JPH04368229A - 水素エンジンを備えた自動車 - Google Patents

水素エンジンを備えた自動車

Info

Publication number
JPH04368229A
JPH04368229A JP14307691A JP14307691A JPH04368229A JP H04368229 A JPH04368229 A JP H04368229A JP 14307691 A JP14307691 A JP 14307691A JP 14307691 A JP14307691 A JP 14307691A JP H04368229 A JPH04368229 A JP H04368229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
supply pipe
tank
engine
hydrogen supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP14307691A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Kadokura
門倉 正樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP14307691A priority Critical patent/JPH04368229A/ja
Publication of JPH04368229A publication Critical patent/JPH04368229A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水素エンジンを備えた
自動車に係り、特に、水素ガスをエンジンへ供給する水
素供給管の配管構造の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、地球の温暖化等の環境破壊の改善
に鑑みられて、無公害車両を実現可能とする水素燃料自
動車が注目されており、本発明の発明者は研究開発中で
ある。この水素燃料自動車は、例えば、特開昭62−2
79264号公報に示されているように、金属水素化物
が充填された燃料タンク(以下MHタンクと称する)を
備えており、このMHタンク内の金属水素化物に貯蔵し
た水素を燃料とするようになっている。また、このMH
タンクは、水素供給管によってエンジンに接続されてお
り、MHタンクが加熱されて前記金属水素化物が反応温
度に達すると、該金属水素化物から水素ガスが放出され
、この放出された水素ガスが前記水素供給管によってエ
ンジンへ送込まれるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】また、この水素燃料自
動車を実用的なものとするためには、水素ガスの漏れを
確実に防止するような構造が必要である。つまり、車両
側突時の衝突荷重等の外的荷重の影響によって水素供給
管から水素ガスが漏れるような状況が発生しないような
構成とする必要がある。
【0004】本発明は、この点に鑑みてなされたもので
あって、水素供給管の配設位置及びその周辺構造を改良
することにより、外的荷重の影響により水素ガスが漏れ
出るような状況が発生しないような構成を得ることを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、水素ガスが流通する水素供給管の配設
位置を、周囲の剛性が高い空間内に位置するようにした
。具体的には、水素燃料貯蔵タンクから水素供給管を経
て供給される水素ガスを燃料とする水素エンジンを備え
た自動車を対象としている。そして、前記水素燃料貯蔵
タンクを、車室床面を形成するフロアパネルの下側に配
置すると共に、車室の左右両側下端部に配設されたサイ
ドシルと所定間隔を存するように配設する。そして、前
記サイドシルと水素燃料貯蔵タンクとの間に、車体前後
方向に延びる閉断面空間を形成しておき、前記水素供給
管を、この閉断面空間内に配設するような構成としてい
る。
【0006】
【作用】上記の構成により本発明によれば、車体前後方
向に延びる閉断面空間は、その外側にサイドシルが、内
側に水素燃料貯蔵タンクが夫々配置されているため、こ
の閉断面空間周辺の剛性は高くなっている。そのため、
この閉断面空間内に配設されている水素供給管は、車両
の側突時等の荷重の影響を受け難く、この外的荷重によ
り水素ガスの漏れが発生するといった状況を回避するこ
とができる。
【0007】
【実施例】次に、本発明の一実施例について図面に基づ
いて詳細に説明する。図1に示すように、本例の車両1
はリヤエンジンタイプの水素燃料自動車である。車室1
aの床面を形成するフロアパネル2は、その前端部が上
方へ折曲されてダッシュパネル部2aが一体的に形成さ
れており、このダッシュパネル部2aの下部にはフロン
トサイドフレ−ム3が取付けられている。このフロント
サイドフレ−ム3は、左右一対のフレ−ム材で成り、車
体前部の剛性を確保するようになっている。一方、前記
フロアパネル2の後端部は所定の傾斜角度をもって上方
へ延びるパ−テ−ション部2bが一体的に形成されてお
り、このパ−テ−ション部2bの上端部には水平後方に
延びるリヤパッケ−ジトレイ4が取付けられている。ま
た、このリヤパッケ−ジトレイ4の後端には車体後端部
においてリヤトランクル−ム5aを形成するトランクフ
ロアパネル5が取付けられている。このトランクフロア
パネル5は、その前部に車体後方に向うにしたがって斜
め下方に傾斜する傾斜部5bを有している。そして、前
記フロアパネル2のパ−テ−ション部2b、リヤパッケ
−ジトレイ4及びトランクフロアパネル5の傾斜部5b
によって囲まれた空間がエンジンル−ム6に形成されて
おり、このエンジンル−ム6内に水素エンジンEが配設
されている。また、前記エンジンル−ム6の左右両側部
には車体前後方向に延びる左右一対のリヤサイドフレ−
ム7が配設されており、エンジンル−ム6周辺の剛性を
確保するようになっている。
【0008】また、車室1a内において、前記フロアパ
ネル2の上面には、フロントシ−ト8及びリヤシ−ト9
が配設されている。そして、前記フロントシ−ト8の配
設位置の前側におけるフロアパネル2の下面には上方に
開放するハット状断面のクロスメンバ11が接合されて
おり、このクロスメンバ11とフロアパネル2とによっ
て車幅方向に延びる閉断面構造が形成されている。また
、図2に示すように、フロアパネル2の左右両側端には
サイドシル12が配設されている。このサイドシル12
は、閉断面構造を有して成り、車室1aの左右両側下端
部の剛性を確保するようになっている。そして、このサ
イドシル12の車幅方向内側には補強パネル10が配設
されている。この補強パネル10は、前記フロアパネル
2の下側において該フロアパネル2の下面に対して略平
行で且つ小間隙を存するように配設されており、その外
側部が下方に折曲されて、この折曲部が前記サイドシル
12の内側面に接合されており、一方、内側部が段部1
0aを介して上方に折曲され、この折曲部が前記フロア
パネル2の下面に接合されている。これにより、フロア
パネル2と補強パネル10との間で閉断面構造が形成さ
れていることになり、この部分における剛性の向上が図
られている。そして、前記サイドシル12から小寸法を
存した車幅方向中央側位置における前記補強パネル10
の下面には上方に開放するハット状断面のフロアフレ−
ム13が接合されており、このフロアフレ−ム13と補
強パネル10とによって車体前後方向に延びる閉断面構
造が形成されている。また、このフロアパネル13の下
端位置は前記サイドシル12の下端位置よりも上方に設
定されている。
【0009】そして、前記クロスメンバ11の後方で且
つ左右のフロアフレ−ム13間には水素燃料貯蔵タンク
としてのMHタンクTが配設されている。このMHタン
クTは、内部に金属水素化物が充填されており、この金
属水素化物に水素を貯蔵し、この水素を燃料としてエン
ジンEに送込むようになっている。つまり、このMHタ
ンクTは、高温のエンジン冷却水の一部が導入されるよ
うになっており、このエンジン冷却水によって加熱され
て反応温度に達すると水素ガスを放出するようになって
いる。
【0010】以下、このMHタンクT周辺の構造につい
て説明する。前記MHタンクTは、その前端面及び左右
両側端面に取付ブラケット14,15が夫々突設されて
いる。前端面に突設された取付ブラケット14は、前記
クロスメンバ11の下面にボルト止めされ、左右両側端
面に突設された取付ブラケット15は、前記フロアフレ
−ム13の下面に夫々ボルト止めされている。これによ
って、このMHタンクTは、フロアパネル2の下方に配
設されている。また、このMHタンクTの左右両側面の
上端部及び下端部には、車幅方向外側へ向って延びるフ
ランジ部16,17が突設されている。上側のフランジ
部16は前記補強パネル10の段部10aの下面に当接
されて、前記フロアパネル2及び補強パネル10にボル
ト止めによって一体的に締結されている。そして、この
締結状態では、MHタンクTの上面がフロアパネル2の
下面と小間隙Sを存するようになっており、MHタンク
Tが加熱されて熱膨張してもフロアパネル2に上方への
荷重を作用させないようにしている。また、下側のフラ
ンジ部17の下面と前記サイドシル12の下端面との間
には連結パネル18が架設されており、該連結パネル1
8が前記下側のフランジ部17及びサイドシル12の下
端面に図示しないボルトによって夫々ボルト止めされて
いる。この様な構成により、車両の左右両側下端部には
、サイドシル12の内側面、MHタンクTの外側面、補
強パネル10の下面及び連結パネル18の上面によって
、車体正面視が矩形状で車体前後方向に延びる閉断面空
間Aが形成されていることになる。
【0011】そして、前記MHタンクTと水素エンジン
Eの吸気系との間は、前記MHタンクTから放出される
水素ガスをエンジンE側へ供給する水素供給管19によ
って連結されている。そして、この水素供給管19は、
一端がMHタンクTの側面若しくは前面に接続され、前
記閉断面空間Aを車体後方に延びるように配設されて、
他端が前記エンジンEの吸気系に接続されている。この
ようにして、水素供給管19が剛性の高い部材12,T
で構成された閉断面空間A内に配設されたことにより、
車両の側突時において、側突荷重の影響が水素供給管1
9にまで及ぶことが抑制されており、外的荷重によって
水素供給管19が破損して水素ガスの漏れが発生すると
いったような状況が回避される。
【0012】また、前記水素供給管19には水素ガス注
入部19aが介設されており、この水素ガス注入部19
aから水素ガスを注入するようなメンテナンス時には、
前記連結パネル18を取外すことによって容易に行うこ
とができる。即ち、この連結パネル18は、前記水素ガ
ス注入部19aに対向した部分のみが小形の別板によっ
て形成され、この別板で成る連結パネル18のみを車体
から取外すことにより前記水素ガス注入部19aの下側
を開放してメンテナンスを可能とするようにしている。
【0013】更に、本例の車両1は、前記サイドシル1
2の内部空間CにエンジンEとラジエ−タRとを連結す
るエンジン冷却水管20及びオイル管21等が配設され
ており、これら管20,21の配設スペ−スの確保とそ
の保護を図るようになっている。
【0014】また、車室1aの前方に形成されているフ
ロントトランクル−ム1b内には重量部材である水素バ
ッテリBが搭載されており、車体全体の重量バランスが
確保されるようになっている。また、図1における22
は空調装置、23は乗員であり、図2における24はサ
イドドアである。
【0015】尚、本例では、閉断面空間Aをサイドシル
12の内側面及びMHタンクTの外側面によって形成す
るようにしたが、本発明は、これに限らず、個別の部材
によってサイドシル12とMHタンクTとの間に閉断面
空間Aを形成するようにしてもよい。また、この閉断面
空間A内に、水素供給管19の他、前記エンジン冷却水
管20やオイル管21を配設するようにしてもよい。
【0016】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば、サイ
ドシルと水素燃料貯蔵タンクとの間に形成されている閉
断面空間内に水素供給管を配設するようにしていること
により、水素供給管を周囲の剛性が高い空間内に位置さ
せることができ、車両の側突荷重等の影響が水素供給管
に作用し難くなっており、外的荷重によって水素ガスの
漏れが発生するといった状況を確実に回避することがで
き、安全性の向上及び水素燃料自動車の実用性の向上を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】水素燃料自動車の一部を省略した側面図である
【図2】水素供給管の配設部周辺を示す縦断正面図であ
る。
【符号の説明】
1a    車室 2      フロアパネル 12    サイドシル 19    水素供給管 E      水素エンジン T      MHタンク(水素燃料貯蔵タンク)A 
     閉断面空間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  水素燃料貯蔵タンクから水素供給管を
    経て供給される水素ガスを燃料とする水素エンジンを備
    えた自動車であって、前記水素燃料貯蔵タンクは、車室
    床面を形成するフロアパネルの下側に配置されていると
    共に、車室の左右両側下端部に配設されたサイドシルと
    所定間隔を存するように配設されており、前記サイドシ
    ルと水素燃料貯蔵タンクとの間には車体前後方向に延び
    る閉断面空間が形成されていて、前記水素供給管は、こ
    の閉断面空間内に配設されていることを特徴とする水素
    エンジンを備えた自動車。
JP14307691A 1991-06-14 1991-06-14 水素エンジンを備えた自動車 Withdrawn JPH04368229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14307691A JPH04368229A (ja) 1991-06-14 1991-06-14 水素エンジンを備えた自動車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14307691A JPH04368229A (ja) 1991-06-14 1991-06-14 水素エンジンを備えた自動車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04368229A true JPH04368229A (ja) 1992-12-21

Family

ID=15330359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14307691A Withdrawn JPH04368229A (ja) 1991-06-14 1991-06-14 水素エンジンを備えた自動車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04368229A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101360629B1 (ko) * 2012-07-06 2014-02-10 주식회사 포스코 차량용 사이드실 장치
US20220306207A1 (en) * 2021-03-26 2022-09-29 Mazda Motor Corporation Lower structure of electric vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101360629B1 (ko) * 2012-07-06 2014-02-10 주식회사 포스코 차량용 사이드실 장치
US20220306207A1 (en) * 2021-03-26 2022-09-29 Mazda Motor Corporation Lower structure of electric vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11220298B2 (en) Lower vehicle-body structure of electric vehicle
US20080289896A1 (en) Four wheeled utility vehicle
EP1479567B1 (en) Structure for installing highvoltage equipment component to vehicle
US5195780A (en) Rear body structure of automotive vehicle
US11420686B2 (en) Lower vehicle-body structure of electric vehicle
KR100491670B1 (ko) 연료 전지 차량의 연료 탱크 탑재 구조
JP4727323B2 (ja) 燃料電池自動車構造
JP2000238541A (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP4757552B2 (ja) 燃料電池自動車構造
WO2006059599A1 (ja) 燃料電池自動車およびガス燃料自動車の放出管取付構造
KR100974736B1 (ko) 연료전지 차량의 샤시 프레임
JP2005067491A (ja) 車体構造
JP2008037135A (ja) 車体後部のバッテリ搭載構造
CN113276653B (zh) 混合动力车电池布置结构及其安装支架
JP2016199105A (ja) バッテリユニット
JPH04368229A (ja) 水素エンジンを備えた自動車
JPH08118971A (ja) 車両用燃料タンク
JP2007015613A (ja) 燃料電池自動車構造
JP5678059B2 (ja) 電源モジュールを備えた電動機を含む自動車両
JPH04266576A (ja) 自動車の車体構造
WO2023105757A1 (ja) 電気機器の取付構造
US12024008B2 (en) Vehicle body structure
JP6468336B1 (ja) 車両用燃料タンク構造
CN113246711B (zh) 一种电池包安装结构及后地板总成
JPS5849520A (ja) 自動車の燃料タンク支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980903