JPH04366333A - 潜熱蓄熱装置 - Google Patents

潜熱蓄熱装置

Info

Publication number
JPH04366333A
JPH04366333A JP3140088A JP14008891A JPH04366333A JP H04366333 A JPH04366333 A JP H04366333A JP 3140088 A JP3140088 A JP 3140088A JP 14008891 A JP14008891 A JP 14008891A JP H04366333 A JPH04366333 A JP H04366333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
latent heat
refrigerant
tank
cold heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3140088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3020653B2 (ja
Inventor
Koji Morioka
森岡 宏次
Yoshihisa Seki
関 好久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taikisha Ltd
Original Assignee
Taikisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taikisha Ltd filed Critical Taikisha Ltd
Priority to JP3140088A priority Critical patent/JP3020653B2/ja
Publication of JPH04366333A publication Critical patent/JPH04366333A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3020653B2 publication Critical patent/JP3020653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷熱蓄熱時には潜熱蓄
熱材を冷却手段により凍結させて冷熱を蓄熱し、かつ、
冷熱取り出し時には負荷側冷媒との熱交換により前記潜
熱蓄熱材を融解させて蓄熱冷熱を取り出す潜熱蓄熱装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、潜熱蓄熱装置には、水を潜熱蓄熱
材として、製氷機により製造した多数の氷塊やシャーベ
ット状の氷を蓄熱槽に貯留して、蓄熱槽に冷熱を蓄熱す
る形式のものがある。
【0003】また、密封容器内に封入した液剤を潜熱蓄
熱材として、蓄熱槽に多数充填した密封容器内の封入液
剤を冷却手段により凍結させることで、蓄熱槽に冷熱を
蓄熱する形式のものもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前者の氷を貯
留する形式では、貯留氷どうしが融着して巨大氷塊化し
易く、この巨大氷塊化のために負荷側冷媒としての水と
貯留氷との接触面積が大巾に減少して、貯留氷との接触
ののち蓄熱槽から取り出す負荷側冷媒水の温度が上昇す
る等、冷熱の取り出し性が低下する問題があった。
【0005】一方、潜熱蓄熱材としての液剤を封入した
密封容器を蓄熱槽に多数充填する後者の形式では、上記
の巨大氷塊化の問題はないが、多数用いる密封容器の個
々に液剤を封入することの製作コストが嵩み、ひいては
、装置コストがかなり高く付く問題があり、このため実
用化は限られていた。
【0006】本発明の目的は、潜熱蓄熱材の収容形態を
合理的なものとすることにより上記各問題の解消を図る
点にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による潜熱蓄熱装
置の第1の特徴構成は、潜熱蓄熱材が液吸収性材に吸収
させた液であることにあり、その作用・効果は次の通り
である。
【0008】
【作用】つまり、上記の第1特徴構成においては、液吸
収性材に吸収させた液を冷却手段により凍結させること
で冷熱を蓄熱し、また、冷熱取り出し時には、液吸収性
材内で凍結状態にある吸収液分を負荷側冷媒との熱交換
により融解させて蓄熱冷熱を取り出す。
【0009】そして、液吸収性材内で潜熱蓄熱材として
の吸収液分を凍結状態とするものであるから、先述の氷
塊やシャーベット状の氷を貯留する従来形式で生じるよ
うな氷どうしの融着による巨大氷塊化といったことは生
じ難い。
【0010】また、液吸収性材に液を吸収させるだけで
あるから、他の従来形式の如く多数の密封容器の個々に
潜熱蓄熱材としての液剤を封入するといった製作手間も
不要である。
【0011】
【発明の効果】その結果、本発明の第1特徴構成によれ
ば、貯留氷どうしの融着による巨大氷塊化に起因する冷
熱取り出し性の低下を効果的に防止できて、負荷側冷媒
を所望の低温状態で極めて安定的に継続して取り出せる
等、冷熱取り出し性を高く維持でき、しかも、製作が簡
便であることで装置コストを安価なものとし得るに至っ
た。
【0012】〔本発明の第2及び第3特徴構成〕本発明
による潜熱蓄熱装置の第2の特徴構成は、前記液吸収性
材を収納する蓄熱槽において、槽下部に前記負荷側冷媒
としての冷媒液の溜まり部を設け、冷媒液通過可能に形
成した前記液吸収性材の充填層を前記溜まり部よりも上
方で前記溜まり部への冷媒液流下経路に配置してあるこ
とにある。
【0013】つまり、この第2特徴構成を採用した場合
、負荷側冷媒としての冷媒液を液吸収性材の充填層に対
し通過させることにより、液吸収性材内で凍結状態にあ
る潜熱蓄熱材としての吸収液分を通過冷媒液との熱交換
により融解させ、その通過過程での熱交換ののち蓄熱槽
下部の溜まり部に至った低温冷媒液を蓄熱槽から取り出
すことで、蓄熱冷熱を蓄熱槽から取り出す。
【0014】そして、液吸収性材の充填層を蓄熱槽にお
いて負荷側冷媒としての冷媒液の溜まり部中に浸漬配置
する形態を採用した場合では、液吸収性材に吸収させた
潜熱蓄熱材としての液を冷却手段により凍結させる際、
溜まり部における溜まり冷媒液が液吸収性材の充填層に
おける冷媒液流通用空隙部で凍結して、その後の充填層
に対する冷媒液通過を阻害する可能性があるが、この点
、上記第2特徴構成では液吸収性材の充填層を冷媒液溜
まり部よりも上方でその溜まり部への冷媒液流下経路に
配置するから、このような充填層における冷媒液流通用
空隙部での冷媒液凍結を防止できて充填層の冷媒液通過
性を良好に維持でき、これによって、冷熱取り出し性を
一層向上できる。
【0015】本発明による潜熱蓄熱装置の第3の特徴構
成は、前記液吸収性材が吸水性樹脂であり、前記潜熱蓄
熱材が前記吸水性樹脂に吸収させた水又は水溶液である
ことにある。
【0016】つまり、この第3特徴構成を採用する場合
、液吸収性材に吸収させる潜熱蓄熱材として水又は水溶
液を用いるから、密封容器に潜熱蓄熱材としての液材を
封入する先述の従来形式で行われているように封入液剤
として水や水溶液以外の特殊な液剤を用いるに比べ、原
料コストを大巾に安価にでき、前述の第1特徴構成によ
る製作コストの低減とあいまって装置コストを一層安価
にできる。
【0017】また、液吸収性材として耐食性に優れる樹
脂材を用いることで、高い装置耐久性を得ることができ
る。
【0018】
【実施例】次に実施例を説明する。
【0019】図1は冷熱蓄熱設備の全体構成を示し、1
は蓄熱槽、2は熱源側循環路3を介して蓄熱槽1との間
で循環させる低温冷媒Rを冷却する冷凍機、4は負荷側
冷媒としての水溶液Wを負荷側循環路5を介し蓄熱槽1
との間で循環させて、その循環水溶液Wが保有する蓄熱
槽1からの取り出し冷熱を消費する空調機等の冷熱消費
装置である。
【0020】6は、負荷側循環路5におけるバイパス路
7の通過流量を調整して蓄熱槽1に対する水溶液W環量
を調整することで、蓄熱槽1からの冷熱取り出し量を冷
熱消費装置4の冷熱消費量に見合う量に調整する合流三
方弁であり、また、8,9は夫々循環ポンプである。
【0021】蓄熱槽1においては、槽下部に上記負荷側
冷媒としての水溶液Wの溜まり部1rを設け、この溜ま
り部1rに対し負荷側循環路5の往路5a(蓄熱槽1か
らの水溶液取り出し側とする流路)を接続し、一方、負
荷側循環路5の復路5bは、蓄熱槽1内の上部に分散配
置した複数の散水ノズル10に接続してある。
【0022】蓄熱槽1内において上記の溜まり部1rと
散水ノズル10の配設部との間には、上記水溶液Wを吸
収して、その吸収水溶液Wを潜熱蓄熱材として冷凍機2
からの供給低温冷媒Rにより凍結させた状態で保有する
ことにより冷熱を蓄熱する吸水性樹脂11aの充填層1
1を設けてあり、冷熱取り出し時には、冷熱消費装置4
からの高温化戻り水溶液Wを散水ノズル10から散水し
て上記充填層11に対し通過させることにより、吸水性
樹脂11a内で凍結状態にある潜熱蓄熱材としての吸収
水溶液Wを融解させ、そして、この通過に伴い冷却され
て蓄熱槽1下部の溜まり部1rに至った通過水溶液Wを
負荷側循環路5の往路5aから取り出すことで、蓄熱冷
熱を蓄熱槽1から取り出すようにしてある。
【0023】図中12は、溜まり部1rの上方で上記充
填層11を保持するとともに、充填層11を通過した水
溶液Wを多孔を介し溜まり部1rへ流出させる多孔板で
ある。
【0024】充填層11部分の構造については、シート
部13aに対し多数並ぶチューブ部13bを一体形成し
た図2に示す如き断面形状の樹脂製チューブシート13
を、図3に示すように隣接部間に充填層形成用隙間を設
けた状態の渦巻き状にして、蓄熱槽1内の充填槽11配
置部に配置し、そして、この渦巻き状チューブシート1
3における上記の充填層形成用隙間に対し粒状の吸収性
樹脂11aを充填することにより、前記の散水ノズル1
0から散水したり戻り水溶液Wが粒間空隙を介して通過
可能な吸収性樹脂11aの充填層11を形成してある。
【0025】また、渦巻き状チューブシート13の両端
部夫々において、各チューブ部13bに連通させたヘッ
ダ14a、14bを設け、それらヘッダ14a、14b
の一方に前記熱源側循環路3の往路3a(冷凍機2から
の低温冷媒R供給側とする流路)を接続するとともに、
他方に熱源側循環路3の復路3b(冷凍機2への低温冷
媒R戻し側とする流路)を接続してあり、冷熱蓄熱時に
は、冷凍機2から供給される低温冷媒Rを渦巻き状チュ
ーブシート13における各チューブ部13bに通すこと
により、充填層11における粒状の吸収性樹脂11aが
吸収している潜熱蓄熱材としての水溶液Wを樹脂中で凍
結させるようにしてある。
【0026】〔別実施例〕次に別実施例を列記する。
【0027】図4に示すように、平面視断面形状が四角
形状等の蓄熱槽1においてチューブシート13を蛇行状
に配置してもよく、チューブシート13を用いた構成と
する場合、チューブシート13の配設形態は種々の構成
変更が可能である。
【0028】同図4に示すように、粒状の吸水性樹脂1
1aの充填層11中に、負荷側冷媒としての水や水溶液
Wの通過流路を確保するための管状や棒状の部材15を
配設してもよい。
【0029】粒状の吸水性樹脂11aを用いるに代えて
、図5に示す如きパネル状の吸水性樹脂11aや図6に
示す如き棒状の吸水性樹脂11a、あるいは、ファイバ
ー状の吸水性樹脂11aを、チューブシート13と組み
合わせ使用する構成としてもよい。
【0030】前述実施例においては吸水性樹脂13等の
吸水性材に吸収させた水や水溶液Wを潜熱蓄熱材とする
例を示したが、水や水溶液以外の液で種々の液吸収性材
に吸収させたものを潜熱蓄熱材とする形態を採用しても
よい。
【0031】装置における吸水性材等の各種液吸収性材
の装備構成、その液吸収性材に吸収させた潜熱蓄熱材と
しての水や水溶液等各種液を凍結させる冷却手段の具体
構成、並びに、水や水溶液等の各種液、あるいは、各種
気体を適用する負荷側冷媒と液吸収性材において凍結状
態にある潜熱蓄熱材としての吸収液分との具体的熱交換
構成は夫々、種々の構成変更が可能である。
【0032】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするため符号を記すが、該記入により本発明は添
付図面の構成に限定されるものではない。
【0033】
【図面の簡単な説明】
【図1】冷熱蓄熱設備の設備構成図
【図2】チューブシートの拡大断面図
【図3】吸水性樹脂充填層部分の平面視拡大断面図
【図
4】別実施例を示す充填層部分の平面視拡大断面図
【図
5】別実施例を示す拡大断面図
【図6】別実施例を示す拡大断面図
【符号の説明】
1      蓄熱槽 1r    溜まり部 2      冷却手段 11    充填層 11a  液吸収性材 W      潜熱蓄熱材(冷媒液)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  冷熱蓄熱時には潜熱蓄熱材(W)を冷
    却手段(2)により凍結させて冷熱を蓄熱し、かつ、冷
    熱取り出し時には負荷側冷媒との熱交換により前記潜熱
    蓄熱材(W)を融解させて蓄熱冷熱を取り出す潜熱蓄熱
    装置であって、前記潜熱蓄熱材(W)が、液吸収性材(
    11a)に吸収させた液である潜熱蓄熱装置。
  2. 【請求項2】  前記液吸収性材(11a)を収納する
    蓄熱槽(1)において、槽下部に前記負荷側冷媒として
    の冷媒液(W)の溜まり部(1r)を設け、冷媒液通過
    可能に形成した前記液吸収性材(11a)の充填層(1
    1)を前記溜まり部(1r)よりも上方で前記溜まり部
    (1r)への冷媒液流下経路に配置してある請求項1記
    載の潜熱蓄熱装置。
  3. 【請求項3】  前記液吸収性材(11a)が吸水性樹
    脂であり、前記潜熱蓄熱材(W)が前記吸水性樹脂(1
    1a)に吸収させた水又は水溶液である請求項1又は2
    記載の潜熱蓄熱装置。
JP3140088A 1991-06-12 1991-06-12 潜熱蓄熱装置 Expired - Fee Related JP3020653B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3140088A JP3020653B2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 潜熱蓄熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3140088A JP3020653B2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 潜熱蓄熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04366333A true JPH04366333A (ja) 1992-12-18
JP3020653B2 JP3020653B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=15260679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3140088A Expired - Fee Related JP3020653B2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 潜熱蓄熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3020653B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06249474A (ja) * 1992-12-28 1994-09-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd 氷蓄熱装置
WO1995022734A1 (en) * 1994-02-21 1995-08-24 Albert Edward Merryfull Thermal storage apparatus
CN102748908A (zh) * 2012-07-31 2012-10-24 何寒 一种长效冰块的制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06249474A (ja) * 1992-12-28 1994-09-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd 氷蓄熱装置
WO1995022734A1 (en) * 1994-02-21 1995-08-24 Albert Edward Merryfull Thermal storage apparatus
CN102748908A (zh) * 2012-07-31 2012-10-24 何寒 一种长效冰块的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3020653B2 (ja) 2000-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6158499A (en) Method and apparatus for thermal energy storage
US4993483A (en) Geothermal heat transfer system
US4709558A (en) Adsorption refrigerating apparatus
US4355522A (en) Passive ice freezing-releasing heat pipe
US5168724A (en) Ice building, chilled water system
JPH0581832B2 (ja)
JPH04366333A (ja) 潜熱蓄熱装置
US1945975A (en) Refrigeration
JP3909911B2 (ja) 氷蓄熱システムにおけるスタティック型製氷装置
JPH07332788A (ja) 化学蓄熱型冷凍装置
JPH0733101Y2 (ja) 蓄冷装置
JPS6314021A (ja) 冷熱蓄熱設備
CN207881316U (zh) 冷藏冷冻双功能疫苗柜
JPH09203573A (ja) 製氷器
KR100692251B1 (ko) 축열구조
JPH08219500A (ja) 潜熱蓄熱装置
CN105637079A (zh) 用于在制造食品、优选地制造饮料、具体地制造啤酒的过程中将热从介质传递给热载体的方法和系统及相应的用途
JP2001336892A (ja) 蓄熱体及びその氷蓄熱槽
JP2883168B2 (ja) 蓄熱装置
CN203940678U (zh) 冰箱
JPH04106380A (ja) 製氷装置
CN213147050U (zh) 一种冰蓄冷装置
JP3620094B2 (ja) 氷蓄熱装置
JP3062756B1 (ja) 液化天然ガス排冷熱移送装置
JP2876893B2 (ja) 吸収式製氷蓄冷装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees