JPH04365003A - 光ファイバー - Google Patents

光ファイバー

Info

Publication number
JPH04365003A
JPH04365003A JP3167540A JP16754091A JPH04365003A JP H04365003 A JPH04365003 A JP H04365003A JP 3167540 A JP3167540 A JP 3167540A JP 16754091 A JP16754091 A JP 16754091A JP H04365003 A JPH04365003 A JP H04365003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
optical fiber
core section
resin
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3167540A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3127490B2 (ja
Inventor
Hironobu Shinohara
弘信 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority to JP03167540A priority Critical patent/JP3127490B2/ja
Publication of JPH04365003A publication Critical patent/JPH04365003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3127490B2 publication Critical patent/JP3127490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光信号を伝送する光フ
ァイバーに関し、特に耐熱性に優れたプラスチック光フ
ァイバーに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、光ファイバーは、光を導く屈折
率(n1)を有する材料からなるコア部の周辺を、コア
部の屈折率(n1)より小さい屈折率(n2)を有する
材料からなるクラッド部で被覆してなっている。コア部
に入射された光は、クラッド部との境界面で全反射し、
コア部に閉じこめられて伝送される。従来、コア部には
酸化ケイ素を主成分とする石英ガラスや、ポリメチルメ
タクリレート、4−メチル−1−ペンテン系ポリマー、
ポリカーボネートなどの樹脂が使用されており、クラッ
ド部にはシリコン樹脂やフッ素系重合体が使用されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】光ファイバーは、高温
または低温などの過酷な条件下で使用される場合が多く
、さらに光伝送路を設ける場所に応じて、屈曲すること
が必要であるため、可撓性に優れていることが必要であ
る。しかし、従来の石英ガラスをコア部に使用した光フ
ァイバーは、耐熱性および光伝送性には優れているが、
折れやすいためケーブル化して補強する必要があり、重
量も大きく、さらに、屈曲して使用することに困難が生
じる場合がある。また、ポリメチルメタクリレートをコ
ア部として使用した光ファイバーは耐熱性に劣るため、
工場内や自動車などの100℃以上の高温となる場所に
は使用できない。さらに、その他ポリカーボネートや4
−メチル−1−ペンテン系ポリマーなどでは透明性や光
学的な均一性に欠点があり、光伝送性が劣ると言う問題
点がある。
【0004】本発明は、前記従来技術の課題を背景にな
されたもので、優れた光伝送性、可撓性および耐熱性を
有する光ファイバーを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、コア部および
クラッド部を屈折率の異なる樹脂で形成してなる光ファ
イバーであって、少なくともコア部が熱変形温度100
℃以上のノルボルネン骨格を有する熱可塑性樹脂からな
ることを特徴とする光ファイバーを提供するものである
。本発明の光ファイバーの材料に用いられる樹脂は、そ
の繰り返し単位中にノルボルネン骨格を有する熱可塑性
樹脂である。例えば、この熱可塑性樹脂としては、一般
式(I)〜(IV) で表されるノルボルネン骨格を含
むものである。
【0006】
【化1】
【0007】
【化2】
【0008】
【化3】
【0009】
【化4】
【0010】〔式中、A、B、CおよびDは、水素原子
、炭素数1〜10の炭化水素基、ハロゲン原子、ハロゲ
ン原子で置換された炭素数1〜10の炭化水素基、−(
CH2 )n COOR1 、−(CH2 )n OC
OR1 、−(CH2 )n OR1 、−(CH2 
)n CN、−(CH2 )n CONR3 R2 、
−(CH2 )n COOZ、−(CH2 )n OC
OZ、−(CH2 )n OZ、−(CH2 )n W
、またはBとCから構成されたもしくは(多)環状アル
キレン基を示す。ここで、R1 、R2 、R3 およ
びR4 は、炭素数1〜20の炭化水素基、Zはハロゲ
ン原子で置換された炭化水素基、WはSiR5 p F
3−p (R5 は炭素数1〜10の炭化水素基、Fは
ハロゲン原子、−OCOR6 または−OR6 (R6
 は炭素数1〜10の炭化水素基を示す)、pは0〜3
の整数を示す)、nは0〜10の整数を示す。〕
【00
11】本発明において使用することのできるノルボルネ
ン骨格を有する熱可塑性樹脂としては、例えば特開昭6
0−168708号公報、特開昭62−252406号
公報、特開昭62−252407号公報、特開平2−1
33413号公報、特開昭63−145324号公報、
特開昭63−264626号公報、特開平1−2405
17号公報、特公昭57−8815号公報などに記載さ
れている樹脂などを挙げることができる。この熱可塑性
樹脂の具体例としては、下記一般式(V)で表される少
なくとも1種のテトラシクロドデセン誘導体または該テ
トラシクロドデセンと共重合可能な不飽和環状化合物と
をメタセシス重合して得られる重合体を水素添加して得
られる水添重合体を挙げることができる。
【0012】
【化5】
【0013】(式中、A〜Dは、前記に同じ。)前記一
般式(V)で表されるテトラシクロドデセン誘導体にお
いて、A、B、CおよびDのうちに極性基を含むことが
、光ファイバーのコア部とコラッド部との密着性が優れ
たものとなる点で好ましい。さらに、この極性基が−(
CH2 )n COOR1 で表されるカルボン酸エス
テル基であることが、得られる水添重合体が高い熱変形
温度を有するものとなる点で好ましい。
【0014】特に、このカルボン酸エステル基よりなる
極性置換基は、一般式(V)のテトラシクロドデセン誘
導体の1分子あたりに1個含有されることが、得られる
水添重合体の高い耐熱性を保持したまま、吸湿性を低く
できる点で好ましい。また、−(CH2 )n COO
R1 で表されるカルボン酸エステル基のうち、nの値
が小さいものほど、得られる水添重合体のガラス転移温
度がさらに高くなるので好ましい。前記一般式において
、R1 は炭素数1〜20の炭化水素基であるが、炭素
数が多くなるほど得られる水添重合体の吸湿性が小さく
なる点では好ましいが、得られる水添重合体のガラス転
移温度とのバランスの点から、炭素数1〜4の鎖状アル
キル基または炭素数5以上の(多)環状アルキル基であ
ることが好ましく、特にメチル基、エチル基、シクロヘ
キシル基であることが好ましい。
【0015】さらに、カルボン酸エステル基が結合した
炭素原子に、同時に炭素数1〜10の炭化水素基が置換
基として結合されている一般式(V)のテトラシクロド
デセン誘導体は、得られる水添重合体のガラス転移温度
を低下させずに、吸湿性を低下させるので好ましい。特
に、この置換基がメチル基またはエチル基である一般式
(V)のテトラシクロドデセン誘導体は、その合成が容
易な点で好ましい。これらのテトラシクロドデセン誘導
体、あるいはこれと共重合可能な不飽和環状化合物の混
合物は、例えば特願平2−184271号明細書第12
頁第12行〜第22頁第6行に記載された方法によって
、メタセシス重合、水素添加され、本発明に使用される
熱可塑性樹脂とすることができる。
【0016】本発明において、熱可塑性樹脂として使用
される前記水添重合体は、特に限定されないが、クロロ
ホルム中、30℃で測定される固有粘度(〔η〕inh
 )が、0.3〜1.5dl/gの範囲であることが好
ましい。〔η〕inh または重量平均分子量が上記範
囲にあることによって、成形加工性、機械的特性などが
良好である。また、ノルボルネン骨格を有する熱可塑性
樹脂が水添重合体の場合の水素添加率は、通常、60M
Hz、 1H−NMRで測定した値が50%以上、好ま
しくは90%以上、さらに好ましくは98%以上である
。水素添加率が高いほど、熱や光に対する安定性が優れ
たものとなる。なお、本発明に使用されるノルボルネン
骨格を有する熱可塑性樹脂は、ゲル含有量が5重量%以
下であることが好ましく、さらに1重量%以下であるこ
とが好ましい。これらのノルボルネン骨格を有する熱可
塑性樹脂は、上記各一般式におけるA〜Dの種類を選択
するか、他の成分を共重合することによって、耐熱性、
屈折率を変えることができるが、コア部とクラッド部と
の密着性の面から極性基を有することが好ましい。
【0017】これらのノルボルネン骨格を有する熱可塑
性樹脂は、熱変形温度が100℃以上、好ましくは10
0〜200℃であり、屈折率は、通常1.4〜1.7で
ある。また、本発明において、ノルボルネン骨格を有す
る熱可塑性樹脂は、光ファイバーに充分な強度を与える
ために、分子量は通常、5000〜100万、好ましく
は8000〜20万である。
【0018】上記ノルボルネン骨格を有する熱可塑性樹
脂をクラッド部に使用する場合には、紫外線硬化剤や、
種々の添加剤を配合することもできる。本発明の光ファ
イバーは、公知の方法で製造することができる。例えば
、ノルボルネン骨格を有する熱可塑性樹脂を加熱溶融し
て引っ張りながらファイバー化しコア部を形成したのち
、クラッド材を付着させる方法などを挙げることができ
る。なお、光ファイバーの製造において、ノルボルネン
骨格を有する熱可塑性樹脂の樹脂温度は(ノルボルネン
骨格を有する熱可塑性樹脂のガラス転移温度+100℃
)〜390℃とすることが好ましい。本発明においては
、コア部、クラッド部ともに本発明のノルボルネン骨格
を有する熱可塑性樹脂を使用することが特に好ましい。 また、コア部とクラッド部の密着性をさらに良好にする
ためには、ファイバー化したコア部の表面にプライマー
を塗布する、脱脂処理を行なうなどの表面処理を施すこ
ともできる。
【0019】コア部のみにノルボルネン骨格を有する熱
可塑性樹脂を使用した場合には、クラッド部には、一般
に用いられるシリコン樹脂やフッ素系樹脂の他、公知の
UV硬化樹脂、熱硬化樹脂などを用いることができるが
、熱変形温度が100℃以上のものを用いることが好ま
しい。本発明の光ファイバーは、コア部の外径が通常、
20μm〜10mm、好ましくは60μm〜5mmであ
り、クラッド部の厚さは通常、5μm〜1mm、好まし
くは10μm〜0.5mmである。本発明の光ファイバ
ーには、従来の光ファイバーコート材を被覆することが
できる。本発明の光ファイバーは、情報伝達、光伝送な
どの目的に使用することができ、ライトガイド、ライト
ケーブル、ファイバースコープ、ファイバープレート、
マイクロチャンネルプレート、光ファイバーケーブル、
光ファイバーコード、イメージファイバー、センサーヘ
ッドなどの各種用途に好適に使用できる。
【0020】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明をさらに具体的
に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるもの
ではない。なお、実施例中、部および%は、特に断らな
いかぎり重量基準である。また、実施例中の各種の測定
は、次のとおりである。 固有粘度(〔η〕inh ) 溶媒にクロロホルムを使用し、0.5g/dlの重合体
濃度で30℃の条件下、ウベローデ粘度計にて測定した
。 水添率 水添単独重合体の場合には、60MHz、 1H−NM
Rを測定した。
【0021】光ファイバーの屈折率 屈折率測定装置を用いて測定した。 耐熱性 ASTM  D648により耐熱温度を測定した。 密着性 光ファイバーを温度90℃、湿度95%の環境下に1週
間放置した後、コア部とクラッド部の密着性を観察した
【0022】参考例1 8−メチル−8−メトキシカルボニルテトラシクロ〔4
.4.0.12,5 .17,10〕ドデカ−3−エン
100g、1,2−ジメトキシエタン60g、シクロヘ
キサン240g、1−ヘキセン25g、およびジエチル
アルミニウムクロライド0.96モル/lのトルエン溶
液3.4mlを、内容積1リットルのオートクレーブに
加えた。一方、別のフラスコに、六塩化タングステンの
0.05モル/lの1,2−ジメトキシエタン溶液20
mlとパラアルデヒドの0.1モル/lの1,2−ジメ
トキシエタン溶液10mlを混合した。この混合溶液4
.9mlを、前記オートクレーブ中の混合物に添加した
。密栓後、混合物を80℃に加熱して3時間攪拌を行っ
た。得られた重合体溶液に、1,2−ジメトキシエタン
とシクロヘキサンの2/8(重量比)の混合溶媒を加え
て重合体/溶媒が1/10(重量比)にしたのち、トリ
エタノールアミン20gを加えて10分間攪拌した。
【0023】この重合溶液に、メタノール500gを加
えて30分間攪拌して静置した。2層に分離した上層を
除き、再びメタノールを加えて攪拌、静置後、上層を除
いた。同様の操作をさらに2回行い、得られた下層をシ
クロヘキサン、1,2−ジメトキシエタンで適宜希釈し
、重合体濃度が10%のシクロヘキサン−1,2−ジメ
トキシエタン溶液を得た。この溶液に20gのパラジウ
ム/シリカマグネシア〔日揮化学(株)製、パラジウム
量=5%〕を加えて、オートクレーブ中で水素圧40k
g/cm2 として165℃で4時間反応させたのち、
水添触媒をろ過によって取り除き、水添重合体溶液を得
た。 また、この水添重合体溶液に、酸化防止剤であるペンタ
エリスリチル−テトラキス〔3−(3,5−ジ−t−ブ
チル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕を、
水添重合体に対して0.1%加えてから、380℃で減
圧下に脱溶媒を行った。次いで、溶融した樹脂を、チッ
素雰囲気下で押し出し機によりペレット化し、固有粘度
0.5dl/g(30℃、クロロホルム中)、水添率9
9.5%、ガラス転移温度168℃の熱可塑性樹脂を得
た。
【0024】参考例2 6−エチリデン−2−テトラシクロドデセンを、参考例
1と同様にメタセシス開環重合したのち、水添し、ペレ
ット化して、固有粘度0.56dl/g(30℃、クロ
ロホルム中)、水添率99%、ガラス転移温度140℃
の熱可塑性樹脂を得た。
【0025】参考例3 エチレン55モル%と2−メチル−1,4,5,8−ジ
ヒドロナフタレン45モル%とを付加重合し、ペレット
化して、固有粘度0.64dl/g(35℃、デカリン
中)、ガラス転移温度140℃の熱可塑性樹脂を得た。
【0026】実施例1〜3および比較例1表1のとおり
にコア部とクラッド部を組み合わせてコア部の外径50
0μm、クラッド部の厚さ50μmの光ファイバーを公
知の方法により製造した。この光ファイバーの耐熱性を
測定し、結果を表1に示す。実施例1〜3で得られた光
ファイバーのコア部とクラッド部の密着性は良好であり
、光伝送性も580nmの光を通した時の光減衰性も良
好であった。表1において、コア部およびクラッド部に
使用した各材料はいかのとおりである。 A・・・参考例1で得られた熱可塑性樹脂(屈折率1.
51) B・・・参考例2で得られた熱可塑性樹脂(屈折率1.
53) C・・・参考例3で得られた熱可塑性樹脂(屈折率1.
57) D・・・ポリメタクリル酸パーフルオロ−t−ブチル(
屈折率1.36) E・・・ポリメチルメタクリレート(屈折率1.49)
F・・・ポリビニリデンフルオライド(屈折率1.42
【表1】
【0027】
【発明の効果】本発明の光ファイバーは、耐熱性、光伝
送性、可撓性に優れるので、工場、自動車、飛行機、電
車などの極めて高温になるような悪環境中でも好適に使
用することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  コア部およびクラッド部を屈折率の異
    なる樹脂で形成してなる光ファイバーであって、少なく
    ともコア部が熱変形温度100℃以上のノルボルネン骨
    格を有する熱可塑性樹脂からなることを特徴とする光フ
    ァイバー。
JP03167540A 1991-06-12 1991-06-12 光ファイバー Expired - Lifetime JP3127490B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03167540A JP3127490B2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 光ファイバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03167540A JP3127490B2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 光ファイバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04365003A true JPH04365003A (ja) 1992-12-17
JP3127490B2 JP3127490B2 (ja) 2001-01-22

Family

ID=15851600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03167540A Expired - Lifetime JP3127490B2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 光ファイバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3127490B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2352244A (en) * 1999-07-21 2001-01-24 Jsr Corp Cyclic polyolefin optical moulding material
US7512309B2 (en) 2004-12-27 2009-03-31 Mitsubishi Rayon Co, Ltd. Polymer composition, plastic optical fiber, plastic optical fiber cable, and method for manufacturing plastic optical fiber
WO2011075229A1 (en) 2009-12-18 2011-06-23 Dow Global Technologies Llc Plastic optical fiber comprising cyclic block copolymer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2352244A (en) * 1999-07-21 2001-01-24 Jsr Corp Cyclic polyolefin optical moulding material
GB2352244B (en) * 1999-07-21 2003-10-01 Jsr Corp Optical molding material and optical disk substrate and production method thereof
US7512309B2 (en) 2004-12-27 2009-03-31 Mitsubishi Rayon Co, Ltd. Polymer composition, plastic optical fiber, plastic optical fiber cable, and method for manufacturing plastic optical fiber
WO2011075229A1 (en) 2009-12-18 2011-06-23 Dow Global Technologies Llc Plastic optical fiber comprising cyclic block copolymer

Also Published As

Publication number Publication date
JP3127490B2 (ja) 2001-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU608420B2 (en) Polymer claddings for optical fibre waveguides
US6593415B2 (en) Graded-refractive-index optical plastic material and method for its production
US5916971A (en) Graded-refractive-index optical plastic material and method for its production
JP3719735B2 (ja) 光ファイバー
EP0425305A2 (en) Radiation curable cladding compositions
JPH0251483B2 (ja)
US4765713A (en) Plastic-clad light-transmitting fiber
Hanifpour et al. Methacrylate‐functionalized POSS as an efficient adhesion promoter in olefin‐based adhesives
JPH04365003A (ja) 光ファイバー
JPH09507312A (ja) プラスチック製光学素子
JPS62232601A (ja) プラスチツククラツド光伝送フアイバ−
JPS61190304A (ja) 光伝送繊維
JP3530630B2 (ja) 屈折率分布型光ファイバー及びその母材の製造方法
JPS6043613A (ja) 光伝送性繊維
DE19860845B4 (de) Polyamidimid für die optische Nachrichtentechnik und Verfahren zu seiner Herstellung
JPH0820572B2 (ja) プラスチツククラツド光伝送繊維
JPH0345908A (ja) 耐熱性プラスチック光ファイバ
CN106497378A (zh) 一种温度性能增强型保偏光纤内层涂料
JPH08304635A (ja) プラスチック光ファイバーコード及びバンドルファイバー
JPS63287908A (ja) プラスチッククラッド光ファイバ
JP2006188544A (ja) 耐熱性光学材料およびそれを用いた光伝送用媒体
JPS6042712A (ja) 光伝送性繊維
JPS6158842A (ja) 高張力光導波路の製造方法
JPH08304639A (ja) 光伝送システム
JPH06145494A (ja) ポリホルマール樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111110

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111110

Year of fee payment: 11