JPH0436645B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0436645B2
JPH0436645B2 JP60203788A JP20378885A JPH0436645B2 JP H0436645 B2 JPH0436645 B2 JP H0436645B2 JP 60203788 A JP60203788 A JP 60203788A JP 20378885 A JP20378885 A JP 20378885A JP H0436645 B2 JPH0436645 B2 JP H0436645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grass
vehicle body
input port
air
mower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60203788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6261516A (ja
Inventor
Seiji Kure
Mikio Juki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP60203788A priority Critical patent/JPS6261516A/ja
Priority to GB08604697A priority patent/GB2173683B/en
Priority to US06/835,831 priority patent/US4731983A/en
Priority to FR868603252A priority patent/FR2578380B1/fr
Publication of JPS6261516A publication Critical patent/JPS6261516A/ja
Publication of JPH0436645B2 publication Critical patent/JPH0436645B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上を利用分野〕 本発明は、乗用車体の前後の中間位置の車体下
腹部にモーアを備え、前記乗用車体の前後の中間
位置の車体上部に操縦座席を設けるとともに、前
記乗用車体の後部における前記操縦座席の後方下
方に位置させて有低筒状の集草容器を装備して、
この集草容器を、その刈芝排出用の開口部が前方
がわに向く状態に位置させて設け、かつ、前記集
草容器の開口部に、収容芝のこぼれ落ちを防ぎか
つ通風可能な前壁を取付け、この前壁の上下方向
中間箇所に、芝投入口を開口するとともに、前記
前壁における前記芝投入口の上方側部分及び下方
側部分の夫々に、エアー抜きを形成し、前記モー
アからの切断芝を前記芝投入口に案内する排出ダ
クトを設けた乗用型芝刈機。
〔従来の技術〕
従来、乗用型芝刈機にあつては、例えば実開昭
60−94037号公報に開示されたもののように、車
体後部の集草容器の開口を上部に設けた構造のも
のが知られている。このように構成すると、モー
アからの刈芝を集草容器へ揚送する際の揚程が大
きくなるため、刈芝の揚送に要する動力の負担が
大きなものとなつていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような不都合を解消するには、例えば、集
草容器における刈芝投入口を集草容器の前面がわ
に設けて、モーアから集草容器への揚程を小さく
することが考えられるが、この場合には、有底筒
状の集草容器の刈芝排出用の開口部である全面部
分に刈芝投入口とエアー抜きとを形成するもので
あるから、エアー抜きからの排風が前方つまり車
体がわに向けて吹き出し、集草容器からの排風に
より運ばれる塵埃等が車体に搭乗する運転者周り
に浮遊し易く、搭乗運転者の作業環境を悪化する
という衛生上の問題がある。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであ
つて、簡単な構造改造により、刈芝揚送における
動力負担を小さくしながらも、集草容器から搭乗
運転者に向けて排風されないようにできる乗用型
芝刈機の提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明にかかる乗用型芝刈機は、上記目的を達
成するために、冒記構造のものにおいて、前記芝
投入口の上方側に位置するエアー抜きからの排風
を下方側に案内する排風案内体を、この排風案内
体の下端縁が前記操縦座席よりも下方側に延長さ
れた状態で設けるとともに、前記芝投入口の下方
側に位置するエアー抜きを、乗用車体の下部側に
対向させた状態で設けてあることを特徴構成とす
る。
かかる特徴構成による作用・効果は次の通りで
ある。
〔作用〕
すなわち、集草容器の開口部を機体前方側へ向
け、その前方側へエアー抜きを行うものでありな
がら、排風案内体を設けることにより、芝投入口
の上方側に位置するエアー抜きからの排風を下方
側に案内すると共に、その下方側に案内される排
風により芝投入口の下方側に位置するエアー抜き
からの排風をも下方側に流動させる。さらに、排
風案内体の下端縁は操縦座席よりも下方側に延長
してあるから、集草容器からの排風は操縦座席よ
りも離れる乗用車体下方がわに送風されることに
なり、操縦座席の近傍に集草容器からの排風に伴
う塵埃が浮遊することが抑制されることになる。
〔発明の効果〕 したがつて、芝投入口の上方側に位置するエア
ー抜きに対向させて排風案内体を設けるだけの簡
単な改造によつて、芝投入口の上方側及び下方側
に位置するエアー抜きからの排風を操縦座席より
も離れる乗用本体下方がわに流動させて、排風に
より運ばれる塵埃やワラ屑等が搭乗者にかかつた
り、搭乗者の近傍周囲に塵埃等が浮遊することを
抑制し、搭乗者に不快感を与えることを回避でき
るのであり、もつて、操縦座席近傍周辺を衛生的
に良好に保つことができる乗用型芝刈機を得るに
至つた。
〔実施例〕
第5図に示すように、乗用車体Vの前方側に原
動部E及び燃料タンク1、乗用車体Vの中央部に
操縦ハンドルH、乗用車体Vの後方側に操縦座席
としてのシート2の夫々を設け、乗用車体V下腹
部に、縦軸芯周りで回転自在な刈刃を備えるモー
アMを設けるとともに、そのモーアMの前側及び
後側の夫々に、左右一対の走行用車輪3,4を設
け、そして、刈刃の回転に伴い起風される風力に
より、前記モーアMから供給される切断芝を排出
ダクト5を介して収納する有底筒状の集草容器A
を乗用車体Vの後部に接続して、乗用型の芝刈機
を構成している。
前記集草容器Aを構成するに、第1図乃至第4
図に示すように、その集草容器Aにおける前側面
に備えた芝排出用の開口部に収容芝のこぼれ落ち
を防ぐための通風可能な前壁7を設け、この前壁
7の上下方向中間箇所に、前記排出ダクト5が挿
脱可能な芝投入口7aを開口してある。
又、前記前壁7における前記芝投入口7aの上
方側部分及び下方側部分の夫々に、エアー抜き7
b,7cを形成するとともに、前記芝投入口7a
の上方側に位置するエアー抜き7bからの排風を
下方側に案内する排風案内体8を、前記芝投入口
7aの上方側部分を覆う状態で、かつ、第5図に
示すように、その下端縁が前記シート2よりも下
方側に位置させた状態で、前記前壁7に一体形成
して、エアー抜き7b,7cからの排風が前方側
に排出されることを抑制している。
尚、前記前壁7を、集草容器Aにおける前方に
臨んだ開口部に揺動開閉自在に取付けて、後述の
ように芝排出時に開くことができるようにしてい
る。
前記集草容器Aの取付構造について説明すれ
ば、車体側から延設のコの字状のブラケツト9に
ピン固定されたレール10を設け、そのレール1
0に沿つて案内される一対のピンP1,P2を、集
草容器Aを側壁aに設け、もつて、集草容器A
を、排出ダクト5に対する挿脱のために平行移動
自在に、且つ、姿勢変更のために揺動自在に支持
させるようにしている。
尚、前記一対のピンP1,P2のうちの一方のピ
ンP2にローラ11を外嵌している。
次に、前記集草容器Aを、前記両ピンP1,P2
に外嵌支持される操作レバー12を操作すること
により、上向姿勢及び下向き姿勢に揺動させる動
作について説明する。
まず、最初に倒れ姿勢の集草容器Aを、後方側
へ平行移動させて排出ダクト5から離脱させた
後、前記レール10の下部側に形成の係合凹部1
3にローラ11を係合させることにより、前記レ
ール10の上部側に形成の融通部14を前記ピン
P1が移動できるものとなつて、操作レバー12
を下方側へ揺動操作することにより位置決めされ
たローラ11のピンP2周りで集草容器Aを上向
姿勢に揺動するのである。
そして、さらに操作レバー12を下方側へ揺動
することによつて、集草容器Aを下向姿勢に揺動
するのである。
尚、図中15は、集草容器Aを下向姿勢に揺動
した場合に、集草容器Aが上方へ移動することを
阻止するためのピン受止め用の突起である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明にかかる乗用型芝刈機の実施例を
示し、第1図及び第2図は集草容器の姿勢切換状
態を示す側面図、第3図は集草容器の支持構造を
示す縦断面図、第4図は集草容器の前壁を示す正
面図、第5図は芝刈作業車の全体側面図である。 2……操縦座席、5……排出ダクト、7……芝
投入口、7b,7c……エアー抜き、8……排風
案内体、A……集草容器、M……モーア、V……
乗用車体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 乗用車体Vの前後の中間位置の車体下腹部に
    モーアMを備え、前記乗用車体Vの前後の中間位
    置の車体上部に操縦座席2を設けるとともに、前
    記乗用車体Vの後部における前記操縦座席2の後
    方下方に位置させて有底筒状の集草容器Aを装備
    して、この集草容器Aを、その刈芝排出用の開口
    部が前方がわに向く状態に位置させて設け、か
    つ、前記集草容器Aの開口部に、収容芝のこぼれ
    落ちを防ぎかつ通風可能な前壁7を取付け、この
    前壁7の上下方向中間箇所に、芝投入口7aを開
    口するとともに、前記前壁7における前記芝投入
    口7aの上方側部分及び下方側部分の夫々に、エ
    アー抜き7b,7cを形成し、前記モーアMから
    の切断芝を前記芝投入口7aに案内する排出ダク
    ト5を設けた乗用型芝刈機であつて、前記芝投入
    口7aの上方側に位置するエアー抜き7bからの
    排風を下方側に案内する排風案内体8を、この排
    風案内体8の下端縁が前記操縦座席2よりも下方
    側に延長された状態で設けるとともに、前記芝投
    入口7aの下方側に位置するエアー抜き7cを、
    乗用車体Vの下部側に対向させた状態で設けてあ
    ることを特徴とする乗用型芝刈機。
JP60203788A 1985-03-08 1985-09-13 乗用型芝刈機 Granted JPS6261516A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60203788A JPS6261516A (ja) 1985-09-13 1985-09-13 乗用型芝刈機
GB08604697A GB2173683B (en) 1985-03-08 1986-02-26 Lawn mower
US06/835,831 US4731983A (en) 1985-03-08 1986-03-03 Lawn mower
FR868603252A FR2578380B1 (fr) 1985-03-08 1986-03-07 Tondeuse a gazon comprenant un recepteur d'herbe commande a basculement pour son evacuation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60203788A JPS6261516A (ja) 1985-09-13 1985-09-13 乗用型芝刈機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6261516A JPS6261516A (ja) 1987-03-18
JPH0436645B2 true JPH0436645B2 (ja) 1992-06-16

Family

ID=16479763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60203788A Granted JPS6261516A (ja) 1985-03-08 1985-09-13 乗用型芝刈機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6261516A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07114593B2 (ja) * 1989-06-30 1995-12-13 井関農機株式会社 草刈機

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3987606A (en) * 1974-01-10 1976-10-26 Outboard Marine Corporation Grass clipping collection apparatus
US4041679A (en) * 1974-02-01 1977-08-16 Lester H. Seifert Self-propelled rotary lawn mower
US4047368A (en) * 1975-03-19 1977-09-13 Allis-Chalmers Corporation Attachment for collecting mower discharge in a plurality of bags
US4259832A (en) * 1979-09-12 1981-04-07 Duray Harry A Grass collection apparatus
US4345418A (en) * 1981-02-20 1982-08-24 Ramiro Arizpe Disposable bag mounting and shutdown mechanism for rotary lawn mower

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516442Y2 (ja) * 1973-01-29 1976-02-21
JPS6094037U (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 本田技研工業株式会社 乗用型の芝刈機におけるグラスバツグ取付構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3987606A (en) * 1974-01-10 1976-10-26 Outboard Marine Corporation Grass clipping collection apparatus
US4041679A (en) * 1974-02-01 1977-08-16 Lester H. Seifert Self-propelled rotary lawn mower
US4047368A (en) * 1975-03-19 1977-09-13 Allis-Chalmers Corporation Attachment for collecting mower discharge in a plurality of bags
US4259832A (en) * 1979-09-12 1981-04-07 Duray Harry A Grass collection apparatus
US4345418A (en) * 1981-02-20 1982-08-24 Ramiro Arizpe Disposable bag mounting and shutdown mechanism for rotary lawn mower

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6261516A (ja) 1987-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5457947A (en) Mulching mower unit
US7360352B2 (en) Side discharge mower
US6672043B2 (en) Lawn mower for directing grass clippings to a grass catcher
US4924664A (en) Ducted cover grass collection system
US4106272A (en) Grass collecting multiple blade mower without auxiliary blower means
US4974403A (en) Grass cutting system having a grass catcher
EP1314347B1 (en) Lawn mower
JP2004113135A (ja) 集草装置及びこの集草装置を備えた草刈機
US7637089B2 (en) Grass collecting apparatus for lawn mower
US5107661A (en) Lawn mower
JPH0436645B2 (ja)
JP3527191B2 (ja) 乗用型草刈り機
JPH0214346Y2 (ja)
JPH04645Y2 (ja)
JPH0313140Y2 (ja)
GB2178936A (en) Terrain traversing apparatus having means for transferring grass clippings to collection box
JP3778918B2 (ja) 集草装置
JPH0313141Y2 (ja)
JPH0461605B2 (ja)
JPH0338997Y2 (ja)
JP3805201B2 (ja) 草刈り機
JP3562992B2 (ja) モーア
JPH0530588Y2 (ja)
JPH0343949Y2 (ja)
JPH0413936Y2 (ja)