JPH0436049A - 内燃機関用ピストンのトップリング溝部の耐摩耗環構造 - Google Patents

内燃機関用ピストンのトップリング溝部の耐摩耗環構造

Info

Publication number
JPH0436049A
JPH0436049A JP14057090A JP14057090A JPH0436049A JP H0436049 A JPH0436049 A JP H0436049A JP 14057090 A JP14057090 A JP 14057090A JP 14057090 A JP14057090 A JP 14057090A JP H0436049 A JPH0436049 A JP H0436049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
top ring
ring groove
wear
abrasionproof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14057090A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Mihara
健治 三原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP14057090A priority Critical patent/JPH0436049A/ja
Publication of JPH0436049A publication Critical patent/JPH0436049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は内燃機関に装着されるピストンに関するもので
ある。
(従来の技術) 内燃機関に装着されるピストンは通常鋳鉄製もしくはア
ルミニウム合金製であるが、ピストンに用いられる金属
材料は、熱伝導性がよいこと、比重が低く慣性力が小さ
いこと、高温強度および疲労強度の高いこと、熱膨張が
小さく鋳造性および加工性がよく安価なこと等が要求さ
れる。
鋳鉄製ピストンは高温強度および疲労強度は高いが、比
重が高く慣性力が大きく、またアルミニウム合金製に比
べて熱伝導性もよくない、アルミニウム合金製ピストン
は銅、ニッケル、連累、その他の元素を含む合金製で、
熱膨張は鋳鉄製より大きいが熱伝導性がよく、特に比重
が低く慣性力が小さいため高速内燃機関には非常に有利
であるが、反面高温強度および疲労強度が低い欠点をも
っている。従って高い熱負待を受けるトップリング溝部
を耐摩耗性金属にすれば、ピストンの寿命を延ばせるこ
とが知られている。
第3図は従来技術によるアルミニウム合金製ピストンの
断面図で、ピストン11の外周部の上部に環状の耐摩耗
性金属12がアルフィン(AI−FIN)法と称する鋳
造法により、鉄とアルミニウムを分子接着して鋳込まれ
ている。
トップリング溝13は、該トップリング113の溝幅の
中心を、上記耐摩耗性金属12の厚さの中心に一致させ
て設置している。従ってトップリング溝13の上面にあ
る耐摩耗性金属の厚さCと、トップリング溝工3の下面
にある耐摩耗性金属の厚さDとは略同−寸法に構成され
ている。そして前記トップリング溝13の下部には適当
な間隔をもって複数のコンブレッジ層ンリング溝14が
設けられ、さらに前記コンブレッジ齋ンリング溝14の
下部には適当な間隔をもってオイルリング溝15が設け
られている。
(発明が解決しようとする課題) 第4図はピストンのトップリング部の拡大図で、燃焼に
より発生したガス圧力P1はピストン頂部11aに作用
すると同時にシリンダ7とピストン11との隙間8より
トップリング溝工3に入り、トップリング6をシリンダ
7の内壁およびトップリング溝13の下面13bに圧接
すると共にトップリング溝13の上面13aにも作用す
る。しかし上記トップリング溝13の上Wi13 aに
作用するガス圧力P1は、ピストン頂部11aに作用す
るガス圧力P、A略相殺されるので、トップリング11
3下の耐摩耗性金属部分Eにはガス圧力P1による応力
の発生は殆ど無い、またトップリング113下部の耐摩
耗性金属部分Fには、ガス圧力P1がそのまま作用しガ
ス圧力P、による応力が発生する。
内燃機関用ピストンは前記の如(出来る限り軽量、かつ
熱伝導を良くして冷却tIJ果を高めることが必要であ
るが、従来技術によれば応力発生の少ないトップリング
13の上部に、応力発生の大きいトップリング13の下
部と同量の重さであり、且つ熱伝導度の悪い耐摩耗性金
属部分を備えており、そのためエンジンの性能向上を阻
害すると言うlIHがある。
本発明はこれに鑑み、耐摩耗性金属環部分を減らし、ト
ップリングの溝部の温度の低減9重量軽減等する方法を
提供して、課題の解消を図ることを目的としてなされた
ものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明は、ピストンのトップリ
ング溝幅の中心が、耐摩耗性金属環の厚さの中心に対し
て、ピストンヘッド側にオフセットし、トップリング溝
上部の耐摩耗性金属環の厚さを、トップリング溝下部の
耐摩耗性金属環の厚さより薄くするようにした。
(作 用) 上記の如く応力発生の小さいトップリング溝上部の耐摩
耗性金属環の厚さを従来より薄く出来るので、ピストン
の軽量化ができ、かつトップリング溝部の温度を低減す
ることが出来る。
(実施例) 本発明の実施例について第1図、第2図により説明する
第1図はトップリング部に耐摩耗性金属環を鋳込んだア
ルミニウム合金製ピストンの断面図であり、第2図は第
1図におけるトップリング溝部3の拡大断面図である。
ピストン1の外周部の上部には環状の耐摩耗性金属環2
をアルフィン(AI−FIN)法と称する鋳造法により
、鉄とアルミニウムを分子接着して鋳込んでいる。
トップリング溝3は、該トップリング溝3の幅の中心線
Aが、上記耐摩耗性金属環2厚さの中心線Bより、ピス
トン頂部la側にオフセントして設けられているため、
トップリング溝3の上面3a上の耐摩耗性金属環2の厚
さCは、トップリング溝3の下面3b下の耐摩耗性金属
環2の厚さDに対し薄くなっている。そして前記トップ
リング溝3の下部には適当な間隔を持って数本のコンブ
レッジロンリング溝4が設けられ、さらに前記コンプレ
フッジンリング溝4のT[には適当な間隔をもってオイ
ルリング溝5が設けられている。
(発明の効果) 上記の如くトップリング溝上部の耐摩耗性金属環の厚さ
を薄くることによりピストンの重量を軽減すると共に、
熱伝導性を向上しトップリング溝部の冷却効果の高いピ
ストンを提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明より成るピストンの断面図、第2図は第
1図の部分拡大断面図、第3図は従来技術によるピスト
ンの断面図、第4図は第3図の部分拡大断面図である。 1・・・・・・ピストン 2・・・・・・耐摩耗性金属環 3・・・・・・トップリング溝 4・・・・・・コンブレッジ1ンリンク溝5・・・・・
・オイルリング溝 6・・・・・・トップリング 7・・・ ・・・シリンダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ピストンリング部に環状の耐摩耗性金属環を鋳込んだ
    内燃機関用アルミニウム合金製ピストンにおいて、ピス
    トンのトップリング溝幅の中心が、耐摩耗性金属環の厚
    さの中心に対して、ピストンヘッド側にオフセットした
    ことを特徴とする内燃機関用ピストンのトップリング溝
    部の耐摩耗環構造。
JP14057090A 1990-05-30 1990-05-30 内燃機関用ピストンのトップリング溝部の耐摩耗環構造 Pending JPH0436049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14057090A JPH0436049A (ja) 1990-05-30 1990-05-30 内燃機関用ピストンのトップリング溝部の耐摩耗環構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14057090A JPH0436049A (ja) 1990-05-30 1990-05-30 内燃機関用ピストンのトップリング溝部の耐摩耗環構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0436049A true JPH0436049A (ja) 1992-02-06

Family

ID=15271761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14057090A Pending JPH0436049A (ja) 1990-05-30 1990-05-30 内燃機関用ピストンのトップリング溝部の耐摩耗環構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0436049A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014051930A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Toyota Motor Corp 耐摩環、ピストン及び内燃機関

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58101249A (ja) * 1981-11-11 1983-06-16 Toyota Motor Corp エンジン用ピストン
JPS6260966A (ja) * 1985-09-11 1987-03-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ピストン

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58101249A (ja) * 1981-11-11 1983-06-16 Toyota Motor Corp エンジン用ピストン
JPS6260966A (ja) * 1985-09-11 1987-03-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ピストン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014051930A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Toyota Motor Corp 耐摩環、ピストン及び内燃機関

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4517930A (en) Piston of combustion engine
GB2148451A (en) Structure of internal-combustion engine piston
JP2010209862A (ja) 内燃機関のピストン
US5839407A (en) Piston of internal combustion engine
JP5162655B2 (ja) 内燃機関用のピストン
JPH06235349A (ja) 湿式シリンダライナ
US4314531A (en) Pistons and cylinder liners
JPH06330808A (ja) 水冷式エンジンのシリンダブロック構造
US4796517A (en) Metal piston and ceramic piston pin assembly
US6324961B1 (en) Oil passage arrangement in a piston
JPS63195368A (ja) 2サイクルエンジンのピストン
JPH05240347A (ja) エンジン用ピストン耐摩環
JPH0436049A (ja) 内燃機関用ピストンのトップリング溝部の耐摩耗環構造
US4338858A (en) Internal combustion engine piston
JPS62228646A (ja) 内燃機関用の、複数部分より成るトランクピストン
JPH1047153A (ja) オープンデッキ型シリンダブロック
US20050028779A1 (en) Piston for an internal combustion engine
JPS5943481Y2 (ja) 内燃機関のピストン冠
JP2792301B2 (ja) 内燃機関のシリンダ構造
JPS6346677Y2 (ja)
JPH053726Y2 (ja)
US20040182352A1 (en) Engine of reciprocating piston type
JPH11200942A (ja) 往復ピストン型エンジン
JPH0320521Y2 (ja)
JPS6126565Y2 (ja)