JPH04365956A - 加圧燃料制御装置 - Google Patents

加圧燃料制御装置

Info

Publication number
JPH04365956A
JPH04365956A JP3139138A JP13913891A JPH04365956A JP H04365956 A JPH04365956 A JP H04365956A JP 3139138 A JP3139138 A JP 3139138A JP 13913891 A JP13913891 A JP 13913891A JP H04365956 A JPH04365956 A JP H04365956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pressure
amount
overflow valve
duty ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3139138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2890898B2 (ja
Inventor
Zenichirou Masushiro
善一郎 益城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP3139138A priority Critical patent/JP2890898B2/ja
Publication of JPH04365956A publication Critical patent/JPH04365956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2890898B2 publication Critical patent/JP2890898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内燃機関に供給される加
圧燃料の制御装置に係わり、特に気筒内に直接燃料を噴
射するための加圧燃料制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関から排出される排気ガスの性状
を改善するための希薄燃焼を実現する1つの方法として
、気筒内に直接燃料を噴射する方式が知られている。 この方法において気筒内に噴射される燃料量を正確に制
御するために、コモンレールシステムと呼ばれる燃料噴
射制御装置が提案されている。
【0003】即ち内燃機関により駆動される燃料ポンプ
によって燃料は約20Mパスカルに加圧され蓄圧室に保
持される。この加圧された燃料は各気筒毎に設けられた
燃料噴射弁によって気筒内に噴射される。噴射燃料量を
正確に制御するために蓄圧室の圧力を一定に維持する必
要があるが、このために蓄圧室の圧力を検出する圧力検
出器と燃料供給量制御手段とが設けられている。
【0004】本出願人はすでに燃料供給量制御手段とし
て、ピエゾをアクチュエータとする溢流弁が一体に組み
込まれた燃料ポンプを使用する加圧燃料制御装置を提案
している(特願平1−096498)。図6は本出願人
の提案に係る溢流弁を用いた加圧燃料制御装置の構成図
であって、溢流弁ユニット207には燃料ポンプ208
で加圧された燃料を燃料タンク210に戻すための溢流
弁2071および溢流弁2071の開度を調整するため
のピエゾアクチュエータ2072が一体に組み込まれて
いる。
【0005】燃料ポンプ208で加圧された燃料は蓄圧
室220に保持される。蓄圧室220に保持された燃料
圧力PR は蓄圧室圧力検出器204によって検出され
、蓄圧室圧力設定部251で設定された目標圧力PT 
と比較部252で比較される。比較部251で算出され
た圧力偏差ΔPは判断部253で圧力偏差の絶対値が所
定値KP より大であるか否かが判断される。
【0006】所定値KP より大の場合は全開全閉設定
部254において溢流弁2071に対して全開あるいは
全閉指令が出力される。所定値KPより小の場合は積分
制御部255において溢流弁2071の開度は圧力偏差
に応じて積分的に制御される。そして溢流弁2071の
開度指令は、燃料ポンプ208の1回転に要する時間の
中で溢流弁2071開とする時間の割合(以下デューテ
ィ比という)で出力される。
【0007】そして駆動部209によってピエゾ207
2を充電状態とすることにより溢流弁2071を閉弁し
、ピエゾ2072を放電状態とすることにより溢流弁2
071を開弁する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この制
御方法には以下の問題点がある。即ち蓄圧室220の燃
料圧力PR を迅速に目標圧力PTとするために所定値
KP を小さく設定した場合には、燃料圧力PR が目
標圧力PT に接近した時に溢流弁2072が全開全閉
を繰り返すために燃料圧力PR がハンチングをおこし
てしまう。
【0009】逆にハンチングを防止するために所定値K
P を大きく設定した場合には、燃料圧力PR が目標
圧力PT に到達するまでに長時間を要し、正確な燃料
量が噴射されない。図5は所定値KP の値による燃料
圧力PR の応答の説明図であって、(b)の応答は所
定値KP が小の場合を、(c)の応答は所定値KP 
が大の場合を示している。
【0010】本発明は上記問題点に鑑みなされたもので
あって、燃料圧力PR を迅速に目標圧力PT まで上
昇することができるだけでなく、オーバシュートあるい
はハンチングの生じることのない燃料圧力制御装置を提
供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】図1は本発明に係る加圧
燃料制御装置の基本構成図であって、内燃機関の回転数
を検出する回転数検出手段101と、内燃機関の負荷を
検出する負荷検出手段102と、回転数検出手段101
において検出された回転数および負荷検出手段102に
より検出された負荷とに基づいて気筒内に噴射するべき
燃料量を演算する噴射燃料演算手段103と、蓄圧室の
圧力を検出する蓄圧室圧力検出手段104と、噴射燃料
量演算手段103において演算された噴射燃料量と蓄圧
室圧力検出手段104によって検出された蓄圧室圧力と
に基づいて蓄圧室に供給されるべき燃料量を演算する供
給燃料量演算手段105と、供給燃料量演算手段105
において演算された供給燃料量に基づいて燃料ポンプ1
回転当たりの溢流弁開時間を表すデューティ比を演算す
るデューティ比演算手段106と、デューティ比演算手
段106で演算されたデューティ比によって開弁時間お
よび閉弁時間が決定される溢流弁が組み込まれた溢流弁
ユニット107と、から構成される。
【0012】
【作用】本発明にかかる加圧燃料制御装置においては、
内燃機関に運転状態に応じた燃料を供給した後蓄圧室内
の燃料を目標圧力に維持するために必要な燃料供給量を
求め、この燃料量が蓄圧室に供給されるようにピエゾア
クチュエータによって駆動される溢流弁の開度が制御さ
れる。
【0013】
【実施例】図2は本発明に係る加圧燃料制御装置のハー
ドウエア構成図であって、4気筒の内燃機関の例につい
て説明する。内燃機関のシリンダブロック251は4つ
の気筒2511、2512、2513および2514が
あり、各気筒には気筒内に直接燃料を噴射する燃料噴射
弁2521、2522、2523および2524が設置
されている。
【0014】燃料噴射弁2521、2522、2523
および2524には蓄圧室220から分岐する4本の燃
料供給管2201、2202、2203および2204
が接続されている。蓄圧室220には蓄圧室内の燃料圧
力を計測するための燃料圧力検出器204が設置されて
いる。
【0015】また各気筒2511、2512、2513
および2514には吸気管260が接続されていて燃焼
用空気が供給されるが、吸気圧力は内燃機関の負荷に比
例するため吸気管260のマニホールド部に設置された
は吸気圧力検出器202の出力は内燃機関の負荷を表す
信号として機能する。燃料タンク210内の燃料はブー
スタポンプ211を介して燃料ポンプ208に供給され
、20Mパスカル以上に加圧される。この加圧された燃
料は蓄圧室220に供給されるほか、溢流弁2071を
介して燃料タンク210に戻される。
【0016】即ち溢流弁2071の開度を調整すること
によって、蓄圧室220に供給される燃料量を制御する
ことができる。この溢流弁2071はピエゾアクチュエ
ータ2072によって開閉されるが中間開度に設定する
ことはできず、開弁時間と閉弁時間の割合(デューティ
比)を制御することによって開度が制御される。
【0017】なお燃料ポンプ208は、溢流弁2071
およびピエゾアクチュエータ2072が一体に組み込ま
れた溢流弁ユニット207と一体に構成することが一般
的である。各気筒2521、2522、2523および
2524に取り付けられた点火プラグ(図示せず)に順
次点火信号を与えるディストリビュータ230には例え
ば720°カム角度毎にパルスを発信する第1のカム角
度センサ2011および30°カム角度毎にパルスを発
振する第2のカム角度センサ2012がとりつけられて
いる。
【0018】蓄圧室220の圧力を制御する制御装置2
60は例えばマイクロコンピュータシステムとして構成
され、バス2601にCPU2602、RAM2603
、ROM2604、入力インターフェイス2605およ
び出力インターフェイス2606が接続されている。 入力インターフェイス2605には第1および第2のカ
ム角度センサ2011および2012とアナログ・ディ
ジタル変換器2607が接続される。
【0019】このアナログ・ディジタル変換器2607
には燃料圧力検出器204および吸気圧力検出器202
が接続され、ディジタル信号に変換されて制御装置26
0中に取り込まれる。出力インターフェイス2606か
ら出力される溢流弁2071の開度指令は駆動部209
を介してピエゾアクチュエータ2072に供給される。
【0020】ROM2604には制御プログラムが記憶
され、RAM2603中には入力インターフェイス26
05を介して取り込まれた検出値および出力インターフ
ェイス2606から出力される溢流弁開度指令値等が記
憶される。そして実際の制御演算はCPU2602中で
実行される。図3はCPU2602中で実行される制御
演算の機能線図である。
【0021】第1のカム角度センサ2011から発信さ
れるパルスによって定められた内燃機関の回転数Neお
よび吸気圧力検出器202によって検出された吸気圧力
Pmの関数として内燃機関に対する噴射燃料量VINJ
 が噴射燃料演算部303で演算される。蓄圧室220
に取り付けられた燃料圧力検出器204によって検出さ
れた燃料圧力PR と大気圧検出器3501によって検
出された大気圧力P0 の相化平均値の関数として燃料
圧縮率βが圧縮率演算部3052で演算される。
【0022】燃料圧力PR 、大気圧力P0 および燃
料圧縮率βに加えて蓄圧室目標圧力設定部3053で設
定された蓄圧室目標圧力PT は蓄圧室燃料収支演算部
3054に送られ、以下の処理が実行される。即ち、蓄
圧室を目標圧力PT の燃料で充満するために必要な大
気圧力P0 における燃料の体積をVR20 、大気圧
力P0 における体積VR20 の燃料を目標圧力PT
 に圧縮した時の減少体積をΔV、蓄圧室の容積をVC
R、燃料の圧縮率をβ、とすれば、次式が成立する。
【0023】   VCR  =  VR20 −  ΔV     
                         
          (1)  ΔV  =  β・V
R20 ・(PT −P0 )           
                 (2)ただし圧縮
率βは目標圧力PT と大気圧力P0 の相加平均の関
数として計算されるものとする。(1)および(2)式
をVR20 について解くと次式を得る。
【0024】   VR20 =  VCR/{1−  β・(PT 
−P0 )}                   
 (3)さらに蓄圧室に残留している燃料量VRIは次
式により求めることができる。   VRI  =  VCR/{1−  β・(PR 
−P0 )}                   
 (4)また燃料ポンプから吐出される燃料量から溢流
弁を介して燃料タンクに戻る燃料量を差し引いて実際に
蓄圧室に供給される燃料量をVS とすると、蓄圧室の
燃料の収支は次式で表される。
【0025】   VR20 =  VRI  +  VS −  V
INJ                      
         (5)(5)式を供給燃料量VS 
について解くと次式を得る。   VS =  VR20 −  VRI  +  V
INJ                      
         (6)そして燃料ポンプ吐出燃料量
演算部3055において、吐出燃料量は以下のように演
算される。
【0026】燃料ポンプの公称の吐出量をVP 、容積
効率をη、そして燃料ポンプの回転数をNP とすれば
実際に燃料ポンプから吐出される燃料量VF は次式で
表される。   VF =  VP ・η(NP )       
                         
        (7)以上大気圧検出器3501、圧
縮率演算部3052、蓄圧室目標圧力設定部3053、
蓄圧室燃料収支演算部3054および燃料ポンプ吐出燃
料量演算部3055は供給燃料演算手段を構成する。
【0027】次にデューティ比演算部306において燃
料ポンプ吐出量VFと供給燃料量VS との比即ちデュ
ーティ比DRが次式により演算される。   DR  =  VS /  VF        
                         
          (8)よってこの演算されたデュ
ーティ比DRによって溢流弁の開閉を制御すれば、蓄圧
室の圧力を目標圧力に維持することができる。
【0028】図4は蓄圧室の圧力制御のためのルーチン
であって、例えばカム角度センサ2012からのパルス
信号が入力される度に割り込み処理として実行される。 ステップ401において、アナログ・ディジタル変換器
2607および入力インターフェイス2605を介して
、蓄圧室圧力PR 、吸気管圧力Pmおよびカム角度セ
ンサ2011、2012から発振されるパルスが読み込
まれる。
【0029】このカム角度センサ2011、2012か
らのパルスに基づいて内燃機関の回転数Neおよび燃料
ポンプの回転数NP が決定される。ステップ402に
おいて内燃機関の回転数Neおよび吸気管圧力Pmの関
数として気筒内への燃料噴射量VINJ が演算される
。次にステップ403および404において(3)式お
よび(4)式に基づいてVR20 およびVRIが演算
される。
【0030】さらにステップ405において(7)式に
基づいて燃料ポンプから吐出される燃料量VS が決定
される。そしてステップ406において(8)式に基づ
いて溢流弁制御のためのデューティ比DRが演算される
。 そしてステップ407から411においてデューティ比
を10%以下90%以上とならないように防護したのち
、ステップ412において出力インターフェイス260
6からデューティ比DRを出力する。
【0031】図5(a)は本発明による加圧燃料制御装
置による蓄圧室の圧力制御応答を示すグラフであり、蓄
圧室の燃料の収支から目標圧力を維持するために必要な
燃料供給量を求め、これに基づいて溢流弁制御のための
デューティ比が決定されるため、蓄圧室の圧力は迅速に
目標圧力に到達するにも係わらずオーバシュートあるい
はハンチングは生じることはなく制御性が向上すること
を示している。
【0032】なお本実施例においては内燃機関の負荷を
吸気管圧力により検出することとしているがスロットル
弁開度、内燃機関の出力トルク等によって負荷を決定し
てもよい。また燃料噴射量および燃料ポンプの容積効率
は関数として表されているものとしているが、引き数の
マップとしてROM2604内に記憶しておくことも可
能である。
【0033】さらに従来使用からされていたいわゆる比
例積分制御と本発明に係る制御方法とを併用し、目標圧
力に対する偏差の絶対値が所定値以上の場合に本発明に
係る制御方法を使用し、所定値以下の場合には比例積分
制御を使用することによりいわゆるロバスト性を確保す
ることも可能である。
【0034】
【発明の効果】以上本発明によれば、蓄圧室における燃
料の収支に基づいて溢流弁制御用のデューティ比が決定
されるため迅速に目標圧力に到達させることおよび目標
圧力にオーバーシュートあるいはハンチングなく静定さ
せることができ、気筒内に噴射される燃料量を所定の値
に維持することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明に係る加圧燃料制御装置の基本構
成図である。
【図2】図2は本発明に係る加圧燃料制御装置の実施例
のハードウエア構成図である。
【図3】図3は本発明に係る加圧燃料制御装置の実施例
の機能線図である。
【図4】図4は制御ルーチンのフローチャートである。
【図5】図5は蓄圧室の圧力応答の説明図である。
【図6】図6は従来の加圧燃料制御装置の機能線図であ
る。
【符号の説明】
101…回転数検出手段 102…負荷検出手段 103…噴射燃料量演算手段 104…蓄圧室圧力検出手段 105…供給燃料量演算手段 106…デューティ比演算手段 107…燃料供給量制御手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  内燃機関の回転数を検出する回転数検
    出手段と、該内燃機関の負荷を検出する負荷検出手段と
    、該回転数検出手段において検出された回転数および該
    負荷検出手段により検出された負荷とに基づいて気筒内
    に噴射するべき燃料量を演算する噴射燃料演算手段と、
    蓄圧室の圧力を検出する蓄圧室圧力検出手段と、該噴射
    燃料量演算手段において演算された噴射燃料量と該蓄圧
    室圧力検出手段によって検出された蓄圧室圧力とに基づ
    いて蓄圧室に供給されるべき燃料量を演算する供給燃料
    量演算手段と、該供給燃料量演算手段において演算され
    た供給燃料量に基づいて燃料ポンプ1回転当たりの溢流
    弁開時間を表すデューティ比を演算するデューティ比演
    算手段と、該デューティ比演算手段で演算されたデュー
    ティ比によって開弁時間および閉弁時間が決定される溢
    流弁が組み込まれた溢流弁ユニットと、からなる加圧燃
    料制御装置。
JP3139138A 1991-06-11 1991-06-11 加圧燃料制御装置 Expired - Lifetime JP2890898B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3139138A JP2890898B2 (ja) 1991-06-11 1991-06-11 加圧燃料制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3139138A JP2890898B2 (ja) 1991-06-11 1991-06-11 加圧燃料制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04365956A true JPH04365956A (ja) 1992-12-17
JP2890898B2 JP2890898B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=15238432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3139138A Expired - Lifetime JP2890898B2 (ja) 1991-06-11 1991-06-11 加圧燃料制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2890898B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1068349A (ja) * 1996-07-01 1998-03-10 Cummins Engine Co Inc 内燃機関用燃料制御システム
US7066149B1 (en) 2005-01-24 2006-06-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Internal combustion engine fuel pressure control apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4107505B2 (ja) * 2005-03-01 2008-06-25 三菱電機株式会社 多気筒内燃機関の燃圧制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1068349A (ja) * 1996-07-01 1998-03-10 Cummins Engine Co Inc 内燃機関用燃料制御システム
US7066149B1 (en) 2005-01-24 2006-06-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Internal combustion engine fuel pressure control apparatus
DE102005040502B4 (de) * 2005-01-24 2008-01-24 Mitsubishi Denki K.K. Brennkraftmaschinen-Kraftstoffdrucksteuergerät

Also Published As

Publication number Publication date
JP2890898B2 (ja) 1999-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7025050B2 (en) Fuel pressure control device for internal combination engine
EP0130382A1 (en) Method of fuel injection into engine
US5950598A (en) Method for determining the injection time for a direct-injection internal combustion engine
US4836174A (en) Engine control system
US5819709A (en) Fuel pump control in an electronic returnless fuel delivery system
US6236931B1 (en) Method of controlling the direct injection of fuel into a combustion chamber of an internal combustion engine
GB2326672A (en) Control of internal combustion engine operation
JPH01313644A (ja) 内燃機関制御装置用の酸素濃度検出装置
JP3119115B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
US7606650B2 (en) In-cylinder pressure detection device and method for internal combustion engine, and engine control unit
JP2564990B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
US6725842B2 (en) Fuel injection control device for internal combustion engine
US6508227B2 (en) Method of operating an internal combustion engine
JP4460077B2 (ja) 内燃機関の制御方法および装置
US6276341B1 (en) Internal-combustion engine control system
JPH04365956A (ja) 加圧燃料制御装置
JP3353416B2 (ja) 内燃機関の燃料制御装置
US20040083048A1 (en) Method for operating an internal combustion engine, the internal combustion engine and a control apparatus therefor
JPH08326581A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPH08200119A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP2841001B2 (ja) 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置
JPH0623554B2 (ja) エンジンのスロツトル弁制御装置
JP3512932B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH0577867B2 (ja)
JPH01247753A (ja) 排気ガス再循環装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110226

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110226

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120226

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120226

Year of fee payment: 13