 전화기 및 자동발신 제어방법