JPH04367880A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH04367880A
JPH04367880A JP3144481A JP14448191A JPH04367880A JP H04367880 A JPH04367880 A JP H04367880A JP 3144481 A JP3144481 A JP 3144481A JP 14448191 A JP14448191 A JP 14448191A JP H04367880 A JPH04367880 A JP H04367880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developing roller
image forming
forming apparatus
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3144481A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Mizoguchi
義浩 溝口
Takuo Shimokawa
下川 拓生
Yuzo Kawano
裕三 川野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3144481A priority Critical patent/JPH04367880A/ja
Publication of JPH04367880A publication Critical patent/JPH04367880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像形成装置に関し、特
に感光体上に形成された静電潜像をトナー粒子にて顕画
化し複写紙に転写させ、熱あるいは圧力にて定着する画
像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、画像形成装置は乾式トナーを
使用する機器が主流を占め多くの複写機,レーザプリン
タ等として実用化され目ざましい発展をとげている。こ
の画像形成装置は電子写真プロセス技術を応用した機器
であり、感光層を有する感光体上に形成された静電潜像
をトナー粒子により顕像化する。トナーのみを現像剤と
して使用する一成分現像法を採用したが画像形成装置は
、一般にトナーを摩擦帯電し現像ローラ上に薄層化させ
るトナー薄層部と、トナーを収納するトナーホッパー部
を有している。上記トナーホッパー部内のトナーは補強
ローラによって現像ローラ表面上に搬送され、現像ロー
ラとドクターブレードとによる摩擦力により帯電し、前
記現像ローラ上に薄層状態を形成する。現像ローラ上の
薄層トナーは、感光体上に形成された静電潜像を顕像化
するために使用されるが、現像ローラよりもドクターブ
レードが短いため、現像ローラ両端部で局部的に層の厚
い部分が発生している。この層の厚い部分が堆積すると
現像器から堆積トナーが漏れだし、機内の汚れや画像が
劣化している。よってこの堆積トナーをなくしトナー漏
れを防止する為に、種々の試みがなされている。
【0003】ここで、従来の画像形成装置について説明
する。図1において、1はアルミ等の金属ドラムを基材
としその外周面上にセレン(Se)あるいは有機光導電
体(OPC)等の感光性受容層が薄膜状に塗布された感
光体である。2は感光体1に近接して取付けられた帯電
器で、タングステンワイヤ等からなる帯電線2aと、金
属板からなるシールド板2bおよびグリッド板2cによ
って構成されている。帯電線2aへ高電圧を印加するこ
とによって帯電線2aがコロナ放電を起こし、グリッド
板2cを介して感光体1を一様に帯電する。5は現像器
3に両端を回転自在に軸支され、トナー撹拌部材7によ
り撹拌,搬送されたトナー6を、現像ローラ4の表面に
補給する補給ローラであり、ステンレス等の金属を基材
としてその外周面上にウレタン樹脂等の導電性層が層状
に形成されている。4はステンレス等の金属を基材とし
てその外周面上にシリコンあるいはウレタン樹脂等の導
電性層が層状に形成された現像ローラである。補給ロー
ラ5により補給されたトナー6をシリコンまたはウレタ
ン樹脂等の導電性部材により形成されたドクターブレー
ド9により、荷電および薄層状態を形成させ感光体1と
接触して、感光体1上に静電潜像が形成される。7はワ
イヤー等により矩形状に屈曲形成され両端を回転自在に
軸支されたトナー撹拌部材である。このトナー撹拌部材
7は補給ローラ5の回転とともに一点鎖線で示した円の
軌跡を描き、現像器3内に投入されたトナー6の凝結を
防ぐために撹拌するとともに、トナー6を補給ローラ5
の方へ搬送する。8はドクターブレード9を取付ける取
付け部材である。13は複写紙11を収納している複写
紙カセットである。複写紙11は複写紙カセット13か
ら半月形をした給紙ローラ12によって1枚づつ送り出
される。送り出された複写紙11は搬送ローラ10によ
って矢印C方向へ搬送される。14は感光体1上のトナ
ー6を複写紙11に転写する転写器、15はトナー回収
バットであり、このトナー回収バット15の中に、感光
体1上に残留したトナー6を掻き取るためのクリーニン
グブレード16と、除電器17が取付けられている。1
8は現像器3の外ヘトナー6が流出するのを防ぐマイラ
ーシートである。
【0004】以上のように構成された従来の画像形成装
置について、以下その動作について説明する。
【0005】先ず、高圧電源に接続された帯電器2内の
帯電線2aに高圧を印加しコロナ放電を行わせ、感光体
1の表面を一様に−700v〜−800v程度に帯電さ
せる。次に感光体1を駆動装置(図示せず)によって矢
印A方向に回転させ、一様に帯電された感光体1の表面
上に、ホストコンピュータ(図示せず)からの信号によ
り制御されたレーザ光を矢印B方向から照射すると、感
光体1上の照射された部分は電荷が消え静電潜像が形成
される。
【0006】一方、現像器3内では、補給ローラ5によ
って現像ローラ4上にトナー6が補給され、この補給さ
れたトナーはドクターブレード9と摩擦することにより
帯電している。従って、感光体1上の静電潜像が現像ロ
ーラ4との対向位置に近接すると、上記帯電されたトナ
ーは感光体1上に転移付着して静電潜像が顕像化される
【0007】搬送ローラ10によって、矢印C方向から
複写紙11が転写器14と感光体1の間に送られてくる
と、感光体1上の顕像化されたトナー像は転写器14に
よって複写紙11に転写される。
【0008】この後、感光体1の表面に残ったトナー6
は、クリーニングブレード16によって掻き落とされる
。そして、最後に除電器17によって、感光体1上の電
荷は全て除去される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の画像形成装置では、ドクターブレード9が現像ロー
ラ4より短いためドクターブレード9と現像ローラ4と
の間に非接触部ができ、現像器3内のトナー6を撹拌す
る撹拌部材7、トナー6を現像ローラ4に補給する補給
ローラ5及び補給ローラ5によってトナー6が表面に移
された現像ローラ4が回転すると、トナー6は現像ロー
ラ4の両端部で層薄に帯電されず局部的に厚い層が発生
していた。
【0010】このため、図4に示すように現像ローラ4
の両端部で局部的に発生していたトナー6の厚い層が、
現像ローラ4の両端部に堆積することによって、現像器
3の外へトナー6が漏出し、顕像画像の画質が劣化する
という問題があった。トナー6の漏出に対し現像ローラ
4の軸方向両端面と現像器3の側板との間に、現像器3
側からシール部材19を接着し、現像ローラ4をシール
部材19に押し当てることによって現像ローラ4の両端
部にトナー6が堆積することを防ぐという提案もされて
いる。図3において、現像ローラ4をシール部材19に
押し当てるとシール部材19がたわみ、現像ローラ4と
シール部材19の間に僅かな間隙Eが生じ、効率よくト
ナー6の堆積を防ぐことができない。
【0011】本発明は上記のような問題を解消して、画
質の低下を防止できる画像形成装置を提供することを目
的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この課題を解消するため
に、本発明の画像形成装置は、感光体上に形成された静
電潜像にトナーを付着させて顕像化する現像器と、前記
現像器内の現像ローラ上に均一な層厚に前記トナーを付
着させて帯電させるドクターブレードと、前記現像ロー
ラへ前記トナーを補給する補給ローラを有する画像形成
装置において、前記現像器内の現像ローラの軸方向両端
面と、現像器の側板との間に現像ローラの端部に嵌合す
る凹部を設けた発泡ウレタン樹脂等からなるシール部材
を具備したものである。
【0013】
【作用】上記構成により、現像ローラの両端部で局部的
に発生するトナーの厚い層の堆積から生じる現像器両端
部からのトナー漏れを防ぐこととなる。
【0014】
【実施例】以下本発明の一実施例の画像形成装置につい
て図面を参照しながら説明する。
【0015】図1に示す本発明の一実施例の画像形成装
置について、従来の画像形成装置と同じ構成部材につい
ては同じ番号を付与してその詳細な説明を省略する。図
1において、1は装置本体(図示せず)に軸1aで矢印
A方向に回転自在に取付けられた感光体、2は感光体1
に近接して取付けられ、感光体1の表面を一様に帯電す
る帯電器、3は現像器であり、この現像器3内に現像ロ
ーラ4が回転自在に取付けられている。
【0016】5は現像ローラ4上にトナー6を補給する
ために、現像ローラ4に接触するように取付けられた補
給ローラ、7は現像器3に投入されたトナー6の凝結を
防ぐための複数のトナー撹拌部材、9はドクターブレー
ドであり、このドクターブレード9はその先端部が現像
ローラ4に接触するように現像器3の上部より取付け部
材8で取付け固定されている。10は複写紙11を矢印
C方向へ搬送する搬送ローラ、12は複写紙11を給紙
する給紙ローラ、13は複写紙11を収納している複写
紙カセットである。14は感光体1に近接して設けられ
、感光体1上のトナーを複写紙11に転写する複写器、
15はトナー回収バットであり、このトナー回収バット
15の中にクリーニングブレード16が感光体1と接触
するように取付けられている。17はトナー回収バット
15内に取付けられた除電器、18は現像ローラ4上に
残ったトナー6の漏出を防ぐために現像器3に取付けら
れたマイラーシートである。
【0017】上記実施例の画像形成装置による画像形成
動作は従来の画像形成装置と同じであるので、以下、要
部である現像器3の動作についてのみ説明する。
【0018】現像器3内の撹拌部材7で撹拌されたトナ
ー6は、トナー補給ローラ5により現像ローラ4に搬送
され、さらにドクターブレード9により薄層化、帯電さ
せられる。ここで図2に示すように、現像ローラ4の両
端部と現像器3の間に現像ローラ4の端部に嵌合する凹
部Dを設けた発泡ウレタン樹脂などの弾性を有する部材
で構成されたシール部材19aが現像器3の側板に接着
して設けられている。シール部材19aの凹部Dの径は
現像ローラ4の外径よりもあまり大きいと非接触部がで
きるため、また逆に小さいと現像ローラ4の端部の挿入
が困難になるため現像ローラ4の外径±1mmが適当で
ある。従って、現像ローラ4とドクターブレード9の非
接触部にシール部材19aが密に接することにより現像
ローラ4の両端部のトナー6の堆積を防ぐことができ、
トナー6の現像器3外への漏れを防ぐことができる。
【0019】
【発明の効果】以上の実施例の説明により明らかなよう
に本発明の画像形成装置によれば、感光体上に形成され
た静電潜像にトナーを付着させて現像化する現像器と、
前記現像器内の現像ローラ上に均一な層厚にトナーを付
着させ帯電させるドクターブレードと、前記現像ローラ
ヘトナーを補給する補給ローラを有する画像形成装置に
おいて、前記現像ローラの軸方向両端面と現像器の側板
との間に現像ローラの端部に嵌合する凹部を設けた発泡
ウレタン樹脂などの弾性を有する部材で構成されたシー
ル部材を設けてた構成としているので、現像ローラの両
端部に局部的なトナーの厚い層の堆積によって生じる現
像器外部へのトナー漏れを防止することができ、複写紙
上に形成された画質が低下することはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例または従来の画像形成装置の
要部を示す縦断面図
【図2】本発明の一実施例の画像形成装置の現像ローラ
の一端とシール部材を拡大して示す断面図
【図3】従来
の画像形成装置の現像ローラの一端とシール部材を拡大
して示す断面図
【図4】従来の画像形成装置の要部を示す斜視図
【符号の説明】
1    感光体 3    現像器 3a  現像器の側板 4    現像ローラ 5    補給ローラ 6    トナー 9    ドクターブレード 19a  シール部材 D    凹部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  感光層が塗布された感光体と、前記感
    光体上に形成された静電潜像にトナーを付着させて顕像
    化する現像器と、前記現像器内の現像ローラ上に均一な
    層厚に前記トナーを付着させて帯電させるドクターブレ
    ードと、前記現像ローラへ前記トナーを補給する補給ロ
    ーラを有する画像形成装置において、前記現像器内の現
    像ローラの軸方向両端面と、現像器の側板との間に、現
    像ローラの端部に嵌合する凹部を設けたシール部材を具
    備した画像形成装置。
  2. 【請求項2】  シール部材が弾性を有する部材で構成
    された請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】  シール部材に設けた凹部の径が現像ロ
    ーラの外径±1mmの範囲である請求項1記載の画像形
    成装置。
JP3144481A 1991-06-17 1991-06-17 画像形成装置 Pending JPH04367880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3144481A JPH04367880A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3144481A JPH04367880A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04367880A true JPH04367880A (ja) 1992-12-21

Family

ID=15363317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3144481A Pending JPH04367880A (ja) 1991-06-17 1991-06-17 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04367880A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1113343B1 (en) Image forming apparatus
JP3647345B2 (ja) 画像形成装置
JP3619136B2 (ja) 画像形成装置
JPH0611958A (ja) 現像装置
US4780743A (en) Developing device for image forming apparatus
JPH04367880A (ja) 画像形成装置
JP3912948B2 (ja) 画像形成装置
JPH0990747A (ja) 画像形成装置
JPH0511667A (ja) 電子写真画像形成装置
JP3347243B2 (ja) 現像装置
JP3797494B2 (ja) 画像形成装置
JPH04371973A (ja) 画像形成装置
JP2000352874A (ja) 現像装置
JPH1184857A (ja) 画像形成装置
JP2001034115A (ja) 画像形成装置
JP3508413B2 (ja) 画像形成装置
JPH11265119A (ja) 現像装置
JPH04340571A (ja) 画像形成装置および現像装置
JPH09329963A (ja) 画像形成装置
JPH04340569A (ja) 画像形成装置
JPH05158334A (ja) 画像形成装置
JPH04340570A (ja) 画像形成装置
JPH07140785A (ja) 現像装置
JPH0830091A (ja) 一成分現像装置
JPH04365066A (ja) 画像形成装置