JPH04369931A - 符号信号分配装置 - Google Patents

符号信号分配装置

Info

Publication number
JPH04369931A
JPH04369931A JP14719091A JP14719091A JPH04369931A JP H04369931 A JPH04369931 A JP H04369931A JP 14719091 A JP14719091 A JP 14719091A JP 14719091 A JP14719091 A JP 14719091A JP H04369931 A JPH04369931 A JP H04369931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code signal
cmi
circuit
output
limiter amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14719091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3119499B2 (ja
Inventor
▲高▼杉 茂
Shigeru Takasugi
Shunichi Itabashi
板橋 俊一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Miyagi Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Miyagi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Miyagi Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP03147190A priority Critical patent/JP3119499B2/ja
Publication of JPH04369931A publication Critical patent/JPH04369931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3119499B2 publication Critical patent/JP3119499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冗長構成の符号信号伝
送装置において、1つの符号信号を動作側と待機側とに
分配する符号信号分配装置に関する。
【0002】
【従来の技術】通信システムでは、装置や回線の障害に
備えて冗長構成とする部分がある。この冗長構成では、
予備の装置や回線を設け、障害発生時には瞬時に予備の
装置や回線に切り替えるようになっている。
【0003】この冗長構成のためには、信号を2つに分
配する必要がある。例えばディジタル同期端局装置等、
伝送符号の一つであるCMI(コーデッド・マーク・イ
ンバージョン)符号信号を伝送する符号信号伝送装置に
おいて、このCMI符号信号を動作側と待機側とに分配
する場合、従来は図4に示すようなCMI符号信号分配
装置を用いていた。
【0004】この従来のCMI符号信号分配装置は、C
MI符号信号を2つに分配するハイブリッドトランス3
3と、このハイブリッドトランス33と入力端子31、
動作側出力端子34および待機側出力端子35の間にそ
れぞれ設けられた抵抗減衰器32とを備えている。抵抗
減衰器32は、CMI符号信号分配装置に接続される入
出力装置とのインピーダンス整合をとるためのものであ
る。このように従来は、アナログ的にCMI符号信号を
分配していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、図4に示す
従来のCMI符号信号分配装置は、分配用トランス33
の定損(理論値3dB)と抵抗減衰器32の定損という
損失成分しか有しない。そのため、CMI符号信号分配
装置の入力端子31に、例えば国際電信電話諮問委員会
(以下、CCITTと記す。)で規定した120mの同
軸ケーブル(定損が140MHzで12dB)が接続さ
れると、CMI符号信号分配装置の出力端子34、35
に接続される装置の方で、CMI符号信号分配装置の損
失と同軸ケーブルの損失を等化増幅器で補償しなければ
ならないという問題点があった。
【0006】また、従来は、CMI符号信号分配装置の
出力端子34、35に接続される装置の方で、レベルの
小さなCMI符号信号を大きな利得を持つ等化増幅器で
増幅するため、CMI符号信号のS/Nが悪くなり、C
MI符号信号からクロック信号を抽出しようとした場合
、ジッタ成分の多いクロック信号となり、最悪の場合は
クロック信号を抽出できなくなるという問題点があった
【0007】さらに、従来は、CMI符号信号分配装置
の出力端子34、35に接続される装置の方で、レベル
の小さなCMI符号信号を大きな利得を持つ等化増幅器
で増幅するようにしているため、この出力端子34、3
5に接続される装置に、CMI符号信号分配装置を介さ
ずに直接CCITTの規格にあったCMI符号信号を入
力した場合、等化増幅器が過負荷になってしまうという
問題点があった。
【0008】また、CMI符号信号分配装置の出力端子
34、35に接続される装置が、NRZ(ノン・リター
ン・トゥ・ゼロ)符号信号等の他の符号信号を扱う装置
の場合、従来は各装置ごとに、CMI符号信号入力用の
入力インタフェース回路が必要になるという問題点があ
った。
【0009】そこで本発明の目的は、分配した符号信号
を入力する装置に対して、この装置に適合した符号信号
を供給することのできる符号信号分配装置を提供するこ
とにある。
【0010】請求項1記載の発明の符号信号分配装置は
、ケーブルを介して符号信号出力装置に接続される1つ
の入力端子と、この入力端子に接続され、符号信号出力
装置とのインピーダンス整合をとる抵抗減衰器と、この
抵抗減衰器の出力を入力し、ケーブルの周波数特性を補
正する等化フィルタと、抵抗減衰器および等化フィルタ
の損失を補償し、符号信号の振幅を所定のレベルに戻す
リミッタ増幅器と、このリミッタ増幅器から出力される
符号信号に同期したクロックを生成するクロック生成回
路と、リミッタ増幅器から出力される符号信号を、クロ
ック生成回路で生成されるクロックを用いてディジタル
信号状態で複数に分配する信号分配回路と、この信号分
配回路で分配された符号信号を、この符号信号を入力す
る装置に適合したレベルに変換する複数のレベル変換回
路と、この複数のレベル変換回路からの符号信号を出力
するための複数の出力端子とを備えたものである。
【0011】この符号信号分配装置では、入力端子に入
力された符号信号は、抵抗減衰器によって符号信号出力
装置とのインピーダンス整合がとられ、等化フィルタに
よってケーブルの周波数特性が補正され、リミッタ増幅
器によって抵抗減衰器および等化フィルタの損失が補償
され、振幅が所定のレベルに戻されて、信号分配回路に
入力される。この信号分配回路は、クロック生成回路で
生成される符号信号に同期したクロックを用いて、符号
信号をディジタル信号状態で複数に分配する。分配され
た符号信号は、レベル変換回路によって、この符号信号
を入力する装置に適合したレベルに変換され、出力端子
から出力される。
【0012】請求項2記載の発明の符号信号分配装置は
、ケーブルを介して符号信号出力装置に接続される1つ
の入力端子と、この入力端子に接続され、符号信号出力
装置とのインピーダンス整合をとる抵抗減衰器と、この
抵抗減衰器の出力を入力し、ケーブルの周波数特性を補
正する等化フィルタと、抵抗減衰器および等化フィルタ
の損失を補償し、符号信号の振幅を所定のレベルに戻す
リミッタ増幅器と、このリミッタ増幅器から出力される
符号信号に同期したクロックを生成するクロック生成回
路と、リミッタ増幅器から出力される符号信号を、他の
符号信号に変換する変換回路と、この変換回路で変換さ
れた符号信号を、クロック生成回路で生成されるクロッ
クを用いてディジタル信号状態で複数に分配する信号分
配回路と、この信号分配回路で分配された符号信号を出
力するための複数の出力端子とを備えたものである。
【0013】この符号信号分配装置では、入力端子に入
力された符号信号は、抵抗減衰器によって符号信号出力
装置とのインピーダンス整合がとられ、等化フィルタに
よってケーブルの周波数特性が補正され、リミッタ増幅
器によって抵抗減衰器および等化フィルタの損失が補償
され、振幅が所定のレベルに戻されて、変換回路によっ
て他の符号信号に変換されて、信号分配回路に入力され
る。この信号分配回路は、クロック生成回路で生成され
る符号信号に同期したクロックを用いて、符号信号をデ
ィジタル信号状態で複数に分配する。分配された符号信
号は出力端子から出力される。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。
【0015】図1は本発明の第1実施例のCMI符号信
号分配装置の構成を示すブロック図である。このCMI
符号信号分配装置は、同軸ケーブルを介してCMI符号
信号発生装置に接続される1つの入力端子11を有して
いる。この入力端子11には、CMI符号信号発生装置
とのインピーダンス整合を良くするためにCMI符号信
号発生装置のインピーダンスと整合のとれた抵抗減衰器
12と、同軸ケーブルの周波数特性を補正するための等
化フィルタ13と、抵抗減衰器12および等化フィルタ
13の損失を補償し、CMI符号信号の振幅をCCIT
Tの規格にあったレベルに戻すリミッタ増幅器14とが
順に接続されている。リミッタ増幅器14から出力され
るCMI符号信号は、CMI信号分配回路15に入力さ
れるようになっている。また、CMI符号信号分配装置
は、リミッタ増幅器14から出力されるCMI符号信号
に同期したクロックを生成するクロック生成回路として
、リミッタ増幅器14から出力されるCMI符号信号か
らクロック成分を抽出してCMI信号分配回路15に供
給するクロック抽出回路16を備えている。CMI信号
分配回路15は、リミッタ増幅器14から出力されるC
MI符号信号を、クロック抽出回路16から供給される
クロックを用いてディジタル信号状態で2つに分配する
ようになっている。このCMI信号分配回路15で分配
されたCMI符号信号は、それぞれ、このCMI符号信
号をCCITT規格のインターフェースレベルに変換す
るレベル変換回路17、18を経て、出力端子19、2
0から出力されるようになっている。この出力端子19
、20には、それぞれ、動作側の装置と待機側の装置が
接続されるようになっている。
【0016】なお、クロック生成回路として、上記のク
ロック抽出回路16の代わりに、リミッタ増幅器14か
ら出力されるCMI符号信号と同期のとれたクロックを
発生するPLL(位相同期ループ)回路内蔵のクロック
発生回路を用いても良い。
【0017】次に、本実施例のCMI符号信号分配装置
の動作について説明する。入力端子11には、例えばC
CITT規格の120mの同軸ケーブルを介してCMI
符号信号発生装置が接続される。このCMI符号信号発
生装置から出力されたCMI符号信号は、CMI符号信
号発生装置とのインピーダンス整合を改善する抵抗減衰
器12を経て、等化フィルタ13によって120mの同
軸ケーブルの周波数特性が補償され、140MHzまで
平坦な周波数特性を持つ信号に戻される。この等化フィ
ルタ13を経た信号は、リミッタ増幅器14によって、
信号の入力レベルに関わらずCCITT規格のCMI符
号信号振幅まで増幅され、CMI信号分配回路15とク
ロック抽出回路16に入力される。CMI信号分配回路
15は、リミッタ増幅器14から出力されるCMI符号
信号を、クロック抽出回路16から供給されるクロック
を用いてディジタル信号状態で、動作側と待機側の2つ
に分配する。この分配されたCMI符号信号は、それぞ
れレベル変換回路17、18によって、CCITT規格
のインターフェースレベルに変換され、この分配された
CMI符号信号を入力する装置に適合したレベルのCM
I符号信号として、出力端子19、20から出力され、
それぞれ、動作側の装置と待機側の装置に入力される。
【0018】このように本実施例によれば、分配したC
MI符号信号を入力する動作側および待機側の装置に対
して、常にCCITT規格にあったCMI符号信号を供
給することができる。従って、分配したCMI符号信号
を入力する動作側および待機側の装置の方で、CMI符
号信号分配装置の損失と同軸ケーブルの損失を補償する
必要がなくなる。また、CMI符号信号分配装置の出力
が一定になるため、分配したCMI符号信号を入力する
動作側および待機側の装置でのレベルダイアグラムの設
計が簡単になる。
【0019】また、CMI符号信号を入力する動作側お
よび待機側の装置の方で、レベルの小さなCMI符号信
号を大きな利得を持つ等化増幅器で増幅する必要がなく
なるので、CMI符号信号のS/Nが改善される。
【0020】さらに、CMI符号信号を入力する動作側
および待機側の装置に、CMI符号信号分配装置の出力
を入力する場合も、CMI符号信号分配装置を介さずに
直接CCITTの規格にあったCMI符号信号を入力す
る場合も、入力レベルが一定になる。
【0021】図2は本発明の第2実施例のCMI符号信
号分配装置の構成を示すブロック図である。このCMI
符号信号分配装置は、第1実施例におけるCMI信号分
配回路15の代わりに、CMI符号信号をNRZ(ノン
・リターン・トゥ・ゼロ)符号信号に変換し、2つに分
配するCMI・NRZ変換回路21を設け、レベル変換
回路17、18を除いたものである。CMI・NRZ変
換回路21は、CMI符号信号をNRZ符号信号に変換
する変換回路と、変換されたNRZ符号信号を、クロッ
ク抽出回路16から供給されるクロックを用いてディジ
タル信号状態で動作側と待機側の2つに分配する分配回
路とを有するものである。また、本実施例では、出力端
子19、20には、NRZ符号信号を入力する動作側の
装置および待機側の装置が接続されるようになっている
。なお、第1実施例と同様に、クロック抽出回路16の
代わりにPLL回路内蔵のクロック発生回路を用いても
良い。その他の構成は第1実施例と同様である。
【0022】本実施例では、CMI符号信号をNRZ符
号信号に変換後、NRZ符号信号のままで、出力端子1
9、20に接続される装置に信号を分配することができ
、第1実施例に比べて回路構成が簡単であり、さらに、
出力端子19、20に接続される装置側にCMI符号信
号入力用の入力インタフェース回路を必要としないとい
う利点がある。
【0023】図3は本発明の第3実施例のCMI符号信
号分配装置の構成を示すブロック図である。このCMI
符号信号分配装置は、第1実施例におけるCMI信号分
配回路15の代わりに、ディジタル信号状態でCMI符
号信号をn(ただしnは3以上の整数)分配する機能を
持つCMI信号分配回路22を設け、このCMI信号分
配回路22によって分配されたCMI符号信号を、それ
ぞれレベル変換回路23−1〜23−nを通して、出力
端子24−1〜24−nから出力するようにしたもので
ある。その他の構成は第1実施例と同様である。
【0024】本発明では、従来のCMI符号信号分配装
置のように信号の分配のためにハイブリッドトランスを
使用しないので、本実施例のようにCMI信号分配回路
の分配数を簡単に増やすことができる。
【0025】なお、本発明は上記各実施例に限定されず
、CMI符号に限らず他の符号の信号にも適用すること
ができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
によれば、入力された符号信号を、符号信号出力装置と
のインピーダンス整合のための抵抗減衰器、ケーブルの
周波数特性の補正のための等化フィルタ、抵抗減衰器お
よび等化フィルタの損失の補償のためのリミッタ増幅器
を通し、信号分配回路によってディジタル信号状態で複
数に分配し、レベル変換回路によって、この符号信号を
入力する装置に適合したレベルに変換して出力するよう
にしたので、分配した符号信号を入力する装置に対して
、適合した符号信号を供給することができるという効果
がある。
【0027】また、請求項2記載の発明によれば、入力
された符号信号を、抵抗減衰器、等化フィルタおよびリ
ミッタ増幅器を通し、変換回路によって他の符号信号に
変換した後、信号分配回路によってディジタル信号状態
で複数に分配し、この符号信号を入力する装置に適合し
た符号信号として出力するようにしたので、分配した符
号信号を入力する装置に対して、適合した符号信号を供
給することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例のCMI符号信号分配装置
を示すブロック図である。
【図2】本発明の第2実施例のCMI符号信号分配装置
を示すブロック図である。
【図3】本発明の第3実施例のCMI符号信号分配装置
を示すブロック図である。
【図4】従来のCMI符号信号分配装置を示すブロック
図である。
【符号の説明】
11  入力端子 12  抵抗減衰器 13  等化フィルタ 14  リミッタ増幅器 15  CMI信号分配回路 16  クロック抽出回路 17、18  レベル変換回路 19、20  出力端子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ケーブルを介して符号信号出力装置に
    接続される1つの入力端子と、この入力端子に接続され
    、前記符号信号出力装置とのインピーダンス整合をとる
    抵抗減衰器と、この抵抗減衰器の出力を入力し、前記ケ
    ーブルの周波数特性を補正する等化フィルタと、前記抵
    抗減衰器および等化フィルタの損失を補償し、符号信号
    の振幅を所定のレベルに戻すリミッタ増幅器と、このリ
    ミッタ増幅器から出力される符号信号に同期したクロッ
    クを生成するクロック生成回路と、前記リミッタ増幅器
    から出力される符号信号を、前記クロック生成回路で生
    成されるクロックを用いてディジタル信号状態で複数に
    分配する信号分配回路と、この信号分配回路で分配され
    た符号信号を、この符号信号を入力する装置に適合した
    レベルに変換する複数のレベル変換回路と、この複数の
    レベル変換回路からの符号信号を出力するための複数の
    出力端子とを具備することを特徴とする符号信号分配装
    置。
  2. 【請求項2】  ケーブルを介して符号信号出力装置に
    接続される1つの入力端子と、この入力端子に接続され
    、前記符号信号出力装置とのインピーダンス整合をとる
    抵抗減衰器と、この抵抗減衰器の出力を入力し、前記ケ
    ーブルの周波数特性を補正する等化フィルタと、前記抵
    抗減衰器および等化フィルタの損失を補償し、符号信号
    の振幅を所定のレベルに戻すリミッタ増幅器と、このリ
    ミッタ増幅器から出力される符号信号に同期したクロッ
    クを生成するクロック生成回路と、前記リミッタ増幅器
    から出力される符号信号を、他の符号信号に変換する変
    換回路と、この変換回路で変換された符号信号を、前記
    クロック生成回路で生成されるクロックを用いてディジ
    タル信号状態で複数に分配する信号分配回路と、この信
    号分配回路で分配された符号信号を出力するための複数
    の出力端子とを具備することを特徴とする符号信号分配
    装置。
JP03147190A 1991-06-19 1991-06-19 符号信号分配装置 Expired - Fee Related JP3119499B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03147190A JP3119499B2 (ja) 1991-06-19 1991-06-19 符号信号分配装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03147190A JP3119499B2 (ja) 1991-06-19 1991-06-19 符号信号分配装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04369931A true JPH04369931A (ja) 1992-12-22
JP3119499B2 JP3119499B2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=15424605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03147190A Expired - Fee Related JP3119499B2 (ja) 1991-06-19 1991-06-19 符号信号分配装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3119499B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997050200A1 (fr) * 1996-06-25 1997-12-31 Sony Corporation Dispositif emetteur de signaux numeriques
JP2012083301A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Toshiba Corp Ifm装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997050200A1 (fr) * 1996-06-25 1997-12-31 Sony Corporation Dispositif emetteur de signaux numeriques
US6333802B1 (en) 1996-06-25 2001-12-25 Sony Corporation Digital signal transmission apparatus
JP2012083301A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Toshiba Corp Ifm装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3119499B2 (ja) 2000-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7266169B2 (en) Phase interpolater and applications thereof
EP0244629B1 (en) Radio transmission system having simplified error coding circuitry and fast channel switching
US4099122A (en) Transmission system by means of time quantization and trivalent amplitude quantization
US3666889A (en) Transmission system
US7590212B2 (en) System and method for adjusting the phase of a frequency-locked clock
JPH04369931A (ja) 符号信号分配装置
US20090016382A1 (en) System and Method for High-Speed Applications over a Serial Multi-Drop Communication Network
KR960700581A (ko) 제1 및 제2 주신호 성분을 송수신하는 송수신기(Transmission and reception of a first and a second main signal component)
US6198419B1 (en) Method and apparatus for extending the spurious free dynamic range of a digital-to-analog converter
US5245613A (en) Digital signal time-division multiplex apparatus
JPS58114578A (ja) 映像/音声比の自動制御機能を有する共通チヤネル内のテレビジヨン信号のリトラスミツシヨン用装置
JP3080188B2 (ja) フィードフォワード干渉回路
CN114157386A (zh) 一种四通道鲁棒自适应共址干扰抵消系统及方法
EP0064728A2 (en) Multiple phase digital modulator
CN102369706A (zh) 相位偏移和抖动补偿器
US5511092A (en) Data recovery technique which avoids a false convergence state
WO2000022499A2 (en) Method for transferring information
JPS6320931A (ja) デ−タ伝送装置
JP2693755B2 (ja) 回線切替回路
JP3083886B2 (ja) 並列光伝送装置
JPS61220530A (ja) 波形等化方式
EP0203551B1 (en) Pcm communication apparatus
US20030123592A1 (en) Clock and data recovery unit
JP2833904B2 (ja) パス監視方式
JPS61192141A (ja) デジタル符号変換回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees