JPS58114578A - 映像/音声比の自動制御機能を有する共通チヤネル内のテレビジヨン信号のリトラスミツシヨン用装置 - Google Patents
映像/音声比の自動制御機能を有する共通チヤネル内のテレビジヨン信号のリトラスミツシヨン用装置Info
- Publication number
- JPS58114578A JPS58114578A JP57213442A JP21344282A JPS58114578A JP S58114578 A JPS58114578 A JP S58114578A JP 57213442 A JP57213442 A JP 57213442A JP 21344282 A JP21344282 A JP 21344282A JP S58114578 A JPS58114578 A JP S58114578A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- audio
- video
- signal
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/38—Transmitter circuitry for the transmission of television signals according to analogue transmission standards
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Details Of Television Systems (AREA)
- Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
この発明は、共通チャネルにあるテレビジョン信号のリ
ドラスミッション用装置に関する。
ドラスミッション用装置に関する。
(背景技術)
合成テレビジョン信号において、映像成分のピーク振幅
値と周波数変調された音声成分のピーク振幅値との比率
は、送信時に決まる。リドラスミソジョン装置、例えば
放送中継装置、トランスレータ、トランスレータは、通
常いわゆる“共通の゛′増幅系を用いてテレビジョン信
号の映像成分と音声成分を同時に増幅し、共通増幅器の
自動利得制御ループは2つの成分に同時に作用する。
値と周波数変調された音声成分のピーク振幅値との比率
は、送信時に決まる。リドラスミソジョン装置、例えば
放送中継装置、トランスレータ、トランスレータは、通
常いわゆる“共通の゛′増幅系を用いてテレビジョン信
号の映像成分と音声成分を同時に増幅し、共通増幅器の
自動利得制御ループは2つの成分に同時に作用する。
良好な状態の下で送信されたテレビジョン侶゛号−映像
成分と音声成分に対して正確な公称レベルを有する□は
、伝搬状態により選択的に周波数減衰を受ける。リドラ
スミッション装置が受信した合成信号の映像/音声比は
、選択的な周波数減衰によって変化する。従って、この
ような装置は線形であり、再送信号は受信した信号のう
ち映像信号である。
成分と音声成分に対して正確な公称レベルを有する□は
、伝搬状態により選択的に周波数減衰を受ける。リドラ
スミッション装置が受信した合成信号の映像/音声比は
、選択的な周波数減衰によって変化する。従って、この
ような装置は線形であり、再送信号は受信した信号のう
ち映像信号である。
共通増幅器の利得が映像成分のピーク振幅値から制御さ
れるリドラスミッション装置は、映像/音声比に作用し
ない。映像/音声比は、入力で異常であってもそのまま
送信される。
れるリドラスミッション装置は、映像/音声比に作用し
ない。映像/音声比は、入力で異常であってもそのまま
送信される。
共通増幅器か映像成分と音声成分のピーク振幅値の相に
基づいて制御されるリドラスミッション装置は、2つの
成分のうちの一方が減衰することによって映像成分と音
声成分の比率が異常になっても、2つの成分に作用する
利得変化を同じように制御するか、あるいは映像と音声
のピーク振幅値の相が一定であれば利得が夏化しないよ
うに制御jする。
基づいて制御されるリドラスミッション装置は、2つの
成分のうちの一方が減衰することによって映像成分と音
声成分の比率が異常になっても、2つの成分に作用する
利得変化を同じように制御するか、あるいは映像と音声
のピーク振幅値の相が一定であれば利得が夏化しないよ
うに制御jする。
この欠点を除去する唯一の方法は、信号を完全に復調し
、映像成分と音声成分のレベルを公称レベルに復元し、
初期の送信時に定められたと同一の条件下で成分を再送
することにある。この方法は複雑でコスト高である。
、映像成分と音声成分のレベルを公称レベルに復元し、
初期の送信時に定められたと同一の条件下で成分を再送
することにある。この方法は複雑でコスト高である。
(発明の目的ン
この発明は、より簡単な方法で受信した信号の復調及び
再変調を必要としないリドラスミッション装置を提供す
ることにより、上記問題点を解決することを目的とする
。°この発明の特徴は、中間周波数に変換されたテレビ
ジョン信号の映像成分と音声成分のピーク振幅値の比率
を制御する自動制御回路を有し、該回路は2つの別々の
チャネルを有し、該2つのチャネルの各々の入力は電力
分配器に接続され、一方のチャネルは音声成分に対する
フィルタ回路と可変利得増幅器を有し、前記2つのチャ
ネルの出力は出力加算器に各々接続され、更に前記自動
制御回路は2つのチャネルの各々の出力に信号をサンプ
リングする手段を有し、該手段の出力は振幅検出器に接
続され、該検出器の出力は比較回路の入力に接続され、
該比較回路の出力は可変利得増幅器の利得制御入力に接
続される共通チャネルのテレビジョン信号のりトラスミ
ッション用装置にある。
再変調を必要としないリドラスミッション装置を提供す
ることにより、上記問題点を解決することを目的とする
。°この発明の特徴は、中間周波数に変換されたテレビ
ジョン信号の映像成分と音声成分のピーク振幅値の比率
を制御する自動制御回路を有し、該回路は2つの別々の
チャネルを有し、該2つのチャネルの各々の入力は電力
分配器に接続され、一方のチャネルは音声成分に対する
フィルタ回路と可変利得増幅器を有し、前記2つのチャ
ネルの出力は出力加算器に各々接続され、更に前記自動
制御回路は2つのチャネルの各々の出力に信号をサンプ
リングする手段を有し、該手段の出力は振幅検出器に接
続され、該検出器の出力は比較回路の入力に接続され、
該比較回路の出力は可変利得増幅器の利得制御入力に接
続される共通チャネルのテレビジョン信号のりトラスミ
ッション用装置にある。
(発明の構成及び作用)
第1図は、この発明による共通チャネルのテレビジョン
信号のリドラスミッション装置の構成例である。同装置
は、共通チャネルの増幅系を構成する通常の構成要素と
、それに付加された構成要素とを有する。
信号のリドラスミッション装置の構成例である。同装置
は、共通チャネルの増幅系を構成する通常の構成要素と
、それに付加された構成要素とを有する。
通常、映像信号と音声信号とを共通の増幅系で増幅する
ようなテレビジョン中継送信機は、受信アンテナ10と
、混合器20□受信した信号を中間周波数に変換するも
ので、第1人力がアンテナ10に接続され、他の入力が
局部発振器30の出力に接続されている−とを有する。
ようなテレビジョン中継送信機は、受信アンテナ10と
、混合器20□受信した信号を中間周波数に変換するも
ので、第1人力がアンテナ10に接続され、他の入力が
局部発振器30の出力に接続されている−とを有する。
中継送信機では、通常混合器20の出力は中間周波増幅
器lIOの入力に接続される。この増幅器の出力は混合
器50の第1人力に接続され、他の入力は局部発振器6
0の出力に接続される。混合器50は、信号を高周波に
変換する。混合器50の出力は、高周波出力増幅器70
0Å力に接続される。この増幅器の出力は、中継アンテ
ナ80に接続される。中間周波増幅器40の利得を調整
するために、中継送信機は結合器90を有する。結合器
90はリドラスミッション装置の出力部で出力信号のフ
ラクションをサンプリングし、これに基づいて中間周波
増幅器40の自動利得制御入力に供給されろ誤差信号を
、自動利得制御回路(A、GC)で作成する。自動利得
制御のために基準として用いられる基準信号によって、
回路100は映像成分のみのピーク振幅値を検出するか
、あるいは映像成分と音声成分の和のピーク振幅値を検
出する。
器lIOの入力に接続される。この増幅器の出力は混合
器50の第1人力に接続され、他の入力は局部発振器6
0の出力に接続される。混合器50は、信号を高周波に
変換する。混合器50の出力は、高周波出力増幅器70
0Å力に接続される。この増幅器の出力は、中継アンテ
ナ80に接続される。中間周波増幅器40の利得を調整
するために、中継送信機は結合器90を有する。結合器
90はリドラスミッション装置の出力部で出力信号のフ
ラクションをサンプリングし、これに基づいて中間周波
増幅器40の自動利得制御入力に供給されろ誤差信号を
、自動利得制御回路(A、GC)で作成する。自動利得
制御のために基準として用いられる基準信号によって、
回路100は映像成分のみのピーク振幅値を検出するか
、あるいは映像成分と音声成分の和のピーク振幅値を検
出する。
更に、この発明による中継送信機は、前述した通常の構
成要素に加えて、混合器20の中間周波出力と中間周波
増幅器400Å力との間に設けられ、映像/音声比を制
御する自動制御回路(以下1.Cとする: Autom
atic RIaiio Control C1rct
+it )を有する。
成要素に加えて、混合器20の中間周波出力と中間周波
増幅器400Å力との間に設けられ、映像/音声比を制
御する自動制御回路(以下1.Cとする: Autom
atic RIaiio Control C1rct
+it )を有する。
この発明の好ましい実施例によれば、中継送信機は混変
調信号を補償するためのルーフを有する。
調信号を補償するためのルーフを有する。
増幅器の非線形性に基づ(この障害は、映像信号によっ
て音声信号が変調されることにあり、周波数変調された
音声成分上で残留振幅変調を生する。
て音声信号が変調されることにあり、周波数変調された
音声成分上で残留振幅変調を生する。
このループは音声フィルタ2]を有し、ループの入力は
結合器90の補助出力に接続され、出力は振幅検出器2
2に接続される。振幅検出器22の出力は、差動増幅器
23の第1人力に接続される。この差動増幅器23の第
2人力は、音声信号の公称振幅値情報を有する基準信号
(ref、 5OUND、)を受信する。
結合器90の補助出力に接続され、出力は振幅検出器2
2に接続される。振幅検出器22の出力は、差動増幅器
23の第1人力に接続される。この差動増幅器23の第
2人力は、音声信号の公称振幅値情報を有する基準信号
(ref、 5OUND、)を受信する。
出力は映像/音声比を自動制御するためのAR,C回路
の接続人力ECMに混変N彫清報を有する誤差信号を供
給する。
の接続人力ECMに混変N彫清報を有する誤差信号を供
給する。
第2図に、A、RC回路の詳細な実施例を示す。中間周
波人力2は、混合器20かも合成信号を受信する。映像
成分と音声成分とは合成されている。中間周波入力は分
配器3の入力に接続され、分配器3の2つの出力はAR
C回路の映像チャネル及び音声チャネルの入力となる。
波人力2は、混合器20かも合成信号を受信する。映像
成分と音声成分とは合成されている。中間周波入力は分
配器3の入力に接続され、分配器3の2つの出力はAR
C回路の映像チャネル及び音声チャネルの入力となる。
この分配器3は、チャネル間の入力で侍られる電力を分
配する。分配器3の出力信号は、常に合成信号である。
配する。分配器3の出力信号は、常に合成信号である。
映像チャネルは、合成信号のうち映像成分のみを抽出す
るための映像フィルタ4を有する。このフィルタの出力
は結合器50入力に接続され、結合器5のメイン出力は
出力加力:器6の第1人力に接続されろ。
るための映像フィルタ4を有する。このフィルタの出力
は結合器50入力に接続され、結合器5のメイン出力は
出力加力:器6の第1人力に接続されろ。
結合器5は映像チャネルから中間周波映像信号の振幅値
情報を有する補助イ言号をサンプリングする。
情報を有する補助イ言号をサンプリングする。
音声チャネルは、入力に存在する合成信号から中間周波
音声信号を抽出するための音声フィルタ7を有する。音
声フィルタ7の出力は、可変利得増幅器8の信号入力に
接続される。この増幅器の出力は結合器9の入力に接続
される。結合器9のメイン出力は出力加算器6の第2人
力に接続される。結合器9は、音声チトネルから中間周
波音声信号の振幅値情報を有する補助信号をサンプリン
グする。映像フィルタ4及び音声フィルタ7は、鋭いエ
ツジ特性を持つものでなげればならない。
音声信号を抽出するための音声フィルタ7を有する。音
声フィルタ7の出力は、可変利得増幅器8の信号入力に
接続される。この増幅器の出力は結合器9の入力に接続
される。結合器9のメイン出力は出力加算器6の第2人
力に接続される。結合器9は、音声チトネルから中間周
波音声信号の振幅値情報を有する補助信号をサンプリン
グする。映像フィルタ4及び音声フィルタ7は、鋭いエ
ツジ特性を持つものでなげればならない。
従って、送信された信号は必要とする成分のみを有し、
フィルタ成分の減衰は少なくとも40dBである。この
ようなフィルタは、通常のコイルとコンデンサを有する
フィルタで構成可能であるが、複雑かつ高価なものとな
る。従って、この発明によるリドラスミソジョン装置に
用いられるAR,C回路には、表面波フィルタを用いろ
ことが好ましい。
フィルタ成分の減衰は少なくとも40dBである。この
ようなフィルタは、通常のコイルとコンデンサを有する
フィルタで構成可能であるが、複雑かつ高価なものとな
る。従って、この発明によるリドラスミソジョン装置に
用いられるAR,C回路には、表面波フィルタを用いろ
ことが好ましい。
結合器5と9の補助出力は、中間周波音声補助信号及び
中間周波映像補助信号のピーク振幅値を検出するために
、ダイオードJ2及び11に各々接続される。これらの
検出ダイオードの出力で得られる信号は差動増幅器13
0入力に供給され、この増幅器の出力は可変利得増幅器
8の利得制御入力に接続されろ。差動増幅器13の動作
は次のとおりである。入力に供給された電圧が伝送点の
予め決められた比率の範囲内にある時は、可変利得増幅
器8の利得制御入力に供給された誤差電圧はゼロであり
、範囲内(Cある時は、誤差電圧は比率の変化に追従す
る。可変利得増幅器8は、比率か予め決められた値とな
るように、利得を可変して音声成分を増幅する。このよ
うにして、2つの成分、すなわち受信した映像成分と補
償された音声成分を結合する出力加算器6の出力信号は
、2つの成分のピーク振幅値間で予め決められた比率と
同一になる。この信号は、中間周波増幅器40により共
通チャネルで増幅される。この増幅器の自動利得制御ル
ープは必要に応じて、正確な値に保たれた映像/音声比
を変化させることなく、信号が公称レベルとなるように
制御する。
中間周波映像補助信号のピーク振幅値を検出するために
、ダイオードJ2及び11に各々接続される。これらの
検出ダイオードの出力で得られる信号は差動増幅器13
0入力に供給され、この増幅器の出力は可変利得増幅器
8の利得制御入力に接続されろ。差動増幅器13の動作
は次のとおりである。入力に供給された電圧が伝送点の
予め決められた比率の範囲内にある時は、可変利得増幅
器8の利得制御入力に供給された誤差電圧はゼロであり
、範囲内(Cある時は、誤差電圧は比率の変化に追従す
る。可変利得増幅器8は、比率か予め決められた値とな
るように、利得を可変して音声成分を増幅する。このよ
うにして、2つの成分、すなわち受信した映像成分と補
償された音声成分を結合する出力加算器6の出力信号は
、2つの成分のピーク振幅値間で予め決められた比率と
同一になる。この信号は、中間周波増幅器40により共
通チャネルで増幅される。この増幅器の自動利得制御ル
ープは必要に応じて、正確な値に保たれた映像/音声比
を変化させることなく、信号が公称レベルとなるように
制御する。
以上説明したように、この発明による回路は再送するた
めに、受信した信号を復調し再変調することな(、映像
/音声比の自動制御を行なうことができる。
めに、受信した信号を復調し再変調することな(、映像
/音声比の自動制御を行なうことができる。
混変調補償ループを有するリトラスミノション装置の実
施例において、差動増幅器はABC回路の入力EcM−
混変調情報を有する誤差信号が供給されろ−に接続され
た追加制御入力を有する。
施例において、差動増幅器はABC回路の入力EcM−
混変調情報を有する誤差信号が供給されろ−に接続され
た追加制御入力を有する。
この誤差信号は、適半な振幅と符号を有し、増幅器の非
線形性のために出力部で検出される混変調の余分の音声
成分の前置補償を行なうために、映像信号と音声信号の
差信号と合成される。
線形性のために出力部で検出される混変調の余分の音声
成分の前置補償を行なうために、映像信号と音声信号の
差信号と合成される。
このようにして、ARC回路は、たとえ混変調レベルが
高(でも、映像/音声比の自動制御及び音声成分に作用
する混変調の補償を、同時に行なうことかできる。リド
ラスミッション装置によって、はぼ20%の混変調レベ
ルに補正される。
高(でも、映像/音声比の自動制御及び音声成分に作用
する混変調の補償を、同時に行なうことかできる。リド
ラスミッション装置によって、はぼ20%の混変調レベ
ルに補正される。
この発明は、上記実施例に限定されない。特に、リドラ
スミッション装置において、音声成分に作用する混変調
の補償と映像/音声比の自動制御を結合する必要がない
場合には、音声チャネルに可変利得増幅器8を設ける代
りに、この増幅器を映像チャネルに設ければよい。
スミッション装置において、音声成分に作用する混変調
の補償と映像/音声比の自動制御を結合する必要がない
場合には、音声チャネルに可変利得増幅器8を設ける代
りに、この増幅器を映像チャネルに設ければよい。
第1図はこの発明によろりトラスミッション装置のブロ
ック図、第2図は第1図に示すりトラスミッション装置
の映像/音声比の自動制御回路のブロック図で・ある。 1 ・自動制御回路(A、RC)、 3・・・分配器、
4・・映像フィルタ、 5,9.90・・結合器、6・
出力加算器、 7,21・・・音声フィルタ、計・
可変利得増幅器、13 、23・・・差動増幅器、20
、50・混合器、 22・・・出力検出器、30
、60・・局部発振器、40・・中間周波増幅器、7
0・・・高周波出力増幅器、 100・・・自動利得開側1回路。 特許出願人 ソシエテ アノニム エル ジェイ テラボラトワール
ジェネラル デ テレコミーニカシイオン 特許出願代理人 弁理士 山 本 恵 −
ック図、第2図は第1図に示すりトラスミッション装置
の映像/音声比の自動制御回路のブロック図で・ある。 1 ・自動制御回路(A、RC)、 3・・・分配器、
4・・映像フィルタ、 5,9.90・・結合器、6・
出力加算器、 7,21・・・音声フィルタ、計・
可変利得増幅器、13 、23・・・差動増幅器、20
、50・混合器、 22・・・出力検出器、30
、60・・局部発振器、40・・中間周波増幅器、7
0・・・高周波出力増幅器、 100・・・自動利得開側1回路。 特許出願人 ソシエテ アノニム エル ジェイ テラボラトワール
ジェネラル デ テレコミーニカシイオン 特許出願代理人 弁理士 山 本 恵 −
Claims (3)
- (1)映像信号と音声信号を共通チャネルで増幅する装
置において、中間周波数に変換されたテレビジョン信号
の映像成分と音声成分のピーク振幅値の比率を制御する
自動制御回路を有し、該回路は2つの別々のチャネルを
有し、該2つのチャネルの各々の入力は電力を分配する
分配器に接続され、一方のチャネルは音声成分に対する
フィルタ回路と可変利得増幅器を有し、前記2つのチャ
ネルの出力は出力加算器に各々接続され、更に前記自動
制御回路は2つのチャネルの各々の出力に信号をサンプ
リングする手段を有し、該手段の出力は振幅検出器に接
続され、該検出器の出力は比較回路の入力に接続され、
該比較回路の゛出力は可変利得増幅器の利得制御入力に
接続されることを特徴とする共通チャネルのテレビジョ
ン信号のリドラスミッション用装置。 - (2)可変利得増幅器は音声チャネル内に設けられ、前
記映像/音声比の自動制御回路は更に可変利得増幅器の
制御入力に接続された混変調補償入力を有し、前記りト
ラスミッション用装置は更に混変調補償手段を具備する
混変調補償ループを有し、該ループの入力はりトラスミ
ノンヨン用装置の出力に接続され、出力は前記混変調補
償入力に接続されることを特徴とする特許請求の範囲第
1項に記載の共通チャイ・ルのテレビジョン信号のリド
ラスミッション用装置。 - (3)映像及び音声をろ波する回路が表面波フィルタで
あることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第2
項に記載の共通チャネルのテレビジョン信号のリドラス
ミソジョン用装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8122854A FR2517914B1 (fr) | 1981-12-07 | 1981-12-07 | Equipement de retransmission de signal de television en voie commune, a commande automatique du rapport image/son |
FR8122854 | 1981-12-07 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58114578A true JPS58114578A (ja) | 1983-07-07 |
JPH0370434B2 JPH0370434B2 (ja) | 1991-11-07 |
Family
ID=9264747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57213442A Granted JPS58114578A (ja) | 1981-12-07 | 1982-12-07 | 映像/音声比の自動制御機能を有する共通チヤネル内のテレビジヨン信号のリトラスミツシヨン用装置 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4535361A (ja) |
EP (1) | EP0081413B1 (ja) |
JP (1) | JPS58114578A (ja) |
AR (1) | AR229446A1 (ja) |
AT (1) | ATE17908T1 (ja) |
CA (1) | CA1190638A (ja) |
DE (1) | DE3269022D1 (ja) |
DK (1) | DK162869C (ja) |
FR (1) | FR2517914B1 (ja) |
GR (1) | GR77839B (ja) |
MX (1) | MX152339A (ja) |
ZA (1) | ZA828720B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4703384A (en) * | 1984-07-21 | 1987-10-27 | Sony Corporation | Magnetic tape cassette with reel-lock mechanism |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2553947B1 (fr) * | 1983-10-21 | 1985-12-13 | Lgt Lab Gen Telecomm | Dispositif de precorrection automatique des non-linearites dans une chaine d'amplification de puissance et emetteur de television comportant un tel dispositif |
GB8403067D0 (en) * | 1984-02-06 | 1984-03-07 | Indep Broadcasting Authority | Broadcast signal transmitters |
FR2561845B1 (fr) * | 1984-03-23 | 1986-06-27 | Thomson Csf | Dispositif separateur pour extraire le son du signal de sortie d'un emetteur de television et emetteur de television comportant un tel dispositif |
US5198903A (en) * | 1990-04-12 | 1993-03-30 | Gemini Industries Inc. | Television frequency converter with automatic gain control and output terminal isolation |
US5237419A (en) * | 1991-03-06 | 1993-08-17 | Electronic Missiles & Communications, Inc. (Emcee) | Television signal repeater with improved aural separation |
US5327245A (en) * | 1992-02-11 | 1994-07-05 | Information Transmission Systems Corp. | Method and apparatus for combining adjacent channel television signals |
US5940143A (en) * | 1995-10-06 | 1999-08-17 | Hitachi, Ltd. | High-definition television signal receiving apparatus and gain control circuit thereof |
CN107425864A (zh) * | 2017-06-29 | 2017-12-01 | 电子科技大学 | 一种高灵敏度自动增益控制电路 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4980617U (ja) * | 1972-10-31 | 1974-07-12 | ||
JPS5521683A (en) * | 1978-08-03 | 1980-02-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Television relay and broadcasting unit |
JPS5542550A (en) * | 1978-09-22 | 1980-03-25 | Nippon Kayaku Co Ltd | Production of alpha-ketoacid |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3955155A (en) * | 1974-12-23 | 1976-05-04 | Rca Corporation | Amplitude modulation system |
US4141041A (en) * | 1976-09-22 | 1979-02-20 | The Singer Company | Precision gain balance of two video sources for a single display |
US4081839A (en) * | 1976-10-18 | 1978-03-28 | Blonder-Tongue Laboratories, Inc. | Aural-visual ratio control apparatus |
FR2482799A1 (fr) * | 1980-05-14 | 1981-11-20 | Lgt Lab Gen Telecomm | Dispositif de precorrection de produits de non linearite et systeme de transmission de signaux de television comportant de tel dispositif |
US4434440A (en) * | 1981-11-24 | 1984-02-28 | Rca Corporation | FM/TV Transmission system |
-
1981
- 1981-12-07 FR FR8122854A patent/FR2517914B1/fr not_active Expired
-
1982
- 1982-11-26 ZA ZA828720A patent/ZA828720B/xx unknown
- 1982-11-26 EP EP82402160A patent/EP0081413B1/fr not_active Expired
- 1982-11-26 AT AT82402160T patent/ATE17908T1/de not_active IP Right Cessation
- 1982-11-26 DE DE8282402160T patent/DE3269022D1/de not_active Expired
- 1982-11-30 US US06/445,750 patent/US4535361A/en not_active Expired - Fee Related
- 1982-12-03 CA CA000416993A patent/CA1190638A/en not_active Expired
- 1982-12-03 MX MX195427A patent/MX152339A/es unknown
- 1982-12-03 DK DK537382A patent/DK162869C/da not_active IP Right Cessation
- 1982-12-07 AR AR291525A patent/AR229446A1/es active
- 1982-12-07 GR GR70006A patent/GR77839B/el unknown
- 1982-12-07 JP JP57213442A patent/JPS58114578A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4980617U (ja) * | 1972-10-31 | 1974-07-12 | ||
JPS5521683A (en) * | 1978-08-03 | 1980-02-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Television relay and broadcasting unit |
JPS5542550A (en) * | 1978-09-22 | 1980-03-25 | Nippon Kayaku Co Ltd | Production of alpha-ketoacid |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4703384A (en) * | 1984-07-21 | 1987-10-27 | Sony Corporation | Magnetic tape cassette with reel-lock mechanism |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DK162869B (da) | 1991-12-16 |
DE3269022D1 (en) | 1986-03-20 |
US4535361A (en) | 1985-08-13 |
ATE17908T1 (de) | 1986-02-15 |
ZA828720B (en) | 1983-09-28 |
FR2517914A1 (fr) | 1983-06-10 |
DK537382A (da) | 1983-06-08 |
JPH0370434B2 (ja) | 1991-11-07 |
MX152339A (es) | 1985-06-28 |
DK162869C (da) | 1992-05-04 |
CA1190638A (en) | 1985-07-16 |
GR77839B (ja) | 1984-09-25 |
EP0081413B1 (fr) | 1986-02-05 |
EP0081413A1 (fr) | 1983-06-15 |
AR229446A1 (es) | 1983-08-15 |
FR2517914B1 (fr) | 1986-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5678198A (en) | System for controlling signal level at both ends of a transmission link, based upon a detected value | |
US6515712B1 (en) | Signal distortion compensating apparatus and method in digital TV translator | |
US5892865A (en) | Peak limiter for suppressing undesirable energy in a return path of a bidirectional cable network | |
US4078245A (en) | System for multiplexing information channels adjacent to a video spectrum | |
JPH0420288B2 (ja) | ||
JPS58114578A (ja) | 映像/音声比の自動制御機能を有する共通チヤネル内のテレビジヨン信号のリトラスミツシヨン用装置 | |
US4850038A (en) | Frequency converter | |
US4604589A (en) | High frequency circuit | |
US3955155A (en) | Amplitude modulation system | |
GB1600549A (en) | Low frequency am stereophonic broadcasting system | |
US5241538A (en) | Transmission apparatus | |
US8093942B2 (en) | Frequency translation module data clamp | |
US5535039A (en) | Divergence feedback in a linear fiber optic analog transmission system and method | |
JPS6130347Y2 (ja) | ||
US3143600A (en) | A. m. stereo system | |
EP0416424A2 (en) | Apparatus and method for reducing distortion in an analog optical transmission system | |
EP1999921B1 (en) | Frequency limiting amplifier in a fsk receiver | |
JP4230649B2 (ja) | デジタル放送変調信号送出システムの現用・予備非線形補償装置及び現用・予備非線形補償方法 | |
JP3101494B2 (ja) | 単チャンネル中間周波信号変換器 | |
JPS628986B2 (ja) | ||
JP3021776B2 (ja) | 追尾受信機 | |
JPH11122156A (ja) | 中継放送機 | |
JPH021676A (ja) | 多値直交振幅変調多重無線装置 | |
KR940006741B1 (ko) | 전송장치 | |
JPS6335137B2 (ja) |