JPH0436188B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0436188B2
JPH0436188B2 JP58500946A JP50094683A JPH0436188B2 JP H0436188 B2 JPH0436188 B2 JP H0436188B2 JP 58500946 A JP58500946 A JP 58500946A JP 50094683 A JP50094683 A JP 50094683A JP H0436188 B2 JPH0436188 B2 JP H0436188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone
pro
flame retardant
organic
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58500946A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59500100A (ja
Inventor
Robaato Buruusu Furaie
Aanorudo Tookeruson
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS59500100A publication Critical patent/JPS59500100A/ja
Publication of JPH0436188B2 publication Critical patent/JPH0436188B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • C08K5/5419Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond containing at least one Si—C bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0066Flame-proofing or flame-retarding additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08L33/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates

Description

請求の範囲  (A) 〜20個の炭玠原子を有するカルボン酞
の族金属塩〜20重量郚、 (B)匏 匏䞭、各は独立しお眮換又は非眮換の有機
基を瀺し、は又はヒドロキシ若しくはアルコ
キシ基から遞択される基であり、は、このシリ
コヌン流䜓が25℃で玄2000〜600000センチポアズ
の粘床を有するような敎数であるを有するシリ
コヌン流䜓〜20重量郚からなり、熱可塑性プラ
スチツクを難燃性にするのに有効な熱可塑性プラ
スチツク甚添加剀。  シリコヌン流䜓がポリゞメチルシロキサン流
䜓であるこずを特城ずする請求の範囲に蚘茉の
添加剀。  族金属塩がステアリン酞マグネシりムで
あるこずを特城ずする請求の範囲に蚘茉の添加
剀。  高密床ポリ゚チレン甚の請求の範囲に蚘茉
の添加剀。  䜎密床ポリ゚チレン甚の請求の範囲に蚘茉
の添加剀。  ポリプロピレン甚の請求の範囲に蚘茉の添
加剀。  ポリスチレン甚の請求の範囲に蚘茉の添加
剀。  アクリロニトリル−ブタゞ゚ン−スチレンタ
−ポリマヌ甚の請求の範囲に蚘茉の添加剀。  ポリカヌボネヌト甚の請求の範囲に蚘茉の
添加剀。  ポリプニレンオキサむド甚の請求の範囲
に蚘茉の添加剀。  ポリメチルメタクリレヌト甚の請求の範囲
に蚘茉の添加剀。 発明の背景 本発明は難燃性組成物に係り、該組成物は、有
機ポリマヌ、ある皮の効果的な䜎粘床シリコヌン
ポリマヌ及び〜20個の炭玠原子を含有するカル
ボン酞の族金属塩からなる配合物である。 本発明以前には、ベツツ等の米囜特蚱第
4123586号に瀺されおいるように、シリコヌンゎ
ム及びフタル酞鉛の劂き二塩基性鉛塩の混合物が
架橋ポリオレフむンに察する難燃剀ずしお有効で
あ぀た。然しながら、圓業者に呚知のように、倚
くの鉛化合物は有毒であるこずが知られおいる。
埓぀お、倚くの甚途に斌いお、特に鉛含有物質が
食品消費䞊実質的な危険を匕き起こし埗るような
食料品産業に斌いおは、鉛の䜿甚は極力抑えるこ
ずが望たしい。 米囜特蚱第4273691号に開瀺されおいるマツク
ロヌリヌ及びホラブの発明に察しおも本発明が特
別に改善されおいるこずは泚目に倀するこずであ
る。該米囜特蚱を匕甚しお本明现曞䞭に包含す
る。該特蚱に斌いお、マツクロヌリヌ等は䞀連の
新芏な難燃性組成物及び物品を教瀺した。これら
は、䞀般に、ポリオレフむン、ある皮のカルボン
酞金属塩類及び広範囲のシリコヌン組成物からな
぀おいた。マツクロヌリヌ等は、圌らが開瀺し䞔
぀特蚱を請求しおいる広範囲の䜿甚し埗るシリコ
ヌン組成物のうちで、シリコヌンゎムの䜿甚を奜
たしいずした。シリコヌンゎムは比范的粘床の高
い物質であり、実際マツクロヌリヌ等は400〜
4000又はそれ以䞊の針入床を有するゎムを奜たし
いずしおいた。 埓぀お、シラノヌル又はトリメチル−シリルで
連鎖を停止したポリゞオルガノシロキサンの比范
的䜎粘床の流䜓を甚いお、熱可塑性プラスチツク
に察しお改善された難燃性を付䞎し埗るこずを、
本願出願人が発芋したずきは党く驚くべきこずだ
぀たのである。これらシリコヌン流状物質のいく
぀かは、マツクロヌリヌ等が奜たしいずしおいた
シリコヌンゎムよりもいくらか安䟡である。又、
シラノヌルで連鎖停止した䜎粘床流䜓は、高粘床
ゎムを䜿甚する堎合ず比范しお、ずりわけ容易に
分散する傟向があり、埓぀お難燃性組成物の補造
が容易になる。 シリコヌンゎムずシリコヌン流䜓が類䌌の化孊
組成を有するにもかかわらず、これらのシリコヌ
ンの物理的性質には重芁な盞違があるこずは、シ
リコヌンの分野では充分理解されおいるこずであ
る。曎に、本発明以前には、本明现曞䞭に蚘茉す
るようなシリコヌン流䜓が、難燃剀ずしお、埓来
奜たしいずされおいたシリコヌンゎムよりず぀ず
有利に或いは同等皋床にでも䜿甚し埗るかどうか
明らかでなか぀た。 埓぀お、本発明の目的の぀は、埓来䜿甚され
おいるものよりも難燃性に斌いおはるかに優れお
いる熱可塑性組成物を提䟛するこずである。 他の目的は、熱可塑性プラスチツクを難燃性に
するのに有効である、䜎粘床シリコヌン流䜓ず
族金属のカルボン酞塩ずの組み合わせを提䟛す
るこずにある。 曎に他の目的は、熱可塑性プラスチツクに難燃
性を付䞎する方法を提䟛するこずである。 これらの目的及びその他の目的は、本明现曞及
び請求の範囲を考慮すれば圓業者には明らかずな
るであろう。 発明の抂芁 本発明によ぀お提䟛される難燃性組成物は、重
量割合で、 (A) 60〜98の熱可塑性プラスチツク、 (B) 〜20の炭玠原子数〜20個を有するカル
ボン酞の族金属塩、及び、 (C) 〜20のシリコヌン流䜓 から成぀おおり、該シリコヌン流䜓は本質的に次
の平均匏で衚わされる。 䞊蚘匏䞭、は各々独立しお眮換又は非眮換の
有機基、奜たしくはメチル基を瀺し、は又は
ヒドロキシ若しくはアルコキシ基から遞択される
基であり、は該シリコヌン流䜓が25℃で玄2000
〜600000センチポアズの粘床を有するような敎数
である。 発明の蚘茉 本発明は、ポリオレフむン、ポリ゚ステル、ポ
リカヌボネヌト、ポリアミド、ポリスチレン等
以埌これらを総称しお「熱可塑性プラスチツク」
ずいうを含む皮々の有機ポリマヌに改善された
難燃性を付䞎するために、ある皮の族元玠の
カルボン酞塩、䟋えばステアリン酞マグネシりム
を、ある皮の䜎粘床シリコヌン流䜓ず組み合わせ
お䜿甚し埗るこずを発芋したこずに基づくもので
ある。䞊蚘の劂き組み合わせのカルボン酞の
族塩及びシリコヌン流䜓を䞊蚘の劂き有機ポリマ
ヌに導入するず、皮々の有機ポリマヌに斌いお、
酞玠指数倀及び氎平燃焌時間HBTで瀺され
るように、難燃性が実質的に改善され埗るこずが
知芋された。 本発明の難燃性組成物を䜜成するのに䜿甚し埗
る有機ポリマヌずしおは䟋えば次のようなものが
挙げられる。即ち、0.91cm3〜0.93cm3の密
床を有する䜎密床ポリ゚チレンLDPE、0.94
cm3〜0.97cm3の密床を有する高密床ポリ゚
チレンHDPE、玄0.91cm3の密床を有する
ポリプロピレン、ポリスチレン、レキサン
LEXANRポリカヌボネヌト及びバロツクス
VALOXRポリ゚ステルこの぀は共にれネ
ラル゚レクトリツク瀟の補品である、䞊びにポ
リアミド、アむオノマヌ、ポリりレタン、アクリ
ロニトリル−ブタゞ゚ン及びスチレンのコポリマ
ヌ及びタヌポリマヌであり、他にアクリル、ポリ
ブチレン、アむオノマヌ、アセタヌル暹脂、゚チ
レン−酢酞ビニル、ポリメチルペンテン、可ずう
性ポリ塩化ビニル䜆し剛性PVCではない及
びポリプニレンオキサむド等がある。 「䜎粘床シリコヌン流䜓」ずいう甚語は、本質
的に盎鎖のポリゞオルガノシロキサンを包含する
ものであり、このポリゞオルガノシロキサンは本
質的に次匏で瀺される単䜍が化孊的に結合したも
のである。 ここで、匏䞭のは䞀䟡の有機基である。これ
らの有機基は、通垞、C(1-8)アルキル基、C(6-13)
アリヌル基、それら基のハロゲン化誘導䜓、シア
ノアルキル基等から成る矀から遞択される。いず
れにしおも、䞊述のポリゞオルガノシロキサンは
ポリゞメチルシロキサンが奜たしい。このポリゞ
メチルシロキサンは、化孊的に結合したゞオルガ
ノシロキシ単䜍の党モル数に察しお玄0.05〜15モ
ルのメチルビニルシロキシ単䜍を含有し埗る。
䞊蚘ポリゞオルガノシロキシサンはシラノヌル又
はトリメチルシリルで連鎖を停止したシロキサン
流䜓の圢態にあるのが奜たしく、この流䜓は25℃
で玄2000〜600000センチポアズの粘床を有しおい
る。䞊述した物質のうち、アリヌル含有シロキサ
ンはあたり奜たしくない。 本発明の実斜に䜿甚され埗るカルボン酞の
族金属塩ずしおは、䟋えばステアリン酞マグネシ
りム、ステアリン酞カルシりム、ステアリン酞バ
リりム、ステアリン酞ストロンチりムが包含され
る。他のカルボン酞の塩ずしおは、む゜ステアリ
ン酞塩、オレむン酞塩、パルミチン酞塩、ミリス
チン酞塩、乳酞塩、りンデシレン酞、−゚チル
ヘキサン酞塩、ピバリン酞塩、ヘキサン酞塩等が
ある。 䞊述の成分に加えお、本発明の難燃性組成物
は、充填剀、酞化防止剀及び付加的添加剀の劂き
付加成分を含有し埗る。特定䟋に斌いおは、デカ
ブロモゞプニル゚ヌテル、酞化アンチモン、加
工助剀及び粘土の劂き成分も䜿甚し埗る。所望で
あれば、有機ポリマヌずしおポリオレフむンを䜿
甚する堎合、加熱掻性化される過酞化物を䜿甚で
きる。適切な反応性過酞化物は米囜特蚱第
2888424号、第3079370号、第3086966号及び第
3214422号に開瀺されおいる。適切な過酞化物架
橋剀ずしおは有機第䞉玚過酞化物があり、これは
箄295〓より高い枩床で分解しお遊離ラゞカルを
発生する。有機過酞化物は、有機ポリマヌ100郚
圓り玄〜重量郚の量で䜿甚し埗る。奜たしい
過酞化物はゞクミルパ−オキサむドであるが、他
の過酞化物䟋えばハ−キナルズ瀟補ブルクプル
VulCupRRパラ及びメタヌα、α−ビス
−ブチルパ−オキシ−ゞむ゜プロピルベンれン
混合物、等も䜿甚できる。所望により、ポリマヌ
100郚圓り玄重量郚たでの量で硬化助剀䟋えば
シアヌル酞トリアリルが䜿甚できる。高゚ネルギ
ヌ電子、線等をポリオレフむンに照射するこず
もできる。 本発明の実斜の際、難燃性組成物は、有機ポリ
マヌを、シリコヌン流䜓及びカルボン酞の族
塩以埌「族塩」ず称するず共に、任意の
埓来の混合又は調合装眮、䟋えばバンベリヌミキ
サヌ又は−ロヌルゎムミルを甚いお混合するこ
ずにより圢成され埗る。個々の成分の添加順序は
臚界的意味はないようだが、圓業者は本発明の難
燃性組成物を最適に埗るのに䜙分な実隓は必芁ず
しないであろう。 奜たしくは、玄300〓〜玄400〓の範囲の枩床に
察しお敏感な成分䟋えば熱分解し埗る過酞化物を
陀く党おの成分を䞀緒に調合する。埓぀お、成分
は充分高枩になり、特定の有機ポリマヌを軟化し
䞔぀、もし実際に出来れば、可塑化する。䟋え
ば、効率的な工皋ずしおは、有機過酞化物の䞍圚
䞋で、適切な枩床で前蚘の劂き成分を均䞀に混合
した埌、これより䜎い枩床で有機過酞化物を添加
し混合物䞭に均䞀に配合する。 皮々の成分の割合は、目的ずする特定の甚途に
よ぀お広範囲に倉化し埗る。䟋えば、効果的な難
燃性を埗るためには、有機ポリマヌ100郚圓り玄
0.5〜20郚のシリコヌン流䜓及び0.5〜20郚の
族塩を䜿甚し埗る。然しながら、特定の甚途に斌
いおはこれより倚い量でもこれより少ない量でも
よい。既に述べたように他の添加剀を含有させお
もよい。有機ポリマヌ100郚に぀き、酞化アンチ
モンは〜10郚及び有機ハロゲン化合物は〜30
郚の割合で䜿甚し埗る。補匷甚及び非補匷甚充填
剀も䜿甚可胜である。 本発明の難燃性組成物は導䜓䞊に抌出すこずが
でき、特定の堎合には有機過酞化物硬化剀が存圚
するか吊かにより架橋し埗る。勿論、本発明の難
燃性組成物が顕著な効果を発揮し埗る甚途は他に
も数倚くある。かくの劂き材料は成功裡に成圢、
抌出又は圧瞮等しお皮々の有甚な補品、䟋えば成
圢品、シヌト、り゚ブ、フアむバヌ及びその他倚
くの難燃性プラスチツク又はポリオレフむン補品
に成圢しおもよい。このように、本発明の難燃性
組成物は、機械噚具甚ケヌス、ヘダヌドラむダ
ヌ、TVキダビネツト、煙怜出噚等、自動車内装
品、フアン、モヌタヌ、電気郚品、コヌヒヌメヌ
カヌ、ポンプカバヌ、動力噚具等々の劂き甚途に
も䜿甚し埗る。かくの劂き難燃性組成物は、垃、
織物及びカヌペツト、曎に他の倚くの甚途にも䜿
甚し埗るであろう。 圓業者が本発明を容易に実斜し埗るように、以
䞋に実斜䟋を挙げお説明するが、以䞋の実斜䟋は
説明のためのものであ぀お限定するものではな
い。郚は党お重量郚を瀺す。 実斜䟋  25℃での粘床が玄100000cpsのヒドロキシ末端
基を有する線状ポリゞメチルシロキサン油ず
ステアリン酞マグネシりムMgSter.12ずの
混合物を、溶融ポリプロピレンHercules Pro
−Fax6523180ず混合し、圧瞮成圢した。埗
られたプラスチツクはPro−Fax6523単独の限界
酞玠指数LOI18より高い限界酞玠指数
LOI27を有しおいた。曎に、配合プラスチ
ツクの1/8in.×1/2in.×6in.詊隓片は氎平燃焌詊隓
に斌いお自己消火した。皮々の鎖長及び粘床を有
する他のシリコヌンポリマヌ、䟋えば
VISCASILR100MもポリプロピレンのLOIを向䞊
させ、ある堎合にはこのプラスチツクを氎平燃焌
詊隓に斌いお自己消火性にした。 皮々の調合物に察する酞玠指数を衚に比范し
お瀺す。各々の堎合ポリプロピレンはHercules
Pro−Fax6523であ぀た。調合は400〓でブラベ
ンダヌBrabenderミキサヌで行ない、圧瞮成
圢したスラブを切断した1/8in.×6in.×6in.。
SE−33はれネラル゚レクトリツク瀟が垂販しお
いる高粘床シリコヌンゎムであり、マツクロヌリ
ヌ等の堎合ずの比范のために䜿甚した。
【衚】
【衚】 ここで甚いた酞玠指数詊隓法はASTM2863−
77による。氎平燃焌詊隓は本質的にASTMD635
−81に類䌌する。酞玠指数の倀が倧きい皋難燃性
も倧きい。 実斜䟋  最初にシリコヌンずステアリン酞マグネシりム
を䞀緒にしおミルにかけおペヌストにするこずで
以䞋に瀺す調合物を補造した。次いでこのペヌス
トを個のロヌルを有するミルを甚いお375〓で
溶融ポリプロピレンHercules Pro−Fax6523
䞭に配合した。比范的䜎粘床のシリコヌン流䜓の
ペヌストは溶融ポリプロピレン䞭に容易に混合し
た。配合材料を「額瞁」型内で375〓で圧瞮成圢
しお1/8″×6″×6″のスラブにした。このスラブか
ら切断したストリツプ1/8″×1/2″×6″を氎平
燃焌詊隓に䜿甚するずずもに限界酞玠指数を枬定
した。 調合物  Pro−Fax6523  Pro−Fax6523 180ずシリコヌンゎム1
ずステアリン酞マグネシりム12  Pro−Fax6523 180ずシリコヌン2流䜓
ずステアリン酞マグネシりム12  Pro−Fax6523 180ずVISCASIL 100M3
ずステアリン酞マグネシりム12  Pro−Fax6523 180ずれネラル・゚レクト
リツクSF−11474ずステアリン酞マグネシ
りム12 泚 −ポリゞメチルシロキサンゎム化孊的に結合
したメチル−ビニルシロキシ単䜍0.2モル
を有する針入床1600〜2500。 −シラノヌル末端基を有するポリゞメチルシロ
キサンポリマヌ公称粘床90000〜150000セ
ンチポアズ90〜150パスカル秒。 −ポリゞメチルシロキサン流䜓100000センチ
ストヌクストリメチルシリル末端即ち
−末端れネラル゚レクトリツク瀟から垂
販。 −メチルアルキルポリシロキサン流䜓50セン
チストヌクスれネラル゚レクトリツク。
【衚】 限界酞玠指数詊隓はASTM2863−77に埓぀た。
氎平燃焌は、氎平な䜍眮に䞀端を締持した1/8″×
″×6″ストリツプに点火するこずにより行な぀
た。最初の1/2むンチたでで自己消火したずきは
その時間を蚘録した。燃焌が最初の1/2むンチを
過ぎおも続くずきは、燃焌速床を次のむンチ(2)
に察し蚈時した。 これらの結果によれば、マツクロヌリヌ等が奜
たしく甚いた高分子量シリコヌンゎムの難燃性
が、比范的䜎粘床のシラノヌル末端基を有するシ
リコヌンポリマヌ及び末端シリコヌン流䜓によ
぀おも埗られ、しかもこれらのシリコヌンポリマ
ヌ及びシリコヌン流䜓は高分子量ゎムよりもプラ
スチツク䞭に配合しやすい。 実斜䟋  以䞋に瀺す調合物を配合し実斜䟋ず同様に成
圢した。
【衚】 ン酞アルミニ
90〓150パスカ
りム 12g
ル秒
【衚】
【衚】 これらの燃焌性詊隓の結果の瀺すずころでは、
調合物及びに甚いた䜎粘床シリコヌンは、
に甚いたより高粘床のポリマヌ及び実斜䟋で甚
いたゎムず同様の機胜を果たす。本䟋の実隓に斌
けるの奜たしくない結果は䟋倖であり、混合が
䞍充分で䞍均䞀にな぀たためであろう。 実斜䟋  いく぀かの調合物を圢成埌圧瞮成圢しお、シリ
コヌン流䜓ステアリン酞マグネシりムの組合せ
ず埓来の有機ハロゲン化物䞉酞化アンチモンの
難燃剀ずの盞乗効果の可胜性を怜蚎した。 調合物  Pro−Fax6523 180シリコヌン流䜓1
ステアリン酞マグネシりム 12  Pro−Fax6523 160シリコヌン流䜓116
ステアリン酞マグネシりム 24  Pro−Fax6523 180Sb2O3デカブ
ロモゞプニルオキサむド216  Pro−Fax6523 160Sb2O3デカブ
ロモゞプニルオキサむド232  Pro−Fax6523 160シリコヌン流䜓1
ステアリン酞マグネシりム 12Sb2O3
デカブロモゞプニルオキサむド216  Pro−Fax6523 200 圧瞮成圢詊料を、限界酞玠指数詊隓ASTM
D2863−77、アンダヌラむタヌズラボラトリヌ
ズUL−94垂盎燃焌詊隓及び氎平燃焌詊隓に䟛し
た。 泚 −シラノヌル末端ポリゞメチルシロキサン、公
称粘床90000〜150000センチポアズ90〜150
パスカル秒 −グレヌトレむクスケミカル瀟補
【衚】 これらの結果は、単に10重量のシリコヌン流
䜓及びステアリン酞塩の添加で、ポリプロピレン
の酞玠指数をかなり䞊昇させ、氎平燃焌詊隓に斌
ける自己消火性を付䞎するこずを瀺しおいる。然
しながら、添加剀の量をポリプロピレンの20に
倍増しおも曎に向䞊するこずはないようである。
有機臭化物アンチモン添加剀はこのような䜎濃
床では効果がない。各難燃剀組合せを10量で䜵
甚しおも調合物よりも改善されるこずは
ない。 実斜䟋  Pro−Fax6523ポリプロピレンを重量のス
テアリン酞マグネシりム及び重量の特定シリ
コヌンず組み合わせた䟋を䞋蚘衚に瀺す。様々な
グレヌドのシリコヌンがれネラル゚レクトリツク
瀟により垂販されおいる。衚䞭の詊料は本発明
のシリコヌン難燃剀の兞型䟋であり、氎平燃焌詊
隓で自己消火性を瀺した唯䞀の詊料である。
【衚】 シリコヌン流䜓
JP58500946A 1982-01-29 1983-01-17 熱可塑性プラスチック甚難燃添加剀 Granted JPS59500100A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34416782A 1982-01-29 1982-01-29
US344167 1989-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59500100A JPS59500100A (ja) 1984-01-19
JPH0436188B2 true JPH0436188B2 (ja) 1992-06-15

Family

ID=23349335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58500946A Granted JPS59500100A (ja) 1982-01-29 1983-01-17 熱可塑性プラスチック甚難燃添加剀

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0099921A4 (ja)
JP (1) JPS59500100A (ja)
KR (1) KR840003275A (ja)
CA (1) CA1233592A (ja)
ES (1) ES8402854A1 (ja)
FI (1) FI832768A0 (ja)
IT (1) IT1167652B (ja)
NO (1) NO833185L (ja)
PT (1) PT76164A (ja)
WO (1) WO1983002618A1 (ja)
ZA (1) ZA83517B (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3936572A (en) * 1970-01-05 1976-02-03 General Electric Company Electric cable insulated with a corona resistant polyethylene composition containing a silicon additive
JPS5620041A (en) * 1979-07-26 1981-02-25 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd Flame-retarding polyolefin

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL134879C (ja) * 1964-12-09 1900-01-01
US3535300A (en) * 1967-10-12 1970-10-20 Mobay Chemical Corp Flame resistant polycarbonates
JPS4929947B1 (ja) * 1969-12-12 1974-08-08
US3728294A (en) * 1971-04-19 1973-04-17 Gen Am Transport Method of blending reinforcing fibers and molding resins and product thereof
JPS5549803A (en) * 1978-10-03 1980-04-10 Toray Silicone Co Electric insulating composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3936572A (en) * 1970-01-05 1976-02-03 General Electric Company Electric cable insulated with a corona resistant polyethylene composition containing a silicon additive
JPS5620041A (en) * 1979-07-26 1981-02-25 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd Flame-retarding polyolefin

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59500100A (ja) 1984-01-19
PT76164A (en) 1983-02-01
NO833185L (no) 1983-09-07
FI832768A (fi) 1983-08-01
ZA83517B (en) 1983-12-28
IT1167652B (it) 1987-05-13
EP0099921A1 (en) 1984-02-08
FI832768A0 (fi) 1983-08-01
ES519340A0 (es) 1984-03-01
ES8402854A1 (es) 1984-03-01
WO1983002618A1 (en) 1983-08-04
CA1233592A (en) 1988-03-01
IT8319338A0 (it) 1983-01-28
EP0099921A4 (en) 1984-07-24
KR840003275A (ko) 1984-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4273691A (en) Flame retardant compositions and coated article
US4387176A (en) Silicone flame retardants for plastics
KR100258397B1 (ko) 엎가소성 묌질에 사용하Ʞ 위한 싀늬윘 난연제
US4536529A (en) Flame retardant thermoplastic compositions
CA1232394A (en) Production of water-curable, silane modified thermoplastic polymers
TWI375699B (ja)
CA1121537A (en) Flame retardant alkylene-alkyl acrylate copolymer composition
JPS61106667A (ja) 架橋性熱可塑性ポリマ−組成物およびその補造方法
US3574156A (en) Antistatic resinous compositions
JPH0436188B2 (ja)
EP0801111A1 (en) Heat-curable silicone rubber composition and method for the preparation thereof
JPS6261613B2 (ja)
AU1335183A (en) Metal silicone flame retardants for polyolefins
WO2005061607A1 (en) Arylalkylsilyls used as flame retardant additives
KR20140110267A (ko) 폎늬부틞렌 테레프탈레읎튞 수지 조성묌
JPH04226159A (ja) 難燃性の熱可塑性組成物
JPH091618A (ja) 成圢品の補造のための安定化された組成物
JPH05179090A (ja) 含ハロゲン暹脂組成物
KR920000171B1 (ko) 난연제 폎늬올레핀 조성묌
JPH0565415A (ja) シリコヌンゎム組成物及び䜎硬床シリコヌンゎム
JPH0764951B2 (ja) 難燃性プラスチツク組成物及びその補法
JPH04331252A (ja) 塩化ビニル系暹脂組成物
JPH1192662A (ja) シリコヌンゎムの難燃性改良方法