JPH04366123A - 水性化ブロックイソシアナート及びそれを用いた塗料組成物 - Google Patents

水性化ブロックイソシアナート及びそれを用いた塗料組成物

Info

Publication number
JPH04366123A
JPH04366123A JP3140257A JP14025791A JPH04366123A JP H04366123 A JPH04366123 A JP H04366123A JP 3140257 A JP3140257 A JP 3140257A JP 14025791 A JP14025791 A JP 14025791A JP H04366123 A JPH04366123 A JP H04366123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
blocked isocyanate
parts
isocyanate
minutes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3140257A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Asahina
芳幸 朝比奈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP3140257A priority Critical patent/JPH04366123A/ja
Publication of JPH04366123A publication Critical patent/JPH04366123A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は水性化ブロックイソシア
ナートかかり、更に詳しくは、耐候性、耐薬品性、耐衝
撃性、耐黄変性等に優れた塗膜を与えることが出来、自
動車、建築、電気製品等の塗料として極めて有用なブロ
ックイソシアナート及びそれを用いた塗料組成物に関す
るものである。
【0002】
【従来技術】地球環境、安全、衛生などの観点から近年
特に水系塗料が注目されている。建築外装から産業製品
、例えば食缶用、コイルコーティング用等の工業塗料に
も広く使用されるようになってきた。更に、耐候性、耐
薬品性、耐衝撃性等の高度な品質が要求される自動車塗
料、特にメタリック塗装に関する提案も多い。
【0003】溶剤系塗料では、塗料の吹き付け時に塗料
の溶剤が蒸発して、塗料粘度が上がり、タレ等を防止し
ながら塗装を進めている。水系塗料では、溶剤の蒸発に
よる塗料粘度の上昇がなされにくく、タレ防止等が水系
塗料の課題の一つになっていた。特開昭56−1573
58号公報では、樹脂をエマルションにすることにより
チキソトロピー性を付与し、タレ等を防止している。特
開昭63−175079号公報では、特定樹脂粒子を採
用し、これを特定樹脂組成物に配合することにより、メ
タリック塗装におけるメタルの配向の向上を試みている
。特開昭63−193968号公報では、塗装作業性を
向上させるために、特定疎水メラミン樹脂を水溶性樹脂
で水分散化させている。
【0004】一方、これらの樹脂の架橋はメラミンで行
われている。メラミン架橋の樹脂は、耐候性、耐薬品性
、耐衝撃性等に劣っており、その改良手段の一つとして
ブロックイソシアナートを用いたウレタン架橋が考えら
れる。この場合、ブロックイソシアナートは、水を主た
る溶媒に溶解、分散しなければならない。これを達成す
るためいくつかの提案がなされている。特開昭61−3
1422号公報、特開昭62−151419号公報は、
ポリイソシアナート基の一部に水分散能を付与すること
を開示している。
【0005】しかしながら、これらの方法はかなりの割
合のイソシアナート基が消費されることにより水分散あ
るいは水溶解を可能にしている。この結果、ポリイソシ
アナートの架橋能力は著しく低下する。また、水性化ブ
ロックポリイソシアナートは、架橋剤、改質剤等として
広範囲に使用されている。この様な水性化ブロックポリ
イソシアナートとして、トルエンジイソシアナート、ジ
フェニルメタジイソシアナート等の当業界で言う黄変型
ポリイソシアナート化合物、ヘキサメチレンジイソシア
ナート、イソホロンジイソシアナート、キシリレンジイ
ソシアナート等の無黄変型ポリイソシアナート化合物を
原料にしたブロックポリイソシアナートを水性化したも
のがある。黄変型イソシアナートを原料とした水性化ブ
ロックポリイソシアナートは、熱、光等により黄変する
と言う欠点を有し、用途が限定されている。無黄変型ポ
リイソシアナートを原料としたものは、黄変型ポリイソ
シアナートを原料にしたものに比べ、熱、光等による黄
変は格段に少ない。また、無黄変型ポリイソシアナート
の水性化が提案されている。特開昭52−97914号
公報は、ポリイソシアナートを重亜硫酸塩にすることに
よる水性化を提案している。しかし、この提案は、ブロ
ック剤が残留し好ましくない。特開昭56−15175
3号公報、特開昭61−31422号公報、特開昭62
−151419号公報では、いくらかの黄変は避けられ
ず、更に黄変の低減化されたものが熱望されていた。
【0006】
【本発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、水を主とする媒体に分散あるいは溶解可能な、架橋
能を充分に有するブロックイソシアナートおよびそれを
用いた塗膜の黄変が極度に低減化された塗料組成物を提
供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は、特定
のブロックイソシアナートを特定条件下で水性化し、塗
膜の架橋に関与させることにより、前記課題を解決する
ものである。即ち本発明は、■ヘキサメチレンジイソシ
アナート系ポリイソシアナートのイソシアナート基をア
セトンオキシムで完全ブロックしたブロックイソシアナ
ート、水性化補助剤としての保護コロイド剤、媒体とし
ての水を主成分とする水性化ブロックイソシアナート、
及び■塗料主要構成成分が、樹脂分水酸基価10〜30
0、数平均分子量2000〜50000の水親和性ポリ
オール、硬化剤として前記水性化ブロックイソシアナー
トを用いることを特徴とする塗料組成物である。
【0008】以下本発明を更に詳しく述べる。本発明の
水性化ブロックイソシアナートは、ヘキサメチレンジイ
ソシアナート(以下HMDIと称す)から誘導されるポ
リイソシアナートが用いられる。これらのポリイソシア
ナートには、ビウレット型ポリイソシアナート、イソシ
アヌレート型ポリイソシアナート等がある。好適なポリ
イソシアナートとしては、イソシアヌレート型ポリイソ
シアナートである。イソシアヌレート型ポリイソシアナ
ートを合成する際、ヒドロキシル化合物を用いて変性し
てもよい。ヒドロキシル化合物としては、例えばメタノ
ール、エタノール、イソプロパノール、フェノール等の
モノヒドロキシ化合物、エチレングリコール、プロピレ
ングリコール、1,3−ブタンジオール、ペンタンジオ
ール、ヘキサンジオール、シクロヘキサンジオール、ネ
オペンチルグリコール、2,2,4−トリメチル1,3
−ペンタンジオール等のジヒドロキシル化合物等がある
。これらは、単独で使用しても、2種以上の併用でもよ
い。
【0009】イソシアヌレート化反応は通常触媒が用い
られる。ここで用いられる触媒は、一般に塩基性を有す
るものが好ましく、例えば第4級アンモニウム塩やそれ
らの有機弱酸塩、アルキルカルボン酸のアルキル金属塩
、金属アルコラート、アミノシリル基含有化合物等があ
る。触媒濃度は、通常、イソシアナート化合物に対して
10ppm〜1.0%の範囲から選択される。
【0010】反応は溶媒を用いても、用いなくてもよい
。溶媒を用いる場合は、イソシアナート基に対して不活
性な溶媒を用いるべきである。反応温度は通常20〜1
60℃、好ましくは40〜120℃である。反応が目的
の転化率に達したならば、例えば、スルホン酸、燐酸等
により触媒を失活させ、反応を停止する。
【0011】未反応物および溶剤を除去しイソシアヌレ
ート構造を有するポリイソシアナート化合物を得る。前
記のポリイソシアナートは、ブロック化剤によりイソシ
アナート基がブロックされることによりブロックイソシ
アナートとなる。ブロック化剤は、アセトンオキシムで
ある。ブロック化反応は溶剤の存在の有無に関わらず行
うことが出来る。溶剤を用いる場合、イソシアナート基
に対して不活性な溶剤を用いる必要がある。  ブロッ
ク化反応に際して、錫、亜鉛、鉛等の有機金属塩及び3
級アミン等を触媒として用いてもよい。
【0012】反応は、一般に−20〜150℃で行うこ
とが出来るが、好ましくは0〜100℃である。100
℃以上では副反応を起こす可能性があり、他方、あまり
低温になると反応速度が小さくなり不利である。イソシ
アナート基の実質的にすべてがブロック化されることが
好ましい。ブロック化されないイソシアナート基は、保
存中、水等と反応して塗膜形成時、架橋に関与すること
ができない。
【0013】本発明では、ブロックイソシアナートを水
性化するために、保護コロイドを水性化補助剤として用
いる。保護コロイド剤としては、例えば、完全鹸化ポリ
ビニルアルコール、部分鹸化ポリビニルアルコール、ブ
ロック部分鹸化ポリビニルアルコール、ポリビニルピロ
リドン、メチルセルロース、ヒドロキシセルロースまた
は、ヒドロキシメチルセルロース、メチルヒドロキシセ
ルロース、カルボキシメチルセルロース、アクリル酸系
ポリマー、ノタアクリル酸系ポリマー等が挙げられるが
ポリビニルアルコールが好ましい。特に部分鹸化ポリビ
ニルアルコールが好ましく、更に数平均分子量5,00
0〜300,000、かつ鹸化率50〜90%のポリビ
ニルアルコールが好ましい。
【0014】前記水性化補助剤の使用量は、ブロックイ
ソシアナート化合物に対して、0.1〜30%、好まし
くは0.5〜20%である。ブロックイソシアナートの
水性化は、ブロックイソシアナートを保護コロイド剤で
ある水性化補助剤を用いて、水に乳化、分散等をせしめ
て調整される。この場合のブロックイソシアナートの供
給形態は、反応に使用した有機溶剤を除去してもよく、
有機溶剤に溶解させたままの状態でもよい。更に有機溶
剤を加えてもよい。
【0015】水性化ブロックイソシアナートの調整は、
通常の乳化方法、分散方法等が採用され、その装置は、
例えば、ホモミキサー、ホモジナイザー等が用いられる
。この様に調整された水性化ブロックイソシアナートの
固形分濃度は通常10〜80%程度である。この様に調
整された水性化ブロックイソシアナートは、水親和性ポ
リオールと共に混合され本発明の塗料組成物となる。 本発明に使用する水親和性ポリオールとしては、通常水
系塗料用に用いられているものであれば特に制限なく使
用可能であり、アニオン系、カチオン系、両性イオン系
でも、またイオン性を持たないものであってもよい。ア
ルキド系、ポリエステル系、エポキシ系、フッ素系、ア
クリル系等がある。樹脂分水酸基価は10〜300、数
平均分子量2,000〜50,000であり、水を主た
る成分とする分散媒に、溶解または分散されているもの
である。樹脂分水酸基価10未満の場合には、イソシア
ナート成分との反応によるウレタン架橋の密度が減少し
て、本発明の物性を達成することが出来ず、樹脂水酸基
価が300を超えると、逆に架橋密度が増大し、塗膜の
機械的物性が低下し好ましくない。溶解型のポリオール
としては、特開昭63−295680号公報、特開昭6
3−175059号公報、特開昭62−216671号
公報、特開平2−191692号公報等にその製造方法
が開示されている。分散型のポリオールとしては、特開
昭56−157358号公報にその製造方法が開示され
ている。ヒドロキシル基を有するフッ素共重合体である
フッ素ポリオールとしては、特開昭57−34107号
公報、特開昭61−231044号公報、特開平3−3
7252号公報等にその製造方法が開示されている。本
発明において、好ましい水親和性ポリオールとしては、
特開昭63−295680号公報、特開昭63−175
059号公報、特開昭56−157358号公報等に示
されているアクリル樹脂である。
【0016】本発明の塗料組成物において、硬化剤とし
て用いる水性化ブロックイソシアナートの潜在イソシア
ナート基と水親和性ポリオールの樹脂分水酸基のモル比
は通常0.5〜2.5に設定される。硬化剤としては、
さらにメラミン系硬化剤を併用することができるが、そ
の場合、前記比は通常0.1〜1.5である。メラミン
系硬化剤としては、ヘキサメトキシメチロールメラミン
、メチル・ブチル化メラミン等が代表的なものとして例
示される。
【0017】また、必要に応じて酸化防止剤、紫外線吸
収剤、顔料、金属粉顔料、架橋促進剤、溶剤等を添加し
てもよい。この様に調整された塗料組成物は、スプレー
塗装、ロール塗装、シャワー塗装、電着塗装、浸漬塗装
等の方法で金属、プラスチック等に塗装され、耐チッピ
ング塗料、プレコートメタル用塗料等としても有用であ
る。
【0018】
【実施例】以下に、実施例に基づいて本発明を更に詳細
に説明するが、本発明は、以下の実施例に限定されるも
のではない。尚、評価は下記に従って行った。 (ゲル分率)硬化塗膜を、アセトンに20℃で24時間
浸漬した時の未溶解部分重量の浸漬前対する値が50%
未満を×、50以上85%未満を△、85%以上を○と
して評価した。 (密着性) 碁盤目テスト  JIS5400に準拠×:0〜25/
100            △:26〜75/10
0 ○:76〜100/100 (耐衝撃性)JIS3141(SPCC−SB)0.8
×70×150mm(日本テストパネル(株)製)の鋼
板に塗布された30μの膜厚を有する塗膜をデュポン式
1/2インチ×500gの条件でJIS  5400に
準拠して行った。 (耐薬品性)白色タイル板に塗布された30μの膜厚を
有する塗膜を、40%硫酸に40℃3Hr浸漬後の60
度光沢保持率が50%未満を×、50%以上90%未満
を△、90%以上を○として評価した。 (黄変性)デジタル自動測色色差計(スガ試験機(株)
製)で測定したYI値の120℃、20分焼付けに対す
る増加分 ×:2以上        △:1以上2未満  ○:
1未満
【0019】
【実施例1】(水性化ブロックイソシアナートの製造)
攪拌機、温度計、還流冷却管を取り付けた4ツ口フラス
コにHMDIを原料としたイソシアヌレート構造を有す
るポリイソシアナート化合物(旭化成工業(株)の商品
名デュラネートTPA)100部を酢酸エチル37部に
溶解したのち、アセトンオキシム42部を、40〜50
℃の範囲で、2時間かけ滴下した。赤外スペクトルによ
るイソシアナート基の吸収が消失したことを確認した。
【0020】得られた生成物100部をホモミキサー(
特殊機化工業(株)M型)を用いて、回転数3000r
pmで攪拌しながら、部分鹸化ポリビニルアルコール(
クラレ(株)の商品名PVA−420、鹸化度80mo
l%、重合度2000)5%水溶液80部を10分間か
けて添加し、10分間攪拌する。その後、水88部を1
0分間かけて添加し、10分間攪拌を続けた。その結果
、固形分30%、粘度40cp(20℃)の水性化ブロ
ックイソシアナートが得られた。
【0021】
【実施例2】(水性化ブロックイソシアナートの製造)
実施例1と同様の装置にHMDIを原料としたイソシア
ヌレート構造を有するウレタン変性ポリイソシアナート
化合物(旭化成工業(株)の商品名デュラネートTHA
)100部を酢酸エチル36部に溶解したのち、アセト
ンオキシム40部を、40〜50℃の範囲で、2時間か
け滴下した。赤外スペクトルによるイソシアナート基の
吸収が消失したことを確認した。
【0022】得られた生成物100部をホモミキサー(
特殊機化工業(株)M型)を用いて、回転数3000r
pmで攪拌しながら、ブロック部分鹸化ポリビニルアル
コール(クラレ(株)の商品名PVA−217EE)5
%水溶液80部を10分間かけて添加し、10分間攪拌
する。その後、水88部を10分間かけて添加し、10
分間攪拌を続けた。その結果、固形分30%、粘度30
cp(20℃)の水性化ブロックイソシアナートが得ら
れた。
【0023】
【実施例3】(水性化ブロックイソシアナートの製造)
実施例1と同様の装置にHMDIを原料としたイソシア
ヌレート構造を有するポリイソシアナート化合物(旭化
成工業(株)の商品名デュラネートTPA)100部を
酢酸エチル37部に溶解したのち、アセトンオキシム4
2部を、40〜50℃の範囲で、2時間かけ滴下した。 赤外スペクトルによるイソシアナート基の吸収が消失し
たことを確認した。
【0024】得られた生成物100部をホモミキサー(
特殊機化工業(株)M型)を用いて、回転数3000r
pmで攪拌しながら、部分鹸化ポリビニルアルコール(
クラレ(株)の商品名PVA−205、鹸化度88mo
l%、重合度500)5%水溶液80部を10分間かけ
て添加し、10分間攪拌する。その後、水88部を10
分間かけて添加し、10分間攪拌を続けた。その結果、
固形分30%、粘度30cp(20℃)の水性化ブロッ
クイソシアナートが得られた。
【0025】
【実施例4】(水性化ブロックイソシアナートの製造)
実施例1と同様の装置にHMDIを原料としたビウレッ
ト型ポリイソシアナート化合物(旭化成工業(株)の商
品名デュラネート24A)100部を酢酸エチル35部
に溶解したのち、アセトンオキシム42部を、40〜5
0℃の範囲で、2時間かけ滴下した。赤外スペクトルに
よるイソシアナート基の吸収が消失したことを確認した
【0026】得られた生成物100部をホモミキサー(
特殊機化工業(株)M型)を用いて、回転数3000r
pmで攪拌しながら、部分鹸化ポリビニルアルコール(
クラレ(株)の商品名PVA−205、鹸化度88mo
l%、重合度500)5%水溶液80部を10分間かけ
て添加し、10分間攪拌する。その後、水88部を10
分間かけて添加し、10分間攪拌を続けた。その結果、
固形分30%、粘度30cp(20℃)の水性化ブロッ
クイソシアナートが得られた。
【0027】
【実施例5】(水性化ブロックイソシアナートの製造)
実施例1と同様の装置にHMDIを原料としたイソシア
ヌレート構造を有するポリイソシアナート化合物(旭化
成工業(株)の商品名デュラネートTPA)100部、
亜鉛アセチルアセトン塩0.05部を溶解したトルエン
41部を混合した後、アセト酢酸メチル64部を、80
〜90℃の範囲で、2時間かけ滴下した。赤外スペクト
ルによるイソシアナート基の吸収が消失したことを確認
した。
【0028】得られた生成物100部をホモミキサー(
特殊機化工業(株)M型)を用いて、回転数3000r
pmで攪拌しながら、部分鹸化ポリビニルアルコール(
クラレ(株)の商品名PVA−205、鹸化度88mo
l%、重合度500)5%水溶液80部を10分間かけ
て添加し、10分間攪拌する。その後、水88部を10
分間かけて添加し、10分間攪拌を続けた。その結果、
固形分30%、粘度30cp(20℃)の水性化ブロッ
クイソシアナートが得られた。
【0029】
【実施例6】(水性化ブロックイソシアナートの製造)
攪拌機、温度計、還流冷却管を取り付けた4ツ口フラス
コにHMDIを原料としたイソシアヌレート構造を有す
るポリイソシアナート化合物(旭化成工業(株)の商品
名デュラネートTPA)100部を酢酸エチル38部に
溶解したのち、ブタノンオキシム50部を、40〜50
℃の範囲で、2時間かけ滴下した。赤外スペクトルによ
るイソシアナート基の吸収が消失したことを確認した。
【0030】得られた生成物100部をホモミキサー(
特殊機化工業(株)M型)を用いて、回転数3000r
pmで攪拌しながら、ブロック部分鹸化ポリビニルアル
コール(クラレ(株)の商品名PVA−420、鹸化度
80mol%、重合度2000)5%水溶液80部を1
0分間かけて添加し、10分間攪拌する。その後、水8
8部を10分間かけて添加し、10分間攪拌を続けた。 その結果、固形分30%、粘度40cp(20℃)の水
性化ブロックイソシアナートが得られた。
【0031】
【実施例7〜10】ジエタノールアミンで中和された水
親和性アクリルポリオール(三井東圧(株)の商品名「
アルマテックスWA911」数平均分子量6000、樹
脂分水酸基価40mgKOH/g))と、実施例1〜4
で得られた水性化ブロックイソシアナートを固形分比で
100対15になるように混合した。更に水を添加し塗
料粘度がフォードカップNo.4で30秒になるように
調整した。この塗料をアプリケーター塗装し、160℃
、20分間硬化させた。塗膜評価結果を表1に示す。
【0032】
【実施例11】実施例7と同様のジエタノールアミンで
中和された水親和性アクリルポリオール(三井東圧(株
)の商品名「アルマテックスWA911」)を用いて、
実施例1で得られた水性化ブロックイソシアナートが固
形分比で100対7.5、メラミン樹脂(三井東圧(株
)の商品名「サイメル350」が固形分比で100対1
3になるように混合した。更に水を添加し塗料粘度がフ
ォードカップNo.4で30秒になるように調整した。 この塗料をアプリケーター塗装し、160℃、20分間
硬化させた。塗膜評価結果を表1に示す。
【0033】
【比較例1】実施例7と同様のジエタノールアミンで中
和された水親和性アクリルポリオール(三井東圧(株)
の商品名「アルマテックスWA911」)と(三井東圧
(株)の商品名「サイメル350」が固形分比で100
対25になるように混合した。更に水を添加し塗料粘度
がフォードカップNo.4で30秒になるように調整し
た。160℃、20分間硬化させた。塗膜評価結果を表
1に示す。
【0034】
【比較例2〜3】実施例5、6の水性化ブロックイソシ
アネートを用いた以外は、実施例7と同様に行った。塗
膜評価結果を表1に示す。
【0035】
【応用例】(メタリック塗料としての応用例)ジメチル
エタノールアミンで中和された水親和性アクリルポリオ
ール(三井東圧(株)の商品名「アルマテックスWA9
11」)100部、アルミペースト4.3部(旭化成メ
タルズ(株)の商品名「AW−500B」)と実施例1
で得られた水性化ブロックイソシアナートを固形分比で
100対15になるように混合した。更に水を添加し塗
料粘度が、フォードカップNo.4で30秒になるよう
に調整した。この塗料をスプレー塗装し、プレヒートを
80℃、2分間行った後、更にその上にアクリルメラミ
ン系のクリアコートを施した。クリアコートはアクリデ
ィック44−179(大日本インキ(株)の商品名)と
スーパーベッカミンJ−820(大日本インキ(株)の
商品名)を重量比4:1で混合しキシレンで希釈し塗料
粘度がフォードカップNo.4で30秒になるように調
整し、スプレー塗装した。室温30分セッティング後、
160℃、20分間で硬化させた。スガ試験機(株)の
変角測色計VC−1によるフロップ性は1.35、60
度鏡面光沢99%のメタリック塗膜を得ることができた
【0036】
【表1】
【0037】
【発明の効果】本発明の水性化ブロックイソシアネート
及びそれを用いた塗料組成物は、従来の水系塗料に比べ
て耐候性、耐薬品性言い換えると耐酸性雨性、耐衝撃性
等の塗膜物性を大幅に改善でき、かつ塗膜の加熱黄変が
低減化され、通常の透明または着色水系塗料として優れ
た性能を発揮するばかりでなく、耐チッピング塗料、プ
レコートメタル用塗料、特に金属粉顔料を加えた、いわ
ゆる水系メタリック塗料としても卓越した性能を有して
いる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヘキサメチレンジイソシアナート系ポリイ
    ソシアナートのイソシアナート基をアセトンオキシムで
    完全ブロックしたブロックイソシアナート、水性化補助
    剤としての保護コロイド剤、媒体としての水を主成分と
    する水性化ブロックイソシアナート。
  2. 【請求項2】塗料主要構成成分が、樹脂分水酸基価10
    〜300、数平均分子量2000〜50000の水親和
    性ポリオール、硬化剤として請求項1記載の水性化ブロ
    ックイソシアナートを用いることを特徴とする塗料組成
    物。
JP3140257A 1991-06-12 1991-06-12 水性化ブロックイソシアナート及びそれを用いた塗料組成物 Withdrawn JPH04366123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3140257A JPH04366123A (ja) 1991-06-12 1991-06-12 水性化ブロックイソシアナート及びそれを用いた塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3140257A JPH04366123A (ja) 1991-06-12 1991-06-12 水性化ブロックイソシアナート及びそれを用いた塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04366123A true JPH04366123A (ja) 1992-12-18

Family

ID=15264581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3140257A Withdrawn JPH04366123A (ja) 1991-06-12 1991-06-12 水性化ブロックイソシアナート及びそれを用いた塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04366123A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003504448A (ja) * 1999-06-30 2003-02-04 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト 水溶性ポリビニルアルコール(コ)ポリマーを有する電着塗料浴

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003504448A (ja) * 1999-06-30 2003-02-04 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト 水溶性ポリビニルアルコール(コ)ポリマーを有する電着塗料浴

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3299197B2 (ja) 熱硬化性水系金属用防錆塗料
JP2003508562A (ja) ブロックトポリイソシアネート架橋剤
JPWO2004083320A1 (ja) 艶消し粉体塗料組成物
JPH10231347A (ja) 多官能水性ブロックポリイソシアネート組成物
JP2005200497A (ja) 水性硬化性組成物、前記水性硬化性組成物を含む塗料及び接着剤
WO2021193635A1 (ja) エポキシ樹脂及び電着塗料
JPH04366123A (ja) 水性化ブロックイソシアナート及びそれを用いた塗料組成物
JP2001181566A (ja) 熱硬化性塗料組成物
JP3076622B2 (ja) イソシアヌレート構造を有する水性化ブロックイソシアナート組成物及びそれを用いた塗料組成物
JP3431285B2 (ja) 水性ブロックポリイソシアナート組成物及びそれを含む水性塗料組成物
JP3130959B2 (ja) 水系塗料組成物
JP3920360B2 (ja) ポリイソシアナートおよびそれから誘導されたブロックポリイソシアナート
JPH04216815A (ja) 水系塗料組成物
JP3403478B2 (ja) 新規なウレタン系塗料用組成物
JPH05105737A (ja) 低温伸展性を有する水性化ブロツクイソシアナートおよびそれを用いた塗料組成物
JP4033523B2 (ja) 水系ブロックポリイソシアネート組成物
JP3886568B2 (ja) 水性ポリイソシアネート及び水性塗料組成物
US5959060A (en) Polyisocyanate-modified polycarboxylic acids and their use as crosslinking agents for epoxy resins
JP2015174947A (ja) 2液混合形塗料組成物、並びにこれを用いた複合部材の塗装方法及び塗装基材
JP3352472B2 (ja) ブロックポリイソシアナート組成物、及び一液型熱硬化性被覆用組成物
JP6997279B2 (ja) エポキシ系樹脂及び電着塗料
JPS5996177A (ja) 塗料用熱硬化性樹脂組成物
JP2003155322A (ja) カルボキシル基含有水性ブロックポリイソシアネート及びそれを用いた水性塗料組成物
JPH0391552A (ja) 伸長性塗料組成物
JP3468563B2 (ja) 硬化剤組成物及び一液性塗料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980903